Beta

Explorez tous les épisodes de ゆる生態学ラジオ

Plongez dans la liste complète des épisodes de ゆる生態学ラジオ. Chaque épisode est catalogué accompagné de descriptions détaillées, ce qui facilite la recherche et l'exploration de sujets spécifiques. Suivez tous les épisodes de votre podcast préféré et ne manquez aucun contenu pertinent.

Rows per page:

1–50 of 119

DateTitreDurée
13 Mar 2024七面鳥のメスは、ふたりから同時に口説かれて困っちゃう【血縁淘汰3】#6500:37:21

血縁淘汰シリーズ第3回です。七面鳥・タマホコリカビ・アリゾナタイガーサラマンダーなど、血縁淘汰に関連する生き物のおもしろい生態を紹介しています! 【目次】 00:00 空元気で血縁関係をしゃべります! 00:41 【前回の振り返り】血縁関係とハミルトン則 03:27 【タマホコリカビ】集まって合体する単細胞生物 09:59 【七面鳥】劣位オスの協力行動 16:17 アリゾナタイガーサラマンダーの共食い 21:23 【謝罪】真社会性を勉強する時間をください28:11 生態学のおもしろさをゆるく伝えたい 【話に出た生き物】

・七面鳥

・タマホコリカビ属

・アリゾナタイガーサラマンダー

・ハダカデバネズミ

・ハチ

・シロアリ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

12 Jul 2023科学的に生物を分類すると「魚類」は存在しない #3000:50:10

この動画は7/20に札幌に誕生する都市型水族館「AOAO SAPPORO」のPR動画です。

【チケット販売中!】⇨ https://aoao-sapporo.blue/ticket/ 今回のテーマは分岐分類学です。「科学的には”魚類”は存在しない?」「”魚”がいるとすればヒトも魚になる」「分類の仕方が見える世界を豊かにする」など、生物の分類について話します。 【目次】

00:00 きんに君は「筋肉」。さかなクンは?

01:13 青々様の案件動画です

09:42 系統樹で生き物を全部分類してみた

21:22 進化の考え方によると、僕らは魚類?

30:30 水の中のやつは魚。直感的な分類のメリット

44:22 最高ポイント「館内全フロア飲食可能」 【参考文献】

◯新たな魚類大系統―― 遺伝子で解き明かす魚類3万種の由来と現在

https://amzn.to/3O2rGUg

◯自然を名づける―なぜ生物分類では直感と科学が衝突するのか

https://amzn.to/44wIYhG

◯ 生物を分けると世界が分かる

https://amzn.to/3XG0w8I

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】 ⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/ ⁠⁠

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠⁠⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠⁠⁠)

07 Aug 2024キリスト教は、魚から始まった。#8600:37:06

断食シリーズ第3回。なぜ断食なのに「フィッシュ・デイ」として魚は食べていいのか、魚を食べるための宗教的ロジックについて話します。 【目次】 00:00 断食なのに、なんで魚はOK? 01:58 キリスト教における断食の意義 07:07 魚を食べるための宗教的ロジック 18:51 16世紀の医学で考えた、魚を食べる理由 26:29 断食の魚食否定派の意見 30:02 【今後の企画】生き物の歴史ネタを話したい

【参考文献・サイトのリンク】 ◯増補 魚で始まる世界史: ニシンとタラとヨーロッパ ⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089348297⁠ 【話に出た生き物】 ・カニ ・ニシン

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

16 Aug 2023「森林に何を期待する?」世論調査の結果に森林もドン引き【森林1】#3500:44:28

今回のテーマは「森林に期待する働き」です。「森林への期待。変化するもの・しないもの。」「野生動植物の保全-ピークは『平成狸合戦ぽんぽこ』」「木材生産への期待と失望の落差がすごい」など、世論調査をもとに日本人が森に期待する働きについて話しました。


【目次】

00:00 森林にどんな働きを期待しますか?

03:19 今回は世論調査に切り込む?

14:33 時代の波に揉まれた野生の生き物

25:22 国際情勢に揺れる木材生産

39:18 森林は期待に応えられるのか?


【参考文献・サイト】

◯持続可能な水利用を実現する革新的な技術システム

https://www.jst.go.jp/crest/water/publication/index.html ◯森林・林業に関する世論調査

- 1980年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/s55/S55-07-55-08.html

- 1986年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/s61/S61-08-61-08.html

- 1989年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/h01/H01-10-01-13.html

- 1992年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/h04/H05-01-04

14.html

- 1995年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/h07/H08-01-07-15.html

- 1999年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/h11/sinrin/2-5.html

- 2003年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/h15/h15-shinrin/2-3.html

- 2007年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/h19/h19-sinrin/2-2.html

- 2012年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/h23/h23-sinrin/2-2.html

- 2019年の調査 https://survey.gov-online.go.jp/r01/r01-sinrin/2-2.html ◯木材価格:平成30年版林業白書

https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/30hakusyo_h/all/chap3_1_1.html ◯木材需給統計

https://www.jawic.or.jp/database/


【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠)

04 Dec 2024これガチ? ウソ? 微妙な生物ニュースを集めたよ!#10300:24:53

ウソかホントか、あなたは見破れますか…?今回は、生き物に関するフェイクニュースに騙されないための注意喚起です。 【目次】 00:00 芭蕉を詠むサル…? 00:51 サポーターに騙されました 09:50 すべてが虚構新聞に見えてくる 12:57 この記事ウソ?ホント? 19:20 虚構新聞に騙されて学んだこと 【話に出た生き物】 ・ニホンザル ・ネコ ・カ ・カッコウ ・カエル ・マンモス ・サバクトビバッタ ・ホタル

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

13 Nov 2024蝶、アホすぎる。ピンポン玉に求婚してる。#10000:40:56

ゆる学徒ハウス一次選考応募動画リメイク企画です!オスがメスを探すときに取る行動について、今までずっとしたかったとっておきの話をしています。 【目次】 00:00 もし、フワフワわたあめだったら? 00:51 【祝100回】ゆる学徒ハウス応募動画リメイク 06:42 オスがメスを探す方法 12:09 実際のチョウのオスはどうしている? 16:09 持久戦モデルで説明されてきた常識 25:22 オッカムの剃刀を適用してみよう 25:57 チョウはオスとメスも見分けられない 34:18 「オスを認識できない」だけで全部説明できる 36:40 ずっとこの話がしたかった 【参考文献・サイトのリンク】 ◯チョウの行動生態学 (環境Eco選書) https://www.valuebooks.jp/bp/VS0083139916 【話に出た生き物】 ・チョウ ・キアゲハ ・アゲハチョウ ・モンシロチョウ

【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

03 Apr 2024モンスターハンターの「亜種」にマジレスする。イャンクック亜種は北海道から飛んできてると思う。#6800:45:28

イャンクック亜種について、モンハン世界の分類学者を擁護します! 【目次】 00:00 モンハンにおける亜種 02:36 現実の亜種ってなんだろう? 15:05 地理的に差異があるのに、亜種がない? 19:52 【クイズ】亜種が作られるのはどのグラフ? 24:50 亜種に分ける「消極的ながらも強力な理由」 36:52 モンハン世界の分類学者は思慮深い 【参考文献・サイトのリンク】 ◯動物分類学の論理: 多様性を認識する方法 https://amzn.asia/d/hGN6mfV ◯「亜種」に...こだわる? https://allabout.co.jp/gm/gc/70540/3/ ◯モンハン大辞典Wiki https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E4%BA%9C%E7%A8%AE ◯ニホンジカの亜種について https://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/26/2/26_2_2_13/_pdf 【話に出た生き物】 ・イャンクック ・イャンクック亜種 ・ウスリージカ ・チャンシージカ ・マンシュウジカ ・タイワンジカ ・エゾシカ ・ホンシュウジカ ・ヤクシカ ・マゲシカ ・ケラマジカ ・ナミテントウ ・イヌ ・オオカミ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

31 May 2023猫の裏側。ニュージーランドの猫狩りについて。#2400:47:18

今回のテーマは猫狩りです。「今のがラス1だった!?スチーブンイワサザイの悲劇」「頂点捕食者としてのネコの一面」「ニュージーランドでネコが駆除対象になるワケ」など猫が持つ侵略的外来種としての一面について話します。 【目次】 00:00 今年も狩りの季節がやってきました

01:40 スチーブンイワサザイの悲劇

05:37 我々は猫が大好きですが

11:32 ネコは頂点捕食者で、しかもかわいい

15:38 ネコが生態系を破壊している実感がない

18:15 島の生態系は簡単に崩れがち

23:51 日本の島のネコ対策事例

25:23 ニュージーランドは固有種だらけ

34:06 我らキーウィと駆除対象としてのネコ

40:54 ネコは危険な外来種でもある 【参考文献・サイト】 ◯外来生物 最悪50 https://amzn.to/3IaMPID ◯島嶼生態系保全と外来イエネコ問題:奄美大島と徳之島の事例から https://doi.org/10.18987/jjwrs.43.0_85 ◯ネコの対処についてのニュージーランドの世論調査 https://www.mdpi.com/2076-2615/7/7/49 ◯ニュージーランドにおける鳥類保全と生態系復元 http://id.nii.ac.jp/1067/00006663/ ◯神奈川県厚木市における自由行動ネコ(Feliscatus)の野生鳥獣に対する捕食圧 https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030873358 【話に出た生き物】 スチーブンイワサザイ、イエネコ、マングース、イリオモテヤマネコ、アマミノクロウサギ、アマミトゲネズミ、ケナガネズミ、キーウィ、カカポ

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

01 May 2024淡水魚は海を渡れないのに、なぜ離れた川に移動できたのか?#7200:35:29

今回から淡水魚の分布シリーズです。海で生きられない淡水魚の分布の謎に迫っていきます! 【目次】 00:00 トキヒロナマズは憧れの荒川に移住したい 02:19 淡水魚たちはどうやって海を渡った? 08:39 淡水魚を3分類してみた 15:23 横浜デートスポットで周遊性淡水魚釣り 18:59 【よしのぶ分類学】淡水魚の分け方 21:42 荒川に行きたい?まず氷期を待ちます 24:03 昔は東京湾に川があった 【話に出た生き物】 ・ トキヒロナマズ ・ ナマズ ・ タナゴ ・ ブルーギル ・ フナ ・ コイ ・ ドジョウ ・ アユ ・ マス ・ サケ ・ ウグイ ・ウナギ ・イエローパーチ ・ スズキ ・ マグロ ・ キハダマグロ ・ シーラカンス ・ メダカ ・ ナウマンゾウ ・ マンモス

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

04 Oct 2023公開収録で質問に答えていたらダメ出しが始まった #4200:31:49

【ここだけの話】

ゆる学徒ハウスの舞台裏について、ゆる音楽学ラジオの浦下さんと「よしのぶの蜂蜜トーク」の冒頭で30分くらい話しています。YouTubeでは知ることができないここだけの話です。ご興味ある方はぜひ!

よしのぶの蜂蜜トーク【養蜂業界の不都合な真実】 アーカイブ動画販売中!

https://note.com/yurugakuto/n/n75cd08bf7b99


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティの会員になると、公開収録へご招待しています。

⇨ https://yurugakuto.com/seitai 公開収録でサポーターの質問に答えました。 【概要】

・お互いの印象深いエピソード、相方はS?M?どっち?

・ゆる哲学の公開ダメ出し「よしのぶ、もっとボケてくれ」

・ふたりの野望、哲学の本を書きたい!小川を復活!図鑑づくり!! 【目次】

00:00 質問回答タイムトライアル

02:03 岩波で上がる戦闘力

13:05 トキヒロさんはボケてほしい

23:36 知的おふざけも楽じゃない

27:16 哲学には暇が、よしのぶには金が必要 【話に出た生き物】

・よしのぶ

・平田トキヒロ

・ 硫黄細菌(サポーターのみなさん)

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠)

07 Jun 2023ナマコをめぐり研究所が占拠された事件「ナマコ戦争」#2500:31:49

ガラパゴス諸島のダーウィン研究所が、暴徒に占拠される事件が発生しました。これがナマコ戦争です。「高価なナマコは密漁の標的に。なぜこんなに高い?」「漁師VS環境保護団体。占拠の引き金は大統領令?」「COPの議題にナマコが。戦争がもたらしたもの。」など、ナマコ戦争について話します。 【目次】

00:00 ガラパゴス島で起きた事件

01:07 高価なナマコは密漁の標的

10:29 ナマコ戦争って何?

24:04 ナマコ戦争がもたらしたもの?

26:48 動物の名前戦争といえばエミュー戦争 【サムネイル】 Alice.K( https://twitter.com/listen328 ) 【参考文献】 ◯魚たちとワシントン条約 https://amzn.to/3OQN6V8 ◯捕鯨・ナマコと国際社会 : 野生生物保護の問題点 : 「人類共有遺産」の保全をめぐる同時代史的視座 http://doi.org/10.15021/00000997 【話に出た生き物】 シラスウナギ、マナマコ、アカナマコ、クロナマコ、フスクス・ナマコ、マングローブフィンチ、ガラパゴスゾウガメ、リョコウバト、エミュー 【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

31 Jan 2024生き物の協力行動を4パターンで全て説明する【群淘汰3】#5900:38:40

囚人のジレンマをいじって、協力行動を起こします!自然界に協力行動が存在する理由とは? 【目次】 00:00 囚人のジレンマをいじって、協力行動を起こせ! 02:44 【注意点】「利他」ではなく「協力」 05:21 すべての協力行動は4パターンで説明可能 08:08 【副産物の利益】利己的行動の結果、協力する 17:01 【強制】協力しないと… 23:34 【互恵的行動】協力するから、後で協力してね 32:29 次回の血縁淘汰で「種の保存」を否定できそう?

【参考文献・サイトのリンク】

◯デイビス・クレブス・ウェスト 行動生態学 原著第4版

⁠https://amzn.to/3SicvbO ⁠

◯進化論はいかに進化したか

⁠https://amzn.to/47r4V2R⁠

◯動物の生存戦略--行動から探る生き物の不思議

⁠https://amzn.to/41YKGbt⁠

◯「種の保存のための進化」はどこが誤りなのか

⁠https://note.com/masakadokawata/n/n41079da12807 ⁠

【話に出た生き物】

・ドウキョウオサムシ 【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

15 May 2024魚は歩く。淡水魚の驚きの移動手段を紹介#7400:43:42

淡水魚の分布シリーズ最終回。海を渡れない淡水魚が分布を広げるうえでの興味深い事例を紹介しながら、淡水魚の分布をテーマに選んだ理由について話しています。 【目次】 00:00 海水はいっぱいあるけど、種数が少ない? 01:32 淡水魚の種数が多いのはなぜ? 07:31 水系変化のスパンが長すぎる 10:20 最強の移動法にモヤモヤする 20:41 泳ぐだけが魚じゃない! 28:47 激レア移動法。ウンコになる 31:39 淡水から出られない魚の生き方 37:43 もっと魚のことを考えていきたい

【参考文献・サイトのリンク】 ◯人と生態系のダイナミクス 5 河川の歴史と未来 ⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0081376018⁠ ◯河川生態学入門基礎から生物生産まで ⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088981095⁠ 【話に出た生き物】 ・ ドジョウ ・ コイ ・ ブラックバス ・ ブルーギル ・ メダカ ・ ゲンジボタル ・ ヘイケボタル ・ エビ ・ ナマズ ・ ハイギョ ・ ウナギ ・ ウォーキングキャットフィッシュ ・ ベタ ・ キノボリウオ ・ カメ ・ カモ ・ オオジシギ ・ ハリヨ ・ イトヨ ・ サケ ・ マス ・ ヤマメ ・ サクラマス ・ ニジマス ・ ネコ ・ ブルドッグ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

14 Feb 2024迷える子羊たちにラッキー☆アニマルを厳選!よしぬぶ降臨!#6100:19:34

リスナーのお悩みをラッキー☆アニマルで解決するために、"よしぬぶ"さんがゆる生態学ラジオに来てくれました!! 【目次】 00:00 ゆる生態学ラジオに、よしぬぶ参戦!! 01:33 ラッキー☆アニマルでお悩み解決 09:51 あなたの痔にも、ラッキー☆アニマル! 12:57 ナメクジをアレンジして、色々治そう☆ 15:41 ナメクジを超えるラッキー☆アニマル 18:01 よしぬぶの今後に乞うご期待☆ 【話に出た生き物】 ・ ナメクジ ・ カタツムリ ・クマ 【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

28 Feb 2024叫んで死ぬorひっそり死ぬ、どっちの方が遺伝子を残せる?【血縁淘汰1】#6300:28:31

群淘汰シリーズで予告していた血縁淘汰についてのシリーズです!今回は適応度について話しています。 【目次】 00:00 苦痛で泣き叫びながら死ぬか、静かに死ぬか 00:59 なぜ「血縁淘汰回するする詐欺」したか 06:40 【適応度】どれだけ後世に遺伝子を残せるか 16:16 個体のメリットと遺伝子的なメリットは違う 23:49 このアブラムシは泣き叫んでいる? 26:52 次回は包括適応度 【話に出た生き物】 ・オオカミ ・カクレクマノミ ・ヨシノブネズミ ・アブラムシ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

08 Nov 2023一度否定されても、しぶとく蘇る自然発生説【自然発生説3】#4700:25:06

自然発生説シリーズ3本目。17世紀、ハエを使った超シンプルな実験により、ついに自然発生説が否定される!…と思いきや? 【目次】 00:00 もっと分かりやすい自然発生説 04:23  古代から自然発生説を疑っていた人たち 15:37  17世紀、ついに自然発生説が否定される 20:47  レーウェンフックの登場と自然発生説の再興 23:35  昔の人もちゃんと考えていたということ 【話に出た生き物】 ハエ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

31 Jul 2024中世イングランドではなぜ魚ばかり食わされたのか?#8500:23:30

断食シリーズ第2回。中世カトリックでは、1年の半分を断食日、魚を食べるフィッシュ・デイとしていました。「国民に断食を強制する政策」について、さらに深掘りしていきます。 【目次】 00:00 断食はフィッシュ・デイ 02:16 1年の半分が断食日(フィッシュ・デイ) 06:17 聖人が増えると断食日が増えてキツい 11:58 フィッシュ・デイの批判を切り抜けろ! 14:51 「魚食いすぎで息もできない」 18:44 金持ちの断食がリッチすぎる 【参考文献・サイトのリンク】 ◯増補 魚で始まる世界史: ニシンとタラとヨーロッパ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089348297 【話に出た生き物】 ・カニ ・ニシン

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

29 May 2024ハクビシンは漢字で「白鼻芯」らしいけど…在来種?外来種?#7600:35:47

『のんのんびより』のED曲にも登場するハクビシンが、在来種なのか外来種なのか調べてきました。 【目次】 00:00 『のんのんびより』から外来種問題を考える 05:32 名前が漢字変換できたら在来種? 08:01 外来種・分布がおかしい 14:48 絶滅した?見つかっていないだけ? 18:28 在来種説・江戸時代の古文書に描かれてる 25:08 雷獣=ハクビシン説 30:54 在来種・外来種、どっちなんだい! 【話に出た生き物】 ・ハクビシン ・タヌキ ・アライグマ ・イタチ ・トムソンガゼル ・キョン ・ヲンベケンデテイル ・ジャコウネコ ・ゾウ 【参考文献・サイトのリンク】 ◯ハクビシンの不思議: どこから来て、どこへ行くのか https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089001943 ◯哺乳類学 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0084282312


【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

30 Aug 2023オープン直後の水族館に行ったら、岡本太郎になれた【AOAO SAPPORO体験レポート】#3700:54:02

この動画は7/20に札幌に誕生しした都市型水族館「AOAO SAPPORO」のPR動画です。

【チケット販売中!】⇨ ⁠https://aoao-sapporo.blue/ticket/

AOAO SAPPOROさんに行ってきました。その革新的な展示について体験レポートを交えてお伝えします。

【概要】

・お客さんのリアクションから水族館の展示について考えてみた

・水族館で大人がテンション上がる展示はみんな大好き◯◯

・岡本太郎的でもあり、西田幾多郎的でもあるAOAO SAPPOROにぜひ

【目次】

00:00 「AOAO SAPPORO」に行ってきた

03:05 生き物だけではない、入り浸れる魅力

09:44 「AOAO SAPPORO」よしのぶ盗聴メモ

22:01 「LIBRARY AQUARIUM」で見たカップル

28:31 つまり彼らは「なんだこれは!」ってた?

41:18 水族館学で「なんだこれは!」理論を補足

49:56 「AOAO SAPPORO」はひとりでもオススメ


【参考文献】

◯縄文土器論 四次元との対話

『日本の伝統』(収録されている書籍のリンクです)

https://amzn.to/44m3mBs


◯水族館学―水族館の発展に期待をこめて

https://amzn.to/45CLCCZ


【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠)

09 Oct 2024粘菌を研究して生まれた学問「ジオラマ行動力学」とは?【粘菌3】#95.mp400:45:14

【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズhttps://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズhttps://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77

粘菌シリーズ第3回。「ジオラマ行動力学ってなんだろう?」「原生生物カルタで自由研究ができそう」「粘菌と哲学」など、ジオラマ行動力学という学問についてご教授いただきました。 【目次】 00:00 ジオラマ行動力学ってなんだろう? 11:41 原生生物カルタで自由研究ができそう 15:41 粘菌研究と他学問の相性 24:19 今後の動向が気になる方へ 26:19 受賞までの8年間の反響はどうだったのか 33:01 粘菌と哲学 35:07 粘菌に意識はあるのか 40:43 イグノーベル賞受賞の裏話も読めます 【参考文献・サイトのリンク】

◯ジオラマ行動力学X:https://x.com/dioramaethology

◯「わ」すれない 閉じ込められていたことを:https://x.com/dioramaethology/status/1723855669177336278

◯「れ」ーウェンフック顕微鏡作って 原生生物の世界をのぞいてみよう:https://x.com/dioramaethology/status/1725302736424444227

◯ジオラマ行動力学のHP:https://diorama-ethology.jp/ ◯考える粘菌 生物の知の根源を探る ⁠⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088800985⁠⁠ ◯かしこい単細胞粘菌 ⁠⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0053532392⁠⁠ 【話に出た生き物】 ・粘菌 ・アメーバ ・ゾウリムシ ・ポーリネラ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

22 Feb 2023北斗の拳から生物多様性を知る動画【サウザーは負の頻度依存選択】#1000:36:30

今回のテーマは種内の多様性はなぜ生じるのか?について。同じ種おいては、環境で有利な特徴を持ったものが生き残りそうなものですが、実際は色々な形質のものがいます。今回はこれを北斗神拳を例に説明します。

【目次】

00:00 多様性が生じるカギは『北斗の拳』にある

01:20 「種」って何?

08:59 自然選択が進んでもみんな同じ特徴にならない?

14:17 Wikipediaで「北斗神拳」をエアプ

22:05 自然界における負の頻度依存選択

29:36 少数派が有利になる条件は意外と簡単?

【参考文献】

◯花と昆虫のしたたかで素敵な関係 受粉にまつわる生態学

https://amzn.to/3k7aeBT

◯負の頻度依存淘汰を検証する

https://www.population-ecology.jp/population-ecology-論文紹介/論文紹介の一覧/負の頻度依存淘汰を検証する/

◯Negative Frequency-Dependent Selection Is Frequently Confounding

https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fevo.2018.00010/full

⇨植物についての事例

◯個々の細胞の形の左右の歪みが合さって臓器の形を左右非対称に変える

科研費NEWS 2012年度 vol.2より

⇨サウザー遺伝子の話

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

https://twitter.com/yuru_seitai

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU)

◯ゆる天文学ラジオ (https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51 )

◯ゆる書道学ラジオ (https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc)

13 Dec 2023今年出会った生き物、一挙振り返り!【上半期】#5200:27:55

2023年によしのぶが出会った生き物たちで今年を振り返ります。 「2023年初生き物って憶えてます?僕はヨコエビ」「テントウムシの交尾が終わらない」「釧路の天然記念物に遭遇してテンション爆上がり」など上半期に出会った動物たちについて話しました。

【サポーターコミュニティはこちら!】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【よしのぶ生き物イベントアーカイブ】 ◯生き物を愛でる会 https://note.com/yurugakuto/n/nf6d7df3c02cc ◯よしのぶの蜂蜜トーク【養蜂業界の不都合な真実】 https://note.com/yurugakuto/n/n75cd08bf7b99 ◯どうぶつのおち○ちんフェスティバル!! https://note.com/yurugakuto/n/n43f5e06a1816 ◯生き物を愛でる会第2弾 -カメムシ目の夜 https://note.com/yurugakuto/n/n5da93e1828a8 【目次】

00:00 よしのぶが出会った生き物で振り返る2023年

01:58 初詣、初日の出、初生き物

12:47 どうしてこうなった?ヒヨドリの救出

14:49 よしのぶのハニーハントにて

17:52 トキヒロ×フクロウ

20:07 釧路で出会った天然記念物たち 【話に出た生き物】 ・アカツカメクラヨコエビ ・シカ ・ハナアブ ・カモ ・ヒヨドリ ・ミツバチ ・レンゲソウ ・アルファルファゾウムシ ・テントウムシ ・アブラムシ ・アフリカオオコノハズク ・タンチョウ ・エゾリス ・クマゲラ ・ラッコ


【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

01 Feb 2023時代のせいにする人に言いたい、ホタルの生態悪口 #700:38:39

「時代が悪い」が口癖の人、周りにいませんか?そんな人には「キミは今、お尻を最初に光らせたホタルと同じだ!」と言ってあげましょう。「冬でもホタルの光は見られる!?」「光るのは求愛行動のためではなかった」などホタルの生態の常識をぶち破ります。


【目次】

00:00 「時代が悪い」が口癖の人へ送る言葉

01:41 冬でも見られるホタルとは?

13:05 幼虫は何のために光る?

25:07 求愛行動を悪用する種も存在する 

31:19 断捨離はホタルの光を否定している?


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

 ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

 ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78


【お仕事依頼はこちら!】

 info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 

 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU)

◯ゆる天文学ラジオ (https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51 )

◯ゆる書道学ラジオ (https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc)


08 Mar 2023広告案件なのにパッケージをボロクソ言う25分間【現代アート】#1200:28:09

この動画は、新都ホールディングス様「ピカソ19代」の広告案件となっております。

お買い求めの際に備考欄にキャンペーンコード【SLEEP】とご記入いただくと、オシャレなピカソ19代マスクをプレゼント!

【ご購入はこちら】

https://picasso19.base.shop/


初の広告案件のパッケージに対して「ピカソの絵ではない」と平田さんが指摘しました。「ピカソはアートから美しさをなくした」「アイロンに画びょう。意味の組み合わせのおもしろさ。」「このパッケージも案件動画も現代アート」など今回はピカソをきっかけに現代アートについて話します。


【目次】

00:00 ゆる学徒ラジオ初の案件

06:36 ピカソはアートから美しさをなくした

13:59 芸術はありがたいものではない

17:43 意味を組み合わせることのおもしろさ

21:27 ピカソ19代も案件動画も現代アート

24:59 30分近くしゃべり続けた結果

26:51 キャンペーンコードもあるよ


【参考文献】

◯判断力批判

https://amzn.to/3vaFYrF

https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b246741.html


◯建築論

https://amzn.to/3VnaVTX

https://www.chukobi.co.jp/products/detail.php?product_id=323


◯アートとは何か

https://amzn.to/3WD2ODX

http://www.jimbunshoin.co.jp/smp/book/b374992.html


◯絵画の冒険

https://amzn.to/3WS7yWt

http://www.utp.or.jp/smp/book/b307203.html


◯美学の数理

https://amzn.to/3WVnPd1

http://www.koyoshobo.co.jp/book/b598511.html


【サムネイル】

 Alice.K(https://twitter.com/listen328)


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

 ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

 ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78


【お仕事依頼はこちら!】

 info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 

 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU)

◯ゆる天文学ラジオ (https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51 )

◯ゆる書道学ラジオ (https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc)

24 Jul 2024軍隊を強くするには、国民を断食させればいい#8400:28:21

16世紀イングランド王国は打倒スペイン帝国のため軍事力増強のため、国民に断食を強制する政策を実施しました。魚が関係する理由について紹介しています。 【目次】 00:00 軍事力増強のための断食 03:45 宅浪世界史マスターによる世界史の復習 08:31 中世の海軍と漁業の関係 16:24 中世キリスト教世界における断食 21:46 1年の半分がフィッシュ・デイ(断食日) 26:14 なんで「断食」なのに魚は食べていいの? 【参考文献・サイトのリンク】 ◯増補 魚で始まる世界史: ニシンとタラとヨーロッパ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089348297 【話に出た生き物】 ・タラ ・ニシン

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

05 Feb 2025巷では「蜜強盗」が流行中。花ごと奪い去られることも…。#11200:26:07

花粉だけではなく花ごと食べてしまうなど、植物に危害を加える「強盗型盗蜜」について話しています。【目次】00:00 トキヒロは強盗犯?03:07 蜜を強盗してるヤツら09:31 植物から社内政治が見えてくる22:44 好きな鍋のシメはなんですか?【話に出た生き物】・ツツジ・ヒヨドリ・スズメガ・ダニ・キツリフネ・マルハナバチ・クマバチ・ツリフネソウ・アリ・ホシホウジャク・ バギーラ・キプリンギ・アカリアアリ・アリアカシア・キイロシリアゲアリ・カラスノエンドウ・ツルニンジン・ウツボカズラ

【公式グッズ】●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【ゆる生態学ラジオ公式X】 ⇨ ⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠【よしのぶ個人X】 ⇨⁠⁠https://x.com/yoshinobanai⁠⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

27 Dec 20235万種で唯一。植物が主食のクモ。#5400:26:09

唯一の植物食のクモ、バギーラ・キプリンギについて話します。「クモの常識を覆した植物が主食のクモ」「こんなのあり?アリアカシアとアカシアアリの共生関係」「クモは新種発見の穴場。ただし証明がムズすぎる。」など、ろれつが回らないなりに話しました。


【目次】

00:00 約5万種の中で、植物食のクモは何種類?

02:10 【お詫び】麻痺した舌でしゃべります

04:08 唯一の草食「バギーラ・キプリンギ」

15:36 Beltian bodyを常食するクモ

23:11 日本のアマチュア研究者による発見とは?

25:07 ベロも限界なので今週はここまで

【参考文献】

◯「網に落下した花をラッピングして食べたオオシロカネグモ」, Kishidaia 77:p.26-28.

◯Mother-young Interactions During the Brood-care Period in Anelosimus crassipes (Araneae: Theridiidae) https://doi.org/10.2476/asjaa.42.73 ◯”Herbivory in a spider through exploitation of an ant–plant mutualism” https://doi.org/10.1016/j.cub.2009.08.049


【話に出た生き物】

・バギーラ・キプリンギ

・アリアカシア

・アカシアアリ

・ヒアリ

・グンタイアリ

・サスライアリ

・ザトウムシ

【サポーターコミュニティはこちら!】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【目次】

00:00 よしのぶが出会った生き物で振り返る2023年

01:58 初詣、初日の出、初生き物

12:47 どうしてこうなった?ヒヨドリの救出

14:49 よしのぶのハニーハントにて

17:52 トキヒロ×フクロウ

20:07 釧路で出会った天然記念物たち 【話に出た生き物】 ・アカツカメクラヨコエビ ・シカ ・ハナアブ ・カモ ・ヒヨドリ ・ミツバチ ・レンゲソウ ・アルファルファゾウムシ ・テントウムシ ・アブラムシ ・アフリカオオコノハズク ・タンチョウ ・エゾリス ・クマゲラ ・ラッコ


【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

15 Mar 2023新しいオスと出会うと流産してしまうメスの話【ブルース効果】#1300:38:20

今回のテーマは性的対立です。「新しいオスと出会うとメスが流産するブルース効果」「交尾のためにメスを引きずり回すヤドカリ」「生き物の行動は”種の保存”で説明するのは誤り」など、生物の行動の捉え方について話します。

【目次】

00:00 哺乳類のちょっとエグい話

03:48 なぜわざわざ流産する?

06:58 ヤドカリの交尾前ガードがひどい!

12:27 オスとメスが協力すればいいのでは?

18:45 今の主流は「利己的な遺伝子」

21:08 【性的対立】アズキゾウムシの最低交尾器

30:38 ライオンの子殺しでホッとした話

36:03 ゆる生態学ラジオの楽しみ方

【参考文献】

共同発表:マウスの流産を引き起こすブルース効果の一端を解明~半世紀以上も謎であった原因物質の1つを特定~ (jst.go.jp)

https://www.jst.go.jp/pr/announce/20171013/index.html

【話に出た生き物】

ゲラダヒヒ・ヤドカリ・タカアシガニ・レミング・アズキゾウムシ

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

https://yurugakuto.com/seitai

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

https://twitter.com/yuru_seitai

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU)

◯ゆる天文学ラジオ (https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51 )

◯ゆる書道学ラジオ (https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc)

05 Jul 2023【融雪剤で塩分補給するシカ】道路の存在が、生態系を変える【道路生態学2】 #2900:42:53

今回のテーマは道路生態学です。「ロードキルで絶滅に追い込まれる!?」「道路のエッジ効果で環境が様変わり」「融雪剤で塩分補給するシカ」など、道路生態学の意外なおもしろポイントについて話します。 【目次】

00:00 今日のよしのぶは生意気ですよ

00:41 日本は道路だらけ?

06:43 道路生態学とは?はじまりはロードキル

20:53 エッジはオアシス?豊かな草木の罠

27:25 環境改変の要は塩

33:22 まだまだ知りたい道路生態学 【参考文献】 ◯野生動物のロードキル https://amzn.to/46FDCme 【話に出た生き物】 ツシマヤマネコ、ケナガネズミ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】 ⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/ ⁠

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠⁠)

18 Dec 2024UMAから必死で逃げた話#10500:37:08

めくったカードの中から、指定されたお題について話をするゲーム「ガムトーク」を使って「林の話」「科学雑誌の話」「訛りの話」などをテーマに話しています。 【目次】 00:00 ボドゲを使って無限に雑談 00:52 林にまつわるゾッとする話 05:04 雑誌の内容は毎回同じ? 13:17 消えないトラウマ 18:10 エセ訛りはかわいい? 20:58 「TRAIN TV」が許せない 28:31 理想の家の妄想 【話に出た生き物】 ・トンボ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

19 Apr 2023転生すべき究極のヒモ生物3選。何も食べずに生きていける「サツマハオリムシ」が特にオススメ【共生細菌】#1800:41:28

「ヒモになりたい」と思ったことが一度くらいはありますよね?今回のテーマは共生細菌。「マルカメムシになってアメリカのクズを吸い尽くそう」「サンゴになればSDGsな感じでみんなhappy」「イチオシはサツマハオリムシ。要るのは酸素と硫黄だけ。」など、究極のヒモ生物を3つ厳選して話します。 【サポーターコミュニティ】 ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました! ⇨ https://yurugakuto.com/seitai 【目次】 00:00 楽して生きたいよしのぶはヒモになりたい 01:14 日々生きていくのも大変ですよね 04:45 マルカメムシになりましょう 14:19 サンゴになればSDGsな感じになれる 19:56 サンゴで世界をhappyに 23:56 転生するなら友人が必要 25:51 必要なのは呼吸と硫黄だけ 33:44 哲学するならサツマハオリムシ 38:55 トキヒロ、転生先見つからず 【参考文献・サイト】 ◯共生微生物からみた新しい進化学 https://amzn.to/3o9fbf4 ◯マルカメムシの共生細菌カプセルとは?【ERATO深津共生進化機構プロジェクト】 https://youtu.be/_wLD87Gt-Vk ◯アメリカ合衆国におけるクズ https://w.wiki/3F6K 【画像提供】 ◯マルカメムシの画像 園芸研究家・自然写真家 麻生健洲 http://www.instagram.com/78ponta/ ◯サツマハオリムシの画像 かごしま水族館 https://ioworld.jp/ 【サムネイル】 Alice.K( https://twitter.com/listen328 ) 【話に出た生き物】 マルカメムシ・サンゴ・サツマハオリムシ

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

23 Aug 2023「水資源を守るために植樹」は正しいのか?森と水の知られざる関係。【森林2】#3600:25:55

森林シリーズ第2回です。「水資源を守るための植樹は正しい?」「森林を”緑のダム”と呼ぶ逆説性」「研究者も混同しがちな、森の”作用”と”機能”」など、森と水との関係について話します。


【目次】

00:00 私たちが森に期待し続けているもの

03:14 私たちの期待に応えるもの

08:32 森が持つ「作用」と「機能」って?

13:50 森の作用は期待に応えてくれるのか?

21:53 森への期待はまだまだ続く

【参考文献】

◯森の「恵み」は幻想か

https://amzn.to/3q8akwd ◯人と生態系のダイナミクス②森林の歴史と未来

https://amzn.to/3OucduZ


【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠)

27 Jan 2023生物のためには森林伐採した方がいいかもしれない【都市生態系】#300:29:58

今回のテーマは「都市生態系」。「工業地域の方が多様性が高くなる?」「人以外の生き物だってお金持ちが好き」「都市の生き物は人見知りしない?」など、都市の生き物たちとの関わりについて話します。


【目次】

00:00 多様性のために森林伐採して工場を建てよう

03:19 なぜ工業地帯の方が多様性が高いのか

06:50 人以外の生き物もお金持ちが好き?

13:15 都市生態系は「会いにいける」

17:27 都市で生物多様性が高くなる理由は?

25:44 都市は生き物に親しむにはもってこい



【参考文献】

◯人と生態系のダイナミクス ③都市生態系の歴史と未来

https://amzn.to/3Vgq1L0

◯都市で進化する生物たち 

https://amzn.to/3Wz00Yo

◯Human interest meets biodiversity hotspots: A new systematic approach for urban ecosystem conservation 

※城跡のやつの論文


【サムネイル】 Alice.K (https://twitter.com/listen328)  


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! 

 ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai 


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 

 ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78 


【お仕事依頼はこちら!】 

 info@pedantic.jp 

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

 横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。  


【平田トキヒロ:プロフィール】

 東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。   

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)

◯ゆる学徒ハウス (https://www.youtube.com/@yurugakuto) 

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) 

◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku) 

◯ゆる音楽学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruongaku)

◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) 

◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) 

29 Mar 2023【大きさ・機能・使い方】おちんちんの多様性がすごい【おちょちょの多様性1】#1500:43:13

今回のテーマは生き物たちのおちんちんの多様性について。「想像を遥かに超える大きなおちょちょ」「バイブレーション機能付きおちょちょ」「取り外ししてフタになるおちょちょ」など、おちょちょ満載でお送りします。 【目次】 00:00 エデアグスの話とは? 02:56 今回はおちょちょ列挙回 06:08 おちょちょが大きい生き物たち 15:40 おちょちょがもっと大きい生き物たち 23:00 おちょちょの音を再現してもらいました 27:29 ハイテクおちょちょ二刀流のサメ 30:24 おちょちょの使い方のクセがすごい 34:23 おちょちょをフタにするクモ 40:40 不思議すぎるおちょちょの多様性 【参考文献・サイトのリンク】 ◯どうぶつのおちんちん学 https://amzn.to/3lu94RC ◯ダーウィンの覗き穴 https://amzn.to/3n1kY5H ◯Lake duck https://en.wikipedia.org/wiki/Lake_duck 【話に出た生き物】 ドウキョウオサムシ、テンレック、コバシオタテガモ、ナメクジ(リマクス属)、クリプトフィアルス・ミヌトゥス、クモ(ティダルレン属)、ティダルレン・シシフォイデス、パルパクテア・サディスティカ

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

09 Aug 2023家事のパラダイム・シフト。考え方を変えて夫婦の関係がよくなった話。#3400:40:41

撮影後の雑談回です。「雑談ネタに困ったら人生を切り売りしよう」「既婚者たちの夫婦円満ライフハック集」「不謹慎だけど偉人の死おもしろくなりがち」など、自由に雑談しました。


【目次】

00:00 人生経験を切り売りして雑談のネタに

04:06 よしのぶの経営学トーク

12:22 家事の考え方が変わるライフハック

22:31 夫婦円満のためのライフハック

31:52 死のエピソードはおもしろい

【参考文献】

◯狂気について

https://amzn.to/3DEd4Ev 【話に出た生き物】

よしのぶ、平田トキヒロ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠)

26 Jul 2023環境DNAについて学んだら、鼻クソ生態学を始めたくなった #3200:44:56

今回のテーマは、環境DNA分析について。「調査で”池の水ぜんぶ抜く”必要ない」「齧られた葉っぱから虫を特定できる」「ガンダムにも登場?行き着く先は鼻クソ生態学」などについて話します。

【おさしみさんのnote】

◯【閃ハサ】Aerial Environmental Botany(空中環境植物学)の中身が知りたくて……

https://note.com/dos_omochi/n/ne382f86c5aab

【目次】

00:00 ガンダムから読み解く生態学

04:30 今、環境DNAがアツい

13:52 新進気鋭の環境DNA分析

21:15 用途多様な環境DNA分析の実例

34:01 鼻クソが世界を救う?

【参考文献】

◯環境DNA入門: ただよう遺伝子は何を語るか

https://amzn.to/3K4L2Wn


◯雨もキノコも鼻クソも大気微生物の世界―気候・健康・発酵とバイオエアロゾル

https://amzn.to/43Dfj5n 【話に出た生き物】

ウシガエル、オオサンショウウオ、チュウゴクオオサンショウウオ、ネッシー、アゲハチョウ、カイコ、ギフチョウ、ベニシジミ、ゼニタナゴ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

29 Nov 2023【最もエロいのは馬】アリストテレス全集はおもしろネタの宝庫【セミは初夏がウマい】#5000:35:23

『アリストテレス全集』は動物おもしろネタの宝庫です。「最も知性がないヒツジ。最もエロいのはウマ。」「ゾウの食事1回分の量は、9マケドニア・メディムノス」「文献を信じてライオンの交尾画像を500枚見た結果…」などを話しました。

【目次】

00:00 「アリストテレスじゃんけん」を流行らせたい

02:23 【アリストテレス・マウント】ウナギは自然発生

06:46 なぜか海の生き物の描写が正確すぎる

11:14 古代ギリシアではセミがグルメだった?

18:34 小ネタラッシュ—四足動物編

24:43 イチオシは「短すぎる第2巻第6章」

25:37 アリストテレスの謎に惑わされたよしのぶ

27:38 カバの漢字が、古代ギリシアにつながる?

30:07 アリストテレスも見た?衝撃!動物ニュース

33:17 まだまだありますアリストテレスネタ
【参考文献】

◯動物誌(上) (新版 アリストテレス全集 第8巻)

https://amzn.to/3utno0D

◯動物誌(下) (新版 アリストテレス全集 第9巻)

https://amzn.to/3QLybuB

◯動物論三篇 (新版 アリストテレス全集 第10巻)

https://amzn.to/3QIrCsL

◯動物の発生について (新版 アリストテレス全集 11) https://amzn.to/47HUnNn 【話に出た生き物】 ウナギ アンコウ タコ セミ カッコウ ヒツジ ウマ ラクダ ゾウ ライオン ウサギ カバ ワニ ヤギ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

12 Mar 2025「ニッチ」の意味ミスってますよ。生態学上の意味は…? #11700:20:36

ニッチのルーツは生態学にありました!「隙間」という意味でビジネス用語使われるイメージのある「ニッチ」の本来の意味を話します。


【目次】

00:00 「ニッチ」が何か分かってる?

09:47 今回の内容【1分】

11:03 「ニッチ」の起源は生態学

17:49 私にとってのニッチトップ


【参考文献・サイトのリンク】

◯経営戦略入門 (マネジメント・テキスト)

https://www.valuebooks.jp/bp/VS0054321605⁠

◯生き物の「居場所」はどう決まるか

⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089033030⁠

◯生物群集を理解する

⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0065152296


【公式グッズ】

●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-⁠⁠items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-⁠⁠items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【よしのぶ個人X】 個人Xも始めました!

⁠⁠⁠https://x.com/yoshinobanai⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆さまからの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

08 May 2024川が消えて魚が大移動?驚きのメカニズム「河川争奪」#7300:26:26

淡水魚の分布シリーズ第2回。河川の侵食現象「河川争奪」から、ナマズの分布の謎に迫っています。 【目次】 00:00 4日で消えたスリムズ川のナゾ 00:50 旧・世界の中心 大隅半島 03:20 ナマズの分布から分かる川の戦いの歴史 16:50 カナダで起こった特殊な河川争奪 20:17 河川争奪に翻弄される淡水魚 23:51 淡水魚の分布に地球の歴史あり 【参考文献・サイトのリンク】 ◯人と生態系のダイナミクス 5 河川の歴史と未来 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0081376018 ◯河川生態学入門基礎から生物生産まで https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088981095 【話に出た生き物】 ・ナマズ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

06 Nov 2024一番高い図鑑を当てるクイズ!!!#9900:38:21

新企画「書籍鑑定団」!ゆる哲学ラジオでやったクイズの生態学版です!よしのぶが図鑑を紹介していくので、値段の高い順に並べ替えてください。 【目次】 00:00 出張! 書籍鑑定団 in ゆる生態学ラジオ 01:35 重すぎるハンディ図鑑 03:23 意外と軽いカメムシ図鑑 07:49 地元のマイナー図鑑 10:59 CDが懐かしい!○○が聴ける図鑑 16:22 愛の結晶・山菜大図鑑 23:23 トキヒロの予想 29:39 果たして結果は…! 【参考文献・サイトのリンク】 ◯山に咲く花 増補改訂新版 門田裕一改訂版監修 (山溪ハンディ図鑑) https://www.valuebooks.jp/bp/VS0024101882 ◯日本野生動物 ヤマケイポケットガイド24 https://amzn.to/3NTMGf2 ◯絵画とタイトルその近くて遠い関係 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0085599653 ◯日本原色カメムシ図鑑 第3巻陸生カメムシ類 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0018377925 ◯日本産カワゴケソウ科全6種 分布・生態の詳細調査報告 https://amzn.to/4huuUMX 【話に出た生き物】 ・カメムシ ・アメンボ ・タガメ ・セミ ・アブラムシ ・キマダラカメムシ ・コリヤナギグンバイ ・ヤナギグンバイ ・バッタ ・スズムシ ・ミンミンゼミ ・クツワムシ ・キリギリス ・ヒラタツユムシ ・コオロギ

【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

24 May 2023生き物好きと哲学オタクが激推し本5選をプレゼンする【VALUE BOOKS】#2300:43:40

今回は、ふたりの激推し本をプレゼンします。「会ってみたくなる『虫めづる姫君』を収録した物語集。」「日本のチョウ完全網羅。持ち運びにも便利な図鑑。」「マンガの引用で分かりやすく会話の魅力を哲学した新書」など5冊を激推します。 【ゆる生態学&哲学ラジオ書店 OPEN!】

今回ご紹介した書籍をVALUE BOOKSさんのオンラインページでご購入いただくと「ゆる生態学ラジオ」「ゆる哲学ラジオ」に販売利益が還元されます!ぜひこちらからお買い求めください!

◯ゆる生態学ラジオ書店

https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/da6458673e2ae88

◯ゆる哲学ラジオ書店

https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/bd64589f0865b5c 【激推し本】

◯堤中納言物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063398742 ◯増補改訂版 日本のチョウ:日本産全種がフィールド写真で検索可能

https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063347030 ◯海岸動物の生態学入門:ベントスの多様性に学ぶ

https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063322572 ◯デイビス・クレブス・ウェスト 行動生態学 原著第4版

https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058791538 ◯会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション

https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063352166 【話に出た本】

◯堤中納言物語 (岩波文庫)

https://amzn.to/43eAkUx

◯虫めづる姫君 堤中納言物語 (古典新訳文庫)

https://amzn.to/42OUwwp

◯人間の建設

https://amzn.to/3MFKqIh

◯岩波 哲学・思想辞典

https://amzn.to/3Ir3h7H 【目次】 00:00 おかしな会社VALUE BOOKS

04:04 1冊目は生態学の話じゃない本

17:27 便利な図鑑と外に出てみよう

26:13 分かりやすい生態学の教科書

33:49 会話の新しい視点が書かれた時間忘れ本

41:06 お買い求めはVALUE BOOKSで 【話に出た生き物】 オケラ・オオムラサキ・ムツゴロウ・シオマネキ

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

01 Mar 2023合計5年宅浪したコンビが、宅浪を勧める動画【家族と仲良くなれる】#1100:40:53

今回のテーマは宅浪の生態について。「宅浪の実態。勉強してない。」「かけがえのない時間だったが2度と経験はしたくない」「宅浪でも何とかなる。ポジティブに捉えよう。」など、多宅浪トークをお届けします。

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78

【目次】

00:00 本日は「浪人トーーク!」

02:49 宅浪あるある。勉強していない。

12:47 成績上げたいなら予備校へ

28:25 成人式に出られない


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

https://twitter.com/yuru_seitai


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU)

◯ゆる天文学ラジオ (https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51 )

◯ゆる書道学ラジオ (https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc)

27 Sep 2023【三菱UFJより三井住友】1番を避けてしまう衝動に共感してほしい【エプソンよりbrother】#4100:24:42

今回は初の公開収録の様子をお伝えします。「1番はいちばん避けたいという衝動」「買うときも本社がどこにあるか見る」「"イメージ的なNo.1も避けたい"ってどういうこと?」などについて話しました。「1番コンプレックス」共感できますか?

【目次】

00:00 人間いろいろ、コンプレックスもいろいろ

06:11 経済学の枠外を攻める男

12:46 1番コンプレックスに共感者不在…

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠)

11 Dec 2024カメムシンギュラリティは2025年に来る【ボツ台本】#10400:27:07

ゆる生態学ラジオとゆる哲学ラジオの、今までのボツ案台本を大放出しています! 【目次】 00:00 ボツ案から始まったゆる生態学ラジオ 03:35 今ウケる企画「カメムシンギュラリティ」 08:32 ゆる哲漫才、作ったけどボツ 13:22 生き物MBTI診断 17:38 ソーカル事件オマージュクイズ 20:10 やりたい!スピノザチェック 23:15 ボツ案精霊流し 【話に出た生き物】 ・カメムシ ・イモムシ ・カブトムシ ・イヌ ・サル

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

22 May 2024流鏑馬体験ができる!QOL爆上がり確定のサポコミュにご案内します#7500:48:55

先日サポーターコミュニティで開催された「よしのぶフェスティバル」やゆる哲学ラジオ発のボードゲーム『ドゥルーズ語り』の紹介などを話しています。動画の最後に、イベント当日に参加者が撮影した動画を挿入しています。 【目次】 00:00 よしのぶフェスティバル開催! 07:13 よしのぶの新キャラ「逆武井壮」 13:05 動物園とフットサルを連チャン 15:31 気楽になんでもできるコミュニティ 32:06 ゆる哲学ラジオ発のボードゲーム誕生! 34:35 「ヤバいやつ」を紹介します 【おすすめ書籍】 『ヤバいやつやん』が2024年4月末時点で出版社在庫が無く仕入れられませんでしたので、他にもよしのぶが最近読んでおすすめだと思う本を以下に紹介します!ぜひ手に取ってみてください! ◯『アリハンドブック 増補改定版 第2版』
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089306936
非常にコンパクトながらも身近なアリが網羅されているハンディサイズの図鑑。分布や特徴、生態的な説明もそうだが、生態写真が非常に綺麗で。本の最後にあるコラムページにアリの写真の撮り方についても詳しく書かれているので、写真撮影が好きな方にもおすすめ。最近はこの本のせいで外出時にアリが気になって仕方がない。
◯『家畜化という進化 人間はいかに動物を変えたか』
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0055935539
#69の主要参考書籍の一つ。家畜化された哺乳類・鳥類を中心に家畜化の歴史や家畜化に伴う形質の変化、文化史的な話までも広く書かれており読み応えがある。付録にあるフランス産ウマ品種の系統関係がぐちゃぐちゃで面白い。人間の自己家畜化の話なども一部触れている。
◯『動物分類学の論理 多様性を認識する方法』
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0050295861
#67の主要参考文献の一つ。ちょっと古い本だが、動物の分類における基本的な考え方を知ることができる。最新の分子系統学の手法などは載っていないが、分類学に対するふとした疑問や誤解への答え、日本における動物分類学の展開など面白い話が満載。「動物分類学は東京大学から真っ先に姿を消した」など、興味を惹かれるエピソードがずらり。 【紹介した書籍】 ◯ヤバいやつやん
ゆる生態学ラジオ書店ではないですが、Amazonリンクはこちら!
https://amzn.to/44TZLwH 【話に出た生き物】 ・アゲハチョウ ・サイ ・カバ ・ワシ ・ヤギ ・フンコロガシ ・コアラ ・カメムシ ・ゴキブリ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

10 Jan 2024沖縄には日本一ミツバチがいるのに、なぜハチミツを作らないの?【よしのぶのハニーハント in つくば&沖縄】#5600:29:09

よしのぶのハニーハント in つくば&沖縄編です。「沖縄でハチミツ作らないのはNVIDIAだから」「キッズコーナーでよしのぶ大はしゃぎ」「琉大養蜂部が考える、沖縄の養蜂事情とその未来」など直近のハニ活について話しています。 【目次】

00:00 沖縄のミツバチ飼育数、全国1位の謎

02:57 「よしのぶのハニーハント」inつくば・沖縄

06:59 よしのぶがキッズコーナーで大はしゃぎ

09:31 「琉大ハニー養蜂部」に突撃!

24:18 沖縄の蜜源植物事情が複雑

26:09 沖縄の養蜂の未来 【話に出たもののリンク】

◯ミツバチサミット

https://bee-summit.jp/

◯琉大ハニー養蜂部のX

https://twitter.com/urhoney2023

【話に出た生き物】

・センダングサ

・アカシア

・レンゲ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

18 Sep 2024虫を参考に作られた人工衛星とは?【生物模倣】#9200:37:09

サポーターコミュニティで福岡に行ってきた話です。「オススメ福岡観光スポット」「伊都キャンパスの虫たち」「航空宇宙工学の最前線」など、福岡観光だけではなく、サポーターに九大の教授の方がいらっしゃいましたので、その研究内容を教えていただきました。 【目次】 00:00 福岡のサポーターと交流 02:39 オススメ福岡観光スポット 07:43 伊都キャンパスの虫たち 11:44 生きものの技術を活かす航空宇宙工学 21:55 航空宇宙工学の最前線 29:13 ウチのサポコミュ、お得すぎる 30:09 いい街福岡、住んでみたい 35:03 サポーターコミュニティ、楽しいよ! 【話に出た生き物】 ・エチゼンクラゲ ・アカハネナガウンカ ・アリグモ ・キアゲハ ・ハネカクシ ・ヤママユガ ・シジミチョウ ・アゲハチョウ ・タテハチョウ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

24 Apr 2024「黄色い悪魔」と忌み嫌われた外来種。本当に悪魔だった?#7100:37:38

第1回「あの外来種は今」。かつては蔓延ると死の土地になると嫌われていた、あの外来種を紹介します! 【目次】 00:00 あの外来種は今!? 00:39 1年半越しの企画?「セイタカアワダチソウ」 08:10 植物のミクロな化学物質「アレロパシー」 10:17 植物はアレロパシーで会話している!? 17:19 日本の植物を駆逐する新兵器だった? 21:57 センセーショナルな仮説と、浮かぶ疑問 32:18 キレイな花なら、花粉症の原因ではない 34:38 あなたの「気になる外来種」を募集中です 【参考文献・サイトのリンク】

◯植物たちの静かな戦い―化学物質があやつる生存競争https://amzn.to/4aO17L3 ◯セイタカアワダチソウの二次代謝産物に関する天然物化学的研究 ◯植物性昆虫を介した外来植物と在来植物の相互作用 https://www.jstage.jst.go.jp/article/seitai/72/1/72_41/_pdf ○匂いを介した植物間コミュニケーションは微生物との共生関係を変える https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-8694.html ◯セイタカアワダチソウのアレロパシーと自家中毒について https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=4688 【話に出た生き物】 ・ネコ ・ヤナギルリハムシ ・カメノコテントウ ・ホオジロザメ ・アブラムシ ・ハチドリ ・ハチ ・オウム ・アザラシ ・クジラ ・マングース ・アマミノクロウサギ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

16 Oct 2024ヒル00:36:24

ゆる民俗学ラジオから黒川参戦!ひたすらヒルの話をしています。#96 【目次】 00:00 マイナス196℃から生還する生き物とは? 00:54 ゆる民俗学ラジオから黒川参戦!! 02:20 生態学×民俗学×ヒル 08:35 ヒルに噛まれたことある? 17:03 NHKドキュメンタリーのクオリティ

19:08 よしのぶ、都会の怖さを知る

21:55 コウガイビルと「ヒル」は全然違う! 28:54 忘れかけてたクイズの解説 【話に出た生き物】 ・クマムシ ・ヒル・ヘビ ・チスイビル ・ヤマビル ・カ ・ゾウ ・コウガイビル

・ゲジゲジ

・プラナリア

・ナメクジ

・ヌマエラビル

・カメ

・スッポン

・イシガメ

・クサガメ

・ミシシッピアカミミガメ

・ウミガメ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【参考文献・サイトのリンク】 ◯ヒルは木から落ちてこない。 増補版 https://x.gd/VJSu6

【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

28 Aug 2024ウミガメ産卵スポットで体験した事件を語る#8900:32:35

深夜の鹿児島、ウミガメの産卵を見に行くと、謎の白い光が列をなしていました…… 【目次】 00:00 謎の光、その正体とは…? 01:02 早朝3時にスターリンク発見 05:43 よしのぶは何も知らない 07:41 ウミガメの痕跡を見てほしい 17:28 ウミガメの行動パターンが不思議 26:26 夜の砂浜で新発見!? 30:08 最後まで見てくれたあなたに

【参考文献・サイトのリンク】 ◯竜宮城は二つあった: ウミガメの回遊行動と生活史の多型 (フィールドの生物学 22) https://www.valuebooks.jp/bp/VS0043825770 【話に出た生き物】 ・アカウミガメ ・アオウミガメ ・オサガメ ・ヒラタウミガメ ・ウミホタル ・カニ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

10 Jul 2024これでイヌマスター!『全犬種標準書』を通読して分かったこと#8200:31:22

前回ご紹介した『全犬種標準書』から、「お尻の傾斜が急峻ですか?」「出っ歯としゃくれ、どっちがいい?」「目と鼻の色にやたら厳しい」など、おもしろいイヌの基準を色々紹介しています! 【目次】 00:00 お尻の傾斜が急峻ですか? 00:38 『全犬種標準書』を読んできたよ! 03:07 イヌのニッチな単語をご紹介 06:45 お尻が急峻かどうか“斜尻” 11:46 出っ歯としゃくれ、どっちがいい? 14:36 目と鼻の色にやたら厳しい 20:00 よく分わからない評価軸のイヌたち 24:08 失格がゆるいイヌたち 27:06 犬好きのバイブル?全犬種標準書 【参考文献・サイトのリンク】 ◯JKC 全犬種標準書第12版 犬種図鑑 【話に出た生き物】 ・ウマ ・イヌ ・シバイヌ ・ブタ ・チルネコ・デル・エトナ ・グレート・ピレニーズ ・ラポニアン・ハーダー ・マレンマ・シープドッグ ・ハバニーズ ・ハヤブサ ・オオタカ ・チャイニーズ・クレステッド・ドッグ ・シフゾウ ・アラスカン・マラミュート ・豆柴

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

14 Jun 2023「生物的に正しいから◯◯すべき」は論理のすりかえにすぎない【雑談回】#2600:39:24

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】 ミミズを研究するダーウィンが可愛い話 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/04/46378/ 1ミリも役に立たない!動物から学ぶモテないオスの戦略。 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/03/43675/ タンポポは未来の戦略物資⁉︎ https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/05/47794/ 気づいていないだけかも?”都市生態系”。 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/06/48099/ 【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78 台本には入らなかった話をする雑談回です。「外来種の深刻さを知ってほしい」「Lab BRAINSさんで記事を書いています」「"生物的に正しい"なんてない。レスバしたくなったコメント」など、分かりきっているけど初学者に憶えてほしいことなどを話しました。

【目次】

00:00 ワクワクの雑談回

01:00 外来種の深刻さを知ってほしい

14:28 よしのぶ、記事を書いています

21:20 「生物学的に正しい」と人間の価値観 【紹介した文献】

◯最新 日本の外来生物 https://amzn.to/3qiLR76 ◯鼻行類 https://amzn.to/3C0Ph0U ◯アフターマン https://amzn.to/3OJdssc ◯空想科学読本 https://amzn.to/4394mJG

【話に出た生き物】

ナガミヒナゲシ

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

26 Jun 2024「アマミノクロウサギ」は「奄美の」?「奄美野」?どっち?#8000:26:03

サポーターと国立科学博物館の大哺乳類展と、国立西洋美術館に行ったときの話をしています。イベントやサポーターコミュニティの雰囲気をお楽しみください。 【目次】 00:00 サポーターと科博に行ってきた! 09:56 国立西洋美術館にも行ってきた! 15:28 ゆる哲学生態コミュニティの活性化 21:57 浪人生に寄りそうラジオです 【話に出た生き物】 ・アマミノクロウサギ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

17 Jul 2024都会の野鳥は、城攻めをしている #8300:41:25

この動画は『都会の鳥の生態学-カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰』のPR動画です。以下のリンクからご購入いただけます。 〇Amazon https://amzn.to/4cXz0dj 〇バリューブックス https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087281916 野鳥たちの中には、都市という環境に適応して進出している種もいました。そんな都会の鳥の生態を、城を攻め落とそうとする武士にたとえて紹介しています。 【目次】 00:00 なぜ小鳥たちが近づいてきた? 01:06 鳥に学ぶ「都会の攻略法」 09:07 【案件】とにかくいい本【買ってね】 19:35 ハヤブサの都市進出 28:59 オオタカも都市に進出中 31:35 フクロウの苦戦 35:10 これを読めば、町を見る目が変わる! 【話に出た生き物】 ・カラス ・ハト ・スズメ ・インコ ・ハヤブサ ・平田ハヤブサ ・ワシ ・タカ ・ハリオアマツバメ ・オオタカ ・サギ ・カワセミ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

11 Oct 2023【悲報】地味な虫たち、絶滅危惧なのに誰にも注目されない#4300:44:47

今回は絶滅危惧種なのに地味すぎる虫たちにスポットを当てます。


【概要】

・「裏山の奇人」の奇人エピソード(お食事中の人は注意)

・サナギを捕りたい人間による罰当たりすぎるライフハック

・絶滅危惧種のジレンマ。紹介したらレアに。しないと知られないまま。 【目次】

00:00 「裏山の奇人」小松貴さん

05:34 絶滅寸前なのに地味すぎて知られない虫

14:46 ほぼ悪口「ウスケメクラチビゴミムシ」

20:12 ハリサシガメの幼虫の奇行

26:16 虫マニアがもたらす功罪とは?

36:29 絶滅危惧種のジレンマ

42:38 絶滅危惧種を守る苦悩は共有できます


【参考文献】

◯絶滅危惧の地味な虫たち

https://amzn.to/3PNjiIV 【ゆる生態学ラジオ書店】

話に出ましたバリューブックスさんのサイトはこちらです。

https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/da6458673e2ae88

【話に出た生き物】

・メクラチビゴミムシ

・ウスケメクラチビゴミムシ

・クロモンマグソコガネ

・ハリサシガメ

・ワスレナグモ


【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

10 May 2023虫嫌いを克服するために、まず5つのフレーズを憶えよう!【チョウ1】#2100:45:57

虫嫌いを克服する画期的な方法を考えました。「5つのフレーズを憶えるだけでチョウ博士になれる」「虫嫌いを克服するなら"知らない"から脱する」「地球温暖化を肌で感じる鹿児島県大隅半島」など、虫嫌いの原因やチョウの分類について話します。


【目次】

00:00 フレーズ5つであなたもチョウ博士

02:32 なぜみんな虫嫌いなのか?

14:56 イヤな虫=知らない虫(あとゴキブリ)

20:53 生き物の分類が難しすぎる

29:08 さらに細かい生き物の分類

31:32 チョウとガの違いは?

36:22 まずはひと言「アゲハチョウ上科」

38:54 チョウに似てるガのちょっとイヤな話 【紹介した論文】

なぜ現代人には虫嫌いが多いのか? ―進化心理学に基づいた新仮説の提案と検証―

https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20210312-1.html 【話に出た生き物】

アゲハチョウ上科・ラバ・イノブタ・キオビエダシャク・イヌマキ

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

26 Jan 2023【非モテの生存戦略】モテない男は生き物から学ぼう!#200:26:28

モテない男はどう戦うべきか?「モテないサケのゲリラ戦略」「一手先をいく非モテタナゴ」「オランウータンはモテの自覚が顔に出る?」など、「繁殖行動における代替戦略」について、非モテの生き物たちから学んでいきましょう!


00:00 モテない男はどう戦う?

01:26 モテないオスの小細工戦略

03:03 モテないサケのゲリラ戦略

06:32 非モテ タナゴは一歩先ゆく

10:57 モテるオスに一矢報いる虫の戦略

16:47 自信が顔に出るオランウータン

23:53 動物の行動は参考になりません



【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

 ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

 ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78


【お仕事依頼はこちら!】

 info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 

 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)

◯ゆる学徒ハウス (https://www.youtube.com/@yurugakuto)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruongaku)

◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)

◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo)

30 Jan 2023本を3冊読んで観光すればもっと楽しい。「情報量観光」のススメ。【雑談回】#600:43:27

ゆる言語学ラジオの堀元さんを交えての雑談回です。「知らない意味が分からない。時を刻む湖、水月湖。」「本の本題じゃない話こそおもしろい」「”人間有罪、ロバ無罪”裁判は人類史の転換点だった」など、11時間に及ぶ初の撮影を振り返りながら話に花を咲かせました。


【目次】

00:00 11時間ぶっ通し初収録を終えて

04:49 観光スポットの情報量で差をつけろ

12:39 世界の歴史を測る定規のしくみ

17:10 穴掘り天体観測、気分はもうタレス

19:34 リスナーとサイパン島へ行きたい

22:12 よしのぶ台本に流れる施川ユウキマインド

36:02 2次選考の動物裁判は人類史の転換点だった!?


【参考文献】

◯時を刻む湖

https://amzn.to/3HHNm5e


◯人類と気候の10万年史

https://amzn.to/3v0834I


◯「幸せをお金で買う」5つの授業

https://amzn.to/3G0HK4X


◯ギリシア哲学者列伝

https://amzn.to/3HEcbz4


◯バーナード嬢曰く。

https://amzn.to/3V0mZdX


◯饗宴

https://amzn.to/3YqvTEx


◯性倒錯者 だれもが秘める愛の逸脱

https://amzn.to/3WokJxX


◯ジェイムズ・ティプトリー・Jr. 

https://w.wiki/6F2S


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

https://twitter.com/yuru_seitai


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT)


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)

◯ゆる学徒ハウス (https://www.youtube.com/@yurugakuto)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruongaku)

◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)

◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo)

30 Oct 2024ヒルは木から落ちる? 小学生が俗説を打破した物語#9800:56:51

「ヒルは木から落ちてくる」という話が、実は俗説で間違いだと証明したのは、小学生たちでした。今回は三重県四日市市の「子どもヤマビル研究会」について話しています。 前回⇨https://youtu.be/ufm_b2g7W50 【目次】 00:00 ヒルが木から落ちてくる話 00:39 ヒルは本当に木から落ちてくる? 04:55 なぜ小学生がヤマビルを? 18:50 ジョニーさんの偉大な功績 24:09 「木から落ちてこない」の証明 29:49 登る能力はどれくらいあるのか 46:24 これからの「子どもヤマビル研究会」 【話に出た生き物】 ・ヤマビル ・カブトムシ ・チョウ ・オオムラサキ ・センチュウ ・トンボ ・チスイビル ・アブ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【参考文献・サイトのリンク】 ◯ヒルは木から落ちてこない。 増補版 ⁠⁠https://x.gd/VJSu6⁠⁠


【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

21 Feb 2024脳を増やしたいなら、ナメクジになればOK!【ナメクジの脳の怖い実験】#6200:28:59

"よしぬぶ"さんから「脳が2個欲しい」とのおたよりがありました。そんな悩みを解決するオススメアニマルを紹介します。 【目次】 00:00 よしぬぶは脳が2個欲しい 00:26 よしのぶは怪しいソースの話はしない 04:28 「水槽の中の脳」はナメクジで実験できる? 09:13 「水槽の中の脳」を実際にやってみた 16:13 ナメクジになれば脳みそ2個もらえる? 19:04 よしのぶが目指すもの 【話に出た生き物】 ・ナメクジ ・カタツムリ 【参考文献・サイトのリンク】 ◯国立感染研究所のHP『広東住血線虫症とは』 https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/384-kanton-intro.html ◯考えるナメクジ https://amzn.asia/d/7978Gal

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

17 Apr 2024思い出の穴場スポット4連発!都心で自然と触れ合おう!#7000:38:50

【PR】sponsored by:RoadVoice

「生き物大好き」よしのぶが、東京で生き物を観察できる3つの穴場スポットと、横浜国立大学にまつわる思い出のエピソードを紹介しています。 【目次】 00:00 思い出スポットのエピソード4連発 01:17 新宿御苑の穴場スポット 08:57 小石川植物園は虫の楽園だった 17:06 国立科学博物館附属自然教育園の楽しみ方 26:17 よしのぶの母校横国、木曜夜のお楽しみ… 【話に出た生き物】 ・ カワセミ ・ ニホンミツバチ ・ キイロスズメバチ ・ オオタカ ・ シナヌマエビ 【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

25 Jan 2023【エモい論文】ハチでサイパン島を救った知られざる英雄について #100:28:05

初回のテーマはエモい論文。「エモい論文で泣いたことある?」「失敗ばかりが目立つ生物防除」「知られざる論文とハチ合わせしてしまった」など、ヒメハラナガツチバチとサイパン島を救った英雄、小西甚七さんに関する話をします。

【目次】

00:00 エモい論文で泣いたことある?

00:32 無名の英雄に関するエモい論文

03:35 失敗事例が有名すぎる防除法

10:17 小西先生のスゴポイント3選

16:21 論文は誰が書いたのか?

24:24 一匹のハチからサイパン島へ


【紹介した論文】

サイパン島におけるヒメハラナガツチバチの導入経過

https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/records/2015227


【参考文献】

◯天敵―生物制御へのアプローチ

https://amzn.to/3PNdfTg


◯バイオロジカル・コントロール - 害虫管理と天敵の生物学

https://amzn.to/3FKLje9


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

 ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

 ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78


【お仕事依頼はこちら!】

 info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 

 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)

◯ゆる学徒ハウス (https://www.youtube.com/@yurugakuto

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT

◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku

◯ゆる音楽学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruongaku)

◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon

◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo


21 Aug 2024森林を移植せよ-九州大学移転に隠されたドラマ#8800:41:30

サポーターと福岡で虫探しをしてきました。なんとサポーターに九州大学の教授の方がいたので、伊都キャンパスをご案内いただきました。 【目次】 00:00 サポーターとで福岡に行ってきた 01:34 九州大学の教授が企画してくれた 08:17 伊都キャンパスができるまで 20:16 不可能を可能にした一大プロジェクト 29:09 キャンパス内で自給自足できる大学 37:43 矢原先生の現在 今回お世話になった津守先生の研究室紹介もぜひご覧ください!⇒https://youtu.be/zIcEczXBh9M 野村さんの甲虫後翅折り畳みは2:15~ 【話に出た生き物】 ・イノシシ ・ウサギ ・アナグマ ・タヌキ ・キツネ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

17 Jan 2024利己的vs利他的 種の保存を懸けた行動原理バトル【群淘汰1】#5700:32:46

なぜ世界は利他的な行動があふれているのか?「安易に群淘汰を説明するけど炎上しないで」「SDGsは群淘汰ですか?」「群淘汰は、神様のおかげか、遺伝子でプログラムされてるってこと?」など、群淘汰や種の保存といったテーマに踏み込んでいきます。 【目次】 00:00 安易に「群淘汰」説明するけど炎上しないで 03:09 古典的群淘汰のふんわり議論 07:19 群淘汰による種の保存はある? 15:28 SDGsって群淘汰ですか? 18:27 群淘汰は、神か遺伝子しかあり得ない? 29:43 みんな利他的ってことは、群淘汰はある?

【参考文献・サイトのリンク】

◯デイビス・クレブス・ウェスト 行動生態学 原著第4

https://amzn.to/3SicvbO


◯進化論はいかに進化したか

https://amzn.to/47r4V2R


◯動物の生存戦略--行動から探る生き物の不思議

https://amzn.to/41YKGbt


◯「種の保存のための進化」はどこが誤りなのか

https://note.com/masakadokawata/n/n41079da12807

【話に出た生き物】 ・ キリン ・ クモ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

22 Mar 2023イケメンがモテるのはなぜ?遺伝を考えて分かった究極のモテ理論【感覚便乗説】#1400:34:57

今回はモテと遺伝子について話します。「イケメンの持つ遺伝子は生存に有利?」「直観に反するキンカチョウのモテ実験」「モテルーティーン。テナガショウジョウバエの前足ポンポン。」など感覚便乗説、ランナウェイ仮説から考えた究極のモテ理論について話します。 【目次】 00:00 イケメンになろう! 02:24 「イケメンは生存に有利」は本当か 11:58 リングの色は恋人の色 20:19 「気になる」ものは何でもいい 24:07 「生存に不利」かどうか重要ではない 27:45 進化のピークは突然に 29:47 結論:「優秀な遺伝子」の可能性はある 【参考文献・サイトのリンク】 ◯自然選択と性についての特集 https://www.jstage.jst.go.jp/article/seitai/59/3/59_KJ00005928899/_article/-char/ja/ ◯性淘汰のwikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E6%B7%98%E6%B1%B0 ◯昆虫の感覚便乗説 https://www.utlae.org/research/prolongata/leg-vibration ◯ダーウィンの覗き穴 https://amzn.to/3lsEO9z ◯進化論はいかに進化したか https://amzn.to/3FthMWQ 【サムネイル】 Alice.K(https://twitter.com/listen328) 【話に出た生き物】 キンカチョウ、テナガショウジョウバエ

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

20 Mar 2024乳首の長い毛は自然発生?コメントの元動画を当てるクイズバトル【雑談回】#6600:34:20

今回は雑談回です。コメントから元の動画を当てるクイズをしながら、過去動画を振り返ります。 【目次】 00:00 空元気で血縁関係をしゃべります! 00:45 乳首の毛は、自然発生です! 03:02 【コメントクイズ】このコメントは、どの動画? 11:42 よしのぶに響いたコメントたち 21:05 トキヒロもコメントクイズに挑戦! 29:21 突然ソフトバンクのユニフォームを着た回 33:14 いつもコメントありがとうございます

【話に出た生き物】

・七面鳥

・タマホコリカビ属

・アリゾナタイガーサラマンダー

・ハダカデバネズミ

・ハチ

・シロアリ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

14 Aug 2024多浪の就活ってどんな感じ?2浪と3浪が語るよ!#8701:01:57

2浪のトキヒロと3浪のよしのぶによる多宅浪の就活体験談です! Y本興業の最終面接など、リアルなエピソードを話しています。 【目次】 00:00 2浪3浪就活ゼミナール 01:45 多宅浪の心得【面接編】 16:01 就活の軸はしっかり立てるべし 26:36 グループディスカッションの落とし穴 31:33 ムリだった課題 37:28 結局、最適解は分からない 48:42 落ちた企業の思い出

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

15 Feb 2023【暴露】外来種が強いのは在来種にセクハラしているからです【繁殖干渉】#900:35:27

外来種が強いのは、在来種にセクハラをしているからです。「セイヨウタンポポの精細胞爆弾」「アズキゾウムシのトゲ付き交尾器」「生態学的にもセクハラは見逃せない」など、生態におけるセクハラについて話します。


【目次】

00:00 セイヨウタンポポの強さの秘訣

01:38 外来種は本当に強い?

06:48 セイサイボウバクダンってなんだ?

13:55 動物のセクハラ事例を暴露します

25:59 セクハラしてメスを攻撃する繁殖干渉

31:15 セクハラは絶対に見逃せない


【参考文献】

◯繁殖干渉―理論と実態―  

https://amzn.to/3wEM6t1

◯特集にあたって : 繁殖干渉の歴史的な位置づけと行動生態学的な背景 (【特集2】いま種間競争を問いなおす : 繁殖干渉による挑戦) 

https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204292937344


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

 ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

 ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78


【お仕事依頼はこちら!】

 info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 

 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU)

◯ゆる天文学ラジオ (https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51 )

◯ゆる書道学ラジオ (https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc)

11 Sep 2024ハエは19世紀末、いきなり害虫になった。#9100:42:28

19世紀頃まで、「害虫」という概念は存在しませんでした。私たちの虫嫌いは、大正時代の警察のせいかもしれません。 【目次】 00:00 ゴキブリの「ゴ」は丁寧語の「御」? 05:21 「害虫」はいつ生まれたのか 11:47 ハエが汚いのは大正時代の警察のせい 19:03 「殺していい虫」が広がり始める 25:53 ハエのネガティブキャンペーン 31:11 「親に言われた」をさかのぼると… 32:47 プロパガンダとしての害虫 36:35 虫嫌いはなおったの? 【参考文献・サイトのリンク】 ◯害虫の誕生 https://www.valuebooks.jp/害虫の誕生--ちくま新書-/bp/VS0011302791 ◯昆虫学者はやめられない https://www.valuebooks.jp/昆虫学者はやめられない--新潮文庫-/bp/VS0084004662 ◯虫ぎらいはなおるかな? (世界をカエル10代からの羅針盤) https://www.valuebooks.jp/虫ぎらいはなおるかな?--世界をカエル10代からの羅針盤-/bp/VS0056407626 【話に出た生き物】 ・ゴキブリ ・チャバネゴキブリ ・コガネムシ ・ネズミ ・ハエ ・ウジ ・ウンカ ・イナゴ ・サンカメイガ ・ギフチョウ ・ニカメイガ ・アリ ・オオゴマダラ ・カマドコオロギ ・オオゲジ ・クワガタ ・バッタ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

28 Jun 2023【タヌキ死にすぎ】動物が轢かれるデータがヤバい。生態系が心配になる【道路生態学1】#2800:42:37

今回のテーマはロードキル。「動物が交通事故で死にすぎている」「"ロードキル"はそもそもデータが少ない」「アカテガ二をロードキルから救っていた話」などについて話しました。死にすぎでヤバいです。 【目次】

00:00 問題:これは何のグラフ?

02:37 動物が交通事故で死にすぎ

08:52 「ロードキル」はデータ少なすぎる

12:40 データがあるのは希少種と

17:15 北海道でロードキルしそうになった動物

27:39 ロードキルの生態系への影響

31:48 生態学で考えるロードキル

39:46 アカテガニのオススメポイントは「フンドシ」 【参考文献】 ◯野生動物のロードキル https://amzn.to/3qGl5pq 【話に出た生き物】 ホンドタヌキ、アマミノクロウサギ、イリオモテヤマネコ、ツシマヤマネコ、ハクビシン、エゾシカ、アカテガニ、ベンケイガニ 【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】 https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

25 Sep 2024【イグノーベル賞2冠】粘菌迷路の研究者が来たぞ!【粘菌1】#9300:41:51

イグノーベル賞を2度受賞した中垣先生がいらっしゃいました!「粘菌が迷路を解く」とはどのような研究なのか、図や数式を用いてご教授いただきました。 【目次】 00:00 粘菌って何? 01:09 イグノーベル賞2冠の先生が来た 11:22 こんなにすごい先生が、なぜゆる生態に? 14:10 粘菌が迷路を解く? 22:37 化学反応の波を迷路で観測した研究 27:13 粘菌に意志はあるのか? 31:01 粘菌の動きを表した数式を先生が解説 39:36 詳しくは『考える粘菌』をぜひ! 【参考文献・サイトのリンク】 ◯考える粘菌 生物の知の根源を探る https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088800985 ◯かしこい単細胞粘菌 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0053532392 【話に出た生き物】 ・モジホコリ ・タマホコリカビ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

01 Jan 2025ムカデの足の数え方には派閥があるよ!#10700:25:51

前回に引き続きアラビア世界における動物の異名について!「動物の異名を当てるクイズ」「言語によって数字が違う動物」「明日から使える!恋煩いの治し方」など、私たちには聞きなじみがない動物の異名とその由来について話しています。 【目次】 00:00 動物の異名を当てるクイズ 01:01 「○○のお父さん」は何? 07:56 「○○のお母さん」は何? 11:53 教養が試される「土の息子」 15:02 言語によって数字が違う動物 19:01 明日から使える!恋煩いの治し方 21:11 ラクダの日が6月22日になったワケ 【参考文献・サイトのリンク】 ◯ラクダの文化誌 (法蔵館文庫)アラブ家畜文化考 ⁠⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0090863701⁠ 【話に出た生き物】 ・キツネ ・ラクダ ・ニワトリ ・ネズミ ・ブタ ・ヒツジ ・トンビ ・タカ ・イヌ ・オオカミ ・ヒツジ ・ゴキブリ ・ウシ ・ダチョウ ・サボテン ・ヤク ・ヒト ・ムカデ

【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

17 May 2023チョウでイキりたい人が憶えるべき言葉「ゼフィルス」【チョウ2】#2200:34:09

今回のテーマは、アゲハチョウ上科における科の分類について。「ぜひ押さえたい、春の女神ギフチョウ」「好きなチョウを聞かれたら"ゼフィルス"」「最長2500km!"渡り"をするチョウ、アサギマダラ」など、チョウのイキりポイントについても話します。 【目次】

00:00 ①チョウを見たらアゲハチョウ上科と思え

02:28 ②「デカいなー」ならアゲハチョウ科

10:58 ③「白い」か「黄色い」ならシロチョウ科

15:02 ④「ちっちゃいなー」ならシジミチョウ科

20:32 ⑤「よく分かんない」はタテハチョウ科

27:37 科を知り図鑑を見る。虫嫌いからの卒業。 【話に出た生き物】

アゲハチョウ・クロアゲハ・ギフチョウ・カンアオイ属・カタクリ モンシロチョウ・スジグロシロチョウ・モンキチョウ・スジグロシロチョウ・ヤマトスジグロシロチョウ・エゾスジグロシロチョウ シジミチョウ・ヤマトシジミ・ゼフィルス ジャノメチョウ・アサギマダラ・ルリチュウレンジ 【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

https://yurugakuto.com/seitai

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

https://twitter.com/yuru_seitai 【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78 【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。 【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。

twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠ 【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

23 Oct 2024少女の目からヒルが出てきた話#9700:28:53

とある5歳の女の子、目やにや涙に血が混ざっていたので病院に行くと結膜炎と診断され、点眼薬を処方されました。しかし、家で母親とお風呂に入って目を見ると… その他、ヒルに寄生されたサワガニの話などをしています。 【目次】 00:00 少女の目に… 00:45 少女の目にヒルがいた話 08:50 ヒルに血を吸ってもらいたい 11:46 ヒルで色々実験してみた 13:03 大隅半島は固有種のフロンティア 18:16 生態系におけるヒルの役割を調べたい 23:49 よしのぶは今、ヒルに熱中 【話に出た生き物】 ・シナノビル ・サワガニ ・カタツムリ ・ロイコクロリディウム ・アメリカザリガニ ・カブトガニ ・ミミズ ・ゴカイ ・イナナ ・ヨシノボリ ・ヨシノボラズ ・ミカゲサワガニ ・オオサンショウウオ ・ハリガネムシ ・カマキリ ・カメ ・カナブン ・バッタ ・ハナムグリ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【参考文献・サイトのリンク】 ◯ヒルは木から落ちてこない。 増補版 ⁠https://x.gd/VJSu6⁠


【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

05 Jun 2024「ハクビシンが明治以前にいたか?」が国会で議論になった。【ハクビシン2】#7700:21:52

議員が内閣に質問をしていたハクビシンの外来種問題、外来種か結論を出してみました。 【目次】 00:00 国会も気になるハクビシン外来種問題 01:33 結局外来種なの?在来種なの? 10:12 外来種だけど外来種じゃない 17:31 ハクビシンはまさに「謎の動物」 【話に出た生き物】 ・ハクビシン ・タヌキ ・アライグマ ・イタチ ・ハツカネズミ ・ドブネズミ ・クマネズミ 【参考文献・サイトのリンク】 ◯ハクビシンの不思議: どこから来て、どこへ行くのか ⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089001943⁠ ◯哺乳類学 ⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0084282312⁠

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

15 Nov 2023誰も論破できない大ボス「空気劣化説」【自然発生説4】 #4800:36:54

自然発生説シリーズ最終回。「熱で空気が壊れる"空気劣化説"が無敵すぎる」「大御所の最後っ屁"やっぱり自然発生説はありまぁす"」「パスツールによるトドメの論文も実は微妙だった?」など、自然発生説がどう決着したかについて話します。


【目次】

00:00 微生物の世界、見つかる

01:39 当時は不明だった微生物の多様性

12:01 綿で壊れる生命パワー(笑)

21:57 俺が白黒つけてやりますよ

29:07 強気すぎるパスツールへの批判


※2分すぎくらいまで音が悪いですが、戻るので勘弁してください

【参考文献】

◯自然発生説の検討

https://amzn.to/3Ms8hdY

◯物質から生命へ―自然発生説論争

https://amzn.to/3u1xiXl

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

03 Nov 2023「腐敗から生物が発生する」アリストテレスの主張ヤバくね?【自然発生説2】#4600:26:26

今回のテーマはアリストテレスの自然発生説。「アリストテレス "腐って雨が混ざると生物が発生する" 」「昆虫の生まれ方3種。親から・ウジから・腐敗から」「"ハイエナは両性具有ではない!" 昔の人が勘違いした理由」など、自然発生説について話しました。

【目次】

00:00 自然発生説はなぜ信じられたか?

02:06 アリストテレスかく語りき

13:50 自然発生説に終止符を打ったもの

18:11 若かりしよしのぶvs無限ゴキブリ ※ヘンなところ触ってしまったため音がうまく録れてませんでした。音質悪くてごめんなさい。 【参考文献】

◯自然発生説の検討

https://amzn.to/3LxstuE

◯物質から生命へ

https://amzn.to/3PwJLJz

◯アリストテレス全集11

https://amzn.to/48pwVFI

◯プリニウス

https://amzn.to/3SgZ5wW 【話に出た生き物】

ハイエナ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

06 Mar 2024兄弟を助けたくなる条件とは?利他行動を定式化した「ハミルトン則」【血縁淘汰2】#6400:29:35

血縁淘汰シリーズ第2回です。血縁淘汰を理解するための「包括適応度」や「ハミルトン則」について話します。 【目次】 00:00 よしのぶは反省を活かせるのか 02:11 ようやく出てきた血縁淘汰の「け」 09:35 よしのぶネズミは0.5匹の子どもを産む 16:07 『犬神家の一族』を血縁淘汰で考える 20:33 血縁淘汰と包括適応度の関係 26:02 血縁淘汰はやっぱり難しい 【話に出た生き物】 ・ヨシノブネズミ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

15 Feb 2025文才が欲しい!!!#11300:30:35

新年1発目の雑談回では、2025年の抱負を語ります!!


【目次】

00:00 死ぬことを考えるよしのぶ

01:22 2025年の抱負を考えよう

03:55 資格を取れ!

10:21 よしのぶは幸せになってほしい

18:57 「素直な文章」に憧れる

28:49 新年セラピー雑談


【公式グッズ】

●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【よしのぶ個人X】 よしのぶの個人Xも始めました!

⁠⁠https://x.com/yoshinobanai⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

15 Jan 2025コケはキンタマでした。#10900:24:11

木はデカいのにコケは小さいのはなぜ?種子・コケ・シダ植物の生殖について話しています。 【目次】 00:00 コケは一生ふぐり 04:54 胞子は恋をしている 12:08 進化で体を乗っ取られた1倍体 16:16 木はなぜデカくなった? 22:14 媒体って知ってる? 【話に出た生き物】 ・コケ ・シダ ・タヌキ ・ミツバチ

【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【ゆる生態学ラジオ公式X】 ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai 【よしのぶ個人X】 ⇨https://x.com/yoshinobanai

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

20 Dec 2023よしのぶが今年出会った生き物で振り返る2023年【下半期】#5300:25:15

よしのぶが出会った生き物たちで2023年を振り返る後編。「ゆる生態学ラジオでは激レア!かわいい動物」「たった数秒!必見のトキヒロマジック!」「よしのぶ2024年抱負、虫の声安眠セット販売?」など、下半期の思い出や来年の抱負について話しました。 【目次】 00:00 2023年出会った生き物振り返り後半戦 00:52 よしのぶの野望とサワガニとの邂逅 04:50 6月~7月初めは、セミの幼虫と出会う季節 11:13 たった数秒!必見のトキヒロマジック! 17:20 撮る気満々でミスることもある 18:22 貴重な高画質動画「ヤマトシジミの交尾」 21:00 生き物たちで季節を感じよう 【話に出た生き物】 - サワガニ - ミカゲサワガニ - セミ - カブトムシ - トキヒロ - カメムシ - タマムシ - クサギカメムシ - ベニシジミ - モクズガニ - リス - フェネック - シオカラトンボ - テントウムシ - ヤマトシジミ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

29 Jan 2025卑劣すぎる「盗蜜」の実態とは? #11100:33:00

皇居を散歩していて偶然目撃した窃盗の瞬間。今回はその窃盗の手法とその対策について語ります。悪用厳禁です!! 【目次】 00:00 窃盗現場を激撮! 00:36 花の蜜を「盗む」とは? 04:12 盗蜜の定義 09:34 正規ルートからの盗蜜 12:25 植物たちによる盗蜜対策 22:48 盗みの果ての共生 28:53 僕らの『少年の日の思い出』 【話に出た生き物】 ・フヨウ ・ホシホウジャク ・ハチドリ ・オオスカシバ ・チョウ ・ハチ ・スズメバチ ・ラン ・スズメガ ・カサブランカ ・ハイビスカス ・ミナミアオスジハナバチ ・ミツバチ ・キツリフネ ・アングレカム・セスキペダレ

【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【ゆる生態学ラジオ公式X】 ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠ 【よしのぶ個人X】 ⇨⁠https://x.com/yoshinobanai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

26 Mar 2025多浪は人生の損失。#11900:37:12

3浪経験者よしのぶが浪人時代を振り返る雑談回。「多浪するな」「浪人は人生の損失」「浪人で人生は変わらない」など、浪人時代の後悔について語っています。


【目次】

00:00 浪人をちゃんと振り返ると…

02:53 浪人は人生の損失

24:55 スマホの壁紙がキモい理由

30:09 浪人の是非は「運命」で決まる


〇「3浪横国大→ヤフー」浪人で縮まった親子の距離 東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/articles/-/861011?display=b


【公式グッズ】

●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-⁠⁠⁠⁠⁠⁠items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-⁠⁠⁠⁠⁠⁠items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【よしのぶ個人X】 個人Xも始めました!

⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/yoshinobanai⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆さまからの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

25 Dec 2024「夜の娘」って何? 異名から動物を当てるクイズ!#10600:26:05

「滑らかな石のお父さん」、「ヨブのお父さん」、「夜の娘たち」は、アラビア世界におけるある動物の異名です。その動物とはなんでしょうか。 【目次】 00:00 これはなんの生き物? 01:20 世界の動物の異名 05:10 アラブ世界におけるラクダの愛称 12:13 「お父さん」であり「娘たち」でもある 14:44 ラクダのおちょちょの向きの話 16:44 ラクダの異名が細かすぎる 23:58 クイズは来週をお楽しみに! 【参考文献・サイトのリンク】 ◯ラクダの文化誌 (法蔵館文庫)アラブ家畜文化考 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0090863701

【話に出た生き物】 ・ラクダ ・キツネ ・クマ ・イノシシ ・サル ・パンダ ・ウマ ・イヌ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

29 Jan 2023【『種の起源』より売れた?】ダーウィンの「かわいい」がいっぱいの本 #500:33:47

出版当時、ダーウィンの著書『種の起源』より売れた本『ミミズによる腐植土の形成』。この本は、ダーウィンのかわいいところがいっぱいです。今回はダーウィンとミミズのかわいさを余すところなくご紹介します。


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

 ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78


【目次】

00:00 ミミズの話で盛り上がろう

03:31 ダーウィンのデビュー作は冒険譚

09:25 ダーウィンのかわいいところを見つけよう

18:34 家族ぐるみのミミズ研究事情

24:17 ミミズの救世主ダーウィン

29:33 今日からあなたもダーウィン


【参考文献】

◯ミミズによる腐植土の形成

https://amzn.to/3HByPrY


◯ミミズと土

https://amzn.to/3QzC3OQ


【サムネイル】

Alice.K (https://twitter.com/listen328)



【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

https://twitter.com/yuru_seitai

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT)


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)

◯ゆる学徒ハウス (https://www.youtube.com/@yurugakuto)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruongaku)

◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)

◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo)

22 Nov 2023アリストテレスが書いた動物知識を大量に紹介【アリストテレス全集1】#4900:27:03

『アリストテレス全集』を読んだよしのぶが、「アリストテレスが言ってた」でイキるための知識を大量に紹介します。

【目次】 00:00 自然発生説の書籍を色々読んで 06:36 イルカうんちくでマウントを取ろう 08:37 イルカも古代では海の幸 11:41 【アリストテレス・マウント】イルカ漁 14:27 【アリストテレス・マウント】イルカ愛護 19:03 【アリストテレス・マウント】ストランディング 24:45 一番おもしろかったイルカうんちく 25:33 イルカを見たらまず「アリストテレス」 【参考文献】 ◯動物誌(上) (新版 アリストテレス全集 第8巻) https://amzn.to/3utno0D ◯動物誌(下) (新版 アリストテレス全集 第9巻) https://amzn.to/3QLybuB ◯動物論三篇 (新版 アリストテレス全集 第10巻) https://amzn.to/3QIrCsL ◯動物の発生について (新版 アリストテレス全集 11) https://amzn.to/47HUnNn 【話に出た生き物】 ゾウ イルカ クジラ ガチョウ イヌ ライオン シカ バイソン コウイカ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

02 Oct 2024粘菌と鉄道会社。より良い路線図を作れるのはどっち?【粘菌2】#9400:32:06

粘菌シリーズ第2回。前回に引き続き中垣先生から、イグノーベル賞を受賞した研究についてご説明をいただきました。今回は「鉄道網を粘菌に描かせる研究」です。 【目次】 00:00 イグノーベル賞受賞研究その2 00:52 最短経路は危険度によって決まる 07:42 流量強化則で最短経路を導き出す 12:13 粘菌に鉄道網を設計してもらう 26:22 粘菌に見る人間の行動原理 29:35 人間もだいたい粘菌と一緒? 【参考文献・サイトのリンク】 ◯考える粘菌 生物の知の根源を探る ⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088800985⁠ ◯かしこい単細胞粘菌 ⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0053532392⁠ 【話に出た生き物】 ・モジホコリ ・タマホコリカビ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

03 Jul 2024イヌの理想を定める組織「ケネルクラブ」#8100:32:48

理想のイヌとは?そもそも犬種とは、誰が決めてるのか?イヌの品種を決めている団体について話しています。 【目次】 00:00 犬種は誰が決めてるの? 01:38 犬種を定めている団体「ケネルクラブ」 03:56 犬種団体の大きな3つの役割 08:25 これがイヌのスタンダード!『全犬種標準書』 25:44 イヌの血統の価値で争われた裁判 27:38 理想のイヌは、君の心の中にある 【参考文献・サイトのリンク】 ◯JKC 全犬種標準書第12版 犬種図鑑 【話に出た生き物】 ・シバイヌ ・ブルドッグ ・秋田犬 ・ダックスフント ・シープドッグ ・キャトル・ドッグ ・ブルドッグ ・ジャーマン・シェパード・ドッグ ・コンパニオン・ドッグ ・トイドッグ ・トイプードル ・スイス・マウンテン・ドッグ ・ピンシャー ・シュナウザー ・モロシアン犬種

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

19 Feb 2025なぜ虫は蜜を盗む? 虫の気持ちを考えよう! #11400:33:26

なぜわざわざ盗蜜をするのか?花粉を運んでくれない生き物の生態について、様々な仮説を紹介しています!


【目次】

00:00 昆虫心理犯罪捜査課

01:32 なんで蜜を盗むの?

02:44 「花粉ぐらい運べよ」と思うけど…

09:25 何料理でも箸で食べるよ仮説

14:38 各国のテーブルマナーなんて憶えられない

23:25 盗むことを強いられているんだ仮説

30:38 まだまだディープな盗蜜の話


【話に出た生き物】

ミツバチ・マルハナバチ


【公式グッズ】

●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【よしのぶ個人X】 よしのぶの個人Xも始めました!

⁠⁠https://x.com/yoshinobanai⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

08 Feb 2023托卵女子は托卵していない。つがい外父性女子と呼べ。#800:35:59

巷に溢れる「托卵女子」や「托卵はクズ」は間違っています。「托卵はクズではない。ただしカッコウはのぞく」「正しくは”つがい外父性女子”」「クズじゃない托卵をするズグロガモ」など托卵についての誤解を取り締まります。


【目次】

00:00 検索サジェスト連想クイズ

04:14 托卵警察 出動

05:12 「つがい外父性女子」と言いなさい!

11:35 ずっと一緒だよ(社会的には)

17:10 托卵はクズではない

22:07 寄生コスト?希釈効果? …おもしれー鳥 

29:54 例外こそが本流を理解するカギ


【紹介した文献】

◯カッコウの卵は誰のもの

https://amzn.to/3YEN317


◯鳥の行動生態学

https://amzn.to/3FPUgCQ


【サムネイル】

Alice.K (https://twitter.com/listen328)


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

 ⇨ https://twitter.com/yuru_seitai


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

 ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78


【お仕事依頼はこちら!】

 info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 

 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ https://twitter.com/yuru_philo

◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt)

◯ゆる音楽学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT)

◯ゆる民俗学ラジオ (https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU)

◯ゆる天文学ラジオ (https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51 )

◯ゆる書道学ラジオ (https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc)

05 Apr 2023種を特定したいとき真っ先に見るべきは◯◯【おちょちょの多様性2】#1600:37:49

今回は、おちょちょ(おちんちん)の多様性が生まれる理由について。「おちょちょを見れば種が分かる」「性淘汰が引き起こされる4つのパターン」「おちょちょは進化の結晶」など、次回に引き続きおちょちょの多様性について話します。 【目次】 00:00 卑猥な形のキノコの名前は… 00:50 おちょちょを見れば種が分かる 10:12 錆びた「鍵と鍵穴仮説」 13:40 オス同士の対立による進化 18:06 オスとメスは進化し合う 23:22 メスの好みは分からない 27:27 性淘汰と自然淘汰のバランスゲーム 30:15 おちょちょは進化の結晶 【参考文献・サイトのリンク】 ◯日本産マルハナバチ図鑑 https://amzn.to/3TMUhhI ◯どうぶつのおちんちん学 https://amzn.to/3lu94RC ◯ダーウィンの覗き穴 https://amzn.to/3n1kY5H 【話に出た生き物】 マルハナバチ・ドウキョウオサムシ・ガラゴ・カワトンボ・ガガンボ・カモノハシ

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠⁠⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠⁠⁠)

10 Apr 2024体重が30倍なのに同じ「イヌ」なのおかしくない?#6900:43:48

種シリーズのラストは、「品種」についてです。品種の分類の色々な事例を通じて、そのややこしさを紹介しています。

【目次】

00:00 ほぼ帝王切開で産まれる動物とは?

02:19 ブルドッグから品種を考える

06:07 イヌは品種によってサイズが違いすぎる

10:18 家畜の品種を紹介したい

19:53 カエサルもびびったウシの原種

30:20 種の分類の例外「家畜」

38:51 種は分類学者が「このとき」と思ったら決まる

【話に出た生き物】

・ブルドッグ

・ グレート・デーン

・タツノオトシゴ

・ウマ

・ディンゴ

・カイコ

・クワコ

・ニワトリ

・ウシ

・オーロック

・マンモス

・ イヌ

・ オオカミ

・ ブタ

・ イノシシ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

21 Jun 2023動物の兄弟殺し。なぜ起こる?#2700:32:39

動物の生態で見られる兄弟殺しは、親が得しているのかもしれません。「後に生まれたヒナを絶対殺すトリ」「体重が減ると下の子殺すオットセイ」「兄弟殺しが起こるのは親の適応の結果かもしれない」など、なぜ兄弟殺しが起こるかについて話します。 【目次】

00:00 兄弟げんかは親の利益のため?

01:58 兄弟を殺す動物もいる

04:10 絶対兄弟殺すトリ

09:34 オットセイも時期によっては兄弟を殺す

17:20 なぜ兄弟殺しは起こるのか?

20:00 序列がないと共倒れしてしまう

26:20 兄弟の争いには程度がある 【話に出た生き物】

イヌワシ、ナスカカツオドリ、アメリカシロペリカン、ガラパゴスオットセイ、アオアシカツオドリ、マルカメムシ、クロウタドリ

【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠)

27 Mar 2024「種」は存在するのか? 30以上の定義が乱立する謎を追う。#6700:43:54

生物学の未解決問題、「種」は存在するのか?について話しています。 【目次】 00:00 どこからがヨシノブネズミ? 01:44 種の定義は、誰もはっきりと分かりません! 03:55 種の定義が30種類以上もある 07:24 種とは?なぜ分類するのか? 27:08 種をどこで区切るか問題 40:30 「私の考える種概念」を大募集! 【参考文献・サイトのリンク】 ◯種を語ること、定義すること https://amzn.asia/d/io2p7xQ ◯動物分類学の論理 https://amzn.asia/d/cZYtoVmhttps://www.ias.ac.in/article/fulltext/jgen/097/04/0811-0815 【話に出た生き物】 ・ヨシノブネズミ ・ヨシノブムカシネズミ ・シマウマ ・シバイヌ ・アイダシバイヌ ・ツキシバイヌ ・チキュウシバイヌ ・ウチュウシバイヌ ・ムカシチキュウシバイヌ ・イマシバイヌ ・ニホンザル ・アカゲザル

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

12 Jun 2024自然保護区を作るなら、どのサイズが効果的?【SLOSS論争1】#7800:35:02

大きい保護区1個と、小さい保護区10個、保護区内に生息する生物の種の多様性が一番大きくなるようにするには、どちらがいいのでしょうか? 【目次】 00:00 大きい1個か小さい10個か 01:38 平田環境大臣の自然保護政策は? 06:52 保護区を作るのはラクじゃない 13:52 SLOSS論争に島の生物学が応用できる 25:04 種の数は神の見えざる手で決まる 33:19 次回はダイアモンドの研究を紹介します 【話に出た生き物】 ・アリ ・ヒアリ ・スズメ ・キジバト ・アホウドリ ・ツバメ ・カラス ・タカ ・フクロウ ・ムクドリ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

03 May 2023エサをやってフクロウを愛でながら雑談する回 #2000:22:23

フクロウを愛でる回です。「エアプ勢必見。フクロウ通は足をこう描く。」「フクロウの寿命は?お値段はいくらくらい?」「お互いのペット遍歴」など、フクロウを愛でながら、雑談しました。 【目次】 00:00 フクロウを愛でる雑談回 00:55 足の描き方で「フクロウ通」が分かる 04:26 【実演】フクロウの餌やり 08:13 フクロウの寿命は? 15:06 【ペット遍歴】トキヒロの場合 20:56 初めての生き物ゲストを振り返って 【参考文献】 ◯フクロウ大図鑑 ⁠⁠https://amzn.to/3LjYwhO⁠⁠ ◯増補改訂 フクロウ完全飼育 飼育、品種、接し方のことがよくわかる ⁠⁠https://amzn.to/3V9KJhv ⁠⁠ ◯フクロウのすべてがわかる本 ⁠⁠https://amzn.to/3H1vuB3 ⁠⁠ ◯フクロウになぜ人は魅せられるのか―わたしのフクロウ学 ⁠⁠https://amzn.to/3AhNqni⁠ 【サムネイル】 Alice.K( https://twitter.com/listen328 ) 【話に出た生き物】 アフリカオオコノハズク、ミナミヌマエビ、スジエビ 【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。

アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠

ゆる哲学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠⁠

【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51⁠⁠ )

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠⁠)

20 Nov 2024セミはなぜ権力の象徴だったのか?#10100:27:06

三国志で有名な中国三国時代の武将で蜀の初代皇帝である劉備の肖像画には、冠の正面に光り輝く黄金のセミのバッチが着いています。日本とは違う古代中国におけるセミのイメージについて話します。 【目次】 00:00 三国武将の頭に輝くセミバッジ 05:32 セミと古代中国の関わり 14:28 中国のセミは「儚い」ではなかった 22:41 並々ならぬセミへの信頼 25:10 次回は中国の女性とセミについて 【参考文献・サイトのリンク】 ◯中国虫の奇聞録 (あじあブックス) https://www.valuebooks.jp/bp/VS0021638525 ◯科挙 : 中国の試験地獄 中公新書 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0050767094 ◯堤中納言物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063398742 【話に出た生き物】 ・セミ ・ゴキブリ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

27 Nov 2024古代中国の女性は、虫が大好きだったらしい…。#10200:40:41

顔はセミ、首はカミキリムシの幼虫で、眉毛はガみたい。これらはすべて、古代中国では褒め言葉です。「中国の宮中の女性、ヒマすぎて虫捕ってた」「貴族も庶民も、中国の女性はセミが好き」「セミのおいしい食べ方【セミは万能】」など、中国のセミ文化について話します。 【目次】 00:32 『虫めづる姫君』に見る平安貴族社会 07:14 中国の宮中の女性、ヒマすぎて虫捕ってた 15:55 貴族も庶民も、中国の女性はセミが好き 21:22 セミ捕りは、神業の如し! 25:51 セミのおいしい食べ方【セミは万能】 28:02 「セミみたいですね」は教養誉め言葉 31:52 海外の虫文化もおもしろい!

【参考文献・サイトのリンク】 ◯中国虫の奇聞録 (あじあブックス) ⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0021638525⁠ ◯堤中納言物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 ⁠https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063398742⁠ 【話に出た生き物】 ・セミ ・カミキリムシ ・ガ ・コオロギ ・カブトムシ ・ウマ ・イヌ ・ニワトリ ・スズムシ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式グッズ】 ●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

20 Sep 2023【紀元前25世紀から2023年まで】水族館の歴史と、水族館の未来。#4000:58:02

この動画は7/20に札幌に誕生した都市型水族館「AOAO SAPPORO」のPR動画です。

【チケット販売中!】⇨ https://aoao-sapporo.blue/ticket/


【株式会社青々様HP】https://aoao.blue/

9/20は水族館の日です。「水槽から施設まで。"aquarium"の意味に幅がある歴史的経緯。」「水族館は"おもしろくてためになる"を掲げて没個性化した?」「工夫すべきは"見せ方"ではなく"見え方"かもしれない」など、水族館の歴史から未来の姿について話しました。


【目次】

00:00 AOAO SAPPOROのロゴの意味とは?

00:39 9/20は水族館メモリアルデー

04:48 水族館はどこから来たのか

17:33 19世紀の発明と水族館の確立

23:27 水族館は何者なのか

35:11 水族館はどこへ行くのか

45:17 「AOAO SAPPORO」は人を見ている

54:29 心持が変われば、見えるものも変わる


【参考文献】

◯水族館学―水族館の発展に期待をこめて

⁠https://amzn.to/45CLCCZ⁠


【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティ】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!

⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。 アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠)

07 Feb 2024おたよりをくれた、イカしたリスナーを紹介するぜ!#6000:33:59

皆さまからの素敵なおたよりをお待ちしております! ⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78 ◯カメムシ目の夜(生き物を愛でる会第2弾) https://note.com/yurugakuto/n/n5da93e1828a8


【「ミュージアム漬けの一日」4月某日開催決定!】

ご興味がある方は、ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティへ! ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ いただいたおたよりを読む回です。「高校の部活でカメムシ研究-虫めづるJK」「オススメ作品50本超。水先案内人系アニオタ。」「怒ってないです💢全文怒りマークのブチギレニキ」など、リスナーたちの生態に迫ります。

【目次】

00:00 長く苦しかった登録者15000人

03:09 カメムシにかける青春

16:23 沖縄で見つけた未知のカメムシ

18:35 おたよりから見る多様なリスナーの生態

22:50 熱量が高めなリスナーたち

26:13 動物の名前戦争と世界的名著

28:16 とびだせ!ゆる生態学ラジオ

【話に出た生き物】

- ヒメオオメナガカメムシ

- ナナホシキンカメムシ


【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【サポーターコミュニティはこちら!】

ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp

※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。


【よしのぶ:プロフィール】

横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。


【平田トキヒロ:プロフィール】

東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

Améliorez votre compréhension de ゆる生態学ラジオ avec My Podcast Data

Chez My Podcast Data, nous nous efforçons de fournir des analyses approfondies et basées sur des données tangibles. Que vous soyez auditeur passionné, créateur de podcast ou un annonceur, les statistiques et analyses détaillées que nous proposons peuvent vous aider à mieux comprendre les performances et les tendances de ゆる生態学ラジオ. De la fréquence des épisodes aux liens partagés en passant par la santé des flux RSS, notre objectif est de vous fournir les connaissances dont vous avez besoin pour vous tenir à jour. Explorez plus d'émissions et découvrez les données qui font avancer l'industrie du podcast.
© My Podcast Data