Beta

Explorez tous les épisodes de アオくいこうぜ

Plongez dans la liste complète des épisodes de アオくいこうぜ. Chaque épisode est catalogué accompagné de descriptions détaillées, ce qui facilite la recherche et l'exploration de sujets spécifiques. Suivez tous les épisodes de votre podcast préféré et ne manquez aucun contenu pertinent.

Rows per page:

1–46 of 46

DateTitreDurée
03 Jul 2024『WIND BREAKER』について語る!!!(アニメ)00:37:23

【話すこと】

・街を守るヤンキー達、平和を守るヤンキー達

・昔からヤンキーとかちょっと悪めの人って人気だよね。本音を言い合う感じがいいんじゃないかと思う

・二人ともが思った野暮な疑問「彼らは授業どうしてるの?先生は?」

・制作会社はCloverWorksさん、ほんとにいつもありがとうございます!!!!!m(_ _)m

・オープニングはなとりさんの「絶対零度」。ジャケット羽織る姿とサビの部分がめっちゃかっこいい!!!!

・髪型だけでいうと、たかしお=杉下くん、おゆり=蘇枋くんです

・WIND BREAKERのなかで一番“かわいい”桜くんについて語りたい!!!

・桜くんのイチオシシーン「獅子頭連副頭取の十亀くんとのケンカ」

・自分を表現する方法、対話する方法は「会話」だけじゃないと気づかされる

・WIND BREAKER、めっちゃいいアニメなのでほんと観てほしい

などなど……。


いや~、今回も色々と語ったけれど、言いたいことは一つです。

「桜くんがかわいい」そして収録の都合上、自分たちの話の中ではカットしたのですが口上がめっちゃかっこいい。

これより先

人を傷つける者

物を壊す者

悪意を持ち込む者

何人も例外なくボウフウリンが粛清する!


みんな、『WIND BREAKER』観てくれよな。


▼アニメ公式サイト

⁠https://wb-anime.net/⁠

©にいさとる・講談社


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠https://dova-s.jp

29 Jan 2025『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』について語る!!!(アニメ)00:43:08

アニメから学ぶ「会話の大切さ」と「人への信頼」。そんなテーマをおきつつ、オタクトークを繰り広げていきます!


【話すこと】

・アルスやロセルみたいにかわいい男の子(チートキッズ)が活躍する良アニメ

・リーツのアルスへの偏愛がめちゃくちゃいい味だしてる

・リシアちゃんが末恐ろしいし、かわいい。あんな子がそばにいてくれたら最強だと思う

・リシアちゃんが好きになったアルス。彼の魅力は人を信頼したり、知ろうとしたりするところじゃないかな

・アルスとたかしおが似てる……?鑑定というのはおこがましいけれど、どう人を見てるのかについて

・眼輪筋の動きで人の考えを読み取るおゆり。目に感情が出ない人は何考えているかわからない

・アルスが大事にしているのが「対話」。現代社会に落とし込んで考える「対話」について

・真面目な話が多くなったので、このアニメで好きなシーンについて話す。アルスのお父さんかっこよくね?

・あと、リシアちゃんが自分の理性を保とうとするものの、我慢できずにアルスに飛びつくシーンもめちゃくちゃよくね?

・このアニメはレング、リューパ、クラマントなどサブキャラが超魅力的!!!

・双方向のコミュニケーションの大切さ。みんなアルスみたいに対話を大事にしようよ


などなど……。


コミュニケーションについて、色々と義憤が溜まっている(?)おゆりの気持ちが爆発します(笑)


▼公式テレビサイト

https://kanteiskill.com/

Ⓒ未来人A・講談社/鑑定スキルで成り上がる製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

02 Aug 2024『ハイキュー!!』 北信介について“再び”語る!!!(アニメ)00:40:29

第5回目の放送にて、たかしおが大好きな「ハイキュー!!の北さん」を取り上げ、たかしおが存分に語ったのですが、今回はおゆりさんに語っていただく回です!!いや~ほんと。北さん神なので、なんど取り上げてもいい。


▼第5回目の放送はこちら

⁠https://open.spotify.com/episode/26CrJ3sOaw7dtQuNJ8KtYw?si=WybY-ou7Q3WzF-Zy2tfbFg⁠


【話すこと】

・おめめアメーバ&大粒の涙の考察。ユニフォームを受け取ったあの名シーンの話

・反復・継続・丁寧をずっと続けてきた結果の一つが表れた瞬間。10代にとっての5年間の重み

・「誰かが見ているよ」っていうばあちゃんの言葉について考える

・“信じるもの”があることは、現実世界を生きるために役立つ強強カードを持っているようなもの

・北さんって、なんで“北さん”って呼んじゃうんだろう

・超すごい稲荷崎メンバーを、ある種「使役」できるくらいのは北さんのみ

・リスペクトの“さん”

・北さんだいたい腕組みしている説

・烏野1年コンビの変人ソッコーを見ても「無顔」でいる安定感

・声優のノジケンさんいわく、北さんの性格は「暗い」の一言。だけれど、たかしお的には……

・北さんの声はノジケンさんがやるべき役。とあるインタビューでの発言

・烏野VS稲荷崎のラスト。コートに落ちるボールが映る、北さんの瞳の美しさたるや

・チームで何かするときに、いつも「北さんならどうするか」を考える

・「誰かが見ているよ」ってばあちゃんの言葉、その“誰かの目”を北さんがチームメイトに向けている気がする

・結論:北さんはみんなの神


などなど……。


コツコツ頑張ること大切さ。そのことを、北さんを通じて色んな人に届けたい。

本編最初の話題の中で「おめめアメーバのシーンのアングルがいい」という話をしていて、そこで「下から見上げる。

下手すりゃ、あの場にいたら涙がかかるじゃないですか?」って言ったおゆりさんの感性が好き。byたかしお

私と一緒に北さんを待ち受け画面にしませんか?byおゆり


▼アニメ公式サイト

⁠https://haikyu.jp/

©2024「ハイキュー‼」製作委員会 ©古舘春一/集英社


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠⁠https://dova-s.jp

18 Sep 2024前編:『ブルーロック』について、潔世一を中心に語る!!!(アニメ)00:33:08

【話すこと】

・「世界一のエゴイストでなければストライカーになれない」。エゴイストかっけぇ

・みんなコンフォートゾーンから抜け出そうぜ、というメッセージを感じる

・潔世一は素直でいい子な面もありながら、全キャラ中もっとも“エゴい”気がする

・みんなバチバチだからこそ、生まれる絆がいい。特に潔と蜂楽のコンビが良き

・潔と國神がステーキをはんぶんこするシーンが好き(おゆり)

・「でらうま」って埼玉の人も言うの??知りたい!!

・ぐるぐるおめめの表現かっこいいよね~!

・ブルーロックはただでさえ女性キャラが少ないから千切がめっちゃかわいく見える(たかしお)

・みんなをちゃんと見ている“オフ”潔の良さ

・潔の濃いエゴがもっともっと濃くなっていくのを見たい。怖いけどそこにかっこよさを感じる

・蜂楽のゆっくり口角が上がっていく笑みが好き

・「日本の教育や社会に違和感を覚えてきた人たちよ、さぁ立ち上がれ」って言われているような気がする

・最後に、10代のリスナーに向けて一言


などなど……。


みんな、もっとエゴイストになろうぜ!!!と思わせてくれる本当にいいアニメ。

後編では蜂楽の“エゴ”についてめっちゃ語るから!!!絶対、後編も聞いてください!!!


▼公式テレビサイト(1期)

https://tv.bluelock-pr.com/tv1st/

©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

04 Sep 2024『ラーメン赤猫』について語る!!!(アニメ)00:37:43

※ふたりともエピソード7まで観た状態で話しています


【話すこと】

・犬派の珠子が採用されるという細かい設定が好き

・猫好きの夢を具現化した猫と会話ができる世界

・ハナちゃんとうちの猫が重なって見えるので、毎回ハナちゃんを見ちゃう(たかしお)

・津田健次郎さんが猫役……!?!?えっなにそれ衝撃的すぎる(おゆり)

・ただ、アニメ観るとどの声優さんもハマリ役過ぎてすごいって思った(二人)

・元野良で働くサブ。後輩口調、素直で大胆な性格でそこもいい

・仲間には優しく敵には厳しい文蔵さん。赤猫の店長になると決めた理由が知りたい

・CEO佐々木さんwww

・珠子にいじわるだったハナちゃんが「あんた」呼びから「社さん」になったのがいい!

・あとハナちゃんに釘宮さんをキャスティングした人は神

・虎のクリシュナに早見さんの優しい声のギャップwww

・クリシュナの拍手めちゃかわいいよね

・アニメを見て思う。人間も猫も「距離感」ってめっちゃ大事だよね(例:御所川原さん)

・働かなくてもいい猫が働く世界から「働く意味」を考える


などなど……。


猫と会話し、人間と同じようにコミュニケーションができ、悩み相談も聞いてくれる世界。これは本当に最高だし、ラーメンめちゃくちゃ食べに行きたい。

そんな猫好きにとって夢の世界ではあるのだけれど、ふと思ったのは現実にある「言葉が通じないペットとの会話」だからこそいいと感じる瞬間。

人は「言葉」に頼りすぎている?


▼公式テレビサイト

https://ramenakaneko.com/

©アンギャマン/集英社・ラーメン赤猫製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠⁠https://dova-s.jp

09 Oct 2024『ブルーロック』EPISODE凪について語る!!!(アニメ)00:43:28

【話すこと】

・凪誠士郎という男に人生を狂わされた人、いっぱいいるでしょ

・かっこよさのパラメータが限界突破してる。凪のあの筋肉は「天然物」

・凪が面倒くさがりなのは、本気になれるものに出合えなかったからじゃないかな

・玲王を語る上で外せない「歯ブラシ事件」。さすがに引いたwww

・でもEPISODE凪で玲王の本音が知れたのでイメージが変わった(おゆり)

・凪を応援できたらよかった、という玲王の想いはブルロ内で成長したからこそかも?(たかしお)

・同じチームにいる忘れられない人、斬鉄。彼というスパイスがあるからより面白くなる

・斬鉄の「難しい言葉を使いたがるエセインテリ」という描写は皮肉が効いている気がする

・玲王「お前のテリトリーっしょ」斬鉄「テリトリーってなんだ?」のシーンは最高

・斬鉄の太ももがビキビキってなるシーンやばいよ

・凪&玲王は「主従」、凪&世一は「フラット」に感じた

・凪にとってサッカー上の相棒は世一かもだけれど、玲王には“友達として”ベストパートナーになってほしい

・映画1時間15分くらいの凪の口パクパクシーン。凪はなんと言ったか考察

・ディスカッションの結果……「視聴者の数だけ答えがある」という結論に(笑)

・本作品の大きなテーマは「変化」。凪と玲王から見る「人が変化すること」について

・他人は自分の思っているペースで変化はしてくれない

・変化や成長は人生においてめちゃくちゃ“大事”だけれど“強要”するものではないと思う


などなど……。


3回にわたってお届けしてきたブルーロックシリーズの最終回!

凪を中心に語りつつ、Vチームのメンバーや前回に引き続き凪×玲王と凪×世一のコンビ対比など、いろいろ語りました!

特に凪を中心とした三角関係についてや、凪の口パクパクシーンなどおゆりの考察が面白いのでぜひ聴いてください!

ブルーロック第2期も、今月10月から始まりました!!!

みんなでブルーロックを盛り上げていきましょう~!!!


▼公式サイト

https://movie.bluelock-pr.com/

©金城宗幸・三宮宏太・ノ村優介・講談社/「劇場版ブルーロック」製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

30 Oct 2024『杖と剣のウィストリア』について語る!!!(アニメ)00:38:11

【話すこと】

・イケメンたちが揃いも揃って性格がねじ曲がっているw

・なんで嫌なヤツって、みんな家来が2人なんだろう?見栄え?バランス?

・キキめっちゃかわいくないですか?みんなは女の子か男の子か、どっちだと思うかな

・乙女で素直な気持ちを話せないシオンについて語らせてくれ

・無能者と蔑まれていても、まっすぐな主人公のウィル。その周りにいる人達の存在が大きいよね

・ウィルとエルファリアって幼なじみってことだけど「セルフォルト」って一緒なのはつまり……?となると……?

・ウィルに対する激重な愛を持ったロスティ。色々と謎が多いすてきキャラ

・杖の世界にとっての剣。その真相は2期に期待しつつ、このアニメの世界観から学んだこと

・自分の身を置く環境を選ぶのは大事

・ウィルは権力者によって自分の居場所をコントロールされている気がしたし、現実でもそういうことはあると思う

・誰かの手のひらの上で生きる一般人として、できることをきちんとしなきゃと思った(選挙とか)

・自分がした行動は、確実に自分のなかに積み上げられていくし、それが力になる

・自分をいじめてきた相手を助けられますか?たかしお「人による」、おゆり「絶対助ける、けれど……」


などなど……。


シオンよ、「ぼくを無視するなよ!」はもう恋しちゃってるじゃん。

あんな繊細かつ、俺様感が強い男の子の頭をワシャワシャしたいです。

ウィルみたいに、逆境のなかにいてもまっすぐにあり続けたい。そのためには社会や組織のなかの大きなくくりにいる一人の自分というよりかは、揺るがない「一人の人間」として、今の現代社会を生きたい。


▼公式テレビサイト

https://wistoria-anime.com/

©大森藤ノ・青井 聖・講談社/「杖と剣のウィストリア」製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

19 Aug 2024【おゆり特別編】ハイキュー!!の日に10周年記念展行ってきたレポ in 仙台00:08:20

日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト『アオくいこうぜ』、パーソナリティのおゆりです!

本日、2024年8月19日、私おゆりは『カメイアリーナ仙台』の10周年記念展に行って行ってまいりました!

⁠https://haikyu.jp/10th/special/exhibition.html⁠


行きたてほやほやでアッツアツの想いをお届けします!!

みんな!無理やりでも予定空けて行ったほういいよ~~~!!!!!

めちゃくちゃよかった~~~~~!!!!!


▼ハイキュー!!10周年記念展特別サイトはこちら

⁠https://haikyu-anime-10th-exhibition.com/⁠


▼BGM

日曜日のサウンドスケープ /のるさん

ダウンロードサイト https://dova-s.jp/

12 Jun 2024『ハイキュー!!』及川徹・岩泉一について語る!!!(アニメ)00:36:38

【話すこと】

・オープニング:僕たちが最近みているアニメをちょこっと紹介

・今回取り上げるのは及川さんと岩ちゃん。岩ちゃんの男らしさに惑わされがちですが、実は主将は及川さんなんですよね

・及川徹に良いところ詰め込みすぎ。ずるい

・及川さんのサーブがクソかっけぇ。あのボールがゆがむカットインなんなん

・でも、及川さんが輝けるのは岩ちゃんの存在が大きい

・岩ちゃん青葉城西の3年生の中で実は一番小さい(179.3センチ)。だけどエースなのかっこよすぎません?

・男に好かれる漢。すごく“雄み”を感じる。岩ちゃんもずるい

・2人の関係性を考察。一緒に過ごしてきた時間と物語があるからこその2人

・中学3年、及川さんがスランプに陥った時の岩ちゃんの振る舞いはヤバい


などなど…。


及川さんと岩ちゃん。2人を見ていると、どのくらい一緒に居て、一緒に何を経験してきたかの価値がすごいなと思い知らされます。


▼題材作品

『ハイキュー!!』©古舘春一/集英社 ⁠

https://haikyu.jp/


ーーーーーーーーーーーー

日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠https://dova-s.jp

22 Jan 2025『2.5次元の誘惑(リリサ)』について語る!!!(アニメ)00:35:20

【話すこと】

・どのキャラが好き?おゆり「753♡(ナゴミ)様」、太ももの描写が最高すぎる(公式HP見てね)

・たかしお「奥村くん」、彼の「オタクたる者好きな物の話は否定しない!!…」のセリフは名言

・奥村くん、実は身体バキバキなのも好きだけれど、身体を鍛えている理由もすき

・リリサのコス衣装が行方不明になったとき、まゆり様がコスプレして出てきたシーンでおゆり号泣

・アッシュ戦記を書いている日柄先生とアリアの物語で、最高のきっかけをつくった奥村くんを見てたかしお号泣

・美花莉の気持ちを知った奥村くん。女性恐怖症に向き合う意思を固めた彼を引き続き応援したい

・コスプレイヤーはなりきりのプロ。ほんとすごい(おゆりの妹も実はレイヤーなんです)

・レイヤーさんもすごいけれど、趣味でウン百万の機材を揃えるフォトグラファーの人もすごい

・コスプレ文化はとってもいい文化だと思うし、もっと推されるべきではないか(国をあげて推そうよ!!)


などなど……。


コスプレはまさに「2.5次元という芸術」……!!

今のように好きな人だけが楽しむものとして、好きな人同士で秩序ある楽しみができるのも大事だけれど、もっともっと広がってほしい気持ちもある。そんな都合のいいことはできないかもしれないけれど、このアニメのようにコスプレ文化が日本の文化として認知されて世界中の人の憧れ(もちろん既になっているところはあるが!)にもっとなってほしい!!


▼公式テレビサイト

https://ririsa-official.com/

©橋本悠/集英社・リリサ製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

26 Mar 2025声優 緒方恵美さんへの想いを語る!!!00:33:06

今回と次回は、声優さんにフォーカスをあててトークします。
今回は“初恋声優”緒方恵美さんについて、おゆりが愛を語ります。

【話すこと】
・みんな、軽率に人生狂わせていこうぜ。おゆりは緒方さんに良い意味で人生を狂わされている
・思い出の作品「カードキャプターさくら」。緒方さんとの出会い
・緒方さんの演じる雪兎さんの演技にはまった理由
・雪兎さんが「さくらちゃん」と呼ぶと自分が呼ばれていると思っていた
・高校に行ったら雪人さん(のようなイケメン)が投げるキャンディーをキャッチするために入ったバスケ部
・「声優沼」にはまった話。致死量に達するほど観まくった「幽遊白書」
・「幽遊白書」がデビュー作?緒方さんのポテンシャルやばくない?みんな観て
・大人おゆりが観た緒方さんの魅力は「息づかい」にあると思っている。エロい(直球)
・「セーラームーン」のセーラーウラヌスについて
・“アニキ”緒方さん

などなど……。

呼吸はエロい──。
エロにも色々なエロがあると思いますが、緒方さんの声は人の機微にふれるエロスである。
緒方さんの声からエロスの話まで。今回も張り切ってます。

▼緒方恵美さん公式サイト
https://www.emou.net/

▼お話の中で触れた作品の公式サイト、アカウント
カードキャプターさくら公式サイト
https://ccsakura-official.com/

幽遊白書公式X
https://x.com/yuhaku_anime

セーラームーン30周年プロジェクト公式サイト
https://sailormoon-official.com/


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。
この番組はアニメの内容を中心に語ります。

▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
X:@oyuri0621

▼番組へのご意見・ご感想はこちらから!
https://yy-yuri.notion.site/1b60ee0408e880798fc0d5fd98d5f0a8

▼使用楽曲
・君と見たSunset / Kei Morimoto
ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

24 Jul 2024『じいさんばあさん若返る』について語る!!!(アニメ)00:31:51

【話すこと】

・まずキャッチコピーがエモい

・子供の頃、じいちゃん・ばあちゃんのところにはよく行っていましたか?思春期のあの頃を思い出す

・とりあえず、主人公のじいさま・ばあさまが一番かわいいんでねーか?

・じいさま・ばあさまの若い時代の感じがちゃんと反映されていてそこがまた良き

・未乃ちゃんと将太くんを見守るじいさま・ばあさまがかわいい

・ていうか未乃ちゃんと将太くんもめっちゃかわいい

・自分たちの半径数メートルの世界だけを見て幸せに生きられる人生って尊い

・改めて、三木さん(じいさま)や能登さん(ばあさま)の演技力がすげぇ

・このアニメは夫婦仲が険悪になっている人に見てほしい!!!

などなど……。

「乙女が恥じらう姿って、なんでこんなにキュンとするんだろう」という、おゆりさんの発言が一番耳に残っているかもしれません(byたかしお)。

とにかくこのアニメの世界が平和すぎていいよね。ほんと、天命をまっとうするときは大事な人と一緒にお空に旅立ちたいよ。

▼アニメ公式サイト

⁠https://jisanbasan.com/

©新挑限・KADOKAWA/じいさんばあさん若返る製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠https://dova-s.jp

21 Mar 2025『魔王2099』について語る!!!(アニメ)00:34:52

【話すこと】
・電子荒廃都市(サイバーパンクシティ)新宿・電脳魔導都市(サイバーマギノシティ)秋葉原。いいね
・1クール12話?あれ、2クールなかったっけ?って思うくらいに内容がすごく詰まっている!って思った
・ベルトール=ベルベット・ベールシュバルトが魅力的すぎるアニメ
・マキナに「愛している」と伝えるシーンが良すぎる
・マキナについて。500年、ひとりの誰かを想い続けられますか?
・ずっと会えないとその人が「人ではなく概念」になって、見え方が変わる
・魔王ベルトールと勇者グラム。かつてのライバルが共闘するのはベタだけれど好き
・ベルトールが名前を間違うことについて考察する
・「こんばんモータル!」のベルトール。圧倒的魔王なのに親しみがある不思議
・ベルトールのように“芯”がある人とは。今回伝えたい「ぶれない信念」について
・「支配」という言葉の伝わり方
・ベルトールは最強だからブレないのか、ブレないから最強なのか


などなど……。

魔王Tシャツを格好良く着こなせるベルトール。
全てをポジティブに変換できるベルトール。
どこまでも魔王であり続けるベルトール。
そんな“芯”のある人になりたい。
みんな、心の中で自分を「余」と呼ぼう。


▼公式テレビサイト
https://2099.world/
©2024 紫大悟・クレタ/KADOKAWA/魔王2099製作委員会


▼あらすじ紹介に引用させていただいた記事
https://kimirano.jp/detail/25502


ーーーーーーーーーーーー

日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。
この番組はアニメの内容を中心に語ります。

▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
X:@takashi_okb313
やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
X:@oyuri0621


▼使用楽曲
・君と見たSunset / Kei Morimoto
ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

22 Aug 2024作品問わず『女の子のイチオシキャラ』を語る!!!(アニメ)00:42:56

今回は、たかしおとおゆりが作品に関係なく、“イチオシの女の子キャラ”を語る会です!

自分たちの軸で、かわいい女の子たちを語っていくので、ぜひ自分の“推し”を考えながら聴いてもらえたら!


【話すこと】

・自分が「かわいい」って思うキャラにはどんな共通点があるのか

・おゆりは4パターンに分けられるよ。1つは物心ついた時から好きな「セーラームーン」だね

・幼稚園児のころ、うさぎちゃんのお団子を一生懸命つくった思い出

・2つ目は最近の推し。「推しの子」のルビたんです

・3つ目は健気キャラ。無職転生のシルフィちゃん、カードキャプターさくらのさくらちゃんなど

・4つ目はお育ちがいいキャラ。ヒロアカの八百万ちゃん、けいおんのむぎちゃんなどですわ!

・この4つに共通しているのはビジュアルの良さ以外に、自分に無いものを持っているキャラたちだとわかった

・たかしおは男の子をからかったり、ちょっかいだしてくる高木さんみたいな女の子好き

・そして唐突にラッキースケベについて語る二人

・さらに話は発展して女性の「美しさ」について語る二人

・ロシア語でデレるアーリャちゃん、リゼロのレムちゃん、推しの子の有馬かなちゃん、みんなかわいい

・かわいい子の話をしていると幸せな気持ちになるよね

・かわいい子≒応援したくなる子なのかもしれない


などなど……。


キュンとするポイントはあえて言語化する必要はない。なんでかわからないが魅力を感じる!かわいいって思う!!ってのがいいのだ!!!

作品を固定せず、かわいい女の子キャラの話するの超たのしかったので、反響良さそうなら第2回や「好きな男の子キャラ」の話してもいいなって思っています!

テンション高くなりすぎて、エンディング冒頭のたかしおがものすごいアホかましてます……笑


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠⁠https://dova-s.jp

11 Sep 2024『俺は全てを【パリィ】する』について語る!!!(アニメ)00:31:57

※ふたりともエピソード8まで観た状態で話しています


【話すこと】

・才能がなくても努力しつづけた主人公ノール。そんなノールの人柄について

・「才能がなくても冒険者になる」。その思いを貫き続けたノール。それが最低から最高への道をひらいた

・ただ、面白いのはそこだけじゃなく、やはりその天然さというか勘違い力

・魔族をまー族って、そこは間違えんやろwww

・というか、ノールの周りもみんな天然では?それか、クソ真面目で信奉しすぎなのか?

・めちゃくちゃすごそうな剣を、どぶさらいに使うセンスwww

・そんなおもろいノールだけれど、ずっと夢を追う健気さは見習いたい

・もしもノールみたいな人と一緒にいたら痴話喧嘩しそうだけど、自分の非はすぐに認めそう。そこはかっこいい

・ノールをノールたらしめているのは、シンプルに“強い”からだと思う

・ノールを見ていると宮沢賢治の『雨ニモマケズ』とリンクする

・正直者はバカを見る、みたいな考えが正しいって風潮がなくなるといいな

などなど……。

笑いもあって本当におもしろいアニメなのですが、見方によってはノールからいろんなことが学べる深いアニメでもある。

自分にも、全てを【パリィ】できるくらいの力がほしい。

筋トレしなきゃ


▼公式テレビサイト

https://parry-anime.com/

©鍋敷/アース・スター エンターテイメント/俺は全てを【パリイ】する製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

04 Dec 2024『呪術廻戦』の呪霊について語る!!!(アニメ)00:41:35

【話すこと】

・陀艮(ダゴン)の幼体と成体のギャップがすげぇ。あんな強い呪霊だと思わなかったです

・現代社会の環境問題を考えると、花御(ハナミ)の言うことにすごく共感できる

・花御VS虎杖・東堂は熱かった。その時に見えた花御の一面がまたいいね

・漏斗(ジョウゴ)は最初雑魚キャラだと思ってました。すみません

・漏斗VS宿儺は熱かった通り越してやばかった。力の差を感じながらも立ち向かっていく漏斗に感動した

・信念を曲げない漏斗。一番人間臭いし、人間のような情熱も持っている

・もしも株式会社「呪霊」があったら(笑)?

・真人(マヒト)がモテそう!???

・純粋無垢な呪霊。虎杖に対する純粋というか狂気的な“純愛”がすごい

・お兄ちゃんポジでいようとする脹相(チョウソウ)。なぜ虎杖のお兄ちゃん的な存在になったの?

・脹相は正確にいうと呪霊ではなく呪物らしい。全然“物”っぽくないが

・偽夏油こと、加茂憲倫(カモ ノリトシ)……大っ嫌いです(ふたりともw)

・嫌いだけれど超重要人物なので、こいつがどう物語に絡んでくるのかは気になる

・呪霊の話を散々してきたけれど、一番怖いのってやっぱ人間だよね

・今の10代の人たちに僕たちから伝えたいこと。向き合う=抱え込むではないと思う


などなど……。


漏斗は多分いい上司になるタイプの人だ~って思いました。

あと、真人の行動を見ていると「呪い×愛」のコンボはやべぇんだなと、今回の話で感じましたね~。

人間には、負の感情と向き合う力が必要。それが呪いを生むのを防ぐから。

それは呪術廻戦の世界だけでなく、今の現在にこそ必要な力なんじゃないかな。


▼公式テレビサイト

https://jujutsukaisen.jp/

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

31 Dec 2024新年明けましておめでとうございます!!!00:08:03

明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。
2025年も、これまで通り「大人になっても青春を謳歌できる社会」を目指して、アオくいこうぜは突き進んでいきます!!皆様、ぜひとも応援よろしくお願いいたします……!!!


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

05 Mar 2025『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(チェリまほ)』について語る!!!(アニメ)00:40:40

“きっかけは恋(こえ)が聞こえる魔法”
ってエモすぎません?考えた人素敵すぎる。これ、公式ホームページの手書き文字を見てほしい。
あとチェリまほって略し方も!

【話すこと】
・ギラギラした感情を向けられるとドキドキしますよね
・「恥ずかしくて見てられない///」となるくらいの純愛作品についておゆりの見解
・恋愛は純愛というかドロドロした感じのは苦手。チェリまほは超溺愛作品なのでめちゃいい
・チェリまほ、BLの導入書にむいているのでは?
・アニメのキービジュアルにも載っているキャッチコピーについて(冒頭に書いたやつです)
・藤崎 希ちゃんについて。おゆり、100%彼女の気持ちに同意
・二次元のみ?三次元も楽しめる?
・心が読める能力を持てたらどうする?
・この能力を持った人が良いコミュニケーションをするにはどうすればいいか
・人間同士のコミュニケーションについて。大切な人からのカミングアウトは受け入れたい
・安達と黒沢の関係性から日常の人間関係について考える
・同性愛、ジェンダーについて

などなど……。

あなたは「人の心が読める能力」ってほしいと思いますか?
自分たちはなくてもいい派で、たかしおは特に絶対いらないって思ってます(笑)
人の心の声なんて、聞こえたらつらすぎるし、黒沢みたいな感情が流れてきたら、それはそれで恥ずかしすぎる。

私はその能力ほしい!あったらめっちゃ使いまくる!って方はコメントください!!!!

▼公式テレビサイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cherimaho/
© 豊田悠/SQUARE ENIX・アニメ「チェリまほ」製作委員会

ーーーーーーーーーーーー

日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。
この番組はアニメの内容を中心に語ります。

▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
X:@takashi_okb313
やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
X:@oyuri0621

▼使用楽曲
・君と見たSunset / Kei Morimoto
ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

19 Feb 2025『アオのハコ』について語る!!!(アニメ)00:42:19

まずはお詫びから。先週、たかしおの体調不良により、更新できずでした!すみません!!

今回はTHE青春、アオのハコです!!
ムズムズ、キュンキュンしていきましょうーーーーー!!!!!!
17話まで観た内容をもとに語っていきます!!!!!

【話すこと】
・おゆりはアオのハコをミリしらで話します。それはなぜ?
・たかしおがキュンキュンしたポイントを6、9、14、17話から紹介します
・6話:たかしおの推し「蝶野雛」ちゃんが、大喜と千夏先輩が一緒に暮らしていることを知るシーン
・9話:熱を出した大喜と看病する千夏先輩。偶然(という名のお約束)ベッドの上で……
・14話:雛ちゃんが告白するシーン。靴飛ばし→告白の流れにキュンキュンしないやつおる?
・17話:「したところ想像しちゃった……」。ぎゃーーーーーーーー!!!!!!!
・リアルにアオのハコの展開のような恋愛をしたらどうなる?
・キュンキュンすることについて「キュンを発掘するひと」のおゆりが語る
・みなさん、今日はときめきホルモン「フェニルエチルアミン(PEA)」を覚えていってください
・ストレス社会のなかでときめきを大事にしていこう!

などなど……。

三角関係、部活&恋愛、付き合う前のドキドキ……。
本当にキュンキュンするポイントが盛り沢山なこのアニメ。

根本的にさ、高校生の男女が一緒に暮らすってやばくないですか。

あとさ、告白されて返事はすぐにはいらないからって言われたら、あなたならどうするよ?
好きな人がいるってわかってるからいいって言われて、言葉通り「そのまま」にしておく?

とにかく雛ちゃん幸せになってくれ~~~!!!!!


▼公式テレビサイト
https://aonohako-anime.com/
©三浦糀/集英社・「アオのハコ」製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。
この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
X:@takashi_okb313
やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
X:@oyuri0621


▼使用楽曲
・君と見たSunset / Kei Morimoto
ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

07 Aug 2024『ゆるキャン△』各務原なでしこ・志摩リンについて語る!!!(アニメ)00:42:07

ゆるキャン△を話すにあたって、「かわいい」にスポット当ててトークしました!

全人類「かわいい」をもっと大事にしていこうよ、そしてもっとキュンキュンしていこうよってことを伝えたいです。


【話すこと】

・シーズン1のストーリーを振り返りつつ、なでしことりんちゃんについて語るよ

・改めて思うのは、なでしこと出会ってからりんちゃんの心がすごく変わっていったこと

・ゆるキャン△の子たちのかわいさについて思うこと

・おゆり「餃子なべ」たかしお「キャンプグッズを教室で準備」するシーンが好き

・りんちゃんがあきちゃんへの意識が変わっていく描写もいいよね

・なでしこは「なでしこ」って呼びたくなる不思議。犬っぽい

・なでしこはど根性キャラ!?根性がなでしこのかわいさをより引き立てている

・皆さんはまわりにいるかわいい人たちの、内に秘めたる「ど根性」を発見したことありますか?

・りんちゃんの好きなところ?まず、なおぼうこと東山奈央さんの話をさせてくれ

・りんちゃんは振る舞いは大人っぽいが、心の中のつぶやきとのギャップがかわいい

・あのときの態度は悪かったかな、って思ったことをきちんと謝れるりんちゃんはすごい

・おじいちゃんの渋さを受け継ぎつつ、ちゃんとかわいい。そんなりんちゃんは“渋かわいい”よね

・りんちゃんみたいに、口数は少ないけれど実はとっても感情豊かな人と仲良くなったことありますか?

・なでしことりんちゃんはかわいいの種類が全然違っていいよね!

・皆さんは、人のかわいさに触れて自分のなにかが変化したっていう経験はありますか?


などなど……。


▼ゆるキャン△ポータルサイト

⁠https://yurucamp.jp/⁠

© あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠⁠https://dova-s.jp

18 Dec 2024再度語らせてほしい……!アオいこ的“推し”アニメのMV!!!(アニメ)00:36:16

前回の「このアニメのオープニングやばくない?」を語る回では、二人がそれぞれの推しオープニングを語りましたが、その続編的に今回は二人ともがいい!!って思うMVを取り上げました!!!

▼前回はこちら

https://open.spotify.com/episode/7hBD5cplAoS8vuD1UG6P6B?si=IOlMB3HTRCKkCQEefe6H_g

前回の反省点として、お互いに好きなものを紹介するが相方が知らない……!ということがあって、良さを存分に語れなかった気がしたので、今回は二人ともが推すアニメMVを紹介します!!!

(というか、シンプルに楽しかったので「もっかいやろ」ってノリで続編を収録したって感じ笑)

今回も存分に語っているので、ぜひ楽しんでいってください~~!!!


【以下、紹介したオープニング一覧です!】

・ブルーロック

UNISON SQUARE GARDEN「カオスが極まる」ブルーロック Animation MV

『ブルーロック』2クール目ノンクレジットOP映像|ASH DA HERO「Judgement」

『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』ノンクレジットOP映像|UNISON SQUARE GARDEN「傍若のカリスマ」

・呪術廻戦

TVアニメ『呪術廻戦』ノンクレジットOPムービー/第2クールOPテーマ:Who-ya Extended「VIVID VICE」

TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」ノンクレジットEDムービー/EDテーマ:崎山蒼志「燈」

TVアニメ『呪術廻戦(かいかいきたん)』ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:Eve「廻廻奇譚」

第2期「懐玉・玉折」ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:キタニタツヤ「青のすみか」

TVアニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:King Gnu「SPECIALZ」

・進撃の巨人

TVアニメ「進撃の巨人」Season 1前期ノンクレジットOP|Linked Horizon「紅蓮の弓矢」


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

05 Jun 2024『ハイキュー!!』日向翔陽・影山飛雄について語る!!!(アニメ)00:36:35

【話すこと】

・オープニング:僕たちが最近みているアニメをちょこっと紹介

・ハイキューってどんなアニメ?

・今回取り上げるのは「日向翔陽」と「影山飛雄」!お互いの推しポイント語るよ~

・二人の関係性はライバルという肩書きに収まらないなどなど…。

翔陽と飛雄。お互いの関係性や烏野のチームメンバーとの関係性が、社会の至るところにあればいいな。それは何かに対して本気になっているもの同士が出会うことで生まれるものだから、皆が努力すればいいという個人の問題ではないと思う。シンプルに「こうしていいんだ」ってみんなが知ることが大事だと思うから、今回の放送を聴いて、そういうことを考えている大人がいることを知ってもらえたら嬉しい。

▼題材作品 『ハイキュー!!』

©古舘春一/集英社

https://haikyu.jp/⁠


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠https://dova-s.jp

15 Jan 2025『鴨乃橋ロンの禁断推理』について語る!!!(アニメ)00:29:20

【話すこと】

・天野先生待望の新作がアニメ化!それだけでもすごい!

・とりあえずキャラのクセがみんな強い(いい意味で)。ロン、シュピッツ、翡翠……。

・ロンの“黒蜜”的なものってありますか?

・もさもさロン毛のイケメン。アニメだと定番だけれど、現実におる?そんなやつ

・Yogiboどころではないロンの部屋

・天野先生の作画が神。アニメも最高です

・花守ゆみりさん演じるウィンター・モリアーティが最高すぎる

・男性キャラを女性声優さんが演じるのってめっちゃ良い。(たかしお的に)女性にしかない声の魅力ってある気がする

・最強の探偵と最悪の犯罪者の子孫って設定が厨二病を発症させる

・アオいこ的メッセージ:ロンとトトにみるパートナーシップについて

・パートナーシップはこれからの時代めちゃくちゃ大事だと思うが超ムズイ

・最初は必ず一方通行。最高のパートナーシップを築く扉を開いたトトはすごい

・理想のパートナーシップは「ありのままの自分」の相性がいいこと。理想論かもだけれど


などなど……。


ロンといえば「シュピーーーン」ですね!一度でいいからやってみたい。

ちなみにみなさん、納豆は好きですか?ミンティアの匂いってみなさん嫌いですか……?

今回のアオいこ的メッセージはパートナーシップ。ロンとトトを見ながら、理想のパートナーシップの作り方について、最後の方にお話ししています。

「相棒」的な存在に憧れる~


▼公式テレビサイト

https://kamonohashiron.com/

©天野明/集英社・鴨乃橋ロンの禁断推理製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

27 Nov 2024『呪術廻戦』の五条悟と夏油傑について語る!!!(アニメ)00:39:39

【話すこと】

・まずは高専時代の二人についてどう思うかざっくり対談

・高専時代から最強の五条悟について考察

・五条と夏油「“二人”で最強」って言っていたのに“二人”って言わなくなくなったこと

・もしも二人が大人になった今でも一緒に最強をしていたら……?

・夏油が呪術師だけの世界をつくると決めたターニングポイント

・天内理子の護衛任務の後、正反対のもの(答えと問い)を持ち帰った二人

・初っ端からシリアスな話が続いたので、ここで箸休め的に夏油の好きなところを語る

・呪霊の味が「吐瀉物を処理した雑巾」のような味じゃなかったら夏油も辛くなかったろうに

・夏油の呪霊操術のなかで好きなのは「虹龍」と「口裂け女」

・夏油の性格に自分を重ねるたかしお

・五条と夏油のバスケのシーンは、今後の展開を物語っていたよな~

・君は五条悟だから最強なのか、最強だから五条悟なのか

・親友が変わっていく時、自分ならどうする?五条側・夏油側両方の目線で考える

・五条の葛藤について、夏油を止めずに手放した真意を独自に考察


などなど……。


今回は「懐玉・玉折」の内容を中心に語る!

途中、夏油が大好きなたかしおが喋りすぎます(聴いてもらえたらうれしいです…笑)。

でも、やっぱり改めて思ったけれど、あの夏油のセリフは逸脱すぎるな。貼っときます。

「祓う 取り込む その繰り返し 祓う 取り込む 皆は知らない呪霊の味 吐瀉物を処理した雑巾を丸飲みしている様な 祓う 取り込む 誰のために?」

五条先生が夏油を止めなかったこと、あそこのシーンはすごく複雑でなんともいい難い思いがあったんだろうと思う。

その時の彼の心情を、一生懸命考えてみて話したけれど、天才・最強の五条先生の心理を掴みきれている気はしない。


▼公式テレビサイト

https://jujutsukaisen.jp/

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

28 Aug 2024『先輩はおとこのこ』について語る!!!(アニメ)00:44:11

第5話まで見た状態で収録しているため、まだアニメを観ていない方はネタバレを含みますので注意してください!

反対に、そこまでの段階での考察などを楽しみたい方はぜひ聴いてみてください!!!


※追記(全エピソード視聴後に再度語りました!)

https://open.spotify.com/episode/2cJAjuLcpaMQNn31flc0nv?si=ivx9gsEHSXiZa9XddXWsUg


【話すこと】

・男の子だけどかわいいものが好き。ただ好きと言いたいだけなのになぜ他人がそれを阻むのだろう

・男の子らしさ、女の子らしさって何?“らしさ”の範囲が広がるほど違和感がある

・まことくんのかわいさは、まことくんの努力の結晶

・幼いまことくんに対する「それは女の子みたいだから」と否定したお母さんについて

・お母さんの気持ちはわからなくもないが、教えるのではなく押しつけるような接し方は考えたいところ

・とりあえず、まことくんはかわいい!!!そして芯が強いいい子

・5話で見せた咲ちゃんの“特別”について。めちゃくちゃ個人的にだが咲ちゃんの特別に共感した

・咲ちゃんがまことくんに出会ったときの彼女の気持ちは「好き?」「特別?」

・まことくんへの恋心を認識した竜二くんが素敵。めちゃくちゃ応援したい!!!

・自分がこれがいい、これが好きっていうことにまっすぐ突き進める社会であるといいな

・それは子どもだけじゃなく大人もそう。我々が「アオくいこうぜ」をやる意味もそこにある


などなど……。


二人で熱弁しましたが、ほんとに「自分らしく生きる」ってことをめちゃくちゃ考えさせてくれる最高のアニメだと思う。

この収録、編集、公開をする時点でも、まだアニメは完結していないので、とにかく三人が幸せになってほしい……!!


▼公式テレビサイト

https://senpaiha-otokonoko.com/

©pom・JOYNET/LINE Digital Frontier・「先輩はおとこのこ」製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠⁠https://dova-s.jp

10 Jul 2024『忘却バッテリー』について語る!!!(アニメ)00:40:05

【話すこと】

・MAPPA様のアニメは毎回が“劇場版”

・オープニングが2パターン作成されているのなんなん?(感謝)

・忘却バッテリーとは“自分の本音と思いっきり向き合う超内省青春ストーリー”である

・もし一つだけ何かを忘れられるとしたら、何を選ぶ?(公式からの問いです)

・山田くんも言ってたけれど、自分を締め付ける野球(自分に置き換えると何か)はしんどいよね

・でもなんで圭はそこまでの野球をしなきゃいけなかったのか?

・葉流火が圭をキャッチボールに誘ったのエモい……

・このアニメは野球を全然知らない人にも刺さるアニメだよ!!!!パイ毛切りしないで!!!!!

・藤堂のイップスにはわかりみが深すぎる……(たかしお)

・おゆりのパートナーに接する時の雰囲気は清峰葉流火

・でも気持ちの部分でもまさに葉流火→圭くらいパートナーのことを想っている

・記憶がなくなってもその人はその人なんだよ

などなど……。

どんなに嫌なことで消したい過去であったとしても、それが今の自分をつくっているのなら忘れたくないよね。

要圭が野球を忘れた意味は何だと思いますか?ぜひぜひ、そんなことを一緒に考察していただけたらうれしいです。

MAPPA様、いつも素敵なアニメをありがとうございます!!!!!!!!

パイ毛切りした人!!最後まで絶対観るべきだよ!!!!!

▼アニメ公式サイト

⁠https://boukyaku-battery.com/

⁠©みかわ絵子/集英社・KADOKAWA・MAPPA


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠https://dova-s.jp

12 Dec 2024「このオープニングやばくない?」二人の“推し”オープニングを語る!!!(アニメ)00:37:45

今回は趣向を変えて、パーソナリティの二人が「このアニメのオープニングやばくない?」を語る回です!

本編の要素がギュッとつまったアニメのオープニングは、曲調、歌詞、そしてそこにあわせたアニメーションや演出によって、作品の世界に引き込む大事な入口。

どのアニメ作品も、制作者の方々のこだわりや表現が詰まっていて素晴らしいものがたくさんありますが、我々二人の完全なる主観で“推し”のオープニングを語るのでぜひ楽しんでいってください!


大好きなアニメのオープニングを、自分の一日が始まるオープニングに──。

そんな聴き方もありじゃないっすかね!!!


【以下、紹介したオープニング一覧です!】

TVアニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season」ノンクレジットオープニング|ZAQ「マイナーピース」

TVアニメ『暗殺貴族』ノンクレジットOP映像|ニノミヤユイ「Dark seeks light」

アニメ「負けヒロインが多すぎる!」オープニング|ぼっちぼろまる「つよがるガール feat.もっさ(ネクライトーキー)」

アニメ『チ。 ―地球の運動について―』ノンクレジットオープニング映像「怪獣」サカナクション

TVアニメ「WIND BREAKER」ノンクレジットオープニング映像『絶対零度』なとり

『僕のヒーローアカデミア』ヒロアカ7期OPノンクレジット映像/OPテーマ:「誰我為」TK from 凛として時雨

TVアニメ『忘却バッテリー』ノンクレジットオープニング映像|Mrs. GREEN APPLE「ライラック」

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」MV - TVアニメ『忘却バッテリー』Ver. - → ※4:33に注目!!!

UNISON SQUARE GARDEN「カオスが極まる」ブルーロック Animation MV

Van de Shop - 贅沢な匙 / Luxury Spoon(Official Video)

旦那様とのラブラブ・ラブソング · Fenrys(CV:KUGIMIYA Rie)

TVアニメ「メカウデ」ノンクレジットOP|「VORTEX」セツコ(空白ごっこ)produced by 澤野弘之

『アオのハコ』ノンクレジットオープニング│Official髭男dism「Same Blue」


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

19 Jun 2024『ハイキュー!!』黒尾鉄郎・孤爪研磨について語る!!!(アニメ)00:32:59

【話すこと】

・黒尾さんと研磨について、基本情報をおさらい。とりあえず2人の人気っぷりがすごい

・黒尾さんを語る上で外せないのが合宿中の第3体育館での秘密特訓

・ハイキュー!!の中でも屈指の魅力的な大人キャラ

・黒尾さんほどの素敵上司っている?

・彼はきっと避難訓練とか真面目かつスマートにやる人。そうすることがかっこいいんだと思わせてくれる人

・黒尾さんも元は人見知りだった?

・黒尾さんは人の魅力を見つけるのも、本人に気づかせるのもうまい

・黒尾さんにとって欠かせない相棒が「究極のプリン頭」こと研磨

・研磨はいい匂いしそう(*´Д`)ハァハァ

・顔を傾けて話すあの仕草、あざとすぎません?

・梶裕貴さんの演技力パネェ(いずれ声優さんについても取り上げるぞ)

・研磨は人見知りの存在を全肯定してくれる神的存在

・人見知りの人に好かれるとめちゃくちゃうれしいんですけど(byたかしお)

などなど…。

今回は、黒尾さんと研磨の話から最後は世の中の人見知りを救うという素晴らしい会になりました(自己評価)。人見知りの方、よければ23:20くらい(研磨が人見知りを全肯定してくれるの話)から聴いてみてください!


▼題材作品

『ハイキュー!!』©古舘春一/集英社 ⁠

https://haikyu.jp/


ーーーーーーーーーーーー

日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠https://dova-s.jp

13 Nov 2024『呪術廻戦』 1年ズを中心に語る!!!(アニメ)00:39:14

【話すこと】

・今回は虎杖悠仁・伏黒恵・釘崎野薔薇の1年ズについて語っていきます!

・まずは虎杖のコミュ力お化けっぷりから話そうじゃないか

・宿儺の器になった虎杖の強さもさることながら、それをひけらかさない感じが好き

・虎杖にとって宿儺は圧倒的なパワハラ上司的存在。善悪は置いておいて、そういう存在は大事かも

・虎杖の東堂の話。実は黒閃が打てなかった東堂に、今更気づいて驚いた(たかしおが)

・というか、榎木淳弥さんの声が虎杖にハマりすぎてて……!

・虎杖と小沢優子ちゃんのやりとりというか、その時に虎杖がイケメン過ぎる

・虎杖と同じようなイケメン反応を再現するには人の何を見るのか二人で考察

・続いて伏黒恵。あの目つきの悪さがポイント高いし、ゾーンに入ったらさらにイケメン度が増す

・嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)と布留部由良由良 八握剣異戒神将魔虚羅(ふるべゆらゆら やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)

・誰しもが一度はこんな呪文を言ってみたいと思ったことがあるのでは?

・五条先生が「恵、なんで送りバントしたの?」と言ったことについて

・最後はおゆりの大好きな釘崎野薔薇。自信満々でつよつよな部分とキュンとするかわいさももってる

・よそ者を受けつけない村社会にいて、その文化に染まらなかったのはなぜだろう

・とにかく強い芯をもっている女性。めちゃくちゃかっこいいのはわかるが、リアルで出会ったら怖そう……

・宿儺と虎杖の話再び。味方ではなく敵からしか学べないことって人生にある気がするんだよね

・宿儺にとって虎杖はどういう存在なのか。宿儺は虎杖のことが好き?認めている?

・ただ「お気に入り」であることは間違いない気がする


などなど……。


五条先生が伏黒に言った送りバントの理由を問うシーンはいろんな考察ができそう。あなたはどう思いましたか?

もし自分たちが考察したような「小さくまとまんなよ」的なメッセージだとしたら、それは全国の中高生にもぜひ伝えたい。そして、自分たちのような大人もこのメッセージを受け取って、小さくまとまらずに生きたい。

あと宿儺のようなバチクソにヤバい人が人を成長させると思うから、望まなくともそういう人と関わることは大事なのかもしれない。


▼公式テレビサイト

https://jujutsukaisen.jp/

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

14 Aug 2024『ゆるキャン△』千明ちゃん・あおいちゃん・恵那ちゃんについて語る!!!(アニメ)00:39:45

ゆるキャン△を話すにあたって、「かわいい」にスポット当ててトークしました!

全人類「かわいい」をもっと大事にしていこうよ、そしてもっとキュンキュンしていこうよってことを伝えたいです。

【話すこと】

・シーズン2はみんなの行動範囲もできることも広がった感じがしたよね

・シーズン2は3人が山中湖でキャンプしたシーンが一番印象的

・あれは「キャンプ楽しい~」だけじゃなく危ない面も教えてくれるありがたいシーン

・あとりんちゃんとおじいちゃんが一緒にバイクで走るシーンがエモい

・ゆるキャン△に出てくる人ってほんといい人ばっかり、メインの5人がほんといいご縁に恵まれている

・誰かにピンチを助けてもらうことで、人を助けたり、思いやったりする力が成長する

・たかしおの推しは「犬山あおい&あかり」姉妹です(収録中、あかりちゃんの名前をど忘れしてた)

・かわいいと思う気持ちに特別な理由はいらない

・「ウソやで~」が通用するホラ吹きの天才。ホラ吹いているときの表情めっちゃかわいい。

・あとたくあんまゆげも。ふさふさまゆげは大事にしようぜ。

・そんなあおいちゃんと一緒に野クルを立ち上げたあきちゃん、あの前髪が超かわいいよね

・たかしおがもしリアルにこの5人と出会ったら、あきちゃんのことを好きになる気がする

・あきちゃんは人のやる気のスイッチを押すのが上手い子じゃないかな

・えなちゃんの情報収集力というか、“情報に出会う力”がすごい、どんな情報を持っているかわからない

・人心掌握が上手いし、自分のことは絶対相手につかませない謎めいた女の子がえなちゃん

・最初、えなちゃんはメインキャラではない?って思っていたけれど、ガッツリメインだった!

・ゆるキャン△はほんとかわいいの相乗効果があって、めちゃくちゃいいアニメすぎる

・シーズン3のことは語れなかったけれど、観てない人は面白いのでぜひ観てほしい!!!!


などなど……。


▼ゆるキャン△ポータルサイト

⁠https://yurucamp.jp/⁠

© あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

▼使用楽曲

・ある夏の夜 (instrumental) /ioni (イオニ)

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠https://dova-s.jp

09 Apr 2025「アオくいこうぜ」YouTubeと問い合わせフォームのお知らせ00:07:12

今回は、通常のエピソードはお休みさせていただき、自分たちからのお知らせを少し。

【1】YouTubeで切り抜きやってます!
https://www.youtube.com/@aoku-ikoze

【2】問い合わせフォームつくったよ!

この2点をお伝えさせてください!


改めて、日々、アオくいこうぜを聴いていくださってありがとうございます。

番組のアップデートも日々考えつつ、リスナーさんとの接点・コミュニケーションの取り方もアップデートしていけたらと思っています。

YouTubeの切り抜きでは、パーソナリティのおゆりが面白いところやぜひ聴いてほしいと感じた場面をピックアップしてお届けし、時間があんまりないときにさくっと楽しんでもらえたらなと!

また、お問い合わせフォームではダイレクトに“声”を届けていただき、密なコミュニケーションを取っていきたいなと!!

これからも「アオくいこうぜ」をよろしくお願いします!


コメントぜひいっぱいください!!!!
あとぜひ番組の評価(★)もよろしくお願いします!!!!


ーーーーーーーーーーーー

日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。
この番組はアニメの内容を中心に語ります

▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
X:@oyuri0621

番組へのご意見・ご感想はこちらから!
https://yy-yuri.notion.site/1b60ee0408e880798fc0d5fd98d5f0a8

切り抜きYouTubeはこちら!
https://www.youtube.com/@aoku-ikoze

▼使用楽曲
・君と見たSunset / Kei Morimoto
ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

20 Nov 2024『呪術廻戦』2年ズを中心に語る!!!(アニメ)00:33:20

【話すこと】

・今回は呪術高専東京校2年ズの話!まずは狗巻棘から!!

・呪言師ってかっこよくない?おにぎりの具で会話するのかわいくない?

・なんでおにぎりの具?おゆりの妄想「棘はお米農家さんの息子」

・しゃけは肯定、おかかは否定らしい。不満そうに「おかか~」というのがかわいすぎる

・まともに話せなくても意思疎通ができるのは、棘がやさしい人・いい人だからだと思う

・続いてパンダ。愛らしい見た目のパンダは声がイケボすぎる

・呪骸だけど、パンダだけど、人間社会での立ち振舞が身につきすぎている

・「だって人間気持ち悪いじゃん」について。たかしお「共感する」部分が多い

・“ちゃかせる”ポジションってなにげにすごくない?

・禪院真希をはじめ、呪術廻戦ってつよつよ女子多いよな

・真希に関しては生まれ育った環境が過酷すぎるし、そら強くなるよなって思う

・双子の妹である真依と真希との関係、真依に対する真希の対応

・真希の体術スタイルは性格と相まってバチクソかっこいい

・アニメにおける乙骨憂太の今後が気になりすぎる

・一人だけ白い制服という特別感。さすが日本に4人しかいない特級呪術師

・名台詞「愛してるよ、里香。一緒に逝こう」「失礼だな…純愛だよ」

・アニメの新シーンズ、乙骨憂太と虎杖悠仁はどうなる?


などなど……。


棘を見習って、非言語コミュニケーションの質を上げようと思いました。

パンダの「人間気持ち悪いじゃん」ってセリフ、あれこれ悩む乙骨くんを見て思った言葉だとしたら、人生そこまであれこれ思い悩む必要ないんじゃないかなって。あのセリフは深い言葉だな~。


▼公式テレビサイト

https://jujutsukaisen.jp/

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp


25 Sep 2024後編:『ブルーロック』について、潔世一を中心に語る!!!(アニメ)00:41:52

【話すこと】

・奪敵決戦(ライバルリー・バトル)でお互いをjudgmentしていくのがアツい!!!

・糸師 凛に始まり、糸師 凛で終わる。絶対的強者を前にしたときの絶望感

・かわいい世一と美しい凛の対比。キャラデザ最高、声優さんも最高

・馬狼にはあんまりキュンとしなくなったおゆり。その理由は……

・世一に負けたと自覚してからの復活の仕方が馬狼のかっこいいところ

・とはいえ、馬狼が進化できたのは世一のおかげっしょ!

・大喧嘩する凪と世一。髪を鷲掴みにする凪を見て、感情の出し方の変化を見た

・凛たちへのリベンジマッチの際、凪が世一の頭を触っているシーンは見過ごせない!!!

・白髪であんなに可愛い顔しているのに190センチある凪。世一との身長差がエモい

・玲王には申し訳ないけれど、凪と世一のコンビの方が熱いと思ったんだ

・世一のことを「ストライカー」と呼ぶ凪

・キャラとしては世一が一番好き、だけど、“エゴ”は蜂楽のが一番好きなんだ(たかしお)

・怪物を見つけようとしていた蜂楽が気づいた自分のエゴは“一人ぼっちのサッカー”

・どこまでも自分に向けられた矢印、そこにあるからこそ本当の“エゴ”な気がする

・寂しさを回避するためにつくった怪物(存在)がいつのまにか自分のデフォルトに入れ替わってしまう感覚に共感

・成長とは?を考えさせられたシーズン後半だった気がする

・「自分らしさ」すら壊すブルーロック。自分らしさを壊したからこそ見える世界


などなど……。


前編から引っ張ってきた蜂楽のエゴも含め、ブルーロックの1期後半クールについて語りました!!

凛、馬狼、凪、そして蜂楽……。皆さんは誰の“エゴ”が一番好きですか?

上手く言語化できない想いを一生懸命語っていますので、ぜひ聞いてみたください!!


【2024/9/29追記】

放送の中で語っている蜂楽のエゴについて、収録後のアフタートークも収録しました。

熱が全然冷めなかったです(笑)。ノー編集でお届けしているので、より生の声をぜひ聞きたい方はこちらもぜひ!

https://open.spotify.com/episode/18ch9YMkpxw8l6FkxplL2m?si=f4GII2NrS2KIzuTbxzCm8g


▼公式テレビサイト(1期)

https://tv.bluelock-pr.com/tv1st/

©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp


16 Jul 2024『怪獣8号』について語る!!!(アニメ)00:33:04

【話すこと】

・まず言わせてくれ。白髪キャラは10倍カッコいいぞ

・カフカとレノの関係性について。1話から振り返る

・カフカは隊の「起爆剤」的存在であり、最年長だけど一番愛される後輩キャラ

・カフカ見てると大人の青春っていいなって思う。大人も無邪気になろうぜ

・他人に対して一度抱いたイメージを変えられるのはすごいと思う

・おゆりムネアツ:レノがカフカの姿を思い出し、怪獣9号に挑むシーン

・たかしおムネアツ:みんなを助けるために、正体をバラしてでも変身するカフカのシーン


などなど……。


まっすぐに夢に向かって頑張る日比野カフカと、白髪という外見だけでなく中身もかっこよさ10倍の市川レノ。

2人の信頼関係を中心に、見ていると「こんな相棒、仲間がほしいな」と思わせてくれるアニメです!


▼アニメ公式サイト

https://kaiju-no8.net/

©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠https://dova-s.jp

29 Sep 2024【たかしお追加語り】ブルーロック・蜂楽の“エゴ”についてもう少し語らせて!!!00:08:20

ブルーロック後編で語った蜂楽のエゴについて──。収録終わってからも熱が冷めず、そのままの流れで語りました。

話をしようとした瞬間、「これは録音しておいた方がいい話になりそう……!」と相棒のおゆりさんが言って録音してくれたのに感謝!

蜂楽のエゴと、自分の実体験を重ねながら語っております。

温度感を伝えたくて、話の“間”も含めてノー編集でお届けします。


▼ブルーロック後編回はこちら

https://open.spotify.com/episode/5ReSzaHjUDs6VBNT7ttR1i?si=aGOuWePXQcybScQDub2LAA


▼公式テレビサイト(1期)

https://tv.bluelock-pr.com/tv1st/

©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会


▼使用楽曲

日曜日のサウンドスケープ /のるさん

ダウンロードサイト https://dova-s.jp/

23 Oct 2024『義妹生活』について語る!!!(アニメ)00:44:05

【話すこと】

・家族、恋人、違う関係性が複雑に絡み合う繊細さが絶妙に描かれたアニメ

・世の中を俯瞰して見る大人っぽい浅村くんとちょっと矛盾を感じる?綾瀬さん

・大人っぽく見える二人だけれど、その不安定さと繊細さを愛おしく思う

・視聴者の置かれている状況や立場によって見え方は変わるかも

・親に気をつかわず恋愛は自由にすればいい!!!って思う気持ちもある

・両親に対して抱く感情もなかなか複雑だった。一言では言い表わせない感じ

・両親も、親である前に一人の人間ですよね

・とりあえず色んな意味で理解するのが難しいアニメだったと思う

・“すり合わせ”は相手のため?自分のため?二人がしていたのは「すり合わせ“もどき”」???

・主人公二人の本当の感情は、もしかすると作者本人も余白を残している(本人たちに任せる)のではないかという超個人的な仮説

・藤波さんの名言「フラットに見ることと、期待しないことは別物」について。みんな、ちゃんと期待しようぜ


などなど……。


やっと……やっと……言えたお互いの気持ち。本当の意味での“すり合わせ”ができた瞬間。気づけば一緒に泣いていました。

恋愛だけでも繊細なのに、そこに義兄弟の関係性まで入ってきてしまった浅村くんと綾瀬さんの気持ちを考えると、本当に愛おしくてたまりませんでした。

そんな気持ちを共感できたらうれしいなと思うし、反対にそんな気持ちで見てたんだと新しい発見につながってもうれしい。

ぜひ、楽しみながら聞いていただけたら。


▼公式テレビサイト

https://gimaiseikatsu-anime.com/

©三河ごーすと・Hiten/KADOKAWA/義妹生活製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

25 Dec 2024ハイキュー!! 影山飛雄を通して同担拒否を拒否する!!!(アニメ)00:31:50

12月22日……。

それはハイキューの1年エースセッターである影山飛雄のお誕生日なのです。

そんな彼のお誕生日の時期にあわせて、改めて、飛雄の魅力をガチ推ししているおゆりが語ります!

そしてこの機会だからこそ、言いたいことがある。


「私は!同担拒否を拒否する……!」


飛雄を推している人たち、同担拒否の方、多くね?(おゆり調べです)

みんなで作品を愛そうよ!!一緒に作品を愛している同志にも感謝をしませんか……!!!

っていうことが言いたいのです。

同担拒否とか悲しいこと言うなよ……。

好きすぎて、火力が上がるのは致し方ないよ。だけどね……。

だからさ、もう言い方変えない?例えばさ……「同担嫉妬(どうたんしっと)」とか!!


……。


そんな話をしつつ、2024年で28歳になった影山飛雄について語らして!!!


▼アニメ公式サイト

⁠https://haikyu.jp/

©2024「ハイキュー:超びっくりマーク:」製作委員会 ©古舘春一/集英社


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

26 Feb 2025【時事ネタ特別回】アニメ業界の「低賃金」「長時間労働」について語る!!!00:29:13

今回は、Yahooニュースで取り上げられXでもトレンドしたアニメ産業の記事について語ります!!

アオくいこうぜには「視聴者さんも制作者さんもアニメに関係する人々全員がwinになれるように」という想いがあります。

その想いのもと、今回のニュースで取り上げられている「低賃金」や「長時間労働」の問題について語っていこうと思います。

(たかしおが病み上がりで、いつもに増して鼻声なのすみません)

アニメ産業崩壊リスクに国連も警鐘-低賃金や長時間労働の是正急務(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-13/SQXXI3T0G1KW00

【話すこと】
・記事の概要紹介。市場は成長、だがその利益がクリエイターに届いていない
・なぜアニメ制作側の方が潤わないのか?古い慣習に縛られているのはよくない
・業界の構造的な問題。買い手市場、なりたい・憧れが多い世界だからこそはびこっている問題
・大きな市場・業界だからこそ、変えていくには業界のトップの力が必要
・我々、一(いち)視聴者がアニメ業界の問題を知ることもとっても大切なことだと思う
・プロパガンダとまでいかなくても、誰が発信することには必ず「~~したい」という思いがある(良くも悪くも)
・声優の緒方恵美さんの言葉、「(声優に)なりたいと言う人はほぼなれないです」の意味
・お金をもらって働くことについて考える。資本主義社会における自分の価値を自分で決める
・もちろん、認めてもらうには努力は欠かせない!ちゃんと頑張って、堂々と生きよう

※おゆりが紹介した緒方恵美さんの動画はこちら
https://youtu.be/LMbqvDSQRvE?feature=shared

今回のお話はアニメ業界に限らずめっちゃくちゃ大事!!!!!!!

ーーーーーーーーーーーー

日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。
この番組はアニメの内容を中心に語ります。

▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
X:@takashi_okb313
やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
X:@oyuri0621

▼使用楽曲
・君と見たSunset / Kei Morimoto
ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

28 May 2024【祝・初放送】はじめまして!アオいこPJです!00:30:12

【話すこと】

・オープニングトーク「アオくいこうぜの配信はじまり!楽しみすぎる~!」

・アオくいこうぜとはどういう番組?

・パーソナリティの二人について。たかしおとおゆりの自己紹介

・番組を続けてどうなりたいと思っているのか。この番組の行く末を語ります


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人


やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)


ダウンロードサイト → https://dova-s.jp/


06 Nov 2024『呪術廻戦』について語っていくので、まずは“呪い”について語る!!!(アニメ)00:40:52

【話すこと】

・ジャンプ作品に影響を受け、ジャンプで漫画を書くまでになった芥見下々先生の超有名作!

・キタニタツヤさんの「青のすみか」は、我々「アオくいこうぜ」の原点とも言える曲!

・今回は、各々が思う名シーンに触れながら、呪術廻戦のコアともいうべき“呪い”について語る会

・虎杖悠仁と東堂葵が花御と戦うシーンが好きなおゆり。東堂の名台詞や虎杖との関わり方についても

・宿儺と摩虎羅の戦闘シーンはヤバいよ。あのアニメーションはほんとに何なん?

・ものが壊れていくシーンを見て「なんか綺麗・美しい」と思ったのははじめてかもしれない

・伏黒甚爾のビジュアル、強さ、キャラ性がすごい好きなたかしお。恵に「名前は?」って聞くシーンの話とか

・今回の本題。“呪い”とはなんぞや?いつからこの概念は生まれたのか?神話が関係してそう

・呪いと聞くと「源氏物語」の六条御息所を思い浮かべる

・現代社会の呪いとは?大なり小なり、人が生み出す呪いの“何か”は色んなところにあふれている気が

・まさに呪術廻戦でやっていることだけれど、呪いの力で呪いを消すってめっちゃいい有効活用じゃんって思う

・負の感情が呪いになる前に吐き出してしまうことが大事だと思うけれど、今の社会はそれができる(やりやすい)だろうか

・ただ、吐き出すにしても単なる悪口を言うだけだと、自分の呪いの種を他に渡しただけに過ぎないと思う

・また呪い(負の感情)を一つのエネルギーとして見ると、その大きさを利用しないのはもったいない

・ある意味、現代社会に置き換えた時に起業家はじめ、社会活動しているみんなが呪術師なんだ


などなど……。


虎杖と東堂の話を聞きながら、人生で生き抜くために、人との相性を確かめるキラー質問を用意しておく必要がある気がした。

現代のストレス社会を生きる自分たちは、自分で自分に呪いをかけているのかもしれない──。というおゆりの話に共感しまくった。

呪いというのは人の強力な負の思いだとするなら、その感情の源泉である人間が向き合わないといけないんだろうな。呪術廻戦って、そういうことを教えてくれる作品なのかも。


▼公式テレビサイト

https://jujutsukaisen.jp/

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

05 Feb 2025『ようこそ実力至上主義の教室へ』について語る!!!(アニメ)00:42:10

No!知ったかぶり!!アニメから学ぶ「『実力至上主義』という概念の捉え方」や「賢さと強さ」。
そんなテーマをおきつつ、オタクトークを繰り広げていきます!

【話すこと】
・もし急になんにも働かずに月10万円分をもらえたとしたら何につかうよ?
・綾小路くんの「創り上げられた天才」。彼は最強なのでは
・印象に残っているシーンは?好きなキャラは?
・綾小路くんと軽井沢さんペアの良さについて語る
・綾小路くんと雪村くんペアの良さ、学生の仲良しグループっていいよね~
・おゆり「龍園くんのどこが好きなん?」→たかしお「ワルだけど“芯”があるくない?」
・軽井沢さんが囚われているシーンで見つけたキュンポイント。綾小路くんのさりげなさにやられた
・綾小路くんの行動について考察する。彼の無意識領域にある感情
・何かしら闇を抱えている人ばっかだよね。例えば櫛田さん、平田くん
・そこでベッドに座る……!!?というおゆりの叫び
・本作を通じて考えさせられることとは。「知識」「賢さ」とは何か
・まさに「知識は力なり(フランシス・ベーコン)」
・受け売りも、言い続けることで自分の言葉になっていくと思う

などなど……。

「友達同士でのレベルが上る」。あの感じを久しぶりに思い出した。
ワルだけど好きになるキャラの共通点は“芯”があるかないかだと思う。他のアニメでもいるじゃん、龍園みたいなやつ。
クッソ嫌な奴だけれど、一人か二人くらいはちゃんとそいつのことを想ってくれる人がいる。
“いいじゃん、みんなに好かれなくても。自分の信じる生き方貫いている方が──”
なんて。そういう生き方ができないからなのか、ちょっとかっこいいなって思うんですよね~。

▼公式テレビサイト
http://you-zitsu.com/
©衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ3製作委員会

ーーーーーーーーーーーー
日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。
この番組はアニメの内容を中心に語ります。

▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
X:@takashi_okb313
やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
X:@oyuri0621▼使用楽曲
・君と見たSunset / Kei Morimoto
ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

08 Jan 2025ヒットするアニメの共通点は「企画者」にあり!?そんな企画者について調べました!!00:32:09

今回の放送のテーマはアニメの企画者です!

アニメの企画とは、アニメ制作の初期段階で、作品の大枠を決定するプロセス。

企画の主な内容は次のとおりだそう。

・原作の選定(小説や漫画など既存作品の中からアニメの原作となるものを選ぶ)

・作品のテーマや制作の狙い、大まかなストーリーの決定

・放送予定話数の決定

・制作期間の決定

・スタッフや監督の選定

・予算や制作スケジュールの決定

企画書には、ストーリーの概要や登場人物、作品を通して伝えたいことがまとめられ、スポンサーとなる企業への提示・交渉に用いられる。アニメの企画・プロデュースを担当する役割は「企画プロデューサー」であり、アニメを制作するために出資してくれる企業やタイアップ企業などとの交渉や資金集め、制作の進行スケジュールや予算管理などを行う。

とのことらしいのですが、そんなアニメの土台を築いている企画者について、おゆりとたかしおが独自に調べ、個人的な「推し企画者」を題材にしてトークします!

と~~~~ってもすごい方を4名ご紹介しているので、ぜひ楽しんでください!


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

26 Jun 2024『ハイキュー!!』北信介について語る!!!(アニメ)00:32:06

【話すこと】

・今日は稲荷崎のキャプテン北さんについて、たかしおが語ります

・北さんの見透かした目、髪型、ユニフォームとのバランス、見た目最高

・175.2センチ、67.5キロってめっちゃいいとこついてない?モテるバランスだ

・北さんといえば『ちゃんとやんねん』『反復・継続・丁寧が心地ええねん』

・誰にでもできることをちゃんとやった先に北さんがいる。それが生きる希望になった

・僕は宮ツインズにはなれないと思うけれど、北さんになら頑張れば可能性があると思った

・“積み上げ”によってできた確固たる自信は、圧倒的強者を見ても嫉妬も何も抱かせない

・実際の生活の中にも『ちゃんとやんねん』の精神を落とし込んでいる(つもり)

・「真面目だね」って言葉が「面白くないね」って言われている気になっていたことがある

・真面目にやる≒ちゃんとやんねんがつながって、真面目な性格を受け入れられた気がする

・『ちゃんとやんねん』をチームに伝播させるキャプテン

などなど…。

たかしおが存分に北さんについて語っている会です。喋りすぎて途中、ところどころろれつが回ってないです。 北さんというキャラが存在するハイキュー!!というアニメ、そして、そのアニメをつくった古舘先生に感謝の気持ちでいっぱいです。今回は存分に“好き”を語らせていただき、本当に楽しかったのですが、こういう体験がそこら中でできる社会になってほしい。 エンディングでも少し話しているのですが、自分たちの行動に触発されて「自分も好きを語ろう!」って思ってもらえたらうれしいな。みんなも“好き”をいっぱい語ろうぜ!!!


▼題材作品

『ハイキュー!!』©古舘春一/集英社 ⁠

https://haikyu.jp/


ーーーーーーーーーーーー

日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621

▼使用楽曲

・青い春は昨日より白く濁って/Masuo

・サブカル女の青春/ネコト

・碧いアンモライト/松浦洋介

・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

ダウンロードサイト → ⁠⁠⁠https://dova-s.jp

12 Mar 2025『劇場版 先輩はおとこのこ [あめのち晴れ] 』について語る!!!(アニメ)00:36:42

※この放送は映画のネタバレを含みます※
2025年2月14日に公開された劇場版を観てきたふたりが、存分に感想を語ります!

【話すこと】
・まず大前提めっちゃよかった!そのうえで、おゆりとたかしおの正直な感想
・約90分の中に、よくあれだけ濃いストーリーをいれたな!という印象
・咲ちゃんとお友だちが教室で座って語り合うあのワンシーンについて
・劇場版によって好感度が瀑上がりした竜二の印象的なシーンは?
・「くじら」についての考察。咲ちゃんにとってくじら、お父さんにとってのくじら
・咲ちゃんのお父さんとお母さんに感じるモヤモヤ
・この作品はアニメーションはポップだけれど扱っている内容はけっこうディープだよね
・“特別”とは?複数あってもいいし、ひとつだけでもいい
・大丈夫、大丈夫って言っている人のなかには「大丈夫じゃない人」が多い気がする
・アオいこの二人でよければ、話聞くよ!聞いてほしいことがあったらいつでもコメント、DM(X)してね!

などなど……。

過去に2回、ぱいのこエピソード公開しているので、よかったらそっちも聴いてみてください~!

『先輩はおとこのこ』について語る!!!(アニメ)

続:『先輩はおとこのこ』、全話視聴後に再び語る!!!(アニメ)


▼劇場版公式サイト
https://senpaiha-otokonoko.com/
©pom・JOYNET/LINE Digital Frontier・「先輩はおとこのこ」製作委員会

ーーーーーーーーーーーー

日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。
この番組はアニメの内容を中心に語ります。

▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
X:@oyuri0621

▼使用楽曲
・君と見たSunset / Kei Morimoto
ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

02 Apr 2025声優 櫻井 孝宏さんへの想いを語る!!!00:34:56

前回と今回は、声優さんにフォーカスをあててトークします。
2回目となる今回は、真のイケメン櫻井 孝宏さんについて、たかしおが愛(?)を語ります。


【話すこと】
・たかしおは櫻井さんのどこが好き?→シンプルに「声に惚れた」
・櫻井さん50歳ってマ?
・櫻井さんのことを好きになったきっかけはアニメじゃなくてゲームだった
・イケメンボイスと感じる理由は?イケボ論を語る
・イケボイスの質感。例えるなら「ウェディングヴェール」。透過率は50~60%。
・素材はシルク。きれいなきらきらした砂浜のような質感(伝われ)
・小さい声だけど通るお声、それを表現している作品は?
・「呪術廻戦:夏油傑」の印象的なセリフについて
・「聖女の力は万能です」の櫻井さんは王子過ぎるし、糖度が高い。でもね、もたれないんです
・ちなみにおゆりの好きな櫻井さんのセリフは?
・重要どころに「櫻井さんあり」
・櫻井さんが演じた中で、たかしおが一番好きなキャラクターはやっぱり夏油かな~
・呪術廻戦 じゅじゅトーク ニキおすすめだよ!


などなど……。


自分の中でイケボ=櫻井さんは譲れない。異論は認めない。byたかしお


▼お話の中で触れた作品の公式サイト、アカウント、記事


グランブルーファンタジー
https://granbluefantasy.jp/

呪術廻戦 公式TVサイト
https://jujutsukaisen.jp/

ステージイベント記事(コミックナタリー)
https://natalie.mu/comic/news/617004

TVアニメ「聖女の魔力は万能です」公式アカウント
https://x.com/seijyonoanime

呪術廻戦 じゅじゅトーク ニキ(櫻井さんの回)
https://open.spotify.com/episode/4KGhU1tAivdn0NgwnDLHlX?si=ljJpED3HQ6SmGm3XY9papQ

呪術廻戦 じゅじゅトーク ニキ(緒方さんの回)
https://open.spotify.com/episode/6VxizkeJH49oz3RP1mtxBs?si=K_xp2fxtRTirDhnbCYY6Sw


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。
この番組はアニメの内容を中心に語ります。

▼パーソナリティ
たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人
X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト
X:@oyuri0621

番組へのご意見・ご感想はこちらから!
https://yy-yuri.notion.site/1b60ee0408e880798fc0d5fd98d5f0a8


▼使用楽曲
・君と見たSunset / Kei Morimoto
ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

16 Oct 2024続:『先輩はおとこのこ』、全話視聴後に再び語る!!!(アニメ)00:44:51

第5話まで観て語った前回はこちら

https://open.spotify.com/episode/2IuKnHuIes4slq5uhM08kQ?si=CZ0-J_DNQNm53snxFmsm6g


【話すこと】

・2025年2月、バレンタイン時期に映画化おめでとうございます~!!

・アニメを全部見て、みんなの「成長」や「変化」をとっても感じられて良かった。キュンもできた

・咲ちゃんのエピソードから感じたこと。10代の子たちが素直に生きられる世の中であってほしい

・咲ちゃんのお父さんに物申したい。「子どもの怪我に気づけないあなたは滝修行してきてください」

・まことくんのお母さんの背景はわかったけれど、モヤモヤは残ってる。とりあえずお父さんが神

・うまく言い表わせないけれど、まことくんのおじいちゃんの気持ち?思想?をまことくんが受け取っているのがよかった

・おじいちゃんが自分の「かわいいものが好き」を優先して生きている姿は素敵だと思う

・そして伝えることをあきらめない、まことくんも素敵

・竜二くんはとにかくキュンキュンさせてくれた。行動も一番乙女だったと思う

・最終話、まことくんとの電話を切ったあとの竜二くんのスマホ画面から“愛”を感じた

・竜二くんは、めちゃくちゃ本気でまことくんを愛しているのが伝わってくる

・「すきだよ、まこと」。竜二くんの告白シーンは夢と希望が詰まっている

・竜二くんの告白を受け取ったまことくんの心情に想いを馳せる

・この後の展開、どうなると思う?

・3人の姿を見て、人を気遣う「やさしさ」について考えてみるのはいいかもしれないね


などなど……。


アニメを通じて、今の時代を強く(自分らしく)生きようとする若者の姿を見た気がする。

自分が自分でいるために。そんな強い意思をもった、まことくんのような若者がこれからの時代を楽しんで生きてほしいと願います。

もちろん、これからを生きる大人たちも!!!

しあわせの形は人それぞれ。


▼公式テレビサイト

https://senpaiha-otokonoko.com/

©pom・JOYNET/LINE Digital Frontier・「先輩はおとこのこ」製作委員会


ーーーーーーーーーーーー


日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。

この番組はアニメの内容を中心に語ります。


▼パーソナリティ

たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

X:@takashi_okb313

やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

X:@oyuri0621


▼使用楽曲

・君と見たSunset / Kei Morimoto

ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

Améliorez votre compréhension de アオくいこうぜ avec My Podcast Data

Chez My Podcast Data, nous nous efforçons de fournir des analyses approfondies et basées sur des données tangibles. Que vous soyez auditeur passionné, créateur de podcast ou un annonceur, les statistiques et analyses détaillées que nous proposons peuvent vous aider à mieux comprendre les performances et les tendances de アオくいこうぜ. De la fréquence des épisodes aux liens partagés en passant par la santé des flux RSS, notre objectif est de vous fournir les connaissances dont vous avez besoin pour vous tenir à jour. Explorez plus d'émissions et découvrez les données qui font avancer l'industrie du podcast.
© My Podcast Data