Beta

Explorez tous les épisodes de OZINOMI

Plongez dans la liste complète des épisodes de OZINOMI . Chaque épisode est catalogué accompagné de descriptions détaillées, ce qui facilite la recherche et l'exploration de sujets spécifiques. Suivez tous les épisodes de votre podcast préféré et ne manquez aucun contenu pertinent.

Rows per page:

1–21 of 21

DateTitreDurée
09 Oct 2024EP.15 OZINOMI - CFA BACKYARD WINERY, ALPS WINE & FUTAMO01:05:12

OZINOMIの第15弾です。


今回は少し趣向を変えて日本のワイン。


ここ最近、日本ワインの人気が熱いようですね。

ということで、今回は日本ワインのテイスティングになります。


一本目は栃木県足利市にあるCFA BACKYARD WINERYの"2022 OPENING ACT KOSHU"。https://www.instagram.com/cfa_backyard_winery


二本目は以前MASAが輸入していた山梨県笛吹市のAPLPS WINEの"2012 ASSEMBLAGE TYPE'R' BLANC"。

https://www.facebook.com/alpswine


そして三本目は日本酒。こちらも以前MASAが輸入していた岡山県の板野酒造本店の"2018 二面雄町つるし備前焼純米" 。

https://www.facebook.com/kaminokuraokayama/



-CFA Backyard Winery について

-純露あめ?

-甲州ワイン

-Samurai

-アルプスワイン

-オージーには日本の夏は耐えられない

-日本のクラフト・ビールの賞味期限

-オージーが魅了される居酒屋カルチャー

-水の硬度は日本酒の味に左右される

-Melbourne Sake

-興味深いFutoshiのお客さんの小話。コーチング!?


お気軽に聴いてみてください。 ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com




19 Jun 2024EP.6 OZINOMI - NORTH WINE & BAROSSA WINE CARTEL00:55:16

OZINOMI第6弾。


ピザを食べながらの収録になりました。


  • Futoshiの休みの過ごし方。パブ巡り?
  • 火事怖い。
  • Masaが学生時代に経験した乗馬、カヌーの話。

etc...


今回のワイン。North Wine。

2022 North by Etienne Mangier "Contrefort" Sauvignon Blanc。 https://www.instagram.com/north_wine

モーニングトン・ペニンシュラの葡萄で造られたソーヴィニョン・ブランです。

そしてバロッサ・ヴァレーのシラーズ。 2022 Barossa Wine Cartel Shiraz

https://www.instagram.com/barossawinecartel/


Cheers,

Futoshi & Masa

29 Dec 2024EP.20 OZINOMI - LOUIS PERDRIER, HENRI CHAMPILAU & PHILIPPE FOURRIER00:49:56

OZINOMIの第20弾です。


今回はフランス産のスパークリング・ワイン(シャンパーニュ含む)をテイスティングします。


  1. NV Louis Perdrier Brut Excellence
  2. NV Louis Perdrier Brut Rose
  3. NV Henri Champilau 'Petrone 68' Blanc de Blancs Brut
  4. NV Philippe Fourrier Reserve



  • フランス産のシャンパーニュではないスパークリング
  • シャンパーニュ談義
  • クリスマス・ウィーク
  • Futoshiの奥さん日本へ旅行。Futoshi抜きで。
  • ジェネラル・ライセンスを取る
  • Futoshiの奥さんの東京でのミッション


お気軽に聴いてみてください。 ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com


良いお年を。


Futoshi & Masa









06 Dec 2024EP.19 OZINOMI - CA' DI RAJO, NOISY RITUAL and RUSSELL & SUITOR00:48:14

OZINOMIの第19弾。


今夜も呑みますよ~。


今回はプロセッコからスタートです。

  • Ca' di Rajo Lemoss Frizzante


そしてヴィクトリア州からのワイン2種類。

  • 2021 Noisy Ritual Skin-Contact Sauvignon Blanc
  • 2023 Russell & Suitor Alejandro Graciano



-Futoshiはプロセッコにもフィネスを求める

-頭の中でのFood & Wine Pairing

-Noisy Ritualについて

-Russell & Suitorについて

-海外での日本酒造り

-日本酒のシンポジウム in Melbourne

-菩提酛づくり

-Melbourne Sake

-オーストラリアで求められている日本酒



お気軽に聴いてみてください。 ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com


Cheers,

Futoshi & Masa

12 Jun 2024EP.5 OZINOMI - WILKIE WINES VERTICAL TASTING00:54:17

OZINOMI第5弾は、


Wilkie Wines (ウィルキー・ワインズ)。

https://www.instagram.com/wilkiewines/


ワインメーカーのトム・モリソンが造り出すヒースコート産のシラーズが今回のワイン。

ちなみにヒースコートはメルボルンから北へ車で約1時間半で辿り着くワイン産地。おすすめワイン産地ですよ~。



今回の目的は垂直テイスティング。

Wilkie Wines 'Midnight Dilemma' Shirazの2021年、2022年、2023年になります。


それぞれのヴィンテージの表情が違っていていろんな角度から楽しめる回になりました。

気軽に聴いてみてくださいな。


ご意見ご質問等ありあましたらこちらのメールアドレス(ozinomi.horoyoi@gmail.com)まで宜しくお願いします。


Cheers,

Futoshi & Masa


26 Jun 2024EP.7 OZINOMI - ROERO ARNEIS, LANGHE FAVORITA & ETNA ROSSO00:25:16

OZINOMIの第7弾。


今回はFutoshiがイタリア系のスーパーマーケットで買ってきたワインをテイスティング。

  • Favorita
  • Arneis
  • Etna Rosso


時間が経つにつれて...

辛口の表現に火が付いた!




聴いてみて。


Cheers,

Futoshi & Masa


23 May 2024EP.2 OZINOMI - BLIND TASTING Vol.100:35:33

今回はMasaがブラインド・テイスティングに挑戦編。

Fuoshiがプレッシャーをかけてきます。 揺れ動くMasaの心…。


さて結果は如何に?


本日のワインは、

フランスのサヴォワ地方の2019 Claude Quenard 'Arbin'

そしてイタリアのピエモンテ州の2020 Podere Ruggeri Corsini Barbera d'Alba 'Armujan'


お気軽に聴いて頂けると嬉しいです。


ご意見ご質問等ありあましたらこちらのメールアドレス(ozinomi.horoyoi@gmail.com)まで宜しくお願いします。


Cheers,

Futoshi & Masa

13 Jan 2025EP.21 OZINOMI - MUNICIPAL 日本酒&ワイン00:51:08

OZINOMIの第21弾。


今回はMUNICIPAL WINESを特集します。


MUNICIPAL WINESはヴィクトリア州のStrathbogie Ranges(ストラスボギー・レンジズ)にあるブティック・ワイナリー。https://www.instagram.com/municipalwineandsake/


オーナーのMatt Froudeはワイン造りをしながら、松の司(滋賀県)で日本酒造りも行っているマルチ・タレントなワインメーカー。

今回は彼の造った日本酒とワインをテイスティングしました。


  1. 2022 Municipal 'Love Mountain' Junmai Daiginjo Aiyama
  2. 2021 Municipal Wines Flor Savagnin



-Masa転職

-Futoshiのクリスマス・ウィーク

-ご近所にパニーニ・ショップがオープンする?

-リカーライセンス

-Municipal Wines

-純米吟醸愛山

-ハイスコアを獲得したサヴァニャン

-Futoshiのビジネス・プラン



お気軽に聴いてみてください。 ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com


Futoshi & Masa


13 Aug 2024EP.11 OZINOMI - KYLIE MINOGUE PROSECCO ROSE & KIRKLAND BAROLO00:48:15

OZINOMI第11弾。


今回はFutoshiがCostcoで気になったワインを購入して、いざテイスティングです。


  1. NV KYLIE MINOGUE PROSECCO ROSE
  2. 2019 KIRKLAND BAROLO


-カイリーミノーグ・プロデュース"プロセッコ・ロゼ"のボトルはハートがモチーフなのです

-CostcoはFutoshi夫妻にとっての"ディズニーランド"!?

-イーストが違えばワイン造りも変わる

-スパークリング・ワインを飲む為のグラス選び

-Futoshiに求め過ぎるメルボルン在住の日本人

  • Part 1: イタメシ君
  • Part 2: サンペル君

-Futoshiはもう日本人ではない

-Masa的レストラン・サーヴィスの心得

-Costcoのバローロの味わいは如何に?


お気軽に聴いてみてください。
ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com



Cheers,
Futoshi & Masa


16 May 2024EP.1 OZINOMI - INTRO & MUTO WINE00:14:32

オーストラリアのメルボルン在住のFutoshi(ワイン屋オーナー)とMasa(某日本酒インポーター営業兼ソムリエ)がお届けする番組。 あーだこーだ言いながらワインを飲んでいます。 今回のワインは2023 Muto Rose, Heathcote VIC https://www.muto.wine/product/2023-muto-rose/11?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false お気軽に聴いて頂けると嬉しいです。 隔週の配信を予定しています。 ご意見ご質問等ありましたらこちらのメールアドレス(ozinomi.horoyoi@gmail.com)まで宜しくお願いします。 Cheers, Futoshi & Masa


30 May 2024EP.3 OZINOMI - BLIND TASTING Vol.200:42:30

EP.3 OZINOMI - BLIND TASTING Vol.2


今回はFutoshiがブラインド・テイスティングに挑戦です。

最初からバチバチ当てていますが、途中は気持ちがユレユレしています。

考えて、考えて、考えて。呑んで、吞んで、吞んで。


ちなみにワインは2021 Warramate Chardonnay, Yarra Valley

https://shop.yarrayering.com/warramate/


訂正:Ep.1でMasaが話していた日本で扱っていたワインですが…、

クイーンズランド州のワインはMt Tamborine Wineです。

Donnelly Rivers Wineはウエスターン・オーストラリアのワインになります。


お気軽に聴いて頂けると嬉しいです。


ご意見ご質問等ありあましたらこちらのメールアドレス(ozinomi.horoyoi@gmail.com)まで宜しくお願いします

Cheers,

Futoshi & Masa

20 Sep 2024EP.14 OZINOMI - TILLIE J WINES 'PINOT NOIR' & 'CHARDONNAY'00:43:10

OZINOMIの14弾。


今回のワインはTILLIE J WINES。


Tillie Jは様々なワイン産地で経験を積んだワインメーカーです。

ヤラ・ヴァレーのYarra Yeringを皮切りにマーガレット・リヴァーのLeeuwin Estate、ハンター・ヴァレーのBrokenwood、オレゴン州ウィラマッテ・ヴァレーのCristomとPonzi、ドイツのライヘッセンにあるKeller、カナダのオカナガン・ヴァレーのCedar Creek、そしてNZマールボロのYealandsとFramingham。

そんな彼女が造ったワインをテイスティングです。

https://www.instagram.com/tilliejwines/


  • 2023 Yarra Valley Pinot Noir
  • 2023 Yarra Valley Chardonnay

-Good vintage & Bad vintage

-山火事後の葡萄の状況

-Masa新居のカギ事情

-Futoshi、バルコニーで日焼け

-Masa息子君のスポーツで大忙し

-Fine Food Australiaにて

-日本酒について

-料理の世界の流行



お気軽に聴いてみてください。 ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com



Cheers,

Futoshi & Masa

03 Jul 2024EP.8 OZINOMI - RONGO WINES, DML & LITTLE FRIENDS00:50:05

OZINOMIの第8弾。


  • FutoshiとRongo Winesとの馴れ初め
  • メルボルンでの図書館の利用方法
  • Masa、家の購入までたいへんでした
  • AFL選手の引退後はワイン造り
  • Masa、家でどんな料理するの
  • 鳥インフル
  • Futoshi、ポップアップでワインバーをオープンしてた!?
  • Futoshiの知人の手造りワイン


今回のワインは

1. 2023 Rongo Wines 'Reverie' Rose, Strathbogie Ranges / Yarra Valley VIC https://www.instagram.com/rongo_wines/


2. 2022 D.M.L. Pinot Noir, Yarra Valley VIC

https://www.instagram.com/dmlvin/


3. 2023 Little Friends GSM, Barossa Valley SA


お気軽に聴いてみてください。


ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com


Cheers,

Futoshi & Masa

05 Jun 2024EP.4 OZINOMI - JAUNT WINES 'SKINS' & 'BUNCHES'00:43:55

OZINOMI 第4弾目。


今回はJaunt Winesが特集です。

造り手のMatt Talbotは、今年のYoung Gun of Wineのベスト50に選ばれたワインメーカー。その彼が造り出す親しみやすいワイン・ブランド"Jaunt"になります。 JAUNT WINES (@jaunt_wines) • Instagram photos and videos

最初のワインは"2023 Jaunt Skins"です。オレンジワインで、MarsanneとArneisのブレンド。

そして赤ワインが、Cabernet FrancとPinot Noirのブレンドの"2023 Jaunt Bunches"。


どちらもジューシーでアプローチャブルなワイン。みんなとワイワイ気軽に楽しめるワインですね。天気のいい日に外で呑みたいなぁ。


気軽に聴いてみてください。


ご意見ご質問等ありあましたらこちらのメールアドレス(ozinomi.horoyoi@gmail.com)まで宜しくお願いします


Cheers,

Futoshi & Masa







24 Jul 2024EP.10 OZINOMI - TIDY TOWN 'PET NAT', 'BIN CHICKEN & 'CHILL RED'00:47:25

OZINOMI第10弾!!


今回も前回に引き続きバッカスマーシュにあるワイナリーです。EP.9の'BEYOND THE GLASS'とEP.5の'WILKIE WINES'とワイナリーを共同運営しているLITTLE BRUNSWICK WINE COが今回のワインになります。https://www.instagram.com/littlebrunswickwineco/


  • TIDY TOWN PET NAT - Moscato Giallo
  • BIN CHICKEN - Ribolla Gialla, Fiano, Greco, Moscato Giallo
  • CHILL RED - Lambrusco



-Little Brunswick Co の生い立ち

-BYOワインの扱い方

-デキャンターのスピード

-アボリジニの名前

-幼少期のFutoshi in 沖縄

-Masaの大阪弁

-国際品種と地場品種

-コロナ時、イタリア人経営の青果店での仕事

-ワインの映画。'Sideways'と'Sour Grape'


お気軽に聴いてみてください。
ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com
Cheers,
Futoshi & Masa



07 Nov 2024EP.17 OZINOMI - JOSHUA COOPER ROSE & MOMENTO MORI ORANGE00:42:16

OZINOMIの第17弾になります。


今回はFutoshiがカールトンに行った時に購入したワイン2種類。


まずは、

2023 Joshua Cooper Rose (Merlot, Cabernet Sauvignon, Syrah & Cabernet Franc)

https://www.instagram.com/joshuacooperwines/

Joshua Cooper(ジョシュア・クーパー)のワインは最近日本でも手に入ると思いますが、ヴィクトリア州を代表するワインメーカーの一人ですね。ご両親がCobaw Ridgeを経営していてジョシュ自身もワイン造りに参加しています。


2本目は、

2023 Momento Mori 'Fistful of Flowers' (Moscato Giallo & Vermentino)

https://www.instagram.com/momentomoriwines/

こちらのモメンント・モリも日本で手に入るかと思いますが、オーストラリのナチュラル・ワイン界を代表するプロデューサー。ちなみに葡萄はChalmersから購入。


-Futoshi、奥様とデート中にワイン・ショップ

-FutoshiとCobaw Ridgeの出会い

-Rose Wine

-Masa違い

-BYO

-Penfolds Grange

-Masaが以前シドニーで働いていたお店

-チップ制度



お気軽に聴いてみてください。 ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com


Cheers,

Futoshi & Masa


10 Jul 2024EP.9 OZINOMI - BEYOND THE GLASS (HODGE, GINGER & MAGOO)00:48:21

OZINOMI第9弾です。 今回はバッカスマーシュにあるワイナリー "BEYOND THE GLASS "から3種類。https://www.instagram.com/_beyondtheglass_/ 白: 2023 Hodge - Pinot Gris (Bendigo) & Semillon (Geelong) Blend オレンジ: 2022 Ginger - Marsanne (Riverland) & Pinot Gris (Bendigo) Blend 赤: 2022 Magoo - Syrah (Heathcote)

-犬を連れているFutoshiと犬を連れているBeyond The GlassのCiarán(キーラン)との出会い -Futoshiんとこのジミーの話 -Masaんとこのエルマーとエルマーの冒険 -ポルケッタ!? -チキンは丸ごと一羽で購入 -夜中のワインのお勉強 お気軽に聴いてみてください。 ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com Cheers, Futoshi & Masa


23 Oct 2024EP.16 OZINOMI - WHITE GATE WINE CO "MISFIT", "NERO D'AVOLA" & "CURIO"00:50:17

OZINOMIの第16弾。


今回はサウス・オーストラリアのバロッサ・ヴァレーのワイナリー。WHITE GATE WINE COです。

https://www.instagram.com/whitegatewineco/?hl=en


3種類テイスティングしましたが、全て美味しかった。

おススメですよ。


  • 2023 MISFIT (Cabernet Franc, Petit Verdot, Viognier & Semillon)
  • 2023 NERO D'AVOLA
  • 2022 CURIO (Cabernet Sauvignon, Mataro & Syrah)



-AFL Grand Final

-ラグビー・リーグとラグビー・ユニオン

-今週のMr Wine & Jungleのセールス

-ラム肉の料理

-Masaの昔話

-Masa今週末トレイルランニング走ります

-マラソンの話

-最近飲んだサウス・オーストラリアのワイン

-Futoshiが最近飲んだイタリア・ウンブリア州のワイン

-骨付き肉は手で食べる?ナイフとフォークで食べる?



お気軽に聴いてみてください。 ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com


Cheers,

Futoshi & Masa

04 Sep 2024EP. 13 OZINOMI - JOY WINE 'YARD SALE', TWO OF KIND', 'DINNER FOR TWO' & 'DRAGONFLY'00:46:04

OZINOMIの第13弾。


本日のワインは、'JOY WINE'です。


このワインはマーガレット・リヴァーにあるワイナリー'SI VINTNERS'とワイン・ディストリビューター'HIGH HOPES WINE CO'のNED BROOKSとのコラボレーション。

https://www.instagram.com/sivintners/

https://www.instagram.com/highhopeswineco/


全体的に軽めのワイン。呑み疲れしないフレッシュ感があり、コストパフォーマンスが高いのが特徴かな。

  • 2003 SAUVIGNON BLANC 'YARD SALE'
  • 2003 SKINSY SAUVINGON BLANC 'TWO OF KIND'
  • 2003 ROSE 'DINNER FOR TWO'
  • 2003 GRENACHE 'DRAGONFLY'


-Si Vintnersについて

-Futoshiの許せるワインと許せないワイン

-最近のナチュラルワイン

-進化する日本ワイン

-今年の景気はどう?

-WSETの講師はワインメーカーよりも物知り

-地元密着型のWine Bar

-Masaが考えるレストラン・サーヴィスの面白いところ

-Futoshiが語る資本主義と社会主義

-自由について


お気軽に聴いてみてください。
ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com


Cheers,

Futoshi & Masa





22 Aug 2024EP.12 OZINOMI - MINIMUM WINES CHARDONNAY & SYRAH00:45:57

OZINOMIの第12弾になります。


今回はNagambie(ナガンビー)にあるワイナリー"MINIMUM WINES"。

https://www.instagram.com/minimumwines/


ワインメーカーのMat B & Matt Pは2021年と2023年に"Young Gun of Wine TOP 50 WINEMAKERS"に選ばれた期待の星。


ちなみにMatt Pのファミリーは同じくNagambieにある老舗ワイナリーの"Tahbilk Winery"を経営しています。


今回テイスティングしたワイン。

  • 2021 White (93% Chardonnay & 7% Sauvignon Blanc)
  • 2022 "Of Another World" Syrah


雑談ですが…、

-TahbilkとMinimum Winesの関係

-シェリーには酸味が無い!?

-ワインと料理は色を合わせる

-Shiraz談義

-ご近所CaféのGraffiti問題

-Mr. Wine & Jungleのある町"Highett"の過去と現在

-Tasmania

-犬の為のビーチ事情

-Futoshiのセールステクニック

-Futoshiが海辺の町"Sandringham"にあるワインバーを変える




お気軽に聴いてみてください。
ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com


Cheers,

Futoshi & Masa





21 Nov 2024EP.18 OZINOMI - CHALMERS WINES "VERMENTINO", "FALANGHINA" & "PECORINO"00:45:58

OZINOMIの第18弾。


今夜も吞みますよー。


さて、今回はワインのディストリビューター"CELLARHAND"からサンプルを頂いたということでそのワインをご紹介します。


CHALMERS(チャルマーズ)。https://www.instagram.com/chalmerswine/

30年近くワイン造りをしているけれど、台木や苗木、葡萄販売などでオーストラリアのブドウ栽培者にとても貢献している作り手。特にイタリア系の葡萄のクローンを輸入栽培しています。


さて今回のワインは4種類。

  • 2023 Dott. Prosecco by Chalmers
  • 2023 Chalmers Vermentino, Heathcote
  • 2023 Chalmers Falanghina, Heathcote
  • 2023 Chalmers Pecorino, Heathcote



-Cellarhand

-Chalmers(チャルマーズ)について

-プロセッコについて

-ワインのセールスマンの作戦

-週末のトレイルランニング




お気軽に聴いてみてください。 ご意見ご感想等ありましたらこちらのメールアドレスまで。ozinomi.horoyoi@gmail.com


Cheers,





Améliorez votre compréhension de OZINOMI avec My Podcast Data

Chez My Podcast Data, nous nous efforçons de fournir des analyses approfondies et basées sur des données tangibles. Que vous soyez auditeur passionné, créateur de podcast ou un annonceur, les statistiques et analyses détaillées que nous proposons peuvent vous aider à mieux comprendre les performances et les tendances de OZINOMI . De la fréquence des épisodes aux liens partagés en passant par la santé des flux RSS, notre objectif est de vous fournir les connaissances dont vous avez besoin pour vous tenir à jour. Explorez plus d'émissions et découvrez les données qui font avancer l'industrie du podcast.
© My Podcast Data