
【脱初心者】デジタル教室【パソコン・スマホ活用】 (DigitalSchool)
Explorez tous les épisodes de 【脱初心者】デジタル教室【パソコン・スマホ活用】
Date | Titre | Durée | |
---|---|---|---|
28 Apr 2022 | スマートシティについて 2022年4月28日 | 00:07:08 | |
テレビやレコーダー、エアコンなどの家電製品を 家電製品だけではなく、カーテンの開け閉めや鍵の開閉まで 自宅で過ごすのが便利になるだけではなく それが、未来都市スマートシティです。 今回は、スマートシティについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
22 Apr 2021 | 楽しみにしていたAppleイベント 2021年4月22日 | 00:06:08 | |
いよいよAppleのイベントが開催されましたね。 新モデルの
新製品の
内容が盛りだくさんでした! ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
08 Sep 2022 | AppleイベントでiPhone 14が発表されました 2022年9月8日 | 00:12:03 | |
9月8日の深夜2時にAppleEventが開催されました。 多くの人が注目するイベントだけに、 今回のイベントで発表されたのは、以下の3製品です。
今回は、アップルイベントで発表されたiPhone 14についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
13 Apr 2023 | デジタル化された辞書なら持ち運びも楽々!2023年4月13日 | 00:12:18 | |
分からないことを調べる時には、どうしていますか?
多くの人は、分からないことをインターネットで検索して解決しているでしょう。 しかし、それは単純な問題解決でしかありません。 分からないことを知識として身につけ、学ぶために調べるというのであれば、やはり辞書が一番です。 とは言っても、辞書を持ち運びするわけにもいきません。 だからこそ、デジタル化した辞書が良いんです。 今回は、デジタル辞書について、お話ししましょう。 物書堂 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
07 Mar 2024 | M3搭載の新型MacBook Air 2024年3月7日 | 00:09:25 | |
2024年3月4日、アップルから新型MacBook Airが発表されました。 明日、3/8から発売される新型MacBook Airは、どのように進化したのか気になる人は多いでしょう。 何と言っても大きなポイントは、アップルシリコンM3が搭載されたことでしょう。 では、それ以外に何の特徴もないのかといえば、そうではありません! ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
24 Feb 2022 | 赤ロムとか白ロムって何? 2022年2月24日 | 00:08:20 | |
中古でスマホを購入しよう! そう考えて中古販売店に行くとプライスカードのところに 家電量販店やキャリアショップでは見かけることのない単語なので この単語の意味が理解できていないと非常に危険です! 今回は、中古のスマホで注意しなければならない赤ロムについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
18 Jan 2024 | SNSで見かける、その情報は正しいですか?2024年1月18日 | 00:08:57 | |
SNSを利用することで、鮮度の高い情報を得られるようになりました。 しかし、その情報を発信している人は、素性や経歴も分からない人です。 有益な情報を発信している人も多いんですが、悪意を持った情報を発信している人も居ます。 誰が見ても明らかにジョークだと分かるような情報であれば問題ありませんが、虚偽の情報をあたかも真実かのように発信しているため、本当のことだと信じ込んでしまう人も多いんです。 だからこそ、SNSで得られる情報は、その真偽を確認しなければなりません。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
27 Apr 2023 | GW中のサイバー攻撃 2023年4月27日 | 00:09:18 | |
大型連休のゴールデンウィークが始まります。 行動制限もなくなり、マスクも不要になったので、旅行の計画を立てている人も多いでしょう。 ゴールデンウィークを楽しく過ごせるようにするためにも、サイバー攻撃には注意しなければなりません。 ゴールデンウィークで気が緩んだところをヤツらは見逃さないんです! 今回は、ゴールデンウィーク中のサイバー攻撃について、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
30 Nov 2023 | ブラックフライデーが終わってしまいますよ!2023年11月30日 | 00:08:36 | |
年に一度の有名なセール、ブラックフライデーも終わりが近づいています。 日常生活で役立つ商品、 そしてスマホやタブレット、パソコンを活用するための便利なアプリがセール価格で販売されています。 今すぐ絶対に必要な物やアプリならセールじゃなくても購入すべきですが、何となく欲しいと思っているだけなら、やはりセールで割引されている時に購入した方が良いでしょう。 頻繁にセールを行なっているのならブラックフライデーで購入しなくても問題ありませんが、製品やアプリによってはブラックフライデーの期間だけでしかセールにならないことがあります。 ですから、セールが終わってしまう前に、欲しかった商品やアプリの価格をチェックしておきましょう! ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
15 Apr 2021 | Apple製品について 2021年4月15日 | 00:09:09 | |
いよいよAppleのイベントが近づいてきました。 統一されたデザインに だからこそApple製品は人気が高いんです Apple製品は豊富なラインナップ 今回はApple製品についてお話しましょう! ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
10 Oct 2024 | どうして格安SIMは安く提供できるのか?2024年10月10日 | 00:09:27 | |
節約のために固定費を見直す。 これは定番ですよね。 だからといって、大きな固定費となる家賃を削減するために、引越を行なうことなんてできません。 それなら、通信費を削減するために、格安SIMへの乗り換えを検討してみませんか? docomoやau、ソフトバンクなどの大手キャリアと比較して、格安SIMは料金プランもシンプルで、何よりも安くなっています。 格安SIMは、あまりにも安くて怖い。 そう感じるかもしれませんが、安く提供できる理由があります。 ▼デジタル教室 ◆X (旧Twitter) ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆X (旧Twitter) | |||
11 Apr 2024 | ダークパターンって何?2024年4月11日 | 00:09:28 | |
人気の動画を観られる!今なら30日間、無料体験! 美味しい食材が送料無料で届くのは、今だけ! このような文言をSNSやWebページで見かけることってありませんか? 無料なら……そう思って申込みをした経験をもっている人も居るでしょう。 しかし、解約したい時に、解約方法が分からず、困ってしまう人も居るようです。 これが、ダークパターンと呼ばれる手法です。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
24 Aug 2023 | 高熱になると処理速度が遅くなります!2023年8月24日 | 00:09:57 | |
スマホやタブレットを使用していると本体が熱くなってくるのを感じることがあります。 そのため、本体を冷却するために、冷却ファンを取り付けている人を見かけることがあります。 それと同様に、ラップトップパソコンを使用していると本体が熱くなってくるのを感じることがあるでしょう。 直接手で触れることになりますので、熱くなっているのを感じられますが、デスクトップパソコンでは高温になっているのを感じられません。 感じられないが故に、何の対策もしていない人が多いんです。 今回は、パソコンの高熱問題について、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
29 Jul 2021 | Wi-Fiルーターを選ぶポイント 2021年7月29日 | 00:08:13 | |
Wi-Fiのことが分かってきたから あれ? でもWi-Fiルーターって 今回は、Wi-Fiルーターを選ぶポイントのお話をしましょう! ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
04 Feb 2021 | 新生活に向けて購入するならWindows?Mac?iPad? 2021年2月4日 | 00:05:27 | |
新生活に向けてパソコンやタブレットの購入を検討する人が多くなります。 デジタル教室 | |||
14 Apr 2022 | 専用機は便利! 2022年4月14日 | 00:07:36 | |
2つの製品が1つに合体した製品は しかし、やはり専用機と比較すると 今回は、専用機についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
09 Jun 2022 | 新型Macbook Airと新型Macbook Proが発表された!2022年6月9日 | 00:10:48 | |
6月7日にAppleの開発者向けイベントが開催されました。 そこで発表されたのが、Apple M2チップを搭載した新製品、 M2チップを搭載した人気モデルだけあって 今回は、新型Macbook Airと新型Macbook Proについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
01 Jul 2021 | Windows11発表! 2021年7月1日 | 00:08:03 | |
6月24日にWindows10の次期バージョンであるWindows11が発表されました! 約6年ぶりになるメジャーバージョンのアップデートだけに 今回はWindows11に関するお話です。 ■Windows11のコンテンツ ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
12 Oct 2023 | Google Pixelの最新機種が発売されました!2023年10月12日 | 00:14:15 | |
Googleのサービスを最大限に活用できるスマホ、それがAndroidを基本システムとして搭載しているスマホです。 Androidを搭載しているスマホは、色々なメーカーから発売されていますので、独自の機能や見た目など個性豊かで選ぶのに目移りしてしまうでしょう。 しかし、Googleの提供するAndroidを搭載するスマホなら、やはりGoogle製のスマホ、Google Pixelが性能面でも満足できるのではないでしょうか? そのGoogle Pixelの最新機種、Google Pixel 8が本日、2023年10月12日に発売されました! 今回は、Google Pixel 8について、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
14 Mar 2024 | 自分に必要なショートカットキーを身につけたい!2024年3月14日 | 00:10:42 | |
生成AIを利用することで、生産性を向上させることができます。 しかし、パソコン操作を素早く、効率的に行なうためには、アナタ自身がスキルを身につけなければなりません。 そのスキルは、キーボード操作のショートカットキーです。 ショートカットキーを使えるようになれば、操作性を向上させて、効率的に作業を行えるようになるんです! ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
21 Oct 2021 | 新型MacBook Pro登場! 2021年10月21日 | 00:06:54 | |
10月19日の深夜2時に行なわれたAppleのイベントで
これらが発表されました! 2020年のMacBook Proは 今回は、MacBook Proについて ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
25 Feb 2021 | タブレットのサイズ選び 2021年2月25日 | 00:05:06 | |
今はパソコンを購入するよりも でもタブレットを購入する時に デジタル教室 | |||
31 Aug 2023 | Microsoft Edgeは便利に使えるように進化してるんです!2023年8月31日 | 00:10:40 | |
Webページを閲覧するために必要なアプリ、それがWebブラウザです。 WindowsやMac、スマホやタブレットなど それぞれのプラットフォームで標準アプリとしてWebブラウザが搭載されていますので わざわざ別途インストールする必要はありません。 しかし、標準アプリとしてインストールされているWebブラウザでは満足できず、 他のWebブラウザをインストールして使用している人は多いでしょう。 Webブラウザは使い勝手や動作の軽快さ、カスタマイズ性など多くの要素がありますので、好みは千差万別です。 そんなWebブラウザの中でも、今こそ使いたいのがMicrosoft Edgeです! 今回は、MicrosoftのWebブラウザ、Microsoft Edgeについて、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
22 Feb 2024 | Intel Core Ultraならモバイル環境でもAIを快適に使える!2024年2月22日 | 00:08:52 | |
Open AIのChatGPT GoogleのGemini Microsoftのcopilot AIは普段の生活に随分と近い存在になっています。 AIを使うのが当たり前になりつつあるとも言えるかもしれません。 そうなるとAIを快適に使うためのパソコンの性能が気になってくるでしょう。 特に、場所を問わず何処でも作業ができる、ラップトップパソコンでAIを快適に使えるかどうかを重要視している人も多いのではないでしょうか? そんな人のために登場したのが、Intel Core Ultraです。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
06 Jan 2022 | 2021年を振り返る 2022年1月6日 | 00:09:28 | |
コロナに振り回された2021年でしたが デジタル関連のニュースも それって去年のことなの? 今回は、2021年を振り返ってみよう! ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
29 Dec 2023 | スマホやパソコンをメンテナンスして快適に使おう! 2023年12月28日 | 00:09:06 | |
WindowsやMacを長く使っていると動作が遅いと感じることがあります。 そして、スマホやタブレットでも同じように動作が遅いと感じることがあります。 そういう時には、再起動している人は多いでしょう。 しかし、これでは一時的に軽快な動作になったとしても、また動作が遅くなってしまうでしょう。 解決するためには、再起動だけではなく、システムをメンテナンスしなければなりません。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
09 Feb 2023 | 困ったことは検索して解決! 2023年2月9日 | 00:10:32 | |
これらを解決するのに役立つのが、ネット検索です。 インターネットで検索して、色々な知識や技術を手早く効率的に得られるようになりました。 非常に便利な世の中になりましたが、この検索のことを分かっていない人は多いようです。 今回は、インターネットの検索についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
18 Nov 2021 | 学校からの連絡もアプリ化! 2021年11月18日 | 00:06:26 | |
学校から保護者への連絡手段として 子供から毎日のようにプリントを渡されて そんなアナログな連絡手段が 今回は、保護者連絡システムアプリについて ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
31 Mar 2022 | iPadOS15.4で更に便利に!2022年3月31日 | 00:08:31 | |
2022年3月15日に、iPadOS15.4の提供が開始されました。 使い勝手も良く、手っ取り早くデジタルを取り入れるのに最適なiPad。 そんなiPadの基本となるのが、iPadOSです。 iPadOS15.4へグレードアップすることで、機能が追加されたり、今までにあった不具合が解消されます。 今回は、iPadOS15.4についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
20 May 2021 | 動画配信サービスについて 2021年5月20日 | 00:05:13 | |
映画やドラマだけではなく 好きなタイミングで楽しめる 今回は、どんな動画配信サービスについてお話しましょう! ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
29 Feb 2024 | AIのことを知っておこう!2024年2月29日 | 00:07:09 | |
AIは、普段の生活に随分と近い存在になっています。 もはやAIを使うのが当たり前になりつつあるとも言えるでしょう。 しかし、AIを使ったこともなければ、使い方も分からない。 そもそも、AIが何のことかも知らないという人は意外と多いんです。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
25 May 2023 | アカウントって何?2023年5月25日 | 00:12:57 | |
Webサービスを利用するために必要となるのが、アカウントです。 この「アカウント」という単語は、目にしたり耳にする機会があるものの 何のことだか分からないという人も居るでしょう。 いやいや アカウントぐらい知ってる! そう言う人の多くは、アカウントのことをサービスを利用するための「利用資格」と認識しています。 しかし、それだけではありません。 今回は、アカウントについて、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
04 Jan 2024 | 災害時にもスマホを活用したい! 2024年1月4日 | 00:07:19 | |
令和6年能登半島地震が2024年1月1日に発生しました。 インターネットの発達、そしてSNSの普及により、避難情報の取得や生存確認などをスピーディーに行えるようになりました。 非常事態だからこそ、スマホを活用すべきです。 だからこそ、普段は利用しないような使用方法を知っておきましょう! ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
05 May 2022 | メルペイ後払いの限度額が減額された! 2022年5月5日 | 00:07:03 | |
限度額には、まだまだ余裕があったのに その声を上げている人が利用しているのは、メルペイ後払いです。 支払いの遅延もなく、何の問題もなかったのにも関わらず 今回は、メルペイ後払いトラブルについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
19 May 2022 | プログラミングは難しい? 2022年5月19日 | 00:07:33 | |
副業の中でも、プログラミングが注目を集めていますが、 しかし、プログラミングが難しいというのは そもそも、プログラミングということを理解できていないため 今回は、プログラミングについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
22 Jul 2021 | Wi-Fiを知ろう! 2021年7月22日 | 00:07:49 | |
Wi-Fiは便利だけど Wi-Fiのことが分からないと 今回は、もう少しWi-Fiのお話をしましょう! ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
05 Jan 2023 | 2022年を振り返ろう!2023年1月5日 | 00:10:22 | |
2023年になり、今年もデジタルに関するニュースが色々とあるでしょう。 ある程度の予想をすることもできますが、予想するというのは期待することになってしまいます。 そうなると予想を下回って、ガッカリしてしまうことになりかねません。 それでは、2022年に実際にあったニュースと期待していたことのギャップは、どれぐらいあったのか気になりませんか? 今回は、2022年の話題についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
19 Jan 2023 | その画像、SNSへ投稿しても大丈夫?2023年1月19日 | 00:08:43 | |
インターネットを利用して、色々な情報を無料で入手できるようになりました。 便利な世の中になって喜ばしいことですが、犯罪行為も横行しているのが現状です。 人を傷つけてしまったり、破壊してしまうような犯罪ばかりに目を向けがちですが、当たり前のように行われている犯罪があります。 それが、著作権法違反です。 今回は、著作権についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
23 May 2024 | 新型iPad Airが発売されましたね 2024年5月23日 | 00:13:09 | |
2024年5月7日にAppleのイベントで発表された、新型iPad Proと新型iPad Airが先週5月15日に発売されました。 iPad ProかiPad Airか。 どちらを購入するのか頭を悩ませているかもしれません。 ただ、iPad Proに関しては、クリエイティブな現場でバリバリ使うスペックになるでしょうから、ほとんどの人は、新型iPad Airに関心があるのではないでしょうか? ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
11 Mar 2021 | スマートスピーカーは便利! 2021年3月11日 | 00:05:21 | |
日本ではAIスピーカーとも呼ばれているスマートスピーカーですが 今回はスマートスピーカーについて デジタル教室 | |||
09 Mar 2023 | 動画配信サービスは、どうやって選ぶ?2023年3月9日 | 00:08:44 | |
スマホやタブレットだけではなく、 クオリティも高く、面白い動画が無料で配信されているのも嬉しいですよね。 ですが、無料で配信されている動画では、思ったようなコンテンツがなかったり、 それなら、有料の動画配信サービスを契約すれば良いんです! 有料の動画配信サービスなら、映画やドラマ、音楽ライブなど無料では配信されていない動画を楽しめます。 しかし、有料の動画配信サービスは複数の企業が提供しているため 今回は、動画配信サービスの選び方についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
28 Sep 2023 | iPhone 15シリーズのUSB-Cで気をつけたいこと 2023年9月28日 | 00:09:04 | |
iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxの4機種が、iPhone 15シリーズとして発売されています。 iPhone 15シリーズには、多くの人が待ち望んでいたUSB-Cが搭載されました。 Apple独自のLightningから汎用的なUSB-Cへ変更されましたので、持ち運ぶケーブルを一本化できるようになります。 ですが、そこに大きな落とし穴があるのを知っていますか? 今回は、iPhone 15シリーズのUSB-Cで気をつけたいことについて、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
15 Dec 2022 | Android搭載のスマホはiPhoneよりも寿命が短い?2022年12月15日 | 00:10:02 | |
最近のスマホは、10万円を超える機種が増えています。 もっと言うなら、ラップトップパソコンや家電製品よりも高い機種だってあります。 そうなってくるとスマホを長く使用せざるを得ません。 しかし、長期間使用するために問題となるのが、その製品の寿命です。 Android搭載のスマホとiPhoneは、色々な面で比較されることが多いです。 それは、寿命についても同じです。 今回は、Android搭載スマホの寿命が短い理由についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
25 Mar 2021 | 頭を悩ませるストレージ容量 2021年3月25日 | 00:06:26 | |
スマホやタブレット、パソコン本体に 文書だけじゃなく写真や動画などを ストレージ容量の大事なことを知っておきましょう! ▼ デジタル教室 ▼ Twitter ▼ YouTube | |||
03 Jun 2021 | タッチタイピングについて 2021年6月3日 | 00:06:41 | |
手元を見ずに文字入力をする技術 パソコンを使うなら身につけておきたい 今回は、タッチタイピングについてお話しましょう! ▼タッチタイピングに必要な2つのポイント ▼連文節変換をマスターする ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
20 Jun 2024 | Copilot+PCって何?2024年6月20日 | 00:12:36 | |
家電量販店やネット通販で、「Copilot+PC」という単語を見かける機会が増えました。 これは、パソコンの新しいカテゴリのことです。 今更新しいカテゴリの必要性を感じないかもしれませんが、この「Copilot+PC」というカテゴリは、今後スタンダードなカテゴリになっていくでしょう。 だからこそ、今からパソコンを購入するなら、「Copilot+PC」である必要があるんです。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
27 Jul 2023 | 大事なデータはバックアップしておこう!2023年7月27日 | 00:09:26 | |
スマホやタブレット、パソコンのストレージに必要なデータを保存している人は多いでしょう。 もしデバイスが壊れてしまって、そのデータを読み出せなくなったら困ってしまいますよね。 だからこそ、データはバックアップしておく必要があるんです。 ですが、どのようにすれば良いのか分からないという人も居るでしょう。 今回は、データのバックアップについて、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
06 Jun 2024 | QR乗車券って何?2024年6月6日 | 00:07:41 | |
メモやノート、書籍。 さらには現金までもがデジタル化され、日常が便利になっています。 それに加えて、新たにデジタル化されるモノが追加されるのを知っていますか? 電車に乗るのに必要な切符、これもデジタル化されようとしているんです。 それが、QR乗車券です。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
12 Sep 2024 | iPhone 16シリーズが発表されました!2024年9月12日 | 00:11:16 | |
日本時間9月10日午前2時、Appleが新製品のiPhone 16シリーズを発表しました。 いつものことながらiPhoneの新型は注目度が高いですよね。 今回の新型は、いつも以上に注目されています。 それは、2024年6月11日にWWDCで発表された、Apple IntelligenceがiPhoneで使えるようになるからでしょう。 しかし、AppleのAI技術、Apple Intelligenceの日本語対応は、2025年になるそうですから、残念ながらApple Intelligenceの凄さを体感できるのは、まだ先になりそうです。 ただ、Apple Intelligenceを使える前提の新型ですから、当然のことながら、色々な面が優れています! ▼デジタル教室 ◆X (旧Twitter) ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆X (旧Twitter) | |||
18 Apr 2024 | ドメインって何?2024年4月18日 | 00:08:55 | |
目にしたり、耳にする単語で、ドメインという言葉があります。 インターネットを利用しているなら、このドメインは切っても切れないほど重要なものになりますが、ほとんどの人は気にすることなんてありません。 もちろん、ドメインのことを気にする必要なんてありませんが、ドメインが何を表わし、どういう意味なのかを知っておけば、インターネットを利用する際に役立ちます。 知っているのと知らないのとでは、大きな差になりますので、この機会にドメインが何のことなのか知っておきましょう! ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
09 Sep 2021 | タブレットとパソコンどっちが良いの? 2021年9月9日 | 00:06:38 | |
テレワークやオンライン授業のために しかし、購入する時に困ってしまうことがあります。 パソコンとタブレット 今回は、タブレットとパソコンについて ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
20 Jul 2023 | Pokemon Sleepは睡眠をテーマにしたゲームです!2023年7月20日 | 00:08:50 | |
健康管理は、
この3つが重要になります。 この3つの中の睡眠をゲームとして楽しめることを知っていますか? 睡眠がテーマのゲーム、それがPokemon Sleepです。 今回は、Pokemon Sleepについて、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
14 Sep 2023 | iPhone 15シリーズが発表されました!2023年9月14日 | 00:17:27 | |
iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxの4機種が新たなiPhoneとして発表されました。 4つの製品は、それぞれ特徴があり、基本モデルのiPhone 15、iPhone 15 Plus。 上位モデルのiPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxの2つに分けることができます。 基本モデルと上位モデルでは、性能だけではなく、価格も大きく変わってきます。 ですから、アナタにとって最適なiPhoneを選ばなければ、宝の持ち腐れになってしまいますよ! なお、明日、9/15日から受付開始になりますが、発売は9/22になります。 今回は、iPhone 15シリーズについて、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
27 May 2021 | 違法にアップロードされている動画について 2021年5月27日 | 00:08:21 | |
無料で色々な動画を観られるサービスの代表がYouTubeでしょう。 YouTubeなら、どんな動画も観られる! だからこそ多くの人が利用して普及しています。 しかし、人気のテレビ番組、アーティストやお笑い芸人のライブ、 アニメやラジオ放送などが違法にアップロードされていることもあります! 今回は、違法にアップロードされている動画についてお話しましょう! ■放送コンテンツ適正流通推進連絡会 ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
15 Aug 2024 | Google Pixel 9が発売されます!2024年8月15日 | 00:09:27 | |
Googleのスマートフォン、それがGoogle Pixelシリーズです。 その最新機種、Google Pixel 9シリーズが発表されました。
しかし、発表されたGoogle Pixel 9シリーズは4種類ありますので、 どれを選べば良いのか悩んでしまうかもしれませんね。 そんな時には、まずは基本となる、スタンダードモデルのGoogle Pixel 9を確認すれば良いんです! ▼デジタル教室 ◆X (旧Twitter) ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆X (旧Twitter) | |||
18 Aug 2022 | Android 13登場!2022年8月18日 | 00:09:55 | |
2022年8月16日にGoogleから最新のAndroid OS、 Material Youをベースに外観とスタイルが進化して 今回は、Android 13についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
16 Dec 2021 | ふるさと納税について 2021年12月16日 | 00:10:10 | |
12月になると駆け込み需要が急増する、ふるさと納税 ふるさと納税を利用すれば節税になり 今回は、ふるさと納税についてお話をしましょう! ■ふるさと納税ポータルサイト ■さとふる ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
11 May 2023 | スマホでマイナンバーカードを利用できる!2023年5月11日 | 00:10:23 | |
2016年1月から交付が始まったのが、マイナンバーカードです。 住民票や戸籍謄本の写しをコンビニでカンタンに取得できるようになったり、 公的な身分証明書として使用することもできます。 証明書交付サービスのプログラムの問題で、別人の証明書が交付されるトラブルがあったため、 マイナンバーカードの取得や利用に不安を感じる人も多いかもしれません。 そんな中、今日(2023年5月11日)から便利なサービスが始まりました。 マイナンバーカードの電子証明書をスマホで利用できるようになるんです! 今回は、スマホでのマイナンバーカード利用について、お話ししましょう。 ・スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォン一覧 https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
29 Sep 2022 | Bluetoothは無線の規格のことなんです 2022年9月29 | 00:07:43 | |
キーボードやマウス、そしてイヤホンやヘッドフォンなどを これらの多くは、Bluetoothで接続されています。 しかし、このBluetoothという単語を目にしたり、耳にすることがあっても そこで今回は、Bluetoothについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
23 Feb 2023 | テキストエディタって何?2023年2月23日 | 00:11:08 | |
文字入力や編集、保存に特化したアプリ、それがテキストエディタです。 純粋に文字入力を行うためのアプリですからワープロアプリとは違って、 それならメモアプリでも良いんじゃないの? そう感じるかもしれませんね。 今回は、テキストエディタについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼デジタル教室 短歌部 ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
03 Oct 2024 | MacOS Sequoiaが登場しています!2024年10月3日 | 00:17:12 | |
Appleから発表されたニュースと言えば、iPhone 16シリーズが真っ先に思い浮かぶでしょう。 しかし、その他にも発表されたものがあります。 それは、MacOSの新バーション、MacOS Sequoiaです。 MacOS 15とも言える、MacOS Sequoiaでは非常に多くの機能が詰め込まれています。 実用的で便利になっているMacOS Sequoiaの新機能を使ってみたいと思いませんか? ▼デジタル教室 ◆X (旧Twitter) ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆X (旧Twitter) | |||
07 Jan 2021 | フィッシング詐欺について 2021年1月7日 | 00:04:28 | |
外出を自粛するなら出前やネット通販を利用する機会が増えてくる。 今回はフィッシング詐欺についてのお話です。 デジタル教室 | |||
15 Jun 2023 | 紙をデジタル化しよう!2023年6月15日 | 00:10:55 | |
デジタル化が推進されて、色々なことが便利になりました。 しかし、それでも紙を使用する機会は、まだまだ多くあります。 せっかくデジタル化が進んでも、紙が使用されていては中途半端な状態です。 それなら受け取った紙を自らデジタル化してしまえば良いんですよ! ですが、どのようにすれば紙をデジタル化できるのでしょうか? 今回は、紙のデジタル化について、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
27 Jan 2022 | リーチサイトって知ってますか? 2022年1月27日 | 00:10:39 | |
侵害著作物を掲載したWebサイトに対するリンク情報を掲載した そう言われても何だかピンとこないかもしれませんね。 実は2020年の著作権法改正で法律の明文で禁止されて 今回は、リーチサイトについて ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
01 Feb 2024 | VRゴーグルで、まずはVRを体験してみよう!2024年2月1日 | 00:12:14 | |
仮想現実のVR 拡張現実のAR 複合現実のMR 仮想空間のメタバース 技術が進歩して、現実とデジタル世界の境界線が薄くなってきました。 しかし、そんな世界を体験するためには、特別なハードウェアが必要になります。 明日、2024年2月2日に発売されるApple Vision Proが日本で販売されるのは、まだ先の話です。 そもそも販売されたとしても、日本円で約50万円と非常に高額になりますので、ちょっと試してみたいという軽い気持ちで手を出せません。 それなら、VRを気軽に体験できる、VRゴーグルを試してみませんか? ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
08 Dec 2022 | お金を取られない詐欺があるんです!2022年12月8日 | 00:08:11 | |
このような発信をSNSで見かけたことってありませんか? うさんくさいと思いながらも もしかすると ひょっとしたら そんな希望と下心で、フォローしたり、リツイートしている人が多いんです。 全てが詐欺だと断言できるわけではありませんが、 今回は、お金配りアカウントについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
10 Aug 2023 | 臨場感を楽しめるのがライブ配信!2023年8月10日 | 00:08:52 | |
今や多くの人が、手軽に動画を視聴できるようになりました。 観たい動画を自分の好きなタイミングで楽しめるのが、動画配信サービスの良いところです。 ですが、編集されて面白いところだけの動画では、何だか作り物のように感じてしまい、 楽しめないという人も居るそうです。 そんな人にオススメなのが、リアルタイムで動画配信される、ライブ配信です。 今回は、ライブ配信について、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
02 Dec 2021 | タスクやToDoを理解しよう! 2021年12月2日 | 00:07:04 | |
毎日、アレやコレやと 1日24時間を効率的に過ごすためには でも、このタスクとToDoって 今回は、タスクやToDoについて ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
14 Dec 2023 | スマートウォッチとスマートバンドの違いってあるの?2023年12月14日 | 00:10:51 | |
運動してカロリーを消費した。 睡眠時間は7時間あるから元気! それって感覚的なものですよね。 健康管理は感覚的なものではなく、しっかりと数値化しなければなりません。 そのために、スマートウォッチやスマートバンドを使用して、デジタル化する人が増えています。 ただ、スマートウォッチとスマートバンドって何が違うのか分からないと無駄な出費になってしまいますよ! ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
10 Mar 2022 | Apple新製品発表会PeekPerformance 2022年3月10日 | 00:07:25 | |
Appleの新製品発表会が、2022年3月9日に行われました。 最高峰という意味のPeekPerformanceがタイトルというだけにワクワクが止まりません! 今回は、PeekPerformanceで発表されたAppleの新製品についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
30 May 2024 | 新型iPad Proは見た目も中身も凄い!2024年5月30日 | 00:12:40 | |
2024年5月7日にAppleのイベントで発表された、新型iPad Proが5月15日に発売されました。 新型iPad Proは、11インチと13インチの2つのモデルになりますが、 見た目とスペック、そして価格に驚かされた人は多いのではないでしょうか? プロが最前線でバリバリと使える新型iPad Proは、まさにProという名前通りの製品に仕上がっています! ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
06 Oct 2022 | 読書の秋は電子書籍で楽しもう! 2022年10月6日 | 00:10:51 | |
デジタル化の第一歩として挙げられるのが、紙をデジタル化することです。 そのため仕事や勉強で使われるノートなど書類の多くがデジタル化されてきました。 そして、小説やマンガ、雑誌などもデジタル化されています。 それが、電子書籍です。 電子書籍は、写真などの画像データではなく、 今回は、電子書籍についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
15 Jul 2021 | 何処でもWi-Fiを使いたい! 2021年7月15日 | 00:05:14 | |
速いデータ通信 好きな場所でWi-Fiを使えれば便利そうですが 何処でもWi-Fiを使えるようにしたい! 今回は、もう少しWi-Fiのお話をしましょう! ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
27 Oct 2022 | iPadOS16.1が配信されました!2022年10月27日 | 00:11:34 | |
iPadの基本システムとなる、iPadOS16.1が配信されました。 iPadOS16.1で、iPadの使い方が大きく変わる機能が搭載されています。 それが、ステージマネージャーです。 もちろん、その他にも便利な機能が追加されたり、既に搭載されている機能が改善されたりもしています。 今回は、iPadOS16.1についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
05 Oct 2023 | macOS Sonomaがリリースされています!2023年10月5日 | 00:08:56 | |
2023年9月26日にMacの基本システムとなる、macOS Sonomaがリリースされました。 バージョンアップすることでセキュリティのアップデートが行なわれますが、新機能も追加されます。
この4つが、macOS Sonomaの注目すべきポイントです。 今回は、macOS Sonomaについて、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
28 Jan 2021 | フィッシング詐欺の被害を最小限にする方法 2021年1月28日 | 00:04:44 | |
フィッシング詐欺にあってしまうと大きな損害が発生します。 しかし、あらかじめ被害を最小限に留める手法を用いておけば、フィッシング詐欺の被害にあったとしても被害を最小限にすることが可能なんです! デジタル教室 | |||
20 Apr 2023 | BingでChatGPTを使おう!2023年4月20日 | 00:10:21 | |
ChatGPTの公開から、一気に人工知能、AIの話題が取り上げられるようになりました。 対話型AIのChatGPTは世界中で利用者が急増し、 公開からわずか二ヶ月ほどで1億人以上の利用者がいるそうです。 しかし、ChatGPTに興味はあるけど、 どのようにすれば利用できるのか分からないという人は多いでしょう。 そこでオススメなのが、Microsoftの検索エンジンBingなんです! 今回は、生まれ変わった新しいBingについて、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
30 Jun 2022 | どんな機種でも同じホーム画面を使いたい!2022年6月30日 | 00:10:18 | |
Androidを搭載しているスマホやタブレットのホーム画面は、 そのため、できるだけ同じメーカーのスマホやタブレットを使い続けた方が それって何だか不便じゃないですか? どうせなら、どんなスマホやタブレットでも 今回は、Androidを搭載しているスマホやタブレットのホーム画面についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
22 Dec 2022 | キーボードの選び方を知っておこう!2022年12月22日 | 00:09:15 | |
パソコンを購入した時に付属しているキーボードを使用している人は多いですよね。 文字入力ができれば何でも良い! そう言う人も居るでしょうが、触れ合う時間の長いキーボードを選ぶことで、疲労軽減に繋がります。 では、どのようにキーボードを選べば良いのでしょうか? 日本語キーボードや英語キーボード、キーボード本体の大小などを選んだり、 カラーやデザインも重要になりますが、その他にも選ぶポイントがあるんです。 今回は、キーボードの選び方についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
20 Jan 2021 | アプリの料金体系について 2021年1月21日 | 00:05:22 | |
Android、iPhoneやiPad、WindowsやMacを活用するためにはアプリが必須! でも、アプリの料金体系がよく分からないって人も居ますよね。 今回はアプリの料金体系に関してお話しましょう! デジタル教室 | |||
03 Mar 2022 | サイバー攻撃は怖い! 2022年3月3日 | 00:06:50 | |
頻繁に耳にする機会が多くなった単語 サイバー攻撃によってサービス提供を停止したり それは、サイバー攻撃のことを理解できていないためです。 今回は、サイバー攻撃ついてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
27 Jun 2024 | ARMって何?2024年6月27日 | 00:07:37 | |
AIをインターネット接続しなくても使える、Copilot+PCという新しいパソコンのカテゴリ。 メディアで取り上げられただけあって、家電量販店で展示されているCopilot+PCコーナーは賑わいを見せています。 このCopilot+PCには、Windows 11が搭載されていますが、実は今までに使用しているWindows 11とは違うものになるのを知っていましたか? Copilot+PCに搭載されているWindows 11は、ARM版のWindows 11なんです。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
24 Mar 2022 | 購入するのは第5世代iPad Airで良いんですか?2022年3月24日 | 00:13:13 | |
第5世代iPad Airが3月18日に発売されました。 第4世代iPad Airから大幅にスペックアップしたので ですが、ちょっと待って下さい! 第5世代iPad Airのスペックは第5世代iPad Pro11インチと似ているんです! 今回は、第5世代iPad Airと第5世代iPad Proについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
03 Aug 2023 | ファイルを圧縮してストレージ容量を節約しよう!2023年8月3日 | 00:10:45 | |
HDDやSSD、USBメモリなどのストレージに保存できるデータは、有限です。 そのため、ストレージ容量を無駄なく、効率的に使いたいと思う人は多いでしょう。 フォルダでファイルを分類して保存する? いえいえ。 それは、ファイルを管理しているだけであって、ストレージを効率的に使用しているわけではありません。 ストレージ容量を効率的に使用するためには、ファイルの容量を圧縮する必要があります。 そうすることで、ストレージに保存できるデータを増やすことができるんです。 今回は、ファイルの圧縮と解凍について、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
12 May 2022 | IoTとスマートホーム 2022年5月12日 | 00:08:32 | |
IoTという単語を耳にしたり、目にしたことがあると思います。 これは、Internet of Thingsを省略した単語で、 このIoTを自宅に取り入れることで、スマートホームが実現するんです! 今回は、スマートホームについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
13 Oct 2022 | 最新のAndroid13を搭載しているGoogle Pixel 7シリーズが登場!2022年10月13日 | 00:10:03 | |
2022年10月7日、Googleの新製品発表会が行われました。 ピチャイCEOがサプライズとして登場して、 Googleのスマートフォン、Google Pixel 7シリーズ スマートウォッチのPixel Watchが発表されました。 Google製というだけあって ラインナップは、
の2種類になります。 今回は、Google Pixel 7シリーズについてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
16 Nov 2023 | Appleシリコン M3は何がスゴいの?2023年11月16日 | 00:10:36 | |
2023年10月30日、AppleからM3プロセッサシリーズが発表されました。 M3チップは、
この3種類がラインナップされ、まとめてM3ファミリーと呼ばれます。 しかし、そもそもM3の何がスゴいのか、どう進化したのかが分からなければ、プロセッサが新しくなっただけとしか感じないかもしれません。 今回は、Appleシリコン M3についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
12 Aug 2021 | 入力が楽になるキーボード 2021年8月12日 | 00:06:31 | |
タッチタイピングで素早く入力 ですが、そんなスキルが身についてなくても 今回は、ちょっと特殊なキーボードのお話をしましょう! ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
11 Jan 2024 | 2023年は、どんな1年だった?2024年1月11日 | 00:14:00 | |
2024年がスタートして10日が過ぎています。 衝撃的なスタートだっただけに、何だか10日も過ぎているという実感がないかもしれませんね。 今年一年、まだまだ色々なことが起こるでしょう。 では、去年2023年に何があったのか覚えていますか? ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
10 Jun 2021 | ファイルとフォルダについて 2021年6月10日 | 00:07:27 | |
パソコンだけではなくスマホやタブレットでも 何も考えずにデータを適当に保存していると 必要なデータを手早く探し出せるようにするためには 今回は、ファイルとフォルダについてお話しましょう! ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
29 Aug 2024 | ペットもデジタルで管理しよう!2024年8月29日 | 00:06:47 | |
ペットは大切な家族の一員です。 ですが、人間同士のようなコミュニケーションを交わすことができません。 少なからずコミュニケーションは交わせますが、ペットの意思をくみ取ることは難しいですよね。 それでもペットが元気なうちは問題ないかもしれませんが、体調不良になってしまった時には困ってしまいます。 だからこそ、IoTデバイスを活用した、PetTechを導入しておいた方が良いんです! ▼デジタル教室 ◆X (旧Twitter) ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆X (旧Twitter) | |||
24 Nov 2022 | マイナ保険証は便利?2022年11月24日 | 00:14:27 | |
2016年1月から交付が開始されているマイナンバーカードは、本人確認書類として利用できます。 そんなマイナンバーカードと健康保険証を一本化する方針が、政府から打ち出されました。 これは、今までの健康保険証が、ただ単にマイナンバーカードで代用できるワケではありません。 マイナンバーカードと健康保険証が一本化することで、大きなメリットがあるんです。 今回は、マイナ保険証についてお話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
06 May 2021 | リモートワークやテレワークのアプリ 2021年5月6日 | 00:06:05 | |
電話は1対1のコミュニケーションになりますが
ただコミュニケーションを交わすだけではなく リモートワークやテレワークで使えるアプリは多いため ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
08 Jul 2021 | Wi-Fiスポットって何だろう? 2021年7月8日 | 00:06:26 | |
スマホやタブレットでWebサイトを見たり データ通信には当然ながらパケット通信料が必要となりますが 今回は、Wi-Fiスポットのお話をしましょう! ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
09 May 2024 | Apple Eventで何が発表されたの?2024年5月9日 | 00:10:32 | |
2024年5月7日、Apple Eventが開催されました。 新しい製品や新しいサービス、そして既存の製品の進化。 Appleのイベントは、多くの人が楽しみにしていますよね。 今回のApple Eventも、そんな多くの人の期待を裏切らない内容になっています。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter | |||
25 Jul 2024 | 夏はSNSのトラブルが多くなる!2024年7月25日 | 00:09:07 | |
梅雨も明け、いよいよ本格的な夏が始まります。 明日からパリ五輪も開催されますが、やはり夏と言えば海や山などアウトドアで楽しむ人は多いでしょう。 その他にもキャンプをしたり、音楽イベントへ参加したりと夏は楽しいイベントが盛りだくさんですよね。 しかし、夏は楽しいだけで終わらないかもしれません。 それは、SNSのトラブルも増えるからなんです! -----*-----*-----困った時の相談受付窓口-----*-----*----- ■総務省 違法・有害情報相談センター ■法務省 インターネット人権相談受付窓口 ■一般社団法人セーファーインターネット協会 誹謗中傷ホットライン https://www.saferinternet.or.jp/bullying/ ■NPO法人チャイルドライン支援センター https://childline.or.jp/supporter/cl_center 0120-99-7777 -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- ▼デジタル教室 ◆X (旧Twitter) ◆YouTube ◆YouTube Music ◆Spotify ◆Appleポッドキャスト ◆TuneIn ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆TuneIn ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆X (旧Twitter) | |||
16 Sep 2021 | アップルの新製品発表会 2021年9月16日 | 00:07:56 | |
9月15日の午前2時にアップルの発表会がありました! この発表会が待ち遠しくて 今回は、発表された新製品について ▼デジタル教室 ▼Twitter ▼YouTube | |||
14 Jan 2021 | キーボードについて 2021年1月14日 | 00:05:02 | |
パソコンで文字入力するのに必須のキーボード。 キーボードを選べば疲労軽減に繋がるものの、しっかりと選んでいる人は少ないんですよねぇ……。 デジタル教室 | |||
17 Feb 2021 | パソコンで使用するアプリについて 2021年2月18日 | 00:06:10 | |
アプリを探したりインストールするのは 今回はパソコンで使用するアプリについてお話しましょう。 デジタル教室 | |||
22 Jun 2023 | 新料金プランeximo(エクシモ)とirumo(イルモ) 2023年6月22日 | 00:10:17 | |
通信費を削減するために、格安SIMへ乗り換える人は多いでしょう。 ですが、住んでいる地域や活動範囲によって、格安SIMでは電波状態が悪いため困ることもありますので、安易に乗り換えできません。 だからと言って、何もせずに通信費が高いままでは家計を圧迫してしまいます。 格安SIMに乗り換えられないのであれば、料金プランを見直しましょう! 幸いなことに、NTT docomoが新しい料金プランを発表しました。 今回は、新料金プランのeximo(エクシモ)とirumo(イルモ)について、お話ししましょう。 ▼デジタル教室 ◆Twitter ◆YouTube ◆Googleポッドキャスト ◆Appleポッドキャスト ◆Spotify ▼デジタル教室 短歌部 ◆Spotify ◆Googleポッドキャスト ◆Instagram ▼ゴールデンタイム ◆Twitter |