
実践ウェブマーケティング録~結果が変わる集客のミカタ~ (ナカムラジュン)
Explorez tous les épisodes de 実践ウェブマーケティング録~結果が変わる集客のミカタ~
Plongez dans la liste complète des épisodes de 実践ウェブマーケティング録~結果が変わる集客のミカタ~. Chaque épisode est catalogué accompagné de descriptions détaillées, ce qui facilite la recherche et l'exploration de sujets spécifiques. Suivez tous les épisodes de votre podcast préféré et ne manquez aucun contenu pertinent.
Date | Titre | Durée | |
---|---|---|---|
20 Mar 2023 | #01 元売れないバンドマンが自主制作映画でリベンジ?ウェブマーケティング3つの | 00:06:10 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
初回である今回は…
・ウェブマーケティングの3つのステップ
・自己紹介とチャンネルで伝えたいこと
・今年取り組む知人の自主制作映画についての話
をお届けします!
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
22 Mar 2023 | #02 マーケ初級で学ぶけどメチャ難しいこと…僕がコンサルで絶対に聞き返すことが | 00:06:37 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
今回は…
・マーケ初級で学ぶけどメチャ難しい「マーケットイン」の考え方
をお届けします!
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
24 Mar 2023 | #03 ビジネスモデルから考えるコンテンツ商品作りのコツ | 00:06:45 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
今回は…
・ビジネスモデルから考えるコンテンツ作りのコツ
をお届けします!
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #コンテンツ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
27 Mar 2023 | #04 渋谷の大繁盛飲み屋の店長と僕が一致した『売上を伸ばす最重要ポイント』 | 00:06:55 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
今回は…
・コロナ前から1.9倍成長した渋谷で大繁盛している大繁盛飲み屋の店長と僕が一致した『売上を伸ばす最重要ポイント』
をお届けします!
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
29 Mar 2023 | #05 続・渋谷の飲み屋。ヨーロッパ出身の女性から受けたインバウンドコンサル? | 00:06:51 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
今回は…
・続・渋谷の飲み屋。ヨーロッパ出身の女性から受けたインバウンドコンサル?
前回お話した渋谷の飲み屋での別エピソードをお届けします!
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #インバウンド
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
31 Mar 2023 | #06 値決めの3原則。リクエストに回答 | 00:07:23 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
今回は…
・リクエスト(価格の折り合い)に回答
・値決めの3原則
をお届けします!
◎いただいた質問はこちら
新しい商品の価格で迷っています。
実践型で時間と手間がかかるので、高額にしたい。
でも、既存客は安価なサブスクだと嬉しいみたい。
既存客の希望も叶えたいけれど、自分の目標もある。
中村さんでしたら、どのように価格の折り合いをおつけになりますか?
※リクエストありがとうございます!
引き続きトークテーマリクエストお待ちしてます!
⇒ https://onj.typeform.com/onsei-request
☆音声の中で紹介した「メチャいい500円のヤツ」はこちら!
⇒ https://office-nj.com/int/ws/3way/l/fr/
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #コンテンツ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
03 Apr 2023 | #07 ありがとうライザ3。仕事がめちゃくちゃ進みます。 | 00:05:28 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
今回は…
・ありがとうライザ3。仕事がめちゃくちゃ進みます。
をお届けします!
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #仕事の進め方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
05 Apr 2023 | #08 売れないキャンペーンの作り方。(僕もよく失敗しています) | 00:06:12 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
今回は…
・売れないキャンペーンの作り方。(僕もよく失敗しています)
をお届けします!
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #キャンペーン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
07 Apr 2023 | #09 ChatGPTに思うこと。無視も軽視もしないけど… | 00:06:06 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
今回は…
・ChatGPTに思うこと。無視も軽視もしないけど…
をお届けします!
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #ChatGPT
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
10 Apr 2023 | #10 セールスしまくっても期待されるメルマガを作る最大のポイント | 00:06:18 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「メルマガ」についてです。
メルマガで売上を作ろうとすると、多くの人は「セールスは嫌われる行為だから、セールス回数を減らす」とする人が多いですよね。
でも、実はその考え方は売上を伸ばしにくくなると知っていましたか?
今回はセールス回数を増やすためにメルマガで意識をするべき、「嫌われないセールスメールを書くコツ」をお伝えします。
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #メルマガ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
12 Apr 2023 | #11 集客(リスト獲得)できない?なら必ずこれをチェック! | 00:08:31 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「集客(リスト獲得)」についてです。
メルマガやLINEの見込み客リストが、なかなか思うように集まらないという声をよく聞きます。
リストが集まらないと嘆く人の多くには共通する改善ポイントがあるのを知っていましたか?
今回は集客に関する基本的な考え方や「リスト獲得をスムーズに進めるためのチェックポイント」をお伝えします。
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #リスト獲得
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
14 Apr 2023 | #12 ウェブマーケティングに向いていない人 3つの特徴 | 00:07:46 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ウェブマーケティングに向いていない人」についてです。
他のビジネス同様にウェブマーケティングの世界にもセオリーがあります。
でもセオリー通りにやったとしても上手く結果を出す人とあまり結果が出ない人に分かれるのはなぜでしょう?
結果が出ない人=ウェブマーケティングに向いていない人には3つの特徴があり、その3つは実は繋がっているんです。
今回は3つの特徴をお伝えしながら、成果を出すための考え方について同時にお伝えしています。
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #結果を出す秘訣
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
17 Apr 2023 | #13 お客さんの成果に貢献できない恐怖との向き合い方 | 00:06:00 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「集客におけるマインドセット」についてです。
以下のいただいたリクエストについてお届けします。
<リクエスト①>
高額講座を売って全力でサポートしても、お客様の成果に繋がるかどうかは未知数なので、高額講座を売ることに疑問を感じています。
<リクエスト②>
自分が成果を出したことや得意なことを教えても、お客様が成果を出せないこともありますよね。全力で教えても、お客様に成果が出せなかったら…と、売ることを躊躇してしまいます。
何かしらの「教える」ビジネスをやっている場合、お客様に成果が出させられるかどうかが永遠の課題であり、そのために売るのを躊躇する方もいると思います。
今回はそうした場合に大切なマインドセットについて、そして顧客満足度を上げるためのアプローチの仕方についてお伝えします。
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #マインドセット
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
19 Apr 2023 | #14 ハイスピードでコンテンツを量産するためのヒント | 00:07:17 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ハイスピードでコンテンツを量産するためのヒント」についてです。
以下のいただいたリクエストについてお届けします。
<リクエスト>
次々コンテンツを作るにはどうしたらいいか、そこで立ち止まってしまいます。自分が出来ることを細切れにしてコンテンツ化すればいいのかな…と思ったりしますが、ハイスピードでコンテンツを量産するためのヒントを知りたいです。
そこで今回は、コンテンツを作るために非常に大切な「3つの型」について、そしてスピード感を上げてコンテンツを作るために僕がよく使っている手法について具体的にお伝えします。コンテンツ作成に苦労している人は是非聞いてみてください。
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #コンテンツ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
21 Apr 2023 | #15 ツールの導入で失敗しない選び方とお小遣い稼ぎのポイント | 00:07:56 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ツール導入」についてです。
ウェブマーケティングには様々なツールを導入するのが有効です。しかし、何でもかんでも導入してしまうと、使えなくて無駄になってしまうことも。
そこで今回は無駄なく自分に合ったツールを選択、導入するためのヒントを具体的にお伝えします。
また、ツール導入がお小遣い稼ぎにもなるポイントも包み隠さずお伝えします。効果的かつ効率的なウェブマーケティングのヒントにしてください。
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #ツール導入
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
24 Apr 2023 | #16 企業秘密を暴露…効率的なマーケ情報の集め方 | 00:07:03 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「効率的なマーケティング情報の集め方」についてです。
皆さんもマーケティングに関する情報は様々な方法で集めていると思います。
しかし、一般的にメールマガジンなどから得られる情報は販売者たちの恣意的なものが大きく、
いろんな情報源からまんべんなく情報を取る必要があります。
今回は僕の企業秘密とも言える「マーケティングに役立つ情報収集のノウハウと活用の仕方」をお伝えします。
自分に合った方法で情報を手に入れてマーケティングに活かすヒントを掴んでください。
☆音声の中で紹介した「僕が参考にしている情報」はこちら!
⇒ https://wistia.com/learn
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #情報の集め方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
26 Apr 2023 | #17 誰から買うか?論のヒント | 00:08:03 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「誰から買うか?論のヒント」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
ChatGPTの回( https://stand.fm/episodes/6426bd69f8469c5747be7674 )でもお話されていましたが、これからは「誰から買うか?」がより大事なポイントになってくると思います。
中村さんがコンサルされている方にお伝えしているような商品アピールのコツ、自己分析・表現のヒントがあればお聞きしたいです。
-----
最近開催したセミナーに参加された方の中に、SEO記事のライティング&ライターの育成もしているお客様がいました。
その方が「ChatGPTを使ったらコンテンツは作れるからSEO周りの仕事がなくなる」と悩んでいたので僕の考えを伝えたところ、「こういう風に言ってくれる人がいなかったので、すごく嬉しい気持ちになりました」と言っていました。
その中にある「誰から買うか?」論のヒントを、他の大事にするべきポイントと併せてお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
00:26 ChatGPTでコンテンツを作ることは出来るけれど
01:43 誰から買うか?の攻略方法
04:19 ChatGPTを使う上でも重要なのは○○
06:15 情報発信する時に大事にするべきポイント
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #ChatGPT
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
28 Apr 2023 | #18 ターゲット設定で困ったらここに注目 | 00:05:28 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ターゲット設定」についてです。
例えば商品やサービスを売ると考えた時にはまずはターゲットを決めよう、絞ろうということはマーケテイングの教科書には必ず出てくると思います。
一般的には属性や年齢、性別などを細かく設定することが必要とされることもありますが、今回はより効果的なターゲット設定の秘訣についてお伝えします。
細かいペルソナを考えるよりも注目すべきポイントとは何か?もしターゲット設定に困っていたら、是非参考にしてみてください。
◆タイムスタンプ◆
00:28 商品を売る時のターゲット設定
02:05 ターゲット設定で詰まるなら○○に注目
03:45 ペルソナより大事なポイント
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #ターゲット設定
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
01 May 2023 | #19 必修スキル、シナジー、知的欲求 | 00:08:50 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「スキルアップ」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
魅力的な商品・サービスを提供するには自分自身の成長も常に考えなければいけないと思っています。
また、商品・サービスのPRに繋がらないスキルアップを目指してしまい、後から気が付いて悔しい想いをすることもあります。
自分自身の成長を目指す時にどのようなところに気を付けた方が良いのか?をお聞きしたいです。
-----
確かに知識差ビジネスとも言われるコンテンツビジネスではスキルアップは必要ですね。
今回はスキルアップを考える上で押さえるべき3つのポイントについてお伝えします。
まず身に着けなきゃいけないスキルは?
スキルアップを考える時に大切なポイントとは?
僕も話しながら自分自身のスキルアップについての考えをクリアに出来たので、是非聞いてみてください。
◆タイムスタンプ◆
00:27 確かにスキルアップは必要
01:12 必修スキルは○○
02:23 スキルを身に着ける時に意識すべきポイント
03:20 スキルの掛け合わせを考えてみる
05:26 知的欲求を満たして喜ぶ
07:07 スキルアップについての考えのまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #スキルアップ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
03 May 2023 | #20 GWの過ごし方…低コスト思考と販売のコツ | 00:06:40 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「低コスト思考と販売のコツ」についてです。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
僕は特に何も変わらずということで、これまでを振り返ってもゴールデンウィークやお盆は家にこもっていることが多いです。
それにはいくつか理由があるのですが、その1つが低コスト思考です。
実はこの低コスト思考は販売のコツにもリンクしているので、今回は経営者目線でも参考にしてほしいポイントをお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
00:42 ゴールデンウィークはこう過ごしています
01:51 低コスト思考について
03:56 販売の上では○○を前提に考える
04:24 販売者目線と実践者目線で異なるポイント
05:27 集客や販売で手を打つタイミング
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #低コスト思考 #販売のコツ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
05 May 2023 | #21 音声配信のススメ-音声配信をするべき3つの理由 | 00:09:50 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「音声配信」についてです。
今あなたが聴いてくれているこのstand.fm。
毎週月・水・金にお届けしていますが、改めて定期的に配信すると(やっぱりいいことたくさんあるな!)と思ったので、今回は音声配信をおすすめする理由を以下の3つのポイントに分けてお伝えします。
・言語化、コンテンツ化の重要性
・ファン化、価値観の共有
・コンテンツの加工と転用が簡単
それぞれについて僕が感じたメリットをお伝えします。音声配信をする際の参考にしてもらえれば嬉しいです。
◆タイムスタンプ◆
01:09 言語化、コンテンツ化の重要性
03:10 ファン化、価値観の共有の可能性
06:12 コンテンツの加工と転用が簡単。stand.fmの便利な機能。
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #音声配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
08 May 2023 | #22 権威性は無理に作るな!自分の売り方の新視点 | 00:08:50 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「肩書やキャッチコピー」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
自分にキャッチコピーを付けたり、肩書きをユニークにしたりするような手法がありますが、売り込み意欲はわかるのですが果たしてどこまで効果があるのか疑問です。
中村さんの場合、プロフィールを含めて良い意味でシンプル・簡潔である印象がありますが、その辺りは意識されているのでしょうか?
-----
自分を売り込む際に肩書をユニークにする方法は確かにありますが、個人的には意味がないと思っていますし、ユニークな肩書よりも大事なポイントがあることは僕のメルマガでもこれまでお伝えしてきています。
今回は有料のプログラムの中でも話をしている、見込み客との関係構築の秘訣についてお伝えします。
自分の売り方で気をつけるべきポイントや立ち位置など、具体的にお伝えしていますので、是非参考にしてください。
◆タイムスタンプ◆
00:24 肩書をユニークにする人は確かにいるけれど…
02:02 どうやって自分を売っていくのか?
03:05 見込み客との間に作るべき2つの立ち位置
04:25 ○○になり過ぎると商品が売れなくなる
07:05 権威性は無理に作る必要はない。考えるべきは○○
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #肩書 #キャッチコピー #権威性
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
10 May 2023 | #23 効率的にお金に変えたいならこの広告に注目 | 00:06:45 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ウェブ広告」についてです。
今すぐにではなくても、いずれは広告をやった方が良いと思っている人は多いと思います。
いざ広告を出す時には、多くの人がどの媒体に広告を出そうか迷っていたり、実際にそういう質問を僕にいただくこともあるので、今回は広告選びの重要なポイントについて、そして、これから注目すべき広告についてお伝えします。
広告を出す人はもちろんのこと、広告運用などをビジネスに取り入れたい人も是非お聞きください。
◆タイムスタンプ◆
00:37 広告選びで大事なのは○○
02:40 効率的にお金に変えたいなら、この広告に注目
04:25 ここだけの話!広告代理店的な単価感とおすすめするポイント
05:56 広告の選び方、広告ビジネスのまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #ウェブ広告 #ビジネスのヒント
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
12 May 2023 | #24 アンケート結果の使い方(専門家こそ注意して)-リクエストの際の注意点 | 00:07:43 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「アンケートリサーチの使い方」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
リサーチについて教えて欲しい
-----
リクエストいただけることはとても嬉しいのですが、これだと期待した回答が来るのは難しいと思います。もう少し情報を具体的にいただけると良い話が出来ると思います。
そこで今回は僕の方でテーマを「アンケートリサーチの使い方」と設定してお話します。アンケートリサーチの使い方や特に注意すべきポイントをお伝えしますので、見込み客のニーズを掴む参考にしてください。
◆タイムスタンプ◆
01:11 アンケートリサーチの前提
03:06 アンケート回答を使う時はここに注意
04:30 集客や販売において効果が出ない理由
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #リサーチ #アンケート
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
15 May 2023 | #25 時間管理で最優先に考えるべきこと | 00:04:50 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「時間管理」についてです。
僕の配信を聞いてくださっている方々は、一人でビジネスをやっている人も多いと思います。
そういう方は特に(時間がない)という問題を抱えていることが多いと思いますが、時間管理はなかなか学ぶ機会もないし、苦手意識を持っている人も少なくないと思います。
そこで僕が考える時間管理のテクニックについて、実践しやすい手順を交えてお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
01:08 使える時間を○○化していますか?
03:13 やりたいことは後から無限に増えてくる。だから大事なのは○○
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #時間管理
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
17 May 2023 | #26 リスト0、未経験だったらどうする? → 結局「3つのシコウ」しかないよね | 00:07:10 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「初心者のビジネスの始め方」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
もし、中村さんが全くのWEBマーケティング未経験で、リストもゼロからビジネスを始めようとするなら、何から始めますか?
また、そういった初心者さんには何から始めた方がいいとアドバイスされますか?
-----
この質問に答えようかどうかすごく迷いました。この手の質問って実は多いんです。
僕だったらこうした条件ではビジネスなんかやらないし、そもそもマーケティングには唯一絶対の正解がないというのが持論です。
なので、初心者にアドバイスするのは難しいのですが、ビジネスを始める上でヒントにしてほしい、僕が大切にしている「3つのシコウ」についてお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
01:10 この条件では僕だったら独立起業しないし、そもそも…
02:09 この質問に潜む危険な考え方
03:45 僕が大切にしている「3つのシコウ」
05:13 この質問への僕の回答 → 僕だったら○○をやる
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #初心者 #ビジネスの始め方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
19 May 2023 | #27 集客のコツ:1つにたくさん → 1つをたくさん | 00:05:15 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「集客のコツ」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
コーチをしていますが、仕事・人間関係・お金など幅広い内容の悩みのご相談があります。
事実ベースで見ていくと、お客様は「人生で何かしら悩みを抱えている人」となるように思います。
しかし、集客時のターゲットとして「人生で何かしら悩みを抱えている人」としてしまうのは、漠然としすぎているのではと思います。
こういう時、具体的な悩みを1つピックアップして、もっとターゲットを絞った上で広告などを打っていくべきでしょうか?
中村さんのご意見を伺えれば幸いです。
-----
この手の悩みを持っていらっしゃる方は、特にコーチングやコンサルティングなど汎用性の高いメソッドを使っていると結構多いと思います。
質問された方も既にお気づきだと思いますが、ターゲット全体を平均値で要約すると上手く行きません。
そこで今回は集客のコツとして、1つ「に」たくさんではなく、1つ「を」たくさん作ることの大切さについてお伝えします。
具体的にどう落とし込めば良いか話していますので、参考になれば嬉しいです。
◆タイムスタンプ◆
01:20 やってはマズいけど、よくやってしまう○○
02:10 集客する時には○○することが大切
03:38 究極的に言えばこういうこと!まずは○○から
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #ターゲット
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
22 May 2023 | #28 誇大広告マインドはやめろ!約束のサイズを考えよう | 00:07:10 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「セールスコピー」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
セラピーを提供していますが、お客様の悩みを必ず解決できるとは約束できず、セールスページを作る際にどう書いたらいいか迷ってしまいます。
こういう時、どのようにお客様に訴求していったらいいでしょうか?ぜひ教えてください。
-----
まず、「必ずできる」とか「絶対に」というキーワードは誇大広告なので、絶対に書いてはいけません。
一時期ネットで蔓延していたこのような「煽りコピー」を使ってしまうと色々なデメリットがあります。
今回はそうした誇大広告マインドにならないための注意点について、「約束のサイズ」というテーマでお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
00:23 「必ず」「絶対」出来るとは言ってはいけない
01:13 自分に合った「約束のサイズ」
03:38 約束のサイズに合わせたセールスページを作ろう
05:38 成功事例から掴むヒント
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #セールスコピー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
24 May 2023 | #29 人脈やネットワークの作り方 | 00:07:52 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「人脈形成」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
特にフリーランスや個人事業主の場合、人脈・ネットワークの形成が難しいと感じることがあります。
ビジネスコミュニティに参加することで繋がりを深めることも1つの手段かと思いますが、会費が高額であったり、興味のないビジネスをゴリ押しされたりするという話も聞いて躊躇しています。
中村さんはどのような形で人脈・ネットワークを築いているのか参考にお聞かせいただければ嬉しいです。
-----
多くの人はセミナーやビジネスコミュニティに参加して積極的に人脈を作ろうとしますが、必ずしも効果的とは限りません。
僕自身、人脈もネットワークもほぼ持っていないですし、それを目的に行動したこともないです。
それをふまえて、今回は人脈、ネットワークを築きたい時に気をつけるべきポイントについてお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
00:40 この質問の僕の結論はコレ!
02:12 顧客獲得を目的にする時のアドバイス
04:43 外注先や採用に人脈・ネットワークを活用するポイント
06:30 このテーマの回答・まとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #人脈形成 #ネットワークの作り方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
26 May 2023 | #30 認定講師 → 独り立ちのコンテンツ問題 | 00:08:16 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「コンテンツの作り方」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
今まで認定講師として活動してきましたが、活動に限界を感じたため、独自の動きをしようと計画しています。
しかし、オリジナルのコンテンツを作ろうとしても、結局はこれまで認定講師として教えてきた内容とほぼ同じになってしまいます。
パクリのような形になってしまったら、古巣の人たちにも申し訳ないと思っています。
このような状況で、どうしたらオリジナルのコンテンツを作っていけるでしょうか?
-----
認定講師のビジネスモデルは自由度が少ないため、独自路線を進み始めるっていうのは結構あるあるなのかなって思います。
そうすると、質問された方のようにオリジナルコンテンツをどうやって作るかの問題にぶつかって悩むということもあるんじゃないかなと思います。
そこで今回は、オリジナルコンテンツの作り方とその必要性について、考え方やポイントをお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
01:30 オリジナルコンテンツを作るにあたっての心構え
03:42 オリジナルと言われる部分は何なのか?
04:51 個人の強みを打ち出すことは大事だが…
05:51 コンテンツに落とし込む時に大切なこと
07:05 結局重要なのは○○
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #コンテンツの作り方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
29 May 2023 | #31 なぜLINEをマーケティングに使わないのか? | 00:05:48 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「LINE」についてです。
6月にサービスの改定が行われるLINE公式アカウント(LINE for Business)について、色々な方に聞かれる機会が増えています。
ビジネスの中でLINEを使っている人が結構いるからだと思いますが、僕はLINEを使っていません。
今回は、僕がなぜLINEをマーケティングに使わないのかについて、その理由と考えるべきポイントについてお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
00:53 僕がLINEをマーケティングに使わない理由
02:35 LINE公式の情報発信は個人的にも受け取らない
04:01 キャリアのスタートだからこそ知るメルマガの威力
04:37 なぜLINEをマーケティングに使わないのか?まとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #LINE
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
31 May 2023 | #32 その考え方…セッション系サービスが売れなくなります | 00:07:18 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「セッション系サービスにおけるコンテンツの考え方」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
コーチをやっています。
本命商品のコーチング契約につなげるために、入り口になるコンテンツ商品を何か販売できないか考えています。
ただ、コンテンツを見てセルフで取り組んでもらえる範囲にはやっぱり限界があると思いました。
なので、実際のコーチング抜きでも価値を感じられるコンテンツ商品をどう作ればいいか悩んでいます。
こういう場合にどういう切り口でコンテンツ商品を作っていけばいいか、ヒントをもらえたら幸いです。
-----
質問の中には混ざり合っている2つの考えがあり、それらをしっかり踏まえてコンテンツを作ることが大切だと感じました。
コンテンツでコーチング契約を売るためには、単にコンテンツを提供するだけでなく、コンテンツによって動機付けや期待を生む必要があります。
特にセッション系のバックエンドを販売したいのであれば押さえてほしいポイントがあるので、それについてお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
00:40 この質問にある2つの背反している考えについて
02:03 コーチングを販売したければ考えるべき重要なポイント
04:25 僕の事例で言うならば…
05:40 コンテンツ商品を中心でやっていく時のビジネスの考え方
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #セッション系サービス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
02 Jun 2023 | #33 やる気が出ない?ならこれを準備して | 00:07:02 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「やる気が出ない時の対処の仕方」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
ビジネスに取り組むメンタルの部分や、やる気が出ない時にどう対処していくのかが聞きたいです。
-----
メンタルが落ち込んでいたり、やる気が出ない時はありますよね…とは言え、自分でビジネスをやっていると、自分が止まってしまったら売り上げが立たないことがほとんどだと思います。
個人的にはメンタルが落ち込んだり、やる気が出ないことはあまりないのですが、今回はそうした時でも売り上げを作るための対処方法・ヒントについてお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
01:17 やる気が出ない時でも売り上げを作るために準備するべきもの
02:17 1日10分でも○○なら売り上げを作れる
05:16 売り上げを止めないための事前準備と是非やってほしいこと
06:21 ■■を持っておけばやる気が出ない時も対処できる
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #やる気が出ない #対処法
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
05 Jun 2023 | #34 開封率を上げる件名の作り方 | 00:07:02 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「メルマガの件名」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
中村さんはメルマガを使ったマーケティングを行っていらっしゃいますが、メルマガの場合、どうしても開封率が上がらなくなってしまうことが心配です。
やはり件名の付け方が大事だと思うのですが、何か工夫するポイントや中村さんが気を付けていることがあれば教えてください。
-----
メルマガの開封率はベンチマーク社の調べによると大体20%台が多いそうですが、僕のメルマガの開封率は40%台や50%台が普通にあります。
それでもLINEなどと比較するとメルマガの開封率は低いと言われており、開封率の底上げをする必要性があると僕も感じています。
そこで今回はメルマガの開封率を上げるきっかけとして有効な件名の付け方のポイントをお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
00:43 メルマガの開封率について
01:27 開封率を上げるために意識している件名の付け方
02:06 件名の付け方のポイント(1)「興味性」
03:47 件名の付け方のポイント(2)「リスト化」
04:27 件名の付け方のポイント(3)「ベネフィット」
06:03 ポイントのまとめ・意識すること
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #メルマガ #件名
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
07 Jun 2023 | #35 メルマガ配信「基本のき」 | 00:09:35 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「メルマガ配信」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
メールの送信頻度やタイミングについてどのように決めればよいですか?
メルマガは多く出せばしつこいと思われたり、少ないと忘れ去られたりと難しく感じている部分があります。
特に初心者がメールキャンペーンのスケジュールを立てる際のベストプラクティスやガイドラインはありますか?
-----
配信時間やスケジュール、頻度についての質問はよくいただきます。
そこで今回は、メルマガ配信の基本の「き」として、メルマガをスタートするタイミングで悩むことや気を付けるポイントをまとめてお伝えします。
メルマガにこれから取り組む人はもちろん、ネタ切れが心配な方や文章を書くのが苦手な方にも参考にしてもらえると嬉しいです。
◆タイムスタンプ◆
01:04 メルマガのスケジュールの決め方
04:22 メルマガはメッセージを送る乗り物
05:35 メルマガが優れているところは○○
06:23 どんなメッセージを書けばいいのか?
08:30 このテーマのまとめ・意識すること
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #メルマガ #配信頻度
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
09 Jun 2023 | #36 今すぐやるべき競合調査3つのポイント | 00:07:53 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「競合調査」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
自分のサービスと競合が同じような展開をしている場合、やはり意識してしまいます。
競合のメルマガを登録してみたり、無料のウェビナーなどに参加したりして、競合調査をしているのですが、
そもそも競合調査はするべきでしょうか?意識すべきポイントなどがあれば教えてください。
-----
自分で事業をやっていると、競合のリサーチは確かに必要ですね。
新しい動きをする時には必ず競合がいますし、リサーチするタイミングはその都度発生します。
そこで今回は(競合のことが気になるし、リサーチしたい!)と思った時に競合調査・リサーチをする時のポイントをお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
01:07 売れてない人のことを気にしてませんか?
02:52 競合をリサーチする時にチェックしたいのは○○
04:31 成功している競合の○○もチェック!
05:37 競合との違いを見つけるコツ
06:53 このテーマのまとめ・重要なポイント
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #競合調査 #競合リサーチ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
12 Jun 2023 | #37 写経は不要?コピーのスキルの磨き方 | 00:08:21 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「コピーライティング」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
何をするにもライティングのスキルが必要かなと感じています。
中村さんはどのようにライティングスキルを磨かれましたか?
また、これからライティングスキルを磨きたい人向けにアドバイスがあればお願いします。
-----
僕がキャリアのスタートとして運が良かったと思うのは、ライター・コピーライティングをメインでやっていたことです。
メルマガを書いたり、音声配信あるいは動画配信などをする時にも「物事を伝える技術」としてライティングのスキルは必要不可欠です。
そこで今回は、コピーライティングを磨いていこうと思っている方の参考になるアドバイスをお届けします。
◆タイムスタンプ◆
00:20 何をするにもライティングのスキルは必要
01:57 コピーを磨くには見るのではなく○○!
04:35 実践とレビューを積み重ねる上で大事なポイント
05:54 ライティングのテクニックよりもまずは○○を考える
07:37 このテーマのまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #ライティング #コピーライティング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
14 Jun 2023 | #38 当たる切り口を素早く見つけるテスト方法 | 00:08:26 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「テストマーケティング」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
未経験の分野でのテスト活動について質問です。
新しくビジネスを立ち上げる時に、いきなり商品を作る前に「そもそもこれからやろうとしている事は需要があるのか?」といったことを確かめたいとします。
顧客リストはゼロ、その分野において問題を解決した経験もない。
ただ、その分野における特定の需要に対する仮説・それに対する供給活動の方向性について仮説が持てたので、何かしらのテストをしていきたいとします。
そのテストを実施する時に、広告を使って実施することも可能だと思うのですが、どのような手段が考えられますでしょうか?
(仮の設定として、1つのアイデアの検証に対して、3万円ほどまでの予算が用意できたとして。)
もしくは、広告以外のアプローチでも良いです。
素早く検証を繰り返していくためのアプローチが知りたいと思っています。
何か道具箱があれば知りたいです!
もしくは、こうした小さなテストを繰り返していく事に役立つ中村さんのコンテンツがあれば、ぜひ教えて欲しいです。
-----
今回はかなり専門的・マーケティング寄りな質問をいただきました。
マーケティングを勉強している人であれば聞いたことがあると思いますが、「ドライテスト」が有効です。
そこで今回は「ドライテスト」の考え方や僕の実体験を参考に質問に回答していきたいと思います。
最新情報として、僕が最近テストマーケティングしたSNSの傾向などについてもお伝えしていますので、是非お聞きください。
◆タイムスタンプ◆
01:09 ドライテストをどうやっていくかが解決策
02:15 リスト0で素早くっていう観点なら○○一択
03:29 最近、僕が掴んだSNS事情と傾向
05:19 ドライテストで注意しておきたい重要ポイント
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #テストマーケティング #ドライテスト
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
16 Jun 2023 | #39 積ん読を回避する2つの読書法 | 00:06:24 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「読書法」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
ビジネスに必要だと思う本は結構購入しているのですが、買っただけで満足してしまういわゆる「積ん読」状態が続いています。
中村さんが本を買う時のポイントや読書のテクニック、仕事に活かすための効率的な読書法などありましたら、是非アドバイスをいただき、「積ん読」状態を脱出するきっかけにしたいです。
ちなみに中村さんは紙の本派ですか?電子書籍派ですか?
-----
僕は読書のテクニック・読み方に持論があるので、それを紹介したいと思います。
大きく分けると2つの読み方があって、それを本の内容や読む目的に合わせて使い分けています。
今回は読書をする時にすぐに試してもらえるテクニックをお伝えするので、是非聞いてみてください。
※セレクティブ・アテンション(Selective Attention)の参考動画
https://youtu.be/vJG698U2Mvo
◆タイムスタンプ◆
00:55 僕の考える2つの読み方
02:54 僕が書籍にラベルを付ける理由
04:00 考え方や哲学などにおススメの読み方はこれ
05:29 このテーマのまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #読書法
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
19 Jun 2023 | #40 仕事に集中できない?ならこの4つを試してみて | 00:06:49 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「仕事に集中する方法」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
個人事業で自宅で作業をしていると、どうしても注意力が散漫になってしまって集中力がなくなってしまいます。
中村さんは仕事に集中する時にどのような工夫をされていますか?
-----
僕もやっぱり自宅で仕事をしていると、集中力ないなぁ…って日があったりします。
もちろん、日ごろの生活習慣が関わってくるというのは前提としてありますが、それとは別にテクニカルに集中するための4つの方法をお伝えします。
どれか1つでも試してみて、あなたの集中のルーティン作りのお役に立てたら嬉しいです。
◆タイムスタンプ◆
01:04 集中するためにはスマホを○○する
02:29 集中するためにはブラウザを○○する
03:39 僕だけかもしれない集中方法
04:55 集中するための方法、最後はこれ!
05:56 このテーマのまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集中 #集中力 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
21 Jun 2023 | #41 ネタ切れが起きる最大の原因とは? | 00:06:40 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ネタ切れ」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
メルマガやブログ、SNSなどを使った情報発信はとても大事だと感じています。
でも、自分一人ではなかなか続かず、作ってはやめ、作ってはやめを繰り返しています。
中村さんはメルマガやこの音声も継続されていますが、ご苦労はありませんか?
また、継続するテクニックがあれば是非お聞きしたいです。
-----
ネタ切れするっていう方が継続できないことがほとんどだと思います。
SNSは結果が見えなくて、モチベーションが続かないということもあると思いますが…
そこは今回は置いておいて、ネタ切れが起きる原因やネタ切れを防ぐテクニックについてお伝えします。
このテクニックを使って、ネタ切れに負けずに継続するヒントにしてください。
◆タイムスタンプ◆
00:28 ネタ切れを起こさない超簡単な方法
02:36 ○○を使ってテーマ案の壁打ちも有効
03:02 ネタ切れを起こす人の特徴とその対策
05:26 SNSではバランスが重要
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ネタ切れ #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
23 Jun 2023 | #42 お客様の声の集め方と聞くべきポイント | 00:08:42 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「お客様の声」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
メルマガやランディングページを使って集客をする時に「お客様の声」欄をよく見ますが、確かに、その商品・サービスの良さがユーザー目線で伝わるので説得力があると思います。
私はこれから商品・サービスをリリースするので、これからお客様の声を集めようと思っていますが、中村さんはどのような方法でお客様の声を集めていますか?
また、気を付けるポイントがあれば教えてください。
-----
お客様の「集め方」という意味で言うなら、方法は大きく2つあって、集めたい情報によってその方法を使い分ける必要があります。
今回は、お客様の声を集めるテクニックや聞くべきポイント、目的設定の大切さについてお伝えします。
お客様の声をこれから集める際の参考にしてもらえたら嬉しいです。ぜひお聞きください。
◆タイムスタンプ◆
00:37 集め方という意味では大きく2つ
01:05 お客様の声を集める時は○○する
03:37 どんなことを聞いたら良いのか?
05:04 お客様の声の使い方で絶対間違えてはいけないポイント
06:37 駆け出しでも使えるお客様の声
08:07 今回のまとめ:とにかく重要なののはここ!
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #お客様の声 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
28 Jun 2023 | #44 コンテンツアイデアの生み出し方 | 00:09:20 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「コンテンツアイデアの生み出し方」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
以前の回でハイスピードでコンテンツを生み出すコツの1つとして「アイデア発想の型を持つ」というお話をお聞きしました。
型を持つことが大事なのは理解できたのですが、まだ経験が少なく「何を作るか?」のアイデアを生み出すことが難しいと感じています。
よろしければ、中村さんがアイデアを生み出すために具体的にしていることをもう少しお聞かせいただければ幸いです。
-----
まず、この質問のコンテンツを生み出すというのが、この音声のような単発のコンテンツという意味なのか、オンラインで販売するコンテンツ商品なのかで考え方が分かれます。
そこで、今回は単発のコンテンツのアイデア、オンラインで販売するコンテンツ商品のアイデア、それぞれの生み出し方について解説します。
有効だけど取扱注意なポイントなども具体的にお伝えしますので、是非チェックしてみてください。
◆タイムスタンプ◆
00:37 単発のコンテンツのアイデアの生みだし方
02:15 コンテンツ商品のアイデアの生みだし方
03:10 簡単に出来るけど取扱注意な方法
04:54 最終的に大事なポイントはここ
06:52 意識しておかなければいけないのは○○
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #コンテンツ #アイデア #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
26 Jun 2023 | #43 永久保存版!顧客を動かすコンテンツの鉄板構成 | 00:07:29 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「コンテンツの作り方」についてです。
以下のリクエストについてお届けしています。
-----
中村さんのコンテンツはどれも財布とにらめっこして悩むほど手に入れたくなるものばかりです。
どのコンテンツもわかりやすくて、実践しやすいように作られていると感じますが、中村さんがコンテンツを作る時に特に気を付けているポイントは何でしょうか?
企業秘密かもしれませんが、ヒントだけでも良いので是非教えてください!
-----
確かに、企業秘密というか有料でコンテンツ販売している内容ですね(笑)
ですが、特別に顧客を動かすコンテンツを作る時の鉄板の方法をお伝えします!
永久保存版の内容ですので、是非参考にして実践してみてください!
◆タイムスタンプ◆
01:00 永久保存版!コンテンツを作る時に鉄板の方法はこれ!
05:27 実はこの音声も鉄板の方法で作ってます!
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #コンテンツの作り方 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
30 Jun 2023 | #45 徹底的に守って!「1レター1イシュー」 | 00:05:39 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「セールスレターの書き方」についてです。
最近、お客様とコンサルをしたり、お話したり、セールスレターを添削したりする中で、結構いろいろな人に同じ話をしたので、そのセールスレターの書き方の大事なポイントについてお伝えしたいと思います。
このアプローチを活用することで、情報がクリアに伝わりやすくなり、効果的なセールスレターを作成することが出来ますので、ぜひ参考にしてみてください。
◆タイムスタンプ◆
00:26 セールスレターの書き方で教わっていない重要なこと
03:09 相手に物事を伝える時に大事なことは○○
04:49 今日のテーマのまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #セールスレター #書き方 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
03 Jul 2023 | #46 初心者はファネルを作るな! | 00:06:41 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ファネル」についてです。
ファネルとは集客の仕組みのことです。
個人的にはこのファネルとか仕組みを作ろうってところから始めるのはめちゃくちゃ良くないと思っています。
そこで今回は、僕がファネルを作ることから始めるのは良くないと考える理由と、どのように考えて取り組めば良いかのヒントをお伝えします。
マーケティング初心者の方はもちろん、ファネル作りに悩んでいる方もぜひお聞きください。
◆タイムスタンプ◆
00:17 ファネルって何?
01:03 僕がファネルを作るなと言う理由
03:01 僕が独立した時のシンプルで結果が出る流れ
05:00 ファネルよりも大事なポイントは○○
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ファネル #仕組み化
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
05 Jul 2023 | #47 初心者必見!:お金になる海外事例の組み合わせ | 00:08:24 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「海外事例」についてです。
初心者の方にマーケティングの参考にしてほしい海外事例として、HubSpotとContent Sparksを紹介します。
この2社のビジネス展開は、初心者が最小単位の仕組みを使って売り上げを作るんだったら、どんなことが出来るかの参考になると思います。
前回の配信(#46)と合わせて聴くと、より理解が深まると思います。ぜひ参考にしてください。
#46 初心者はファネルを作るな!
https://stand.fm/episodes/64a1eec9f31731fc1a643991
HubSpot
https://www.hubspot.jp/
Content Sparks
https://contentsparks.com/
◆タイムスタンプ◆
00:23 前回の振り返り
01:07 HubSpotの事例:5年間で年商6000%増やした理由
03:23 Content Sparksの事例:コンテンツ制作代行
04:32 まずはこの組み合わせ!初心者に参考にしてほしいポイント
07:28 このテーマのまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #海外事例 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
07 Jul 2023 | #48 【辛口】非効率で成長していない人の無自覚発言 | 00:09:24 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「非効率で成長していない人」についてです。
コンテンツビジネスをしている中で商品やサービスの意見や感想が僕の元に届いています。
そうした声の中に非効率な人や成長していない人が無自覚にしちゃっている発言があったので、今回はそれに対する僕の考えをお伝えします。
これまでの優しめのアドバイスに比べて結構辛口な内容ですが、コンテンツで学ぶ時、また、コンテンツを作る時にとても重要なポイントを整理したので、ぜひお聞きください。
◆タイムスタンプ◆
00:57 非効率かつ成長していない人の無自覚な発言
01:53 非効率的な思考だと言える理由
04:46 成長していないことの現れはこんなところに出る
07:50 僕が伝えたい重要なポイント
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #コンテンツ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
10 Jul 2023 | #49 コピーの自力を上げる最強の習慣 | 00:07:53 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「コピーライティング」についてです。
僕のところにはコピーライティングについての質問が多く来ます。その一方で、コピーライティングは重要だと聞くけれども、あまり実感を持っていなかった人も結構います。
そこで今回は、コピーライティングの地力を上げるための具体的な方法や注意すべきポイントについてお伝えします。
コピーライティングに興味のある方はぜひお聴きください。
◆タイムスタンプ◆
00:57 コピーライティングにテクニックはいらない!
01:32 どうやってスキルアップしていくのか?
03:06 僕がおススメする効果的な方法
07:12 今回のまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #コピーライティング #書き方 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
12 Jul 2023 | #50 あなたのビジネスを変える“商品の意味付け” | 00:07:24 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「商品やサービスの意味付け」についてです。
コロナ禍の中であるCMを見た時に、(あ、こういうことなんだよな)って僕が思ったことがあります。
それは商品やサービスを売る時には、ちゃんと明確に意味付けを出来ているかということです。
みんなが言っていることではなく、あなたがその商品やサービスを提供する「意味付け」は何か?
今回は僕の独立当初の事例も絡めて「商品やサービスの意味付け」についてお伝えします。
ぜひお聴きください。
◆タイムスタンプ◆
00:30 コロナ禍で見たCMから気付いたこと
03:22 僕が独立した当初に打ち出した自分のビジネスの意味付け
06:34 あなたの商品にはどんな意味付けがありますか?
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #意味付け #売れるメッセージ #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
15 Jul 2023 | #51 Threads…ならば聞かせてあげましょう | 00:07:55 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「Threads(スレッズ)」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
メタ社からInstagramと連携したTwitter的なアプリ「Threads(スレッズ)」がリリースされました。
Twitterの閲覧制限の騒動から間もない時期のリリースで、ThreadsがTwitterに取って代わるのか注目しているところです。
中村さんから見て、Threadsってどんな印象でしょうか?ウェブマーケティング的に何か動きが起こりそうですか?
-----
Threadsが気になっている人も多いと思います。
先日のグループコンサルでも「Threadsどうですか?」という質問をいただきまして、
「ならば、答えましょう!」ということでこの音声を収録しました。
普段から僕のメルマガや音声を聴いてくれている人にはいつもと同じ論調になっちゃいましたが、Threadsを使うなら注意すべきポイントもお伝えしていますので、ぜひお聴きください。
◆タイムスタンプ◆
00:42 聞きたいなら聞かせてあげましょう!僕のThreadsの印象
01:43 Threadsをビジネスに使って大丈夫?気になるポイント
03:15 場所が変わっただけではバズらない
04:14 今僕が試している事例紹介~SNSって難しい!~
05:18 SNSで集客を頑張るより、やっぱり○○がおススメ!
06:12 新しいSNSはきっとまた出てくる
06:57 今回のまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #Threads #スレッズ #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
17 Jul 2023 | #52 「商品が売れる日」を見逃すな | 00:06:44 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「キャンペーンを打ち出すタイミング」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
以前にこの音声配信で中村さんの売れないキャンペーンについてのお話を聴いて、大変勉強になりました。
キャンペーンの内容について気を付けるべきポイントは勉強になったのですが、キャンペーンを打ち出すタイミングなどにも何か秘訣はあるのでしょうか?
例えば、クリスマスとか夏休みとか、年間スケジュールで計画を立てるのか、感覚的に(ここだ!)と思ったところで打ち出すのか…
もし何かヒントになるようなポイントがあれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。
-----
全てのビジネスがそうですけれども、セールスしなければ商品は売れないし、商品が売れなければ売り上げが立たなくて、収入がないということになります。
そういう意味ではスポットを使うのも重要ですが、定期的にセールスしないとそもそも生活が成り立たないので、出来る限りセールス回数は増やした方が良いです。
その大前提をふまえて、今回はキャンペーンを含めたセールスのタイミングを考える上で大切なポイントを整理してお伝えします。
自分に合ったキャンペーンの打ち出し方を考える参考になれば嬉しいです。
◆タイムスタンプ◆
00:33 セールスしなくちゃ商品は売れない
01:55 年間で計画を立てる?それとも臨機応変?
02:52 季節のイベントにのっかるメリット
05:13 あなたのイベントも結構使えます!
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #キャンペーン #タイミング #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
19 Jul 2023 | #53 「久しぶり!」問題からは逃げ切れません | 00:07:34 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回はリクエストの回答ではなく、僕が今取り組んでいるとある問題についてシェアしたいと思います。
伝えたいのは「問題っていうのは先送りにして逃げ回っても、最終的には逃げ切れない」ということです。
そこで僕が気付いた逃げ切れない問題との向き合い方、対処の仕方のヒントを具体的な事例を交えてお伝えします。
◆タイムスタンプ◆
00:26 最近、僕が受け始めたマーケティング系じゃないセミナー
01:24 僕が気付いた逃げ切れない問題
03:36 この問題はあなたにもきっと当てはまる!
05:37 問題が周り回ってやってきた時の対処の秘訣は○○
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #問題解決 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
21 Jul 2023 | #54 「社長社長!」動画の型を解説 | 00:06:19 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「動画広告の型」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
YouTube広告(動画広告)に注目ということを以前におっしゃっていましたが、特にコンテンツ商品の動画広告ではいくつかパターンがあるように思います。
例えば社長らしき人がオフィスにいて「○○さん、○○さん。これって~なんですか?」みたいな質問に答えるような広告は同じ制作会社が作っているのかなと思うくらい同じで、
私はちょっと引いてしまうのですが、複数の広告が同じようなパターンをするということはそれだけ効果が出ているということなのかなとも感じます。
そこで質問なのですが、もし自分が動画広告を出すことを考えた場合、流行りのパターンを追いかけた方が良いのでしょうか?あるいは自分独自のスタイルを考えるべきでしょうか?
中村さんが動画広告を出す時に意識していることなどもお聞き出来れば嬉しいです。
-----
動画広告も最初から独自スタイルを貫くことが出来たら最高ですが、何を書いて良いかわからない状態でスタートしたら大抵失敗します。
「守破離」という言葉があるようにまずは型を守っていくという意味で既存の成功パターンを真似ることも大事ですが、流行りに乗るかどうかはそれほど重要ではなく、その構造を真似ることが大切です。
そこで今回は、動画広告を成功させるためのアイデアや構造を考える上で必要なポイントをお伝えします。
☆動画内で紹介した『広告をやる時に考えなければいけないこと』をまとめた動画はこちら!
⇒ https://youtu.be/2OKtL8CE4us
◆タイムスタンプ◆
00:47 独自スタイルを貫くのは出来るなら最高だけど…
01:32 型を真似ることの重要性と構造解説
04:39 もっと根本的に重要なこと…実はこれも型の一部です
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #動画広告 #型 #守破離 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
24 Jul 2023 | #55 SNSは人を不幸にする…? | 00:07:23 | |
🎁無料プレゼント:『4 Hours Daily実践ガイド』
https://office-nj.com/int/rn/lp-fm/
↑↑↑
『4 Hours Daily(1日4時間だけ働く)』という
ビジネスの仕組みの作り方を解説した動画をプレゼント!
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「SNSとの付き合い方」についてです。
以前の回で「Threads(スレッズ)」について話した時に、最後の方で「SNSを使えば使うほど不幸になる」と伝えたのですが、
それに対して「どういうことですか?」という質問があったので答えていきたいと思います。
何でSNSを使うと不幸になるのか?
僕がSNSをそんなに覗かない理由や皆さんにSNSを使う上で気を付けてもらいたいことをお伝えします。
いつものマーケティングの話とは少し違いますが、参考にしてもらえれば嬉しいです。
◆タイムスタンプ◆
00:27 SNSで不幸になると僕が言う理由
02:23 隣の芝生が青く見え過ぎるから不幸に感じる?
04:15 目標を間違えると行動も間違える
-----
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #SNS #使い方 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
26 Jul 2023 | #56 中村のゆるい目標設定法 | 00:07:29 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「目標設定」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
今年も早くも半年が過ぎましたが、下半期の仕事の動きを考えた時に目標設定が曖昧なことに気が付いて反省しています。
中村さんが目標設定をする際に気を付けているポイントや目標設定の具体的なやり方があれば、教えていただける範囲で結構ですのでお聞かせください。
-----
あんまり僕は目標設定を細かくやっているタイプじゃないので、そんなに偉そうに語れることはないのですが、それでも気を付けていることがあるので、その話をしていこうと思います。
目標を立てる時に僕が重要だと思っていること、目標の設定の仕方と考える時のポイントについてお伝えします。
僕の目標設定は結構雑なので、目標設定の専門家に聞くのが良いと思いますが、何か参考になれば幸いです。
◆タイムスタンプ◆
00:40 目標を立てる時に個人的に重要だと思っている2つのこと
02:34 僕が目標を設定する時は実際どうしているか
05:08 ここまでのまとめ:半年前と今やっていることが違う時は要注意!
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #目標設定 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
28 Jul 2023 | #57 アフィリエイトマーケティングってどうよ? | 00:08:12 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「アフィリエイトマーケティング」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
コーチングや専門サービスを提供するにあたって、リスト獲得やお試し利用を狙って、アフィリエイトマーケティングを検討しています。
中村さんご自身、またはクライアント案件でアフィリエイトマーケティングを使われたことはありますでしょうか?
また、アフィリエイトマーケケティングのメリット・デメリットや気を付けるポイントがあれば、ぜひお聞きしたいです。よろしくお願いします。
-----
アフィリエイトマーケティングを簡単に説明すると、自分の商品やリスト獲得のアドレスページを紹介してもらって、紹介してくれた方に成果報酬型で報酬をお支払いするマーケティング方法です。
僕自身もアフィリエイトマーケティングの経験があるし、タイムリーなことに、この音声の収録のタイミングで久々にアフィリエイトを使っていろいろやってみようかなと動いていたところです。
そこで今回はアフィリエイトマーケティングについて、メリット・デメリットはもちろんですが、やり方やポイントについてもお伝えします。
アフィリエイトマーケティングに挑戦しようという方は是非参考にしてみてください。
◆タイムスタンプ◆
01:04 アフィリエイトを自分のビジネスに取り入れる時のやり方
01:50 やり方によって違うアフィリエイトのメリット・デメリット
05:36 アフィリエイトを上手く使うポイントは○○
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #アフィリエイト #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
31 Jul 2023 | #58 ウェブ集客の最難関ポイント | 00:06:35 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「SEO」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
これまでの音声で自社サービスやプロダクトの見込み客を獲得するには広告からのリスト獲得が有効なのは理解できました。
広告からの導線は単なるフォームではなくLP(ランディングページ)にして丁寧にアプローチするようにお話いただいたように思っていますが、そのLPにはSEOは必要でしょうか?
SEOは検索エンジン向けの対策のイメージが強く、広告からの導線であればSEOはそれほど意識しなくても良いのではないかと思ったのですが…
中村さんの見解をお聞き出来れば幸いです。
-----
結論からお伝えすると、おっしゃっている通り、SEOを意識することなんて1つもないです。
そもそもLP単体で考えた時にSEOで勝てるような世界ではないし、考えたとしても成果出ないです。
僕にとって、そもそもLPという枠でなくても、SEOって個人的には優先度がメチャクチャ低い手法です。
今回は僕がなぜそう考えるのか?では、SEOではなくて、ウェブ集客ではどのような手法がおススメなのかについてお伝えします。
あなたがウェブ集客を考える時のヒントになれば嬉しいです。
◆タイムスタンプ◆
01:02 SEOが個人的にはメチャクチャ優先度が低い理由
02:11 集客に苦戦する理由はSEOもSNSも同じ。その打開策はやっぱり○○
05:55 今回のまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #SEO #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
02 Aug 2023 | #59 あなたは代償を払えるか? | 00:06:34 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「マインドセット」についてです。
今回はリクエストではなく、最近起きた出来事で僕の頭の中でこびりついて離れないワードがあり、それについて話をしようと思います。
6月から2ヶ月くらいダイエット企画に参加して、体重も減り、仕事のパフォーマンスも上がっているのを実感しているのですが、
良い企画なので、メルマガ読者にも参加してもらえるように追加でプレセミナーを開催したところ、そこで参加者から気になるワードが出たんですね。
これって僕が仕事に取り組む上でのマインドセットにも大きく影響していることだなと感じたので、僕自身がどう考えて行動しているかを振り返りながら、皆さんにも大切なポイントをお伝えしたいと思います。
◆タイムスタンプ◆
00:20 ダイエット企画の説明会で参加者から出た、僕の頭にこびりついた一言。
02:19 何か変わろう、何かしよう、何か得ようと思った時に必ずあるのが○○
03:10 僕がよく質問される成果を出せる理由
04:03 マインドセットとして重要なポイント
05:02 結論、○○を払える人が強い。自分を振り返ってみて。
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #マインドセット #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
04 Aug 2023 | #60 守るべき文章のセオリー | 00:07:35 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「セールスライティング」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
以前に『メルマガ配信「基本のき」』というテーマの配信をお聞きし、メルマガ配信のタイミングや頻度について勉強させていただきました。
そこでもう少し突っ込んだ基本テクニックをお聞きしたいのですが、件名や文章の構成で中村さんが特に意識している・チェックしているポイントはありますでしょうか?
文章のセオリーとしてはこういう書き方だけど、中村さんはあえてこうしている…その理由はこうだ!的なお話はありますでしょうか?
もしかしたら、有料コンテンツで提供している内容かもしれませんが、エッセンスだけでもお聞きできれば嬉しいです。
-----
確かに有料コンテンツで詳しくお話している内容ですが、今回は特に重要なエッセンスをお伝えします。
まず、件名については知っているようでなかなか守られていないポイントがあるのでそれを紹介します。
そして今回のメインとしては本文について僕が意識しているポイントをお伝えします。
セールスライティング、ライティングがどうも苦手だという方には是非お聞きいただきたい内容です。
追加の質問も随時受け付けていますので、お気軽にお寄せください。
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:40 件名についてシンプルに一番やってはいけないこと
01:23 本文(文章)を書く時の基本は○○法
03:42 本文(文章)の書き方の基本ルールは1文章は○文字以内
05:31 僕たちが文章を書く意味は何か?
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ライティング #セールスライティング #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
07 Aug 2023 | #61 ウメハラに共感!4つの努力 | 00:06:28 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「4つの努力」についてです。
今回は、最近、僕が見た動画の内容で凄く共感できることがあったので、それを共有します。
格闘ゲームのプロゲーマーであるウメハラさんという方がいて、彼が視聴者から「格闘ゲームが上手くなるにはどういう努力をしたらいいですか?」という質問を受けた時の回答が「4つの角度からの努力が必要」っていう話だったんです。
僕は格闘ゲームは別にやっていないですが、(これめっちゃわかる!)っていう回答で、全てのビジネスや多分何事にも当てはまる鉄則だと思うので自分自身の考えも交えてシェアしたいと思います。
自分が正しい努力をしているか確認したい方は是非聞いてみてください。
◆トークテーマのリクエストはこちら◆
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:35 ウメハラ氏の動画で語られた「4つの努力」に共感!
01:30 「見る努力」…自分への売り込みを逆説的に見る
03:11 「聞く努力」…うまくできている人に質問できてる?
04:46 「やる努力」…ちゃんとやろう!
05:00 「考える努力」…3つのシコウの中の「思考」を実践
05:47 今回のまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #4つの努力 #マインドセット #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
09 Aug 2023 | #62 “仕組み作り”の注意点 | 00:07:04 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「仕組み作り」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
質問ではないのですが…
『#53 「久しぶり!」問題からは逃げ切れません』の経過で、もしシェアいただけることがあればお聞きしたいです。
例えば、一人仕事からチーム仕事に切り替える時のタイミングや人選のヒントなどもビジネス拡大のプロセスとして参考にさせていただけるかなと。
-----
#53の音声では、過去に僕が独立を決めたタイミングのエピソードから、ビジネスを一人で進めていると、その時に逃げていたマネジメントを学ばなくてはいけなくなることが増えてきて、どこかのタイミングでは踏ん切りを付けて頑張ってやるしかないということをお話しました。
今回の質問では、そこからの経過を聞きたいとのことですが、そんなにすぐには動いていないですが、外注などいろいろ取り組む中でいくつか気付いたことがあるので、それをシェアしたいと思います。
◆トークテーマのリクエストはこちら◆
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:31 #53のトークの振り返り
02:22 チーム仕事に切り替えるタイミングは早ければ早いほど良い
03:21 人選のヒント:僕はメルマガ読者から
05:00 外注体制作りの経過のシェア:やっぱり楽だけど○○に注意!
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #仕組み作り #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
11 Aug 2023 | #63 1年以下の懲役または3000万円以下の罰金 | 00:09:45 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「インボイス制度」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
インボイス制度について…個人事業主やフリーランスは申請した方が良いか?中村さん自身は申請されているのか?
政治的などうこうよりも、ビジネス目線で中村さんがどう見ているのか、お聞きしたいです。
-----
この音声を聞いている人は個人事業主の人が多いと思うし、副業だとしてもインボイス制度は関係ない話ではないと思います。
僕自身、法人成りしていて、かつ消費税を納めなければいけない課税事業者なので、バリバリ関係のある話で、税理士を通して適格事業者になっています。なので、僕自身は既に申請しているという感じです。
個人的には(何でこんなことをするんだろう?)って思うぐらいの感じですが、それは置いておいて、今回はインボイス制度の適格事業者に外注する時のポイントやそれ以外にもビジネスをする上で気を付けておきたい法制度についてお伝えします。
少しわかりにくい部分もあるかもしれませんが、ビジネスをする上で大事な情報なので是非お聞きください。
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:40 僕自身はインボイス制度の適格事業者になっています
01:22 適格事業者に発注しないと受けられない控除が出てくる
04:04 他にも気をつけるべき法律:特定商取引法
05:23 他にも気をつけるべき法律:特定電子メール法
07:29 他にも気をつけるべき法律:景品表示法(景表法)
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #インボイス制度 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
14 Aug 2023 | #64 メリハリをつけない働き方のススメ | 00:04:01 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「メリハリをつけない働き方」についてです。
世間はお盆休み、夏休みということで、お休みを取っている人も多いと思います。
僕は長めの休みのタイミングの時は何度かお伝えしていますが、普段と変わらずに仕事をしています。
「仕事をする上では働く時と休む時のメリハリが大事」とよく聞きますが、個人的にはこのメリハリが邪魔だと思っているところが結構あります。
そこで、今回は仕事に取り組むヒントとして、メリハリが邪魔だと思う理由や、メリハリをつけないメリットについてお伝えします。
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:33 仕事の取り組みにはメリハリは邪魔だと思う理由
02:11 副業的な働き方でもおススメなメリハリをつけないサイクル作り
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #働き方 #メリハリ #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
16 Aug 2023 | #65 2023年下半期のマーケトレンド | 00:08:58 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「マーケティングトレンド」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
中村さんが考えるこの夏(もしくは今年下半期)のマーケティングビジネス的にトレンドはありますか?
「これだけは押さえとけ!」というものがあればお聞かせください。
-----
8月に入っているので今年も後期に入っていますね。
夏のトレンドは個人的にはないですが、下半期のトレンドということでお伝えしたいと思います。
今回話をするのは「マルチチャネル化」と「セグメント」とあと1つです。
前から言われているトレンドではありますが、僕が実践する中で有効だと考えていることなので、是非チェックしてみてください。
※トークの中で出た『HeyGen』はこちら
https://www.heygen.com/
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:32 マルチチャネル化の考え方と実例
03:36 セグメントの考え方と実例
05:05 3つ目は○○。使い方の流れが変わってきていますが…
07:37 トレンドに振り回されずにやるべきことはやっぱりこれ!
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #マーケティングトレンド #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
18 Aug 2023 | #66 全財産85万円で平気なビジネス | 00:06:31 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「事業計画書の必要性」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
先日「ゆるい目標設定」というテーマでお話いただきましたが、新規に起業を考えた場合、事業計画を立てることで頭を悩ませることも多いと思います。
融資などを狙う場合は事業計画書が必須になると思いますが、デジタルマーケティング領域に特化しての起業の場合、中村さんの事業計画書についてのお考えをお聞かせください。
-----
デジタルマーケティングという言葉が広すぎるので、事業計画書が必要か否かについてはビジネスの規模によります。
僕のお客様の多くは個人でコンサルタントやコーチなどの独立ビジネスをすること考えていると思いますが、そうした場合は事業計画書を書く必要はありません。
今回は個人でビジネスを始めるなら事業計画書は必要ないと考える理由やそれよりも大事な価値提供の定め方について、僕自身の経験も交えてお伝えします。
もし事業計画書が必要なビジネス展開でしたら、僕は経験していないので、その道の専門家に相談することをおススメします。
質問やトークテーマのリクエストも募集していますが、僕の答えられる範囲でいただけると嬉しいです。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:33 僕自身のビジネスで事業計画書がいらない理由
02:20 僕が独立した時の全財産は85万円
03:13 事業計画書に代わる考えるべき大切なこと
04:41 事業融資が必要なビジネスなら、その道の専門家に…
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #事業計画書 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
23 Aug 2023 | #67 オンライン時代の労働環境 | 00:06:38 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「労働環境」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
先日の配信で、お盆休み・夏休みも通常通り業務を行うというお話を伺いました。
私の周りでも2拠点生活やホテルに1週間くらい滞在するワーケーションスタイルも話題になっています。
特に個人事業で仕事をしていると、自宅から一歩も外に出ない生活なども少なくないと思いますが、
中村さんは住環境とビジネスについて、どのように考えていらっしゃいますか?
-----
僕も自分の仕事スタイルから考えても、東京にいる必要はないと感じている部分はあります。
ただ、ワーケーションについてはノートPCでの仕事になるため、自宅環境と違って取り組みやすい仕事が限られるという意味では効率的ではないと考えています。
今回は自分のライフスタイルを振り返りながら、働き方や労働環境についての考えをお伝えします。ぜひお聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:34 ワーケーションがちょっと効率的ではないと思う理由
02:21 僕が旅行の時に仕事を持っていく時の工夫
02:53 自宅にこもりがちな僕が生産性を上げた秘訣
05:21 コロナ前後でのセミナー開催の有利性の変化
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #労働環境 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
25 Aug 2023 | #68 やる気の簡単な持続方法 | 00:07:02 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「やる気の持続方法」についてです。
僕のメルマガの読者さんでWebセミナーを受けてくれた方から以下のようなリクエストが来ました。
-----
私も生徒さんがいますが、なかなか進めない人たちにどういう言葉をかけたらやる気が持続するのか?とかその辺りも聞きたいです。
-----
受講生や生徒さんがいるビジネスを展開していると、やる気が持続しない問題は直面しますね。
僕が考えるやる気を持続させる方法はすごくシンプルです。
それは何かというと、成果をなるべく早く出させること。
成果が出れば楽しいし、成果が出ないとつまらないから辛くなる…っていうそれだけの話だと思うんです。
そこで今回は僕が前職時代から現在まで行っている、やる気の持続方法について、具体的な事例も交えてお伝えします。
この考え方は集客において成果を出すために、お客様自身の心構えとしても重要なポイントですので、ぜひお聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:34 やる気を持続させる方法はすごくシンプル
01:06 前職時代にやったカリキュラムの工夫
02:21 どうやって成果を出させるかのヒント
03:40 ステップバイステップで伝える
04:47 課題を提出してもらうのも肝
05:43 受ける側の心構えとしても重要なポイント
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #やる気の持続方法 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
28 Aug 2023 | #69 ビジネスの仲間づくり…必要? | 00:05:22 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ビジネスの仲間づくり」についてです。
前回と同様に、僕のメルマガの読者さんでWebセミナーを受けてくれた方から以下のような質問が来ました。
-----
ビジネスにおける仲間づくりは必要でしょうか?
必要な場合はどのようなポイントを重視すべきでしょうか?
-----
僕は独立してからは一人で活動していましたが、最近では外注さんを使い始めています。
「仲間」をどう定義するかにもよりますが、個人的には外注さんたちも僕のビジネスを手伝ってくれているパートナーだと思っているので、そういう意味では仲間ですし、仲間づくりは必要だと思います。
今回も僕自身の体験を基にした仲間づくりのポイントについて、お伝えしていきます。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:22 僕自身が考える仲間づくり
01:02 仲間をつくる時には○○関係に注意
02:27 外注さんに依頼する理由とタイミング
03:40 パートナー的関係性を外注さんとも築く
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #仲間づくり #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
30 Aug 2023 | #70 ウェブ広告のシンプル改善法 | 00:08:40 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ウェブ広告の改善方法」についてです。
いくつか質問でも来ているのですが、広告運用をした時に、多くの人は広告を出すことはできるが、
その結果を改善する方法がわからないという悩みを抱えているようです。
そこで今回は、ウェブ広告運用の際にはどんな指標をチェックすれば良いのか、
僕が実際に行っているウェブ広告の改善に役立つ具体的な方法をお伝えします。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:41 僕自身が重点的にチェックしている指標は2つだけ
02:00 アウトバウンドクリック率に注目する理由と具体的手法
04:22 登録率の判断基準とチェックポイント
06:02 端的で明確で具体的なコピーになっているかチェック
07:36 このテーマのまとめ:ウェブ広告を改善する時のポイント
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ウェブ広告 #改善方法 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
01 Sep 2023 | #71 メルマガは◯◯の乗り物である | 00:05:23 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「メールマガジン」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
今回初めてメールマガジンを発行しようと思っています。
出来るだけ発行頻度は上げたいと思っているので、まずはテキストのみで始めようと思っていますが、
写真や動画があった方が1回あたりのお客様の満足度も高くなって効果に繋がるのかとも考えています。
初歩的な質問で恐縮なのですが、中村さんおススメのメールマガジンの発行スタイルなどがあれば、
そのポイントを教えていただければ嬉しいです。
-----
まず、写真とか動画があった方が満足度が高いというのは、僕は正直ピンと来ないですが…。
僕のメルマガのスタイルはテキスト中心ですが、必要に応じて写真や動画を送ることもあります。
ですので、基本的にはテキストでも写真でも動画でも何でも良いと思います。
というのも、以前の音声(#35 メルマガ配信「基本のき」)でもお伝えしたのですが、
メールマガジンにはどんな形式が良いか?よりも着目すべき重要なポイントがあります。
今回はこのポイントについて、僕自身の経験を交えてお伝えします。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:33 僕のメルマガのスタイル
01:08 メールマガジンは○○の乗り物
02:28 おすすめのメールマガジンの発行スタイル
03:52 重要なのはあなたの○○を送り届けること
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #メールマガジン #メルマガ #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
04 Sep 2023 | #72 「ボタンの色問題」に終止符 | 00:07:36 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ランディングページのボタン」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
ランディングページについての質問です。
お申込みボタンはお客様にアクションを起こしてもらう時にとても重要だと以前どこかで聞いたことがあります。
中村さんのランディングページを拝見すると統一感があってわかりやすい構成だと思っているのですが、
お申込みボタンの色やサイズ、ボタンの文言など、こだわりを持っていらっしゃるのでしょうか?
よろしければ、気を付けるべきポイントについてご教授ください。
-----
LPのデザイン、今回はボタンについて聞かれているので、そこにフォーカスして話したいと思います。
ボタンについてよく言われているのが、「成約率が上がるボタンの色」っていうのがあるっていうことです。
「あの色がおススメ!」と聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、それって本当でしょうか?
今回はこの色についての解説やボタンのサイズ、ボタンに載せる文字について、自分の経験を交えてお伝えします。
LPのボタンの色やサイズについて迷ってしまったことがある人は是非聴いてみてください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:32 成約率が上がるボタンの色…正しいのは○○!
03:56 ボタンのサイズは△△しやすい大きさを意識
04:25 ボタンの文言、反応が高まるコツはこれ!
05:57 自分のLPのデザインフォーマットを持つ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ランディングページ #LP #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
06 Sep 2023 | #73 黙って効率的にやれ! | 00:07:51 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「自分のやる気管理」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
先日のやる気の持続方法の回を聴いて、受講生のやる気を起こさせるヒントをいただきました。
これは受講生の部分を自分自身に置き換えれば、そのまま自分のやる気管理にも繋がるかなと考えましたが、
自分自身に置き換えた場合の注意点などがあれば教えてください。
また、いろいろとやりたい仕事がある時に、中村さんはどのように優先順位を付けていらっしゃるのか、
その際に気をつけるべきポイントなどあれば、ぜひお聞きしたいです。
-----
厳しい言い方ですが、以前の音声(#68 やる気の簡単な持続方法)を聴いたのであれば、
このような質問は出ないんじゃないかなと正直思っちゃいました。
やる気を持続させるためには、結果が出ることが重要であり、それは受講生でも自分自身でも同様です。
成果が出ていれば楽しいし、何も成果が出なければつまらないじゃないですか。
なので、自分自身に置き換えても、大事なのは同じ一言に尽きますので、それをお伝えします。
ビジネスの優先順位の付け方についても、僕自身の経験をふまえてポイントをお伝えします。
是非お聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:34 やる気を持続させる方法は実にシンプル
02:27 どのように優先順位を付けていくか?
03:43 考えるべきはマーケティングの構造
04:58 僕だって面倒くさいことはあります!
05:52 やらなきゃいけないことは常に訪れる
06:45 今回のまとめ:黙って効率的にやれ!
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #やる気管理 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
08 Sep 2023 | #74 強み信仰 | 00:08:09 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「自分の強みの見つけ方」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
私はコンサルティングをメインに個人事業で活動しています。
お陰様でいくつかの企業様と継続的に契約させていただいているのですが、
今後、より多くの案件を獲得するためには他のコンサルタントとの差別化を意識する必要があると思っています。
しかしながら、今現在はどの辺りが自分の強みなのか?またそれをどう表現すれば良いのか?答えがなかなか出ない状況です。
そこで中村さんにお聞きしたいのですが、自分の強みの見つけ方、またその強みを表現する上で気をつけるべきことなどあれば、
是非アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
-----
めちゃめちゃ個人的な見解ですが、「強み」という言葉をみんな好きすぎじゃないですか?
僕自身は自分の「強み」を考えたことはないですし、「強み」は相対的なものであると思います。
つまり絶対的な「強み」は存在しないと考えているので、今回は「強み」を見つけるより大事なことをお伝えします。
上には上がいるので「強み」って捉えるとやっぱりなかなか難しいです。
ではどうすれば良いのかのヒントを音声の中で掴んでもらえたら嬉しいです。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:49 「強み」は相対的なもの
02:45 お客様はお客様が見ている世界の中しか見えていない
04:20 「強み」と捉えるのは難しいから○○を見つけよう
05:13 表現する上で気をつけるべきこと
06:50 1億2千万人ではなく7人の中で○○を見つける
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #強みの見つけ方 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
11 Sep 2023 | #75 これで失敗しました…リスク管理について | 00:06:20 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「リスク管理」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
この前の音声で決済システムのトラブルがあって対応されているとお話しされていましたが、大変だったことは十分に伝わってきました。
無事に対応されることを願っていますが、こうした不測の事態が起こった時には、どんな心構え・マインドセットが有効なのか、もし中村さんが意識していることがありましたら、お聞かせください。
-----
前にも音声で話したのですが、決済システムのトラブルがあり、お手上げ状態で決済システム自体を移行させなければならず、今現在も結構対応に追われている最中です。
心構えとかマインドセットという風におっしゃっていますが、慌てないという意味では心構えなのかなとは思いますが、不測の事態ってやっぱり起こるわけですよね。
今回は僕がそのような状況になった時に考えたことや出来ていなかったことをお伝えしたいと思います。
特に、決済システムは売り上げの根幹を握る重要な要素であり、事前の対策を講じることが重要なので、僕を反面教師にして、早めの対策の参考にしてください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:56 起きちゃったものは仕方がない
01:56 B案、C案は持っておくべき
04:33 ひと昔前にもあった不測の事態
05:21 売上の根幹を握る決済システムには早めの対策を
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #リスク管理 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
13 Sep 2023 | #76 相互性のある◯◯のススメ | 00:07:40 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「人と会う機会」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
コロナの影響もだいぶ落ち着いてきて、仕事でも直接会って話をする機会が以前よりも増えてきた気がします。
特にコロナの時期には自宅でリモートワークが日常化して、打ち合わせもほぼオンラインで済ますことがほとんどでしたが、
直接顔を合わしてみると話の展開に広がりもあって、やはりこれはこれで大事だなと思っています。
ただ当然のことながら、移動時間や交通費もかかってしまい、(これならオンラインで良かったな)と考えてしまうこともあり、
中村さんはオンラインと直接会う機会をどのようにコントロールされているのかな?と気になりました。
もしよろしければ、参考にお聞かせください。
-----
僕の場合、直接お客さんと会う機会はほとんどありません。
唯一会う機会があるとしたら個人コンサルを受けてくれた人や講座合宿に来てくれた人くらいですね。
仕事に関してならZoomで済んじゃうよね…というのもあり、直接会う機会を作ることはあまり意識していません。
ただし、コントロールという意味では、僕の考えとしては講師との距離が価値に影響を与えると考えています。
なので、特にリアルタイムが重要な「あること」を意識しているわけです。
そこで今回は、人と会う機会について僕が考えていることをお伝えしています。
お客さんとの関係づくりにも参考になると思いますので、ぜひお聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:41 僕の場合、人と直接会うことはほとんどありません
02:26 講師との距離と価値の関係性
03:17 リアルタイムでコンテンツを提供することが必要な理由
05:43 相互性のある○○はやった方がいい
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #人と会う機会 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
15 Sep 2023 | #77 安心して挑戦する方法 | 00:07:24 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ダイエット企画からの学び」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
この前ダイエット企画に取り組んでいるというお話もされていたので、
・中村さんの生活リズムは朝型なのか?夜型なのか?
・食生活などはダイエット企画から継続出来ているのか?
・継続出来ているならば、その効果は更に実感できているのか?
などをお聞き出来たら嬉しいです。
-----
以前に外部パートナーと組んでダイエット企画を僕が立ち上げて、 僕もその一参加者として参加したんですね。
結果から言うと、ダイエット企画なので当然体重が落ちたというのもあるんですが、いわゆる能率というか、生産性が上がったという効果も感じているのは以前の音声でも話したわけです。
今回はそのダイエット企画を経ての今について、食生活や生活リズムなどがどうなってるかをお話します。
また、このダイエット経験から転じて得た、マーケティングや集客にも繋がる学びもお伝えします。
是非参考にしてください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:25 外部パートナーと組んで行ったダイエット企画の結果
02:20 食生活の効果を継続実感。そこから得た気付き。
05:13 オンラインコンテンツ販売にも通じる、学ぶ上でのポイント
06:24 ダイエットから転じて得た、ビジネスに活かせる学び
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ダイエット企画 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
18 Sep 2023 | #78 コンサルのときに意識してること | 00:07:35 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「コンサルの時に意識していること」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
中村さんはコンテンツ販売を中心に展開されていると思いますが、個別コンサルもやっているとお聞きしました。
パッケージ化したコンテンツ商品とは違うライブなコミュニケーションだと思いますが、特に意識されていることはありますでしょうか?
やって良いこと、悪いことがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
-----
タイトルとしては「コンサルの時に意識していること」となっていると思うんですけど、サービスとか商品によって色々状況が違うわけですね。
僕の場合は大きく分けると、
・事前収録したコンテンツを提供する
・テキストでやり取りしながらサポートする
・コンサルを中心にしたリアルタイムでズームでつないでやり取りする
という3つになると考えています。
そこで今回は、それぞれの実例を絡めて大事だと思うポイントをお伝えします。
あなたがコンサルする際に僕の意識していることが、少しでも参考になれば嬉しいです。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:31 僕のビジネスを大きく分けると3つに分かれます
01:17 コンテンツ商品のポイント
02:09 テキスト中心のQ&Aベースのサポートのポイント
03:13 リアルタイムでやり取りするコンサル系サービスのポイント
04:19 実例:僕のコミュニティの場合
05:27 コンサルの時に意識しているのは○○
06:17 やって良いこと、悪いことについては…
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #コンサル #意識 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
20 Sep 2023 | #79 何度でも繰り返し言います… | 00:06:20 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ビジネスの方向性の考え方」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
自分はいわゆる「何でも屋」で、お客様のお困りごとを解決に導くためにあらゆるサポートをしています。
オールラウンダーであることが強みだと思っているのですが、その反面で専門性がないことが悩みでもあります。
今後、ビジネスを進めるにあたり、オールラウンダーとして生き残っていける道はあるのか?
あるいは、あらゆるサポートの中から専門性を絞り込んでいった方がいいのか?
もしアドバイスをいただければ、とても嬉しいです。
-----
僕もどちらかというとWebマーケティングの領域の中で「何でも屋」タイプだと思うんですよね。
その上で、ビジネスの構造を理解して考えると、オールラウンダーの方が結果として良いと思います。
以前の音声(#27 集客のコツ:1つにたくさん → 1つをたくさん)でも回答していますが、
「オールラウンダーです!」という売り込みの仕方は相手に刺さりません。
何か1つ特定の「こういう時に悩んだら、これやって!」というたった1つのメッセージの方が強いです。
今回は事例を交えながら、ビジネスの方向性の考え方・売り込みの仕方についてお伝えします。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:34 僕も「何でも屋」タイプです
01:10 オールラウンダーが良いのか?専門家が良いのか?
02:47 売り込み方の事例から考えてみる
04:29 オールラウンダーは生き残っていける
05:00 今回のまとめ:売り込み方のコツはこれ!
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ビジネスの方向性 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
22 Sep 2023 | #80 セールスコピーの極め方 | 00:07:18 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「セールスコピーの極め方」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
以前の音声で、中村さんがライティングをしてきたことが強みとおっしゃられていましたが、
以前のお仕事環境から数えきれない程のセールスレターに取り組まれてきたことと思います。
そこでお聞きしたいのが、セールスライターの最初の一通目にどのように取り組んだかです。
もちろん、元々お持ちのスキルもあったと思いますが、
・どんな準備をしたのか?
・どれくらいの時間をかけたのか?何度も書き直したりしたのか?
・一本目を仕上げた時の感想
・今の中村さんが当時の自分にアドバイスをするとしたら、どんなことを伝えるか?
などをお聞かせいただければ嬉しいです。
-----
セールスコピーなんて極めても極めても極めきれないくらいの世界なので、もちろん僕が極めていると言うつもりはないですが、今回はどうやったらセールスコピーが上手くなるのかについて、経験や体験を元に話していきたいと思います。
質問に沿って、僕自身の振り返りを織り交ぜながらお伝えしますので、ぜひお聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:58 セールスコピーを始めた時にどんな準備をしたのか?
02:04 初めてのセールスレターにどれくらいの時間をかけたのか?
02:43 何度も書き直したりしたのか?
03:48 当時の自分にアドバイスするとしたら…
04:30 今も変わらないセールスレター1本目を仕上げた時の感想。
06:02 セールスレターはとにかく○○しかない!
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #セールスコピー #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
25 Sep 2023 | #81 混乱して進めない?ならこれを書いて | 00:06:34 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「コンテンツ販売の始め方」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
最近、誰でも隙間時間でマーケターになれるとか、副業でコピーライターを始める講座の広告を目にします。
私自身も会社勤めでこれから隙間時間を使ってコンテンツ販売をしたいと考えていますが、
作りたいものはあるのですが、構想が膨らむばかりでなかなか形になりません…
中村さんだったら、隙間時間を使ってコンテンツ販売するとしたら、どのような段取りで考えられますでしょうか?
隙間時間の作り方や活用法、マインド、そして教材作成、販売のフローなど、少しでもヒントをいただければ幸いです。
-----
僕は6ヶ月間というスパンでやっているコミュニティを運営しているのですが、そのコミュニティの参加者からの報告によると、
全体の流れを最初に書き出すことで、全体像が見え、進行具合や計画が立てられるようになったとのことです。
特に初心者の方にとっては、何から始めればいいか分からないという状態になりやすいですが、全体像を捉えることで具体的なタスクが見えてきます。
そこで今回はコンテンツ販売を始めるにあたって、全体像を捉えることの重要性、タスクの洗い出し方などを具体的にお伝えします。
販売方法を話すことも出来るのですが、まずは全体が見える状態になることから始めましょう。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:37 コミュニティの参加者がくれた報告
01:48 まずは全体像を書いてみる
02:48 全体像の具体的な考え方のヒント
03:35 全体像を書いた後はタスクを洗い出す
04:24 お客様がたどる道はあなたがたどった道
05:37 動けない理由は混乱しているだけ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #コンテンツ販売 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
27 Sep 2023 | #82 セールスへ繋げるセミナーの作り方 | 00:07:22 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「セールス」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
セミナー中にセールスに入るのが得意ではないので、うまくセミナーからセールスに結びつける方法を知りたいです。
中村さんも動画やオンラインでセミナーをされていると思いますが、
・レクチャーからセールスへ切り替える時に気を付けていること
・セールスパートで気をつけること
・セミナーの中でセールスをする際に大切にしているポイント
などがありましたら、ぜひご教授ください。
-----
僕がウェブセミナーを開催する時にはセミナーの構成とセールスの流れを重視しています。
その結果、参加者からも高評価をいただいてるんですが、セミナーの構成や流れが美しいという感想をいただくことも多いです。
セールスパートでのポイントは、自信を持って断言することやおどおどしないことなどですが、
それよりも重要なのはセミナーパートとセールスパートが一貫性を持って繋がっていることです。
そこで今回は僕がセミナー中に行うセールスで気を付けていることや大切にしていることを事例を交えてお伝えします。
セールスに苦手意識がある方は是非参考にしてみてください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:29 セールスパートで気を付けることはそんなにない
01:45 セールスに入る時に重要なのは○○性
04:58 セミナーからセールスにスムーズに進行出来ない時はここをチェック
05:48 今回のまとめ:セミナーで表現すべきこと、念頭に置くべきこと
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #セールス #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
29 Sep 2023 | #83 頭の中のフローチャート | 00:07:58 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「商品やサービスを作る時の考え方」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
発想から具体的な商品イメージになるまで、時間がかかりすぎていると思うし、手間もかかっていると感じているので、中村さんの具現化までのプロセスを教えて欲しいです。
例えば、とあるきっかけからその内容を講座にする時、どのように頭を整理して、具体的な講座に落とし込むのか、その方法を知りたいです。
私の場合、頭に思い浮かんだことをとにかく書き出して、そこから法則性を見つけて、そこを基準にバックエンドイメージを作り、そこから逆算してフロント、リードマグネットと考えていきます。
こんな思考の流れを中村さんはどのようにやられているのか、知りたいと思いました。
また、その途中でのメモ書きは何らかのツールを使っているのか?使っているのであれば、それは何でどのように活用しているのか?も知りたいところです。
私の場合はマインドマップを使いますが、手書きのメモで書き出してまとめる場合もあって、今一つ形が定まっていない状況です。
この辺りを教えていただけたら嬉しいです。
-----
商品やサービスを作るプロセスで、僕の中でイメージしているのはフローチャートです。
なかなか頭の中で考えていることを言語化するのは難しいですが、実際に私が商品やサービスを作る時のプロセスをお伝えします。
ツールについては、マインドマップは思考を拡散していくツールだと思っているので、独立してからは使っていません。
代わりに使っているツールについても、音声の中で簡単にですがご紹介していますので、参考にしてみてください。
代わりに使っているツール 「DYNALIST」
https://dynalist.io/
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
01:18 僕の思考イメージはフローチャート
02:01 お客様に提供する際の思考プロセス
04:13 アイデア出しはまずは頭の中で
05:07 思考プロセスで使っているツールはこれ
06:44 今回のまとめ:僕がフローチャートで考える理由はこれ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #商品やサービスの作り方 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
02 Oct 2023 | #84 僕が唯一使っているSEO戦略 | 00:04:34 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「SEO」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
ウェブサイトに定期的に新しいコンテンツを追加していますが、検索エンジンからのアクセスが思ったほど増えません。
中村さんがご存知のSEOの戦略について教えていただけますか?
-----
どこかの音声でも話したことがあると思いますが、SEOってやっぱり難しいですよね。
新しいコンテンツを追加していたとしても、Googleがどう評価するかが全てになっちゃう訳です。
ですので、個人的にはSEOはいろいろ集客を試した後からやるような施策かなと思います。
個人起業家の方が取り組むのはなかなか難しいというのが前提ではありますが、今回は私が試したSEO施策でハマったものをご紹介します。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:29 SEOはやっぱり難しい
01:19 僕が試したSEO施策でハマったもの
02:24 このSEO施策がハマった理由を考えてみる
03:19 今回のまとめ:唯一僕が当たったSEO戦略
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #SEO #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
04 Oct 2023 | #85 メルマガの意外な指標と他1つ | 00:06:28 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「メールマガジン」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
その1
メルマガの効果を最大限に引き出すために、最適な送信タイミングや頻度、読者の興味を引くコンテンツを提供するためのスケジュールをどう考えればいいか教えてほしいです。
その2
競合他社はメールマーケティングで成果がでているようですが、私は思うような結果につながっていません。
開封率やクリック率はもちろんだと思いますが、他に成果につなげるための指標があれば教えてください。
-----
今回はメールマガジンについて2つの質問があったので、それぞれについてお伝えしたいと思います。
まず1つ目については、メルマガの送信タイミングや頻度について僕の考えをお伝えします。
2つ目については、開封率やクリック率以外にチェックすべき指標についてお伝えします。
それぞれ、メールマガジンに取り組む上で参考になる内容ですので、ぜひお聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:25 大事なのは読者の○○に入り込むこと
02:38 メルマガを毎日送った方が良い理由
03:51 2つ目の質問
04:14 注目すべきは○○率
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #メールマガジン #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
06 Oct 2023 | #86 ステージ別のセールスライティング | 00:07:16 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「セールスライティング」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
私は自分の商品やサービスのセールスコピーを自分で書いているのですが、もっと効果的なセールスライティングのテクニックについて学びたいと思っています。
そこで質問したいのがセールスレターで商品を魅力的に表現するために注意するべき最初のステップは何でしょうか?
-----
セールスライティングってマーケティング集客の上でも絶対に切り離せないものですよね。
僕も自分でコピーを書けるようになるっていうのが売上にはすごい近道だなと思っているんですけど、
そうは言っても、やっぱりセールスライティングって難しいスキルなわけで、やっぱり書かなきゃ身につかないし、
書くことすらしないから、なかなか遠い道のりになるっていうのがあると思います。
そこで今回は、セールスライティングで商品を魅力的に表現するために注意するべきことを3つの段階に分けてお伝えします。セールスライティングに興味のある方や、より効果的なセールスコピーを作りたい方はぜひお聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
01:31 超初心者の人がセールスコピーを書く時に意識すること
02:35 初心者の人は「問題」について書くのが大事
03:45 経験者は「違い」について書くべし
05:51 今回のテーマのまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #セールスライティング #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
09 Oct 2023 | #87 それはメンタルブロックです… | 00:06:02 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「メンタルブロック」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
現在、スイスご旅行中であるとメルマガで拝見しました。
私も旅好きですが、個人事業をしていて、案件対応のことなどを考えると、
なかなか海外旅行は考えられません。(もちろん行きたいのですが…)
そこでお聞きしたいのですが、
中村さんが今回スイス旅行をしようと思ったきっかけを教えてください。
・以前から計画していたのか、それとも思いついて行ったのか?
・旅の目的は何なのか?仕事と関係しているのか?
差し支えない範囲で良いので、参考にさせていただければ幸いです。
-----
質問でいただいた通り、今はスイスに旅行に来ています。
今回の旅行についてはメルマガで書いていたので、取り上げてみました。
いただいた質問には回答しますが、重要なのは前半なのかなと思いましたので、その部分を中心にお伝えします。
「旅好きだけど行けない」というのはクライアントワーク中心に働いていると躊躇してしまうのはわかります。
でも、僕の周りでも長期休暇や旅行をしている人は少なくないので、やりようだと思っています。
多分、その根本にあるであろうメンタルブロックについて、具体的な事例を交えてお伝えします。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:56 質問への回答:僕がスイス旅行を決めた経緯
02:16 クライアントワーク中心だと旅行に行けない?
02:52 多分それって○○してないだけじゃない?
04:21 旅先でも気を付ければ旅行に行けないことはない
05:18 今回のまとめ:持ちつ持たれつバランスを取るべし
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #メンタルブロック #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
11 Oct 2023 | #88 旅行で困らないPCの必須設定 | 00:06:59 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「旅先での仕事の工夫」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
旅行で中村さんが仕事をどうやって回していらっしゃるのか?
また旅先で仕事のことは何%くらい考えているのか?あるいは考えていないのか?
旅先で便利な仕事ツールやテクニックなどがあればお聞きしたいです。
また、旅行から日常に戻ってくる際に気を付けてることなどもあれば教えてください。
-----
海外旅行と国内旅行とでは違いがあって、国内なら時差がないのでチャットでのやり取りなどもいつもと変わらないと思いますが、今回旅しているスイスなら日本との時差は7時間でどうしても時間がずれてしまいます。
そうした中で仕事をどうやって回してるのかというと、事前に旅行することを伝えるのと同時にチャットは遠慮なく送ってもらうように伝えて、チャットはチェックしていますね。
そこで今回は僕が旅先で仕事について気を付けていることを具体的な事例でお答えします。
特に海外旅行の場合はやった方が良いポイントもお伝えしていますので、ぜひチェックしてみてください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:34 時差があってもチャットは出来る
02:03 ノートPCサイズの仕事が前提
03:14 旅先では仕事のことをどれくらい考えてる?
03:59 ノートPCの時間は日本時間、スマホは現地時間の理由
05:46 まとめ:僕が旅行の時に気を付けていること
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #旅先での工夫 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
13 Oct 2023 | #89 ブログ集客したい?ならこれをやろう | 00:05:19 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ブログ集客」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
自分の経験を活かしたライフコーチングのサービスを提供しています。
ブログを使った情報発信も月に2~3回はしていて、SNSでもブログの更新の他、日常の出来事などを発信しています。
ブログの記事の下には必ず自分のサービスの案内文を入れているのですが、思うように集客できず悩んでいます。
こうしたブログ発信を通じての効果的な集客方法や戦略についてアドバイスがほしいです。
-----
単刀直入に言いますと、月2~3回のブログ発信は少ないですよね。
SNSでのブログの更新や日常の出来事などを発信しても、ユーザーは興味ないと思います。
まずはブログをどのプラットフォームでスタートしているのかがポイントです。
WordPress?アメブロやnoteなどのブログサービス?どちらが僕的におススメだと思いますか?
その他質問に答える形でブログ集客についてどう考えるかのヒントをお伝えします。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:32 Wordpressとブログサービス、ブログの立地はどっちが良い?
02:36 ブログ記事の下にサービスの案内文は有効?
03:37 ○○獲得の媒体としてブログを使う
04:27 SNSの使い方についてワンポイントアドバイス
04:36 まとめ:結局一番簡単なのは○○マーケティング
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ブログ集客 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
16 Oct 2023 | #90 タスク管理ができない人はここを見直そう | 00:06:22 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「タスク管理」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
フリーランスとして複数のクライアントから仕事を受けています。
タスクが散らかってしまい、時に締め切りを逃してしまうことが…。
中村さんも複数のクライアントを対象にコンサルなどをやられていますが、
時間を効果的に使い、タスクをスムーズに進める仕事術のヒントがあれば知りたいです!
-----
締め切りを逃しちゃうっていうのは結構ヤバい状況だというのが率直な感想です。
クライアントワークは常に締め切りとの戦いだし、締め切りを守り続けることが信頼に繋がるわけです。
締め切りを逃しちゃう原因が細かくは分からないので、今回の回答が解決策になるかは分かりませんが、
まずタスクが散らかっているマズい状況をどうするかの具体的な方法をお伝えします。
その上で僕の仕事術のヒントをお伝えしますので、現状を打開する参考にしてもらえればと思います。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:24 締め切りを逃すって結構ヤバい
01:13 タスクが散らかってる場合のまとめ方
02:07 僕の仕事術:パッケージ、ルーティンを作る
04:53 僕のタスク管理法
05:32 まとめ:うまく行っている人は型を持っている
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #タスク管理 #ノウハウ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
20 Oct 2023 | #91 売れる教育≠良いコンテンツ | 00:07:34 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「コンテンツの質」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
私はコーチ・コンサル業をしています。
最近、自分が提供するオンラインコースの宣伝のために、ウェブ広告を利用しています。
広告を通じてLPへのアクセスは順調に増えており、また、無料のウェビナーやブログ記事も同時に提供して多くのアクセスや共有を獲得できています。
ただ、これらのコンテンツとLPは数週間かけて丁寧に作成したものですが、実際のコースへの申し込みは想像よりも少ないです。
ウェブ広告を利用してLPへのアクセスは確保できている中、私が提供したコンテンツの質とコースへの成約の低さには関連性があるのでしょうか?
また、コンテンツの質を更に高めることで成約率を向上させる方法にはどのようなものがありますか?
-----
まずLPがセールスレターのパターン(広告から直接オンラインコースの販売をしている)なのか、もしくは広告からLP(オプトインページ)にアクセスを集め、登録してくれた人にウェビナーなどを見せて、そこからオンラインコースの販売をしているパターンなのか、2通りが考えられるかなと思います。
それぞれのパターンについて、コンテンツの質がコースへの成約に関係しているのか、僕の考えを整理してお伝えします。
特に後者の場合、結論を言えば、原則的な話をするとコンテンツの質の高さは成約率には関係ないです。なぜそう言い切れるのかをわかりやすくお伝えしますので、ぜひお聴きください。
※このリクエストは次回も続けて回答します。お楽しみに!
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:57 質問を場合分けして考えてみる
02:25 セールスレターのパターンで考えるべきポイント
03:33 LP(オプトインページ)のパターンならコンテンツの質は関係ない
05:02 商品が売れる時のお客様の状態
05:56 まとめ:なぜ集客出来ていない「原因」を理解していますか?
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ノウハウ #コンテンツの質
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
23 Oct 2023 | #92 下手くそなAgitation(アジテーション)に注意 | 00:06:55 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「セールスライティングにおけるAgitation(アジテーション)」についてです。
今回は珍しく続き物です。
前回お話した「お客様に原因を理解してもらう必要がある」ということが重要なので、もう少し詳しくお伝えします。
セールスライティングを少しでもかじったことがある人は知っている言葉なんですが、セールスライティングの型の1つに「PASONAの法則」というものがあります。
その法則の中に「Agitation(煽りたてる)」というパートがあるのですが、ここを間違えたり、下手くそな人が多いんです。
そこで今回は、このAgitationをする際のポイントを解説していきます。
少し音声だけだと難しい内容かもしれませんが、セールスライティングをする上でとても大事なポイントなので、ぜひお聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:25 セールスライティングの型の1つ「PASONAの法則」
01:21 Agitationで陥りやすい間違い
02:47 集客できない人に向けたAgitationの例
05:24 まとめ:刺さるセールスのポイントは○○
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ノウハウ #セールスライティング #PASONAの法則
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
25 Oct 2023 | #93 無料コンサルのゴールはここ | 00:06:44 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「無料コンサル」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
私はコーチ・コンサル業をしており、最近、ウェブ集客の一環として無料の初回コンサルティングを提供し始めました。
広告やSNSを活用して訪問者は増えており、無料コンサルの申し込みもそれなりにあるのですが、実際の有料サービスへの移行率が低く、思うような成果が上がっていません。
無料コンサルを提供することで、クライアントとの信頼関係を築き、有料サービスへの成約を増やすためのアプローチやテクニックはありますか?
また、私が無料コンサルティングの際に気をつけるべきポイントや、改善できる箇所はどこか、具体的なアドバイスをいただけるとありがたいです。
-----
無料セッションからセールスするというのは、コンサルティングとかコーチング、セラピーでよくある手法です。
共通して言えることなんですが、特にコンサルで言えば、まずどこまで無料でやっているかを考え直してほしいです。
そして、どこまで「コンサルです」という意識で臨んでいるかということを考えてみてほしいんです。
そこで今回は、無料コンサルなどで特に気を付けたいポイントについて、具体例を交えてお伝えします。
無料コンサルをしていて、成約がなかなか増えない方は是非チェックしてください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:57 無料コンサルでやるべきことはこの2つ
02:32 無料コンサルからバックエンドを販売するための具体的アプローチ
03:50 あなたのコンサルが売れない時はここをチェック
04:49 あなたのコンサルが売りやすくなるテクニック
05:38 まとめ:無料コンサルの目的は有料サービスに移行してもらうこと
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ノウハウ #無料コンサル
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
27 Oct 2023 | #94 ウェブページ最適化の順序の一例 | 00:10:04 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ウェブページの最適化」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
私はコーチング・コンサルティングの業界で活動しており、主な集客手段として自社のウェブサイトを利用しています。
SEO対策や広告出稿などを駆使して訪問者数は増加しているのですが、成約率が伸び悩んでおり、毎月の売上目標を達成するのが難しい状況です。
ウェブサイトのデザインやコンテンツの質、ユーザビリティなど、サイトの最適化が成約率に大きく影響すると聞きますが、
具体的にどの部分を改善すれば、私のサービスへの成約が増えるのでしょうか?
また、ウェブサイトの最適化を進める際のステップや実際の取り組み例も知りたいです。
-----
具体的にどの部分を改善すればというのは、実物を見ていないので回答が出来ないのですが…
今回はウェブサイトの最適化を進める際のステップについてお話します。
最適化に関しても、その人がどういう状況か実数値を見せてもらわないと、どこから取り組めばよいか正解はわからないですが、原則こういう順番で考えるということをお伝えします。
気を付けなければいけないポイントを具体的に解説しますので、ぜひお聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
01:34 基本はCV=成約に近いところから改善
02:25 ページの表示速度は速くなければいけません
03:49 決済ページでPayPalを使う場合は気を付けて!
05:30 オファーは相手にとって魅力的?
06:06 どういう風なメッセージ(切り口)で伝えるかも大事
07:40 メッセージをヘッドライン・ボディコピーでどう表現する?
08:18 デザインは最初はシンプルでもよい
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ノウハウ #ウェブページの最適化
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
30 Oct 2023 | #95 「売れない日」の減らし方 | 00:06:31 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「セールスの回数」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
中村さんのプロモーションは告知から申込み締切まで3日間くらいという非常に短いサイクルで展開されていると思います。
一般的なプロモーションはもっと長い期間、あるいは期間を絞らずに展開していると思うのですが、
中村さんが超短期間でプロモーションを展開する理由について、メリットやデメリットが知りたいです。
企業秘密的な側面もあるかとは思いますが、ヒントだけでも教えていただければ嬉しいです。
-----
僕のメルマガを読んでくださっている方はわかると思いますが、僕はほとんどの商品を3日間限定にしています。
一般的なプロモーションはもっと長い期間と言っているのは、プロダクトローンチなど集客の期間が長いことを言っているのだと思います。
僕がやっているのはメルマガでのバックエンドキャンペーンなので、そこは違いがあるかなと思います。
そこで今回は、なぜ僕が短期間でプロモーションを回しているのかについて話していこうと思います。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
01:08 販売期間を短くするとセールス回数が増える
02:24 売れない日を減らすのも重要な理由
03:26 デメリット:ある程度の商品点数がないと回らない
03:44 商品の教育がセールスレターに含まれているかがポイント
05:08 僕の実例:この音声収録の直前も売れました
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ノウハウ #セールスの回数
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
01 Nov 2023 | #96 顧客維持率を上げる「自他成長スパイラル」 | 00:06:36 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「リテンション(顧客維持率)」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
ウェブからの集客はそれなりにあるのですが、何となく一度きりの取引に終わってしまうことが多いです。
コーチングやコンサルティングの後、顧客との関係を続けるための具体的なコンテンツやサービスの提供方法について知りたいです。
中村さんが行っている中で長期的なリテンションを高めるためのヒントがあれば是非教えてください。
-----
リテンションというのは顧客維持率のことです。
1度お客さんになってくれた人がどれだけ長いことお付き合いしてくれるかの指標ですね。
今回はお客さんを維持するために何をするべきかについて、具体的な例を出してお伝えします。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:46 定期的な連絡を取り続けてますか?
02:01 顧客限定のメルマガも作ってみよう
03:48 顧客維持率を上げる「自他成長スパイラル」
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ノウハウ #リテンション #顧客維持率
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
03 Nov 2023 | #97 動画?テキスト?商品販売のメリット・デメリット | 00:07:31 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「LP(セールスレター)のフォーマット」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
中村さんの最近のLPはスライドに音声を付けた動画で見せるスタイルが中心だとお見受けしています。
一方、巷で見られるLPの多くはテキストと画像を組み合わせた縦に長いものが多いと思います。
そこで質問なのですが、ウェブ上での顧客の関心を引き付けるためフォーマットとして、
中村さん的にはどのようなスタイルが効果的だとお考えでしょうか?
特に動画で見せるLPと縦に長いLPについて、メリット・デメリットを教えていただければ幸いです。
-----
まず言葉の定義を改めて確認しますが…
LPと一言でいっても、アドレス登録ページやセールスレター、商品販売ページなど機能が全然違うので、言葉を分けた方が良いと思っています。この方が言うLPはセールスレターのことだと思います。
僕自身は動画で売るセールスレターが中心になっているという感覚はなくて、テキストと画像を組み合わせたものと両方使っています。どちらを使うかは商品によってケースバイケースですね。
そこで今回は、動画で見せるLPを中心にメリット・デメリットをお伝えします。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
02:04 動画を使うメリット
03:32 テキスト中心だとほとんど読み飛ばされる
03:48 動画を使うデメリット
05:04 ただ15分話してるだけでは売れません!
05:33 まとめ:あたりまえだけど…
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ノウハウ #セールスレター #集客
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
06 Nov 2023 | #98 成功事例が溜まったら◯◯広告を作ろう | 00:05:12 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「LP(セールスレター)のフォーマット」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
3年間コンサルタントとして活動していて、多くのクライアントからのポジティブなフィードバックや成功事例が積み重なってきました。しかし、これらの情報をLPや自分のサイトで紹介する際に、どのような形式やアプローチで伝えれば、新しいクライアントに自分の価値や強みが最も効果的に伝わるのか迷っています。
例えば、ケーススタディを紹介する際のポイント、フィードバックの引用方法、あるいはそれらの情報を組み合わせてストーリーとして伝える方法など、中村さんが考える具体的なコンテンツ作成のアイディアやヒントを教えていただけませんか?
-----
今回の質問は、「コンサルで得られたお客さんの成功事例とかを使って、新たに新規顧客を獲得するにはどうしたらいいか?」ということで、結論から言えば『事例広告』、つまりお客様の事例を使ったセールスレターを作れば良いと思います。
そこで今回は『事例広告』の考え方を具体的な事例を基にお伝えします。
「お客様からの声」を多く集めている方は是非参考にしてみてください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:50 お客様の事例を使ったセールスレターの作り方
02:32 事例広告を上手く使った「緑効青汁」のCM
04:35 このテーマのまとめ
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #ノウハウ #セールスレター #事例広告
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
10 Nov 2023 | #99 それ、正解です | 00:06:36 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ライターの収入アップ」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
フリーランスのライターとして活動しております。普段はクラウドサービスを通じてライティング案件を獲得し、記事作成やコンテンツ制作に従事しています。
また、ライティング案件と一緒にセールスレターのLPも提案できた方が良いと考え、LPの制作スキルについても学習しています。
しかしながら、最近はライティング案件の単価が低く、安定した収入に繋がらないことが課題です。
市場には多くのライターが溢れ、質の高い案件を確保することがますます困難になっています。
このような中、生き残るためにはどのような戦略を立てればよいでしょうか?
高単価の案件へのシフト、あるいは他の収入源の開拓など、さまざまな選択肢が考えられますが、具体的な手法や、成功に導くためのアドバイスを頂ければと思います。
また、フリーランスライターとしてのブランディングやマーケティング戦略についても、どのようにアプローチすれば良いのか、専門家としての見解を伺いたいです。
-----
ライターとしての働き方はいろいろありますが、記事やコンテンツ制作に特化している場合、単価が低く、収入が安定しないという課題も確かにあると思います。
そのため、この方も言うように高単価の案件の獲得や他の収入源の開拓を考える必要があり、その意味ではセールスレターのLP制作スキルを身につけることは、収入を上げるための近道だと思います。
そこで今回はライターの方がどのような戦略を立てていけば良いかのヒントをお伝えします。是非お聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:57 ライターを取り巻く環境と現実
01:35 扱う領域によって収入が変わる
02:49 収入を上げたいなら売り上げに直結する領域を扱う
04:16 質の高い案件を扱うにはスキルアップは必須
04:59 ビジネスの全てにおいては圧力がかかっている
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #ノウハウ #ライター #収入アップ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f | |||
13 Nov 2023 | #100 ステマ規制、対応済み? | 00:07:07 | |
🎁無料プレゼント:
https://office-nj.com/int/hd/lp-fm/
↑↑↑
ネットビジネスで挫折した貧乏学生が
累計9億円を売り上げるマーケッターになれた理由を解説
◆今回のテーマ◆
今回のテーマは、「ステマ規制」についてです。
以下の質問・リクエストについてお届けします。
-----
今年10月に景品表示法が改正され、ステルスマーケティングが規制されることになりました。
私は副業としてアフィリエイトを行っていて商品紹介記事を書いていますが、基本的には記事が「広告・PR」であることを明確に表記する対応だけで良さそうです。
以前の音声で中村さんもアフィリエイトマーケティングに事業者として取り組んだことがあるとお聞きしたのですが、今回のステマ規制では事業者側が規制の対象になるとのことで、
この法改正で中村さんは何か対策をされましたでしょうか?またこの規制によって、中村さんはアフィリエイトマーケティングにどんな影響があるとお考えになりますか?
-----
ステマ規制への対処ですが、僕がやったのはブログサイトのサイドバーの広告バナーに「PR」という文字を入れておいたということですね。
アフィリエイトマーケティングとしては、事業者としてのアフィリエイトの仕組みは持っているんですけど、積極的にやっておらず、広告文の提供などもしていないので、
そこは特に今のところ対処していないですが、他のアフィリエイトセンターからの案内などを見るとやらないといけないですね。
今回はステマ規制のアフィリエイトについての影響や、僕が考える対処策について解説していきます。是非お聴きください。
トークテーマのリクエスト募集中です!
https://onj.typeform.com/onsei-request
◆タイムスタンプ◆
00:43 ステマ規制についての僕の対処状況
02:50 本当は広告が広告とばれないことが一番いい
04:23 事業者には年々不利になっていく
05:35 だからこそマーケティングのスキルを身につけていこう
------
公式サイト:
https://office-nj.com/
(全然更新してない)Twitter:
https://twitter.com/jun_officenj
トークテーマのリクエストはこちら:
https://onj.typeform.com/onsei-request
-----
#ビジネス #マーケティング #webマーケティング #集客 #ノウハウ #ステマ規制 #アフィリエイト
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ff033c390e8c58c687c73f |
Améliorez votre compréhension de 実践ウェブマーケティング録~結果が変わる集客のミカタ~ avec My Podcast Data
Chez My Podcast Data, nous nous efforçons de fournir des analyses approfondies et basées sur des données tangibles. Que vous soyez auditeur passionné, créateur de podcast ou un annonceur, les statistiques et analyses détaillées que nous proposons peuvent vous aider à mieux comprendre les performances et les tendances de 実践ウェブマーケティング録~結果が変わる集客のミカタ~. De la fréquence des épisodes aux liens partagés en passant par la santé des flux RSS, notre objectif est de vous fournir les connaissances dont vous avez besoin pour vous tenir à jour. Explorez plus d'émissions et découvrez les données qui font avancer l'industrie du podcast.
© My Podcast Data