Beta
Logo of the podcast エスカレーターに乗るトレイルランナー

エスカレーターに乗るトレイルランナー (RyuG & Matsui)

Explore every episode of エスカレーターに乗るトレイルランナー

Dive into the complete episode list for エスカレーターに乗るトレイルランナー. Each episode is cataloged with detailed descriptions, making it easy to find and explore specific topics. Keep track of all episodes from your favorite podcast and never miss a moment of insightful content.

Rows per page:

1–50 of 123

Pub. DateTitleDuration
20 Jul 2021episode23.RyuGとフクロウ24耐と肩が痛い話01:23:02
7/19の21:30からclubhouseで配信した『エスカレーターに乗るトレイルランナー』を録音編集したものです。episode23は先週末高尾グリーンセンターをベースに開催されたファンランイベント『フクロウ24耐』にRyuGが参加した話をお届け致します。(予定ではマツイが甲斐駒ヶ岳で登山トレランをした話をする予定でしたがそちらは諸事情によりまたいつか。)
19 Oct 2021episode36.ヤマケンのGrand TourとBig Dogs Backyard ultraと四角い顔 01:32:10
マウンテンランナーの山本健一さんが挑戦中の「Grand Tour」のこと、Backyard ultraの世界大会の様子、Tomoさんの東海自然歩道FKTのその後についてなど。 ■ Big Dogs Backyard Ultra World Championshipについては https://www.bigsbackyardultra.com/ ■ 山本健一 Grand Tourについては 山本健一 https://www.instagram.com/kenichiyamamoto_mountainrunner/ サポートクルー ベスパ斉藤さん https://www.instagram.com/michiusaito/ フルマークス舘さん https://www.instagram.com/tachiboyslim/ TOMOさんの東海自然歩道FKT / ヤマケンの県境一周Grand Tour 300mile / バックヤードの世界戦 / Big Dogs Backyard Ultra World Championship / レース後のリカバリー / 断酒 / たばこ / 葉巻 / ストレッチ / すい臓 / バランスの良い食事 / おじさん体型 / KOUMI100 / エイドへの謝罪 / サイン / ペレ / スター / 顔が四角い / ペヤング / 抹殺したい...and more ------------------ 10/25 20時~「エレベーターに乗るトレイルランナー」 Answer4小林氏と3人でおくる、特別版。 小林氏への質問、ご意見、Answer4についてのことなど、メッセージフォームからお送りいただけると嬉しいです。 ------------------- 毎週月曜にclubhouseで話している『エスカレーターに乗るトレイルランナー』の音源を録音した内容です。 音声リモートシステムを使って、録音しているため、音飛び、ゆがみ、生活音などが入り込んでいますが、ご了承下さい。 質問やご相談など、ご意見ご感想頂ければ幸いです。 下記URLのフォームをご利用ください。 https://sites.google.com/view/escalator2trail
02 Nov 2021episode39.「山梨県境1周300mile”Grand Tour”」を私たちの目線で語る02:01:24
前回、山本健一さん登場で振り返った「GrandTour」。 今回は、分水嶺トレイル区間のペーサーをしたRyuGが、当日現場で感じたこと、見えた景色、ヤマケンとキクリンの強さなどなど、ペーサー目線での想い出を語ります。 また、レースとはちがう個人的なチャレンジをサポート側はどんな風に支えているのか?など、我々が体験したのはあのビッグチャレンジの中で、ほんの一部に過ぎませんが紹介させて頂きました。 現在山本健一くんが、自信のInstagram (@kenichiyamamoto_mountainrunner )にて、グランドツアーの想い出を写真と共に語っています。 健一くんらしい語り口が浸みる、最高の投稿ですので、ぜひチェックしてみてください。 結構感動します。 ヤマケン / 山梨県境一周 / GrandTour / 雲取山 / 飛竜山 / 教え子のおでん / フルーツサンド / 贅沢な避難小屋 / 降雪 / 突風 / 氷点下 / 丁寧な食事 / 目標と目的は1つ / 安全第一 / みんなでゴール / トレラン続けて良かった / ノンアルコールビール / ぺ・ヤング / 好きなサッカー選手...and more 11/1に音声アプリclubhouseにて話をした内容を、リモートシステムを使って録音した音源です。ノイズや音のゆがみ、周りの雑音や生活音、電車の音等が入っており、聞き苦しい点があるかと思いますがご了承下さい。 ご意見、感想、お問い合わせは、下記フォームからお気軽にどうぞ。 https://sites.google.com/view/escalator2trail
12 Apr 2022episode61.麓エイドは今年もサイコーみたいですよ!01:42:40

New-HALE主催の国立競技場のイベントに参加させていただいた話と、UTMF2022のお話。
New-HALE Track CLUBでは、パラリンピアンの永田務さんにお会いし、実際にメダルを触らせてもらいましたよ!!
とにかく感動のイベントでした。

そして。
40:30すぎから、UTMF2022について。
特に麓エイドに立ち寄る方はぜひ聞いて!の話がありますので、UTMFに参加される方、サポートされる方はその部分だけでもいいので聞いてくださいね!

UTMF2022まであと10日!
出場する方も、ボランティアの方も、応援の方も、みんなで楽しみましょう!

26 May 2022episode66.真剣にやっているからこそ完走した人を称えたい02:32:19

彩の国トレニックワールドに出場するもリタイアしてしまったRyuG。リタイアしてしまった状況や気持ちを、包み隠さず話しをした回です。リタイアしてしまったので、全貌がわかっているわけではありませんが、彩の国の会場やコースなど、レースの様子をわかる範囲で話しています。どんな状況であれ、リタイアって悔しいんです。

21 Sep 2022episode83.信越五岳を走らせてもらえて良かった02:24:11

9月17日~19日まで信越五岳トレイルランニングレースを走ってきたRyu-Gとサポートをしていたマツイが想い出を語る回です。

3年ぶりに走らせてもらった信越五岳は記憶から薄れている部分がだいぶキツかったです(笑)

今回も、NO編集NOカットとなり、また100mile走った後で脳みそが回ってない感じが猛烈に出てしまっていますが、ご了承ください。

14 Jul 2021episode22.アイコンが変わった話と近自然工法という方法を学んで登山道を整備した話。00:54:08
PodcastのアイコンがAnswer4デザインに変わったよ!というお知らせと『近自然工法』という登山道整備の方法を学んで体験した話。
25 Aug 2023episode112.【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー「バンビさんのダンプさん」02:08:43
Answer4コバヤシ、道がまっすぐRyu-G、RBRGマツイの3人でいつも通りのトレイルランニングに関する雑談ポットキャストです。編集のマツイが繁忙期のため、編集なしのノーカット版となります。少々お聞き苦しい点があるかと思いますがご了承ください。
10 Sep 2022episode81.【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー。UTMBお疲れ様でしたの回02:20:14

UTMBから帰ってきたAnswer4コバヤシさん。現地でどんな生活してたの?キリアン見た?などUTMBに関する話をのんびり話してます。

その他、ITRA、タンメン、まもなく開催される信越五岳トレイルランニングレースのことなど、ふんわりゆったりお話しております。


20 Sep 2021episode32.「Backyard Ultra」の魅力って何ですか? 01:40:37
11/20に開催となる、「Backyard Ultra Last SAMURAI Standing 2021」 過去2回出場しているRyuGですが、3回目もエントリーしたいと思っているそう。 いったい何が楽しいの? どんな感じでレースは進んでいくの? そもそも「Backyard Ultra」ってなあに? など、とても特殊なレース「Backyard Ultra」についての話。 オープニングトークは、前回話をした「鯖缶」について。 リスナーの方が美味しい鯖缶を紹介してくれました。 また、腸内細菌についての追加情報。 毎週月曜21:30〜clubhouseで話している『エスカレーターに乗るトレイルランナー』の音源を録音した内容です。 音声リモートシステムを使って、録音しているため、音飛び、ゆがみ、生活音などが入り込んでいますが、ご了承下さい。 質問やご相談がありましたら、下記URLのフォームをご利用ください。 https://sites.google.com/view/escalator2trail 9月27日収録回には、Answer4小林氏が再び登場。小林氏へのご質問も募集中です! AIKO CHAN / 鯖缶 / 魚の缶詰 / アイコちゃん / 腸内フローラ / プロバイオティクス / プレバイオティクス / シンバイオティクス / 発酵食品 / 水溶性食物繊維 / ヨーグルト / 腸内環境 / バックヤード / Backyard Ultra / 最後の1人 / 日本同時開催 / 6706メートル...and more
20 Jul 2024episode131.ONTAKE100は癖になる02:14:23

7/13-14に開催されたONTAKE100の100mileに出場したRyuG。どんな様子でどうだったのか?を話しています。

相変わらず話があっちこっちに飛びますがご了承ください。

29 Jun 2021episode20.マツイが聖火ランナーになった話とMUJIN100 9th "Do4"についての話。02:11:10
6月の第4週はRyuGにとっても、松井にとっても濃い1週間だったためclubhouseは約2時間半もかかりました。 第20回目のエスカレーターは 前半はマツイが聖火ランナーとして聖火リレーをした話、後半はMUJIN100 9th "Do4"のお話。 MUJIN100の話は、50:25から始まりますので、途中から聞きたい方は早送りしてください!
15 Feb 2024Episode123.石川弘樹杯が今年もサイコーだった話01:40:00

2/10に開催された、トレイルランナーのフットサル「石川弘樹杯」についてのお話がメイン。

冒頭ちょっと怖い話をしてますので、怖い話が苦手な方は10分ぐらい飛ばしてから聞いてください。

28 Dec 20212021年の思い出と不整脈とチップス02:19:10

早いもので2021年も終了。今年の総括をするつもりが2019年にRyuGが不整脈の手術をした話や頂いた質問にお答えしました。

話の中に出てきた奥多摩パンフレットはwebでご覧いただけます。
動画もあったりします。コロコロ丸いマツイがドスコイと走ってます。 

http://www.town.okutama.tokyo.jp/sangyo/kanko/pamphlet.html 

忘年会 / クリスマス / サンタクロースはいます / ハロウィンから速い / 2021年の思い出 / Podcast始めました/ 不整脈の手術の話 / カテーテル / 術後のUTMF / 術後の不安/ 健康って大事 / 走れない時はあるよ / すぐ泣く / RUN + TRAIL / KDRBNC / 俺のチップス / 相手にどこまで求めるか / いつ来るかわからない人を待つ / やってはじめてわかること / ペヤング/牛 / 今年の漢字 / 奥多摩のパンフレット / 奥多摩+ing / 客観的に見て太ってる / TDT-W / フレンドリーで謙虚 / 激レアな望月将吾さん / 相馬剛さんのオーラ / 上下関係 / 憧れの先輩 / くれいじーかろさんYouTube...and more. 


音声リモートサービスでの録音となり、生活音、雑音、音飛びなどありますがご了承ください。

09 Feb 2023episode96.FUJIのサポータールールについて千葉さんと話そう!02:35:54

今回は特別に株式会社ソトエの千葉達雄さんをお迎えし、Ultra Trail Mt.FUJIのFUJIでのサポートルールについて話をしました。

運営目線、サポーター目線、ランナー目線。それぞれの目線で話をしていますので、ランナーの方、サポーターの方、応援の方など、様々な方に聞いていただければ幸いです。


流行り病 / GPXデータと試走コース / ウェーブスタート / サポーター専用トイレ / タープ / サポート有無の区別が生まれた理由 / サポーター料金3000円 / サポーター禁止にしない理由 / 制限時間 / 応援の方 / エイド以外の待機場所 / 応援ナビ以外の手段 / エイドスタッフのストレス / サポートバックルール / 複数サポートは複雑 / 追加サポーター / 細かいサポータールール / パターンがたくさん / 私的エイドNGの理由 / 肝っ玉かーさん / サポートエリア仮眠 / 仮眠って必要? / 70Lパンパンは重くて持てない / サポーターバックの中身 / エイドスタッフは大変 / 1人の方が気楽 / レース運営はギリギリ / 費用対効果 / お客様ではく選手 / レースに出てみたい・・・などなど


会話の中に出てきた、応援ナビ以外の選手位置を知るためのアプリやサービスですが

・IBUKI(有料)

・STRAVA ビーコン機能(有料)

・ガーミン コネクト トラック機能(有料)

・YAMAP みまもり機能(有料)

・google MAP 位置共有(無料)

などなど、探してみると無料でも色々とあるので活用してみてください。
ただし、携帯電話のアプリを使用するものは、当然携帯電話の電池消費が激しくなりますので、予備バッテリーを忘れずに。


28 Oct 2021episode38.【特別版】山本健一さん登場!山梨県境1周300mile”Grand Tour”を振り返るの巻 01:17:31
山梨県境をぐるっと巡る旅「Grand Tour」。 10月15日の午前4時に出発し、23日午後3時22分にゴールしました。 8日と11時間22分、475km、累積標高33719m±という壮大な距離を走破した山本健一さん。 なぜ?いつから?この旅を企画していたのか?そして、旅の最中どんなことがあったのか?などなどお伺いしました。 収録は10/28に山梨県韮崎市にある「アメリカヤ」5階のフリースペースにて行いました。 周りの雑音や生活音、電車の音等が入っており、聞き苦しい点があるかと思いますがご了承下さい。 ご意見、感想、お問い合わせは、下記フォームからお気軽にどうぞ。 https://sites.google.com/view/escalator2trail ※アップデート時のバグで、エンディング曲がやたらと長くなってますがごめんなさい。 話が終わった時点で終了です。
02 Nov 2023episode117.Big’s Backyard Ultraの話を日本代表のシバワキさんと共に02:30:11

2023年10月21日からアメリカで開催された「Big’s Backyard Ultra」に、日本代表選手として出場した芝脇大貴さん。

世界中から猛者が集まり、最後の1人になるまで走り続けるという、過酷な大会。

これまで国内のロードウルトラレースで活躍してきた芝脇さんですが、なんと山梨にお住まいのサラリーマンなんです。芝脇さんが「道がまっすぐ」を訪ねてくれたことがきっかけで、RyuG&マツイとも交流が始まり、今回特別にゲスト出演してくださいました!!

3日間以上も走ったこと、大会の様子、世界と戦うには?などなど、シバワキさんの過去も掘り返して、色々とお話をお伺いしました!

ほぼノーカット版でお届けいたします。

03 Aug 2021episode25.ハセツネでホームシックにかかった話01:20:44
伝統のレース「ハセツネ」。トレイルランニングを始めたら1度は挑戦してみたい!と思っている方も多いはず。今回はそんなハセツネの話。特にレース攻略の話ではなく、約10年前の思い出話となります。2011年に『日本山岳耐久レース 長谷川恒男CUP』に初挑戦したRyuG。途中でもらえるのは水分1.5ℓのみ。まさか出場するとは思っていなかった71.5kmの山岳レース中に起きた事件や当時の思い出。そして2012に再リベンジした話。マツイは2012年にボランティア、2013年に「トレラン王国」のカメランナーとしてレースに参加した話。底辺から中間層でゴールした話なので、トップ選手やタイムを狙う人の参考にはなりません。とにかく緩くお聞きください。
16 Nov 2021episode41.ITJ BASEで出会った大型新人と答えが見えないバックヤードと。01:38:48
修善寺に新しく出来たITJ BASE。 そこでのモニターツアーに参加させていただいた私たち。 海、富士山、おいしいお食事。 そして、同じくモニターツアーに参加していた元Jリーガー松岡亮輔さんとの出会いについて。 後半はいよいよやってくるバックヤードのことだったり、ゲーム詳しくない2人が絞り出してたり、結局答えが見つからない話をしています。 松岡亮輔さんについては https://www.ryosuke-matsuoka.com/ ITJ BASEについては https://www.izutrailjourney.com/ バックヤードについては https://backyardultra.jp/ 応援可能ですが高尾会場は駐車場がありませんのでご注意下さい。 ポットキャストは、まだ手探りで収録しています。 周りの雑音や生活音、電車の音等が入っており、聞き苦しい点があるかと思いますがご了承下さい。 ご意見、感想、お問い合わせは、下記フォームからお気軽にどうぞ。 https://sites.google.com/view/escalator2trail 伊豆トレイルジャーニー / ITJ BASE / モニターツアー / 元Jリーガー / マツエスタ / 松岡亮輔 / オレは接種す / お笑い担当 / アルコール接種す / 営業妨害 / TJAR / 石田ケンセイ / 別れたい / JJ / 上尾 / 海と富士山 / 風が強い / 突風で飛ばされる / 血液がアルコール / ドナドナ / 伊豆はすごい / BAKA / バイクロア / バックヤード / 色々試す / 人それぞれ..and more.
14 Aug 2024epsode.132 富士登山競走の応援と色々余裕がない日々01:17:21

日本一古いトレイルランニングレースと呼ばれる「富士登山競走」に今年も応援にいってきました。

そんな話を中心にあれこれ話してます。

それで・・・

いつも通り雑談に話が流れた結果、大喧嘩になってしまいまして、リアルタイムで聞いていた皆様、ご不快な思いをさせてしまってすみませんでした。

このままお蔵入りしようかなあ。

とも思ったのですが、せっかく収録したので、喧嘩前の会話を公開いたします。

皆様ご迷惑おかけしました。

21 Jan 2023episode93.最高すぎた石川弘樹CUPと51歳の独立01:50:48
1/14に開催された、トレイルランナーのフットサル大会『石川弘樹CUP』の思い出について。こんな楽しいイベントが復活したことも、久々のメンバーに会えたことも、全て石川弘樹さんのおかげ!そして仕切ってくれた櫻井洋一郎さんのおかげ!とにかくとにかく最高に楽しい1日でした。後半のお話は2/1から独立するRyuGの話。あれ?そうなの?って思ってる方もいると思いますが『道がまっすぐ』ってRyuGのお店ではなく、雇われ店長だったわけですが、いよいよ来月から独立。お店の場所も名前も変わらないんですが、それでもやっぱり心機一転。色々思うことを話してます。エスカレーターは変わらず続けますのでどうぞよろしくお願いします。
07 Jul 2023episode109.milestone TERADACHOは素敵なところ01:14:12

milestoneのコンセプトストア「milestone TERADACHO」で開催されたオープニングレセプションに出席させていただきました。

とても素敵なお店なので、大阪へ行ったらぜひ。

milestone TERADACHO

https://milestone81.com/blog/13114


その他、せっかく大阪に行ったならの、観光や西成へのモーニングランの話などなど。


26 Oct 2021episode37.【ツキイチ番外編】エレベーターに乗るトレイルランナー(Answer4小林氏と一緒)02:09:36
毎月最終月曜日(たぶんだいたい)は、Answer4の小林氏を迎えて3人でお届けする特別版。 みなさんから頂いた、Answer4や小林氏への質問に答えつつ、脱線しつつのいつも以上にゆるい回ですが、時折良い話が紛れているので、飽きずにお楽しみ下さい。 遅刻 / 顔が四角い / まっすぐ100 / 笹子トンネル / 高尾 / 酔っぱらい / 有名人シャウシャウ / 新商品のアイデア / ググる / 自分で問合せ / やる気があればなんでもできる / the RIDGE / パラダイム6 / ペアヤング / いたずら電話 / エアリズム / クルピチカ / 上裸 / 真っ裸 / タモリの教え / 招き猫 / 剛力 / アナログ時計 / BGM / ながら作業 / サポートの悩み / 今週の小原情報 / 食事に気を使う / 叶姉妹...and more Answer4アスリートの小原くんへの質問募集中。 いただいた質問は12月の番外編にてお答えしますので、気長にお待ちください。 その他ご質問、お問い合わせなども、下記フォームからどうぞ。 https://sites.google.com/view/escalator2trail
24 Mar 2023episode99(前編)彩の国の試走に行ってきた話00:54:10

トレニックワールド彩の国のsouth2のコースへ試走に行ってきた話になります。

いつも2時間ぐらいになってしまい、最後まで聞けない方が続出しているので、試験的に前後半に分けて配信します。

今がepisode99なのか100なのか行方不明ですがすみません。


・老眼がやってきた

・早生まれの誕生日

・ブラッシュアップライフ

・Ultra Trail Mt.Fujiのエントリーリストが発表された

・彩の国のsouth2のコースへ試走に行ってきた

・神社仏閣を堪能

・トレイル率が高い良いコース

・車で追う人は東吾野駅と子ノ権現だけにしておいた方がいい

・GPSを登録しておかないと複雑

・車道は峠越えばかりで道が細い

・自販機の場所

・ニューサンピアは良い所

・魔法のごかぼう


などなど・・・。




07 Dec 2023episode119.バックヤードと武田の杜とヘルニアと安西ひろこ02:19:57

久しぶりの「エスカレーターに乗るトレイルランナー」は、RyuGが出場しなかったBackyardはどう感じた?

モーニングルーティーンは?

武田の杜のウェアリングどうする?

いつも心の片隅にいる安西ひろこについてなどなど

相変わらずまとまらない話をしています。

雑談は多いのですが、合間にちゃんとトレイルランニングの話もしてますので、お時間があるとき、暇つぶしに、ぜひどうぞ。

10 Jul 2024episode130.スリーピークス八ヶ岳トレイルを振り返る回02:21:25

本当に久しぶりのUpになりました。

先月開催した「第9回スリーピークス八ヶ岳トレイル」の反省会というか、お疲れ様でしたの回です。


こちらは、YouTubeでも配信いたしました。

普段どんな感じでしゃべっているのかご覧になりたい方は、YouTubeをご覧ください。


https://www.youtube.com/live/73vhmWUznBk?si=_g8Bd5DliTUijBiz

05 Oct 2021episode34.いよいよ「KOUMI100」ですね。でも50歳は意外と若いよの話01:36:50
10/8から、いよいよ「KOUMI100」が開催!過去、ペーサー&選手として出場したRyuGとサポートマツイが「KOUMI100」について薄く浅くお話しています。これを聞けば早くなる!とか、すごい情報をお知らせ!とかではありません。出場する方も応援する方も一緒にがんばりましょう!ぐらいのお気持ちでご視聴下さい。 その他、TOMOさんの東海自然歩道FKT、ヤマケンの山梨県境300mile、50歳以上のトレランイベントについてのお話などなど。 毎週月曜にclubhouseで話している『エスカレーターに乗るトレイルランナー』の音源を録音した内容です。 音声リモートシステムを使って、録音しているため、音飛び、ゆがみ、生活音などが入り込んでいますが、ご了承下さい。 質問やご相談など、ご意見ご感想頂ければ幸いです。 下記URLのフォームをご利用ください。 https://sites.google.com/view/escalator2trail トモさんのFKT / ヤマケンのチャレンジ / Mt.TAKAO BASE / 50歳以上のイベント / KOUMI100 / 小海町 / たき火は危ない / たき火の魔力 / 小海は寒い / 朝取り野菜 / 老婆心 / バックヤード / 落選 / clubhouse / 収録時間 / アナタとアナタ...and more
18 Dec 2022episode90.武田の杜と歳を語るにはまだ早い件01:50:42

・次のワールドカップ

・小先輩の教え

・お姉ちゃんと参加

・シュトーレンパーティと賞金5千円

・風のようなマイティ―

・みんな速い

・武田の杜のコースは本当にキレイ

・マツポンのペーサー

・地元のレースは楽しい

・車のバッテリー

・北口と南口の武将

・トレイルランニングフォーラムの話をしたいけど声が出ない


などなど、雑談多めのトレイルランイングに関する話です。

本日の焼き鳥は「千成」(山梨県甲府市武田1丁目3−1)

お店のHPはありません。

親鳥の焼き鳥が美味しいお店なので甲府にいらした際はぜひどうぞ。

18 Jan 2025episode.140 新しい日本代表になりたい02:07:06

今回も雑談回です。

ヒサエ画伯のEveryday Runnnerが道がまっすぐに展示されている件、トレイルランニングフォーラムを開催した件、日本代表選手を応援してほしい件、どうやったらもっとトレイルランニングがメジャーになるのかの件、夜中の住宅街は静かにしてほしい件、そしてRound Girls 100の件など、ざっくばらんに2時間以上話していますので、お時間があるときにでもお聞きください。

19 Apr 2024Episode128.Mt.fuji100の前によぎった迷いをドラゴンパークから01:31:47

今回は山梨県甲斐市にある「ドラゴンパーク」で収録。

予定変更があったため、急きょドラゴンパークで収録しました。

内容は、いつも通りの雑談回。

雑談も雑音も、会話の迷子も多めです。


24 Aug 2021episode28.Answer4と小原将寿くんと走る理由02:13:51
今回は、Answer4小林さんをお迎えし、先日公開になった動画「BEYOND THE LIMIT」の撮影裏話や、動画をとった理由、Answer4アスリートの小原将寿さんの意外な素顔、走る理由や、トレイルランイングに対する思いなどを3人で話ています。 相変わらず雑談多めではありますが、皆さんの流れ作業中のBGMになれば幸いです。 毎週月曜21:30〜clubhouseで話している『エスカレーターに乗るトレイルランナー』の音源を録音した内容です。
20 Jan 2022【再編集】episode50.初心忘れるべからず。お酒は自販機で買えず。02:01:25

1/18に編集第1弾を公開しましたが、録音時のミス、編集時のミス、公開時のミスと3つのミスが重なり、公開した音声をステレオで再生すると、BGMが大きくて、我々の声が全然聞こえない状態になってしまいました。
本当にすみません。
1/20に再度編集し直し、再Upいたします。
ただ、どうしてもノイズが消せていませんし、雑音も残ってます。
お聞き苦しいかと思いますが、申し訳ありません。


記念すべき50回目のエスカレーターは、底辺の収録と会話レベルで、特にこれまでと大きな差はなく、いつも通りのていたらくな収録となりましたことを先にお詫びいたします。 

さて、もう1つお詫びが。。。
会話内で「ポスカ」という話題が出てましたが「タスポ」の間違いです。言い間違いが相変わらず多くてすみません。 

また「雑談を聞きたいのでノーカットでお願いします」という、ご要望を頂いたため、今回は通常だったらカットする話もカットせず公開します。
要望を出したことを後悔しないでください。。。

 RyuGがハマってる「Fの頂」はこちら

 https://www.youtube.com/channel/UCr6hEJVlAON6G0zWD1UD8Uw 


誕生日 / 回転ずし / カットした話 / ジャンク堂 / Fの頂 / ニューハレテープ / ブログの再開 / 自動販売機の缶スープ / 未成年はお酒が買えない / ポスカじゃなくてタスポ / 自動販売機のホットスナック / フライドポテト / 自己流のコーンスープ / ストニュー世代 / 同性にモテる / トレランレースの目標 / RyuGの教え / 想い出 / 靴のサイズ選び / バンガローが伝わらない / Run + Trail / 雑誌の表紙 / 3重アゴ...and more

15 Jan 2024episode121.高崎トレラン祭りのトークショーの回01:24:22

2024年1月7日に群馬県高崎市にて『高崎トレラン祭り』が開催されました。

episode121は、その「高崎トレラン祭り」内でのトークショーを編集したものです。


トークショーに参加してくださった方からの質問に答えているのですが、質問者の方と距離があったため、音声が聞き取りにくい部分があると思いますが、前後の発言から想像を膨らませてお聞きください。


また、トークショー会場の隣で、幼児体操教室が開催されていたため、その音声がかなり入り込んでいます。

お聞き苦しい点もあるかと思いますが、ご了承ください。


「高崎トレラン祭り」は、高崎市にある低酸素ランニングジム「ラングリー」代表、白川裕登さんが主催したイベントです。

なので、今回のトークショーで話をしているのは、RyuGとマツイだけでなく、白川さんもお話頂いています。

(ラングリーの詳細はこちらからご確認ください。

URL:https://tk-rungry.com/category/c-trail/


イベントにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。


02 May 2022episode63.今日は何の日?02:11:01

UTMFの話の続きだったり、間違いを訂正したり、筋トレだったりの回です。
会話の中で出てきますが5月4日(水)に道がまっすぐの隣の広場で、ちょっとしたUTMF打ち上げをしたいなーと思ってます。
お店営業中なので、特におもてなしは出来ませんが、特にUTMFは関係ないなーという方でも構いませんので、お時間ある方はぜひお越しくださいませ。
おおよそ12時から19時ごろまでランダムに開催していると思います。きっとマツイはずっと酔っぱらってると思います。。。

05 Apr 2024episode127.旅立ちの春はお引越しの春01:39:06

今回も「生存確認の会」

  • スリーピークスのエントリーが始まりました
  • ワンちゃん部門への質問
  • ATG TRAILと厚木大学学園祭の話
  • お引越しの話
  • hunt storedのお話
  • ケンミンショーのインタビュー

などなど、トレイルランニングに関係ありそうで、ほとんど関係ない話をしています。

09 Mar 2022episode57.東京マラソンとRyuGのTDT200が仕上がった話01:49:57

お問い合わせが一番多い
TDT200(ダブル)の予定はざっくりと以下の通りです。
予定は前後しますし、途中の区間の時間はわかりませんのでご了承ください。
また、Podcastで説明した通り、せっかく来て頂いても、上手に対応できない時間帯もありますのでご了承ください。

3/15 11:00 青梅鉄道公園スタート→青梅高水往復→(16:00)青梅鉄道公園→(0:45)羽田大鳥居(サロモン)→3/16(1:00)サロモンスタート→(9:45)青梅鉄道公園→(10:00)青梅高水往復→(14:30)青梅鉄道公園→3/17(0:00)サロモン到着→(1:00)サロモンスタート(320km 48時間以内完走)

東京マラソン / ウルトラギアマーケット / なんすかぱんすか / フイナムランニングクラブ♡ / 道がまっすぐのカップラーメン / 初心者は何をしたらいい? / フカッシー / RyuGのTDT200 / マスクの卒業アルバム / 反戦デモ...and more.

26 Jan 2022episode51.【特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー02:22:52
脱線ばかりの「エスカレータ―」以上に脱線する「エレベーター」の回。 毎月だいたい第4月曜日は、Answer4コバヤシ氏を迎えての特別版「エレベーターに乗るトレイルランナー」をお送りしております。 いつも以上に脱線してしまう私たちをどうぞお許しください。 みなさんから頂いたご質問に到達するまでに40分が経過。 その後、質問に答えつつ脱線して2時間オーバーとなりました。 ラーメン中の会話 / ミチョリパン / すっぽん缶スープ / ラジコンとトレラン / 日の出暴走 / 24時間耐久リレー / ドラえもん / ヒゲへのこだわり / ロン毛へのこだわり / ラジオ体操 / ヨーグルト / 筋トレとプロテイン / ゴミの捨て方 / バーリーカーズ / タンクトップ / オリジナルグッズ...and more.
07 Sep 2021episode30.ブラジル練は石川弘樹さんの教え。と、RyuGの走る理由と迷子のマツイの話。01:33:23
ブラジル練ってなんですか?の質問にお答えします。毎年トレイルランニングがどんどん好きになるというRyuGの走る理由や、マツイがいつも通り迷子になった話まで、いつも通りのゆるい話となっております。 毎週月曜21:30〜clubhouseで話している『エスカレーターに乗るトレイルランナー』の音源を録音した内容です。 音声リモートシステムを使って、録音しているため、音飛び、ゆがみ、生活音などが入り込んでいますが、ご了承下さい。 質問やご相談がありましたら、下記URLのフォームをご利用ください。 https://sites.google.com/view/escalator2trail 9月27日収録回には、Answer4小林氏が再び登場。小林氏へのご質問も募集中です! ブラジル練は辛い / 諏訪の御柱は7年に1度 / 医療従事者の方はすごい / うがい手洗いは大事 / 信越五岳のTシャツ / KOUMI100 / 試走で迷子 / 距離間隔が鈍い / ITJエントリー情報公開...and more
21 Nov 2023episode118.バタトラとパサパサと苦しさと02:56:29

11/19に開催した「第4回バターになったトラ競走」の想い出をちょっと語りつつ、その前の週にRyu-Gが参加した「PASaPASA 甲斐国Long Trail~HIRAGA JUN CUP~」の話をしています。

特に「PASaPASA」の話が長めなのに、Ryu-Gの声がかすれていて聞きにくい状態ですが、どうしてかすれてるのか?も話していますので、ご了承ください。

また、バタトラの話も、本当はもうちょっとしたいのですが、マツイがまだお片付け真っ最中で、反省中なので、ぱっとしない話になってしまっていますが、ごめんなさい。

現在、あれこれスケジュールが立て込んでおり、ほぼノーカットにて公開することをお許しください。

07 Jun 2023episode106.ジェーン・スーとガンバレ☆プロレスとジェロニモ01:31:43

トレイルランニングに関する話をRyuGとマツイでしていますが、今回は「ガンバレ☆プロレス」を応援しているジェーン・スーさんの言葉に感銘を受けた話です。


  • サバ缶は調子が良い
  • 骨が弱い
  • 日本人はビタミンDが足りない
  • 骨盤ストロングベルトの使用時間
  • TOMOさんはすごい
  • アメリカのレースエントリーと昔のOSJ
  • 戸隠のレースはスターばっかり
  • 八ヶ岳は水はけがいい
  • ジェーン・スーとガンバレ☆プロレス
  • 強い人にしか見せられない世界もあるけど、強くなりたい人にしか見せられない世界もある
  • 人を応援することで自分も元気になる
  • 自分の失敗を語れるようになった
  • みんなが彩の国に出ているわけじゃない
  • 小学3年生までは乳酸がたまらない
  • トレラン歴が浅い野口くん
  • 山梨のラジオに出演した
  • 自分でも気が付いていない才能
  • もっと早くはじめたかった
  • 切替のタイミング
  • 「もう死にたい」と思ったときの話
  • キン肉マンのジェロニモ
  • 奥武蔵105kmに出る人は頑張って
  • Answer4の新作レインウェアは良いよ


03 Mar 2022episode56.みんなと仲良くできなくていい02:04:22

べるが24耐の疲れが全く癒えていない、回復力が遅い2人がいつも通りの脱線しつつ、近況と皆さんからの質問に答えています。

質問やいただいたご意見に100%答えられていず申し訳ないのですが、皆様から頂いたメッセージは2人とも読ませて頂いています。
とても励みになります。
本当にありがとうございます。

さて、今回も山梨のトレイルランニング専門店「道がまっすぐ」で収録したため、電車の音や雑音が紛れており、お聞き苦しいところもあると思いますが、お付き合いください。


疲れが取れない / 調子のいい日が無い / TOMOさんのバークレー / TDTダブル / 走ることを辞めた / ヤングコーンとベビーコーンとミニコーン / 立場が変わると見え方が変わる / 本籍 / 甲府のラーメン店 / ストックポール / 長距離を走るメンタル / おススメの本 / ランニングフォーミュラ / NORTH / RUN+TRAIL / スコットジュレク / 靴下何履いてる? / サッカーのユニフォーム / 憧れの苗字 / 人とうまく接することができない / アウトロー / 名言...and more

14 May 2022episode64.所属名は何が良いんだろう?02:08:49

GW中に「道がまっすぐ」でUTMF打ち上げをした話や、Answer4ポップアップショップでひたすら飲んだ話など。

皆さんから沢山のお便りをいただいたので、お便りメインの回となっております。

ご質問に答えてるつもりが脱線するをいつも通り繰り返しておりますがお許しください。


14 Jul 2022episode73.世界の上田瑠偉はやっぱり想像以上にすごい。02:19:05

上田瑠偉くんの「Japan F.K.T. Journey」のアテンドをさせていただいた話。

とにかく世界の上田瑠偉はすごすぎでした。

話の中に出てくる、ONE STROKE - 富士山4往復 -』ですが、7/13にチャレンジ終了しています。

ぜひ下記URLにてご確認ください。

Japan F.K.T. Journey:https://ruyueda.jp/project/japan-fkt-journey/

ONE STROKE - 富士山4往復 :https://www.redbull.com/jp-ja/projects/onestroke


その他、皆さんからのご質問やご意見。
中山嘉太郎さんの続報、ジェニファーロペスのハーフタイムなど。
いつも通り、雑談多めのトレイルランニングの話となっております。

05 Nov 2024episode.136 雑談とBackyardとWILD GUTSと01:06:27

最近レースの話ばかりだったので、特に何でもない日に収録をしてみました。

途中の会話で出てくる「ニーマルハシルコネクト」というポットキャストは下記URLよりご視聴いただけます。

https://open.spotify.com/show/5SstUEADl2EWutHaDeNbYj?si=fbe5f4e4e07d46bc


また、IBUKI STATIONのLAKE BIWAの回は下記URLからどうぞ。

https://open.spotify.com/episode/57QwHtGlqUtX3HSBkxJ4U5?si=9361be7e594a42ac

31 Aug 2021episode29. 開催中止は辛いよ。と、コンビニで買える補給食ってなんだろう?の話01:50:29
今回は、大会開催中止を発表したスリーピークス八ヶ岳トレイルの話を少し。全て話せる事ばかりではないですが、楽しみにして頂いた方々には本当に申し訳ないという気持ちを込めてお話しています。 その後は、頂いた質問に答えてるつもりが、どんどん散らかりますが、ご了承ください。 小原君のボトル / Answer4と仲良しなのか / 食物アレルギー / 偏食 / 幕ノ内弁当 / Nutty Honey / GU / Trail Butter / コンビニ / どんなときでも食べられるもの / 男梅粒 / チップスター / 電子熊鈴...and more 毎週月曜21:30〜clubhouseで話している『エスカレーターに乗るトレイルランナー』の音源を録音した内容です。 音声リモートシステムを使って、録音しているため、音飛び、ゆがみ、生活音などが入り込んでいますが、ご了承下さい。
17 May 2022episode65.根性って何だろう?02:07:55

先日彩の国トレニックワールドのNorthコースを試走したRyuGとサポートしたマツイによる雑談です。

彩の国トレニックワールド出場予定の方は完走目指してがんばっていきましょう!ガッツです!


今回もリモート会議システムを使っての録音のため、音飛びや雑音が紛れていますが、ご了承ください。

また、トレイルランニングに関する話をゆるーくしているポットキャストなので、優しい心で、末永くお付き合いください。

03 Nov 2022episode85.なんとか8回目のスリーピークスが終わったけど記憶がない話01:34:31

10月22日、23日に「第8回スリーピークス八ヶ岳トレイル」を開催しました。

なんとか無事(?)終了しましたが、絶賛片付け中なので、まだまだ頭が働いてませんがスミマセン。

ということで、今回もNO編集。
NO編集の割にはUpdateが遅れてすみません。

それにしても、今回も本当にたくさんの方にお世話になりました。

参加してくださった皆さん。
お手伝いいただいた皆さん。
本当にありがとうございました。

その他、信玄公まつりを手伝った話などなど。


さて・・・Podcastの最後にお話ししていますが、11/5に「道がまっすぐ」の隣スペースをお借りして

「スリーピークス八ヶ岳トレイルを刷りませんか?」会と称した飲み会を開催いたします。

当初私が刷る気満々でしたが、練習すればするほど不安になりまして、プロ(厚木大学の学くん)をお呼びすることになりました。
ということで、ゲストスタッフの方は1枚無料は変わりませんが、それ以外の方はインク代として500円を頂きます。
(ゲストスタッフの方も2枚目からは500円を頂きますが、版代とインク代となってますのでご了承ください)

Yes!アルコール、No!アルコール、どちらでもお好みのものをご持参いただき、ご参加いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

12 May 2023episode.104 補給食の悩みと無駄01:32:54

ゴールデンウィークで動きの少ない日々を過ごしたRyu-Gとマツイが、キレもオチもない話をしていますのでご了承ください。

  • Insta Liveにする?
  • GW何してた?
  • クダリバンチョーと縁がない
  • 親子で完走
  • Myかごで装備チェック
  • IWATAREさん
  • おすすめの米麹
  • ダイエット成功?
  • 補給食の悩み
  • あんこ好きでしたっけ?
  • 魚むすび
  • どんどん頼もうよ
  • 彩の国ですよ
  • キレがない
  • 圧倒的に話が詰まらない
  • 無駄の無駄
01 Mar 2024episode125.果てしない峠走「BONCHI100mile冬の陣」01:40:34

ついに開催、バックヤードキングの芝脇大貴考案の甲府盆地を巡る100mileコースを走る「BONCHI100mile冬の陣」 参加者8名。色んなドラマがありました。 コースが気になる方はgoogleマップに公開していますので、ぜひご覧ください。 チャレンジするのはご自由に・・・ですが、本当に過酷なコースなんです。 コースはこちら

https://bit.ly/434oSf5


09 Dec 2022episode89.伊豆は「風」タイは「水」武田は?01:52:29

・日本以外で聞いてくれるPodcastリスナー

・ITJの話をしつつATC芦川さんの話へ

・トイレ渋滞

・香水のせいだよ

・武田の杜史上最大人数

・あなたが知らない私の渋滞

・武田神社は寒い

・特急あずさでキョーヘイさんに偶然会う奇跡

・マーキングは難しい

・死が近づいてる

・加齢と不調

・50歳の身体に慣れる年

・35歳すぎてから女性ホルモンに振り回される

などなど、トレイルランニングの話題をメインにしつつも、脱線してる話の方が長くなっておりますが、流れ作業やお暇なおT気にお付き合いください。

31 Mar 2023episode100.愛車と舞ちゃんと新しいスーツ01:34:26

記念すべき100回目?なのか、それとも違うのか?その答えは出ませんが、今回はトレイルランニングに関係する話は一切していません。

これでいいのか?という話になりまして、Spotifyにてアンケートを実施しておりますので、どうぞよろしくお願いします。


  • KAORIさん登場
  • がん支援チャリティ・オンラインマラソン
  • 15年半乗った車とのお別れ
  • 誕生日に車が壊れた
  • WBCの話
  • リアルキャプテン翼
  • 舞ちゃんを見習いたい
  • 屋形船を欲する
  • アンケートについて
  • 小学校の卒業式
  • 新しいスーツ
  • 次回のゲストはATCストアの芦川さん
  • 道がまっすぐのお知らせ
  • RBRG10周年イベント開催のお知らせ


オープニングトークではなしていた

「がん支援チャリティ・オンラインマラソン」の詳細は下記URLよりご覧ください。

URL:https://hopejp.org/


また、次回は4/4(火)の20時からATCストアさんにお邪魔しての収録となります。

月曜日ではありません。

ご意見ご質問ありましたらお気軽にどうぞ。


07 Oct 2022episode84【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー02:07:12
・マツイは大会準備でテンテコマイ ・スーパーひまわりはすごい ・スリピ会場のマルシェでようやくミチョリパンが食べられる ・KOUMI100に出場する人へRyu-Gからのアドバイス(白川くんのアドバイス) ・老けてきたし、自分に興味がなくなったけど金髪にはしたい ・蜂刺されのトラブルについて ・Answer4のシルクスクリーンプリントPOP-UP開催します。  11/25 道がまっすぐ  11/29 アメツチ  12/2 Run boys! Run girls! 詳細は各ショップのお知らせをご覧ください。
11 Jan 2023episode92.その時が来ないと耳に届かない02:19:07
  • 年末年始は何をしてましたか?
  • 年末のヤマケンの駅伝
  • 正月の里垣マラソン
  • 山崎・白州・響・伊達・富士山麓
  • 手作り甘酒
  • あらたなビジネスチャンス
  • 初夢占い
  • 今年の漢字
  • UTMFとFUJIとサポート
  • 千日回峰行
  • 今年の目標
  • トレイルランニングフォーラム
  • まもなく石川弘樹杯

などなど。
いつも通りざっくばらんに話しています。
2時間越えの長い話になりまして、申し訳ありません。

今回編集の時間が無く、ほぼノーカットでの公開となります。色んなミス、雑音、くだらない話となっています。申し訳ありません。

07 Mar 2023episode98.第2回べるが24耐の想い出とロングレースの必携品02:16:25

【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナーの回です。

いつも通り、Answer4コバヤシ、道がまっすぐRyuG、RBRGマツイの3人であれこれ話をしています。


  • メルカリにRyuG出てるよ/知らないはずはないはず
  • べるが24耐/プレは2021年/100mileに達した?/寒くて膝が痛い/様子が良くわからない/小原くんとハルトくん/福島の戸田くん/チャンピオン芝脇さん/ワッペン/寝ずに走って寝ずに仕事/アハ体験/リレーは出ッとヒート/逃げるルーキー追うチキン/ショーコプロ/がんばるヒカルちゃん/生まれ変わったフイナム/福島の後藤さんの美味しすぎるご飯/次回の持ち物
  • 肝臓が疲れている
  • FUJIの必携品/地図/ピーピーラムネ/アミタイツ/ペットボトルの蓋/ウィンドシェルが大事
  • 次回の24耐は/リレーのタスキの先にいる人

などなどざっくばらんに話しています。2時間越えの回になりましたがごめんなさい。

30 Dec 2022episode91.【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー「エントリー」と「年末」と「来年の目標」01:47:51

2022年最後はツキイチ特別版「エレベーターに乗るトレイルランナー」です。

Podcast収録をしていたリアルタイム収録時に、来年の目標にしているトレイルランニングレースのエントリーが開始となったため、エントリーしながらの会話となってしまいましたが、すみません。

こんなことも稀なのでお許しください。


11 Jan 2022episode49.掴んだものは必ずこぼれ落ちる01:46:51
毎度トレイルランニングに関係のない雑談が多いエスカレーターですが、過去最大級の雑談回となったため、Podcast版はかなりカットしましたが、それでも雑談がかなり多くなってしまったことをお許しください。 ヘッドライトの件 / きついトレーニング / 久々のRBRG / 甘酒が爆発 /トレイルランニングフォーラム / 健康第一 / 若い力 / キングの大瀬 / キロキミオ / 青春時代のアイドル / 趣味を見つけたい ...and more. 毎週月曜にclubhouseで話している内容を編集し、Podcastに公開したものです。 今回も山梨県甲府市の「道がまっすぐ」で収録しており、 周りの雑音や生活音、電車の音等が入っており、聞き苦しい点があるかと思いますがご了承下さい。 ご意見、感想、お問い合わせは、下記フォームからお気軽にどうぞ。 https://sites.google.com/view/escalator2trail
17 Jun 2022episode69.分岐誘導とイヤホンと反省の回01:38:24

PodcastにUpするべきか悩んだのですが、楽しみに待っていて下さる方もいるので公開します。
が、、、

かなり編集しても後半はトレイルランニングにまったく関係ない話と、内容の無い話しかしてません。本当にすみません。

前半は奥信濃100のこと、分岐誘導の事、イヤホンをしながら走ること、走ることや今後の事に向き合うことなど、散らかり気味ですが話しています。

本当に内容の無い話をして申し訳ありません・・・・猛烈に反省しております。

25 Aug 2022episode79.裏庭お兄さんに敬意を込めて01:44:38

今回は、8月14日にお亡くなりになった、上野暁生さんのことをお話しました。
途中話してますが、上野さんの事を我々2人が語るのは非常におこがましく、申し訳ない気持ちもありました。
でも、バックヤードという猛烈に濃いレースに挑戦し、その戦う姿を間近で見れた私たちなりに気持ちを整理したいと思い話してます。
また、毎回上野さんのサポートをし、バディとして戦ってきた会田さんとお話をさせていただく中で、ウルトラランナーや100マイラーがおちいる、追い込むトレーニングの危険性についてお伝え出来たらと思い話をしています。

10 Aug 2021episode26.前歯が無くて...2021夏02:00:23
今回は、最初のご挨拶も、トークテーマも無くなので、トレイルランニングに関係のない話題ばかりとなり、とても緩い回となっております。 毎週月曜21:30〜clubhouseで話している『エスカレーターに乗るトレイルランナー』の音源を録音した内容です。 音声リモートサービスを利用しての録音の為、音飛び、雑音、生活音などなど、聞き苦しい所も多いかと思いますがご容赦ください。暖かく見守って頂ければ幸いです。 今回の話題は、、、 Replicant.fmのゲストがすごい、大黒屋ラーメンに迷惑をかけ、落ち着きがない、前歯もなく、オリンピックをたくさん見たら走れる気がした話。 残念ながらTJARは中止。異常気象、北岳と雷と第一発見者と間違われた話。 山梨もコロナ感染者が増えて山梨県の臨時特別協力要請発令中。 RyuGとマツイが今後出場する予定のレースについて、裏口じゃなくちゃんとエントリーしてます。そして今絶賛準備中のスリーピークス八ヶ岳トレイル、などなどの話。
31 Aug 2023episode113.福井県のナタショウトレイルランニングレースはおもてなしと独自色が高め!01:29:09

8/26-27に開催された

第1回「ナタショウトレイルランニングレース」にゲストランナーとしてご招待いただいた、RYU-Gとマツイ。

初めての福井県、初めてのナタショウ(名田庄)は、とにかくすごかった!!

魅力あふれるレースなので、またぜひ参加したいです。

きついんですけどね。本当に。


話の途中で紹介させていただいた、youtubeチャンネルは、下記URLよりご覧いただけます。

https://youtu.be/CqGkfGWVeNg?si=nxzEF0wxE9DPGb5Z


25 Dec 2023episode120.【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー「タイの国と武田の杜」02:36:51

2か月振りのエレベーターは、会わない間何してた?の話。

コバの香港、タイの国の話と、RyuG&マツイの武田の杜の話をメインに、これまでいただいた質問に答えています。

12 Oct 2021episode35.RyuGのKOUMI100の結果と、若い力と竹ストック。そしてマツイ肥ゆる。01:57:51
先週に引き続き「KOUMI100」のお話。大会は無事終了。RyuGのKOUMI100に向けてのトレーニングの話と結果を報告。大会会場やエイド、一緒に走った選手のことなど、KOUMI100スペシャルでお送りいたします。100マイルレース直後で、脳みその疲労が激しく、いつも以上に会話が散らかってしまったことと、最後機材トラブルにより録音が切れて締まったため、聞きにくい点がございますがご了承ください。 毎週月曜にclubhouseで話している『エスカレーターに乗るトレイルランナー』の音源を録音した内容です。 音声リモートシステムを使って、録音しているため、音飛び、ゆがみ、生活音などが入り込んでいますが、ご了承下さい。 質問やご相談など、ご意見ご感想頂ければ幸いです。 下記URLのフォームをご利用ください。 https://sites.google.com/view/escalator2trail KOUMI100 / 大会までのトレーニング / TOMO’S PIT / オンラインコーチ / ランニングチーム / コーチ / イントネーションが違う / 若い力 / チーム力 / ランニングコミュニティ / レース中の告白 / エイドのコーラ / ガチオさん / ケイメイガシンサン / 胃薬 / サポートの雰囲気 / 竹ストックの子 / 完走とDNF / もうすぐ50歳 / 目標があるって素晴らしい / 太ったね / 食べ過ぎ / 山本健一 / 県境一周チャレンジ / グランドツアー / 小川壮太 / 甲州アルプス / 上宮逸子...and more
05 Jan 2022episode48.新年早々エスカレーターの無駄を朝まで考える 02:15:47

2022年も取り止めのない話を繰り返す我々ですがどうぞよろしくお願いいたします。
挨拶もそこそこに、年末年始、特別何もしなかったRyuGとマツイが、ぼんやりと2022年の目標を話すつもりが脱線する2時間です。

このPodcastは、まだまだ手探りで収録しています。 周りの雑音や生活音、電車の音等が入っており、聞き苦しい点があるかと思いますがご了承下さい。
ご意見、感想、お問い合わせは、下記フォームからお気軽にどうぞ。

https://sites.google.com/view/escalator2trail


年末年始の過ごし方 / 白州と山崎 / ドリフ / 食事の記録 / 病院って大事 / 嫌な曜日 / 自主100mile / ヘッドライト / ハンドライト / ハンドボトル / ウェストベルト / ペットボトル / サポート / 初夢としゃうしゃう / 大学の同級生 / 箱根駅伝 / メンバー変更 / 母校愛 / 豊富と目標 / 取捨選択 / エスカレーターの無駄...and more

28 Apr 2022episode62.走ることで心が休まる【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー02:49:18

本来であればRyu-GがUTMFに出場しその感想を聞く回だったわけですが、タイミング悪く新型コロナウイルスに罹患してしまいました。

そこで、現在自宅療養中のRyu-Gと、当日サポートやいろんな人を応援していたAnswer4コバヤシ氏と、運営本部スタッフをしていたマツイによる、UTMFをまったく走っていない3人で語るUTMF2022の話です。

実際に走った方や、エイド・分岐誘導スタッフの方とは全く違う目線で話しておりますので、ご意見やご感想ある方お気軽にお便りお待ちしております。

Ryu-GはUTMFには出場できませんでしたが、次の目標なども話をしておりますので、約3時間近く話した回となりますが、よろしくお付き合いください。


音声リモートシステムを使っての録音となり、雑音、ノイズ、生活音が入っておりますが、ご了承ください。

02 Feb 2022episode52.負けたら引退~吐かないけど泡は吹く~02:13:07

皆様から頂いた質問には真剣に答えています。 

ただ、答えている最中にどんどん脱線してしまいます。

 今回も、「夜間走り続けるためのコツ」について話始めたのですが、気が付いたら合コンの想い出話になってしまいました。

トレイルランニングに関係のない部分をカットしようかと真剣に考えましたが、ノーカット版をリクエストいただくので、今回もノーカットでお送りします。

オチの無い、終点を考えずにしゃべりだす我々の会話を今回もお許しください。


このPodcastは、毎週月曜20時から音声配信アプリClubhouseで話している内容を同時収録したものです。

雑音、生活音、電車の音など入っていますが、温かい目でお見守りください。


質問、ご意見、ご感想、ご相談などありましたら、下記URLのフォームをご利用下さい。

https://sites.google.com/view/escalator2trail


焼き鳥は親鳥 / FC NAKAI / 負けたら引退 / 負ける理由 / パチンコの新しい名称 / マンボー時のランボーでの食事 / JRさんが教えてくれたこと / オリジナル気温計キーホルダー / 1人で山に入るときの心得 / 気持ちよく走りたい / 単独登山 / 俺の山 / 眠気対策 / フィットネスファースト / 夜勤  / 吐かないけど泡は吹く / 青春の館の想い出 / ブスばっかり / 豪徳寺駅 / 無心で行く / 目的 / 仕上がりたい / レースは発表会 / ココナッツ...and more.

14 Jul 2023Episode110.志賀高原はトレイルランニングの玉手箱や02:12:55

今年初開催の志賀高原100に出場しました。

100kmに出場したRyuGと40kmに出場したマツイの想い出話の会となっています。

悪天候の中、何時間も選手を支えてくださったスタッフの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。とても素敵な大会でした。


  • 志賀高原100の想い出
  • 会場周辺にはお店が無い
  • いつスタートするって決めたの?
  • 本当にすごい猿
  • 歩行区間があるんだね
  • 100kmではない志賀高原100
  • スキー場の景色は最高
  • スタッフの皆さん全員親切
  • 上信越自然歩道でのすれ違い
  • ONTAKEみたいな林道
  • 感動してない再会
  • 股ズレに効く
  • 40kmの関門は絶妙
  • 必ず持って行くもの
  • 選手は好きで走っているだけ
  • やっぱり上信越自然歩道
  • 距離よりクリアしたい気持ち
  • 標高が高いから思っている以上に苦しい
  • 前泊必須って大事
  • もっと早くCOROSの使い方教えてよ
  • キッチンカーと翔君の寝袋
  • PENTAPETARAで走った
  • いろんな補給食を試してみた
  • 海外のジェル
  • AMAZAKE STAND
  • カロリーメイト
  • スポーツてぬぐいを見直した
  • 携帯カップはカラビナで
  • 次はナタショウトレイルランニングレース

会話の中で何度か出ていますが、志賀高原はとってもいい所でした。

志賀高原の会場周辺は宿泊施設のみで、コンビニは無く、食事も事前予約が必要な場所が多いので、来年出場する方は夕飯付きプランでの宿泊を選んだり、事前に購入していくなどして行ってくださいね。


次回出場する予定のナタショウトレイルについては下記サイトをご確認ください。

https://www.wakasa-ohi.jp/natshotrail-2023/

11 Aug 2022episode77.灼熱のぼんち2022の話02:01:14
8/3に開催した「ぼんち2022」のお話。 とにかく暑いだけの甲府盆地のロード、約82㎞を男子12名が必死に走りました。 その思い出話と、みなさんからのご質問に答えました。 ※冒頭でも話してますが、前回の「エレベーターに乗るトレイルランナー」の回は、音声編集に少し手間取っておりますので、公開までもうしばらくお待ちください。
30 Nov 2021episode43.【ツキイチ番外編】エレベーターに乗るトレイルランナー Answer4コバヤシさんといっしょ02:10:16
毎月最終月曜日(たぶんだいたい)は、Answer4の小林氏を迎えて3人でお届けする特別版。 みなさんから頂いた、Answer4や小林氏への質問に答えつつ、脱線しつつのいつも以上にゆるい回ですが、時折良い話が紛れているので、飽きずにお楽しみ下さい。 TDT / ドクター中松 / バックヤード / マッサージガン / 洋風 / デジタル時計 / 手縫い / 1988年のマリリン / 復刻 / カラー選び / 良い肉の日 / 77インチ / 車のゲーム / 方向音痴 / ドーナツ / 魚介好き / 何足も買う / LonePeak...and more
18 May 2024episode129.やっぱりMt.FUJI100とゴミはちゃんと捨てようよの回02:48:59

お久しぶりです。なかなか更新できずに申し訳ありません。

ちょうどあれこれ重なってる時期なので、今後も更新頻度があまり良くない状況が続きそうですがゴメンナサイ。

26 Nov 2021episode42.【特別版】あんだチミは?なんだチミは!@LDA Answer4 01:18:26

11/20-22まで開催された、Backyard Ultra Last Samurai Standingの想い出を、RDの井原知一さんをお迎えし、高尾のLDAにて、打ち合わせZEROのPodcast収録! 

大会当日の各会場の様子、実際走ったRyuGの状況、サポートマツイから見た景色などなど、、、あれこれ語りました。

 急きょ決まった収録なのに、トモさんとRyuGはタイトルコールも息もピッタリ。 

バックヤードって何だろう?出てみたいなって思ってる方はもちろん、大会の様子が気になっていた方はぜひ! まだまだ日本中にすごいランナーがいるんです。 Backyard Ultra Last Samurai Standingについては

 ■各大会アカウント @lastsamuraistanding @lastsamuraistanding_fukushima @lastsamuraistanding_tokyo @lastsamuraistanding_gunma @lastsamuraistanding_kyoto @lastsamuraistanding_shimane 

URL:https://backyardultra.jp/ #Lastsamuraistanding

17 Feb 2022episode54.ゼロドロップとラフティング02:04:04
特にこれといった出来事が何もなかった1週間。 皆様からのメッセージや質問に答えていたら、いつも通り脱線して、RyuGが昔バイトをしていたラフティングガイドの話に。 バイト卒業からすでに13年経過してますが、RyuGの姿は残ってますよ。 そんな「FUJIYAMA ADVENTURE CLUB」さんのHPはこちらです。 https://fujiyamaraft.com/ また、ブラジル練については、今後動画を公開する予定ですが、episode30でも詳しく説明しているのでそちらも聞いていただけば幸いです。 https://apple.co/3oX2YHM 今回も道がまっすぐにて収録したため、電車やバイク、周りの騒音が入っていますがご了承ください。 雪が降ったよ / 他人のおにぎり / 3インチと3ポケット / トレランシューズ / 合う合わない / 体のゆがみ / 履き替えるタイミング / 新品を履く / アルトラに合わせたの? / あこがれの靴 / みなかみ村 / ラフティングのガイド / フジヤマアドベンチャークラブ / ナイスな声がけ / ずっとしゃべってる /コスプレーヤー / マラソンとトレラン / ブラジル練はわかりにくい / 何が強くなるのか / リカバリー / 出来ない時のメンタル / インプラント / 足の裏の悩み...and more.
04 Sep 2022episode80.自分のダメなところを教えてくれる02:23:33

今回のお話は、平日に「ハセツネ」のコースを全部走るトレーニング、通称「平日ハセツネカップ」に参加してきた話。

約10年ぶりのハセツネコース。あのころと比べてどうだったのか、そしてどんなコースだったのか、など。

それから、スリーピークス八ヶ岳トレイルのGPSデータを取るため、ロングコースを全部走ってきた話やUTMBが開催されていたので、UTMBの話題にも少し触れつつ、黒戸尾根風紀委員会のYouTube映像の話などなど。

何度か話題に出てますが、只今「スリーピークス八ヶ岳トレイル」はエントリー受付中!

URL:http://trail38.com/

ぜひよろしくお願いいたします。

そして、今回の話題に出てきた黒戸尾根風紀委員会の映像はこちらからご覧ください。

URL:https://www.youtube.com/channel/UC7x1FrcZaTypPBlhc_xv7-g

10 Feb 2022episode53.「やりすぎ」は「やらなすぎ」より悪い01:55:46
前半はいつも通りの雑談と皆さんから頂いたご質問に答えつつ、後半は「RUN+TRAIL Vol.35」に掲載されていたゲディミナス・グリニウスさんの記事についての話をしています。 これまで頂いた質問に対して、あまりきちんと答えられていないのでは?と反省してたRyuGがゲディミナスさんの「己の限界は脳が決めている」という記事を読み、感銘を受けたという話をしています。 いつもよりほんのちょっと真面目なエスカレーターをお楽しみください。 RUN+TRAIL Vol.35のバックナンバーは https://www.sun-a.com/magazine/back_number.php?mpid=357&page=3 よりどうぞ。電子書籍もあるみたいです。 FC NAKAI / 南葛FC / 入場料 / スピードスケート / 牛丼店のザ・ノンフィクション / ぞっとした話 / 卒業式の写真 / 生まれ変わったら / 自分を追い込む / ポールは友達 / 20代女性と出会わない / 初心者の方をトレランに連れて行くチップス / トレイルランナーのフットサルチーム / 3年必要 / おススメの石仏 / ゲディミナスさんの教えから学ぶ / 成功の法則 / 何のために走るのか...and more.
10 Nov 2022episode86.福島開催のBackyard Ultra Last Standingに出たい理由01:24:35

「スリーピークスを刷りませんか?」会が厚木大学の学くんのおかげで大盛況だった話。

どうして今回RyuGが高尾ではなく福島開催のバックヤードに出場するのか?の話。

その他もろもろですが、終盤全くトレイルランニングに関係ない話になってしまったことを心からお詫び申し上げます。。。

15 Sep 2022Episode.82 信越五岳トレイルランニングレースを思い出しながら話をする02:24:15

いよいよ今週末は信越五岳トレイルランニングレース。100mileに出場するRyuGとサポートする松井で、色んなことを思い出しながら、気持ち良くレースを完走したいな。という話をしている回です。

28 Apr 2023episode103.Ultra Trail Mt.Fuji2023のスタッフをした2人の話02:17:08

103回目は、ZOOMを使っての録音だったため、音声が飛んでしまったり、音質が悪い部分が多いですがご了承ください。

また、Ultra Trail Mt.Fujiの選手ではなく、スタッフをしていた2人の話となりますので、走っている方々の気持ちや状況はわかりません。ごめんなさい。

それでもよければぜひお聞きください。


  • どうしてその声になった
  • 疲れてるから小さなことでも面白い
  • 小原君で本当に良かった
  • アーカイブ残ってないといいな
  • 好きで手伝っている
  • 受付大混乱の事情
  • 声でバレる
  • それに至るには理由がある
  • 巨大誘導棒
  • パノラマ台でハグ
  • 誰からお尻を叩けるか?
  • 天子の水の量
  • 声の誤解
  • 精進湖エイドのこと
  • サポーターの気持ちも良くわかる
  • 道路横断
  • トップ選手のレギュレーションチェック
  • いつもガニ股
  • 来年もボランティアしてほしい
  • パノラマ台は横移動
  • 努力をしないと報われる気がしない
22 Mar 2024Episode126.色々ありますが我々は元気です01:43:29

貧乏暇なしで、相変わらずドタバタしている2人ですが、元気に過ごしております。

スリーピークス八ヶ岳トレイルの話だったり、べるが24耐だったり、相変わらず雑談多めですが、お耳が空いている時間にお付き合いください。

06 Jul 2021episode21.TJARとセーラームーンとスリーピークス八ヶ岳トレイルの話01:47:02
結局clubhouseでは2時間話していたエスカレーター。 ほんの少しだけ編集してお届けしています。 マイクの音量を上げた結果、マツイ家周辺の蛙と虫の声がかなり入ってしまいました。すみません。 長い話になりますので、要点のみ聞きたい方は下記のところまで飛ばしてください。 9:52 TJARになんと友人が合格した話 47:00 24時間リレーマラソンに応援に行ってセーラームーンに出会った話 1:15:15 スリーピークス八ヶ岳トレイルの準備を徐々に始めた話 聞きにくい、話がつまらない、雑音がうるさいなどあるとは思いますが、日々精進しておりますのでご了承ください。
02 Jun 2023episode105.【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー「彩の国はSouth1までは準備運動」01:57:29

ツキイチ特別版の「エレベーター」は、Answer4コバヤシ、道がまっすぐRyuG、RBRGマツイの3人でお届けしております。

  • 色々忙しい
  • セブンイレブンのマーラーカオ
  • 彩の国のタイムスケジュール
  • 山田式骨盤ストロングベルト
  • どこがキツイ?
  • 荷物どうしてた?
  • グミはカロリーが高い
  • 彩の国のエイドはすごい
  • ジェルと経口補水液は何使ってた?
  • リボビタンD for SPORTS
  • お酒ってどうしてた?
  • 補給のタイミングは?
  • 子の権現の売店
  • 脱水・熱中症対策してた?
  • ひきずりまわされた?
  • ストーリーズのUp
  • ノースは慌てなくていい
  • ベンジャミンさんの前と後
  • 食べさせる引き出し
  • 小原君がすごすぎる
  • 悪いときのボットキャスト
  • RyuGが暗い
  • 再販売の予定
  • ゼッケンの名前
  • TDT2023の話

などなど。

最近、更新が出来たりできなかったりが続いていてスミマセン。

楽しみにしてくださる方々には本当に申し訳ないのですが、人間だもの・・・ということでご了承ください。

24 Feb 2024episode.124【エレベーター】HURTと色んな人とお引越しとマカロニ02:42:19

ツキイチ特別版「エレベーターに乗るトレイルランナー」です。

いつも通りのメンバー(Answer4のコバ、道がまっすぐのRyu-G、RBRGのマツイ)でお話しています。

いつも通りの雑談多めです。

HURTや海外レース、お引越しやアルバイト、時計やマカロニなどなど、かなり長い話になりましたが、お時間があるときにでもどうぞ。

07 Apr 2023episode101.グザビエと富士宮焼きそば02:34:20

101回目は、静岡県富士宮市にあるATCストアにて収録。

Ultra Trail Mt.Fujiの麓エイドのボスでもある、ATCストアの芦川さんにお話しをお伺いしました。

これまでの麓エイドの話、そして今年の麓エイドの話など色々としています。

結果2時間半を超える回となりましたが、とっても貴重な話を沢山してくれているのでぜひお楽しみください。

  • 同級生だけど業務上大先輩
  • Ultra Trail Mt.Fujiのポスター
  • エイドのボスから見える景色
  • 2012と2014にUTMFに出場
  • 麓エイドは2013からスタート
  • ミヨシレイコさん
  • WSのはずだった
  • 水が足りない
  • Fujiyama Unitedの理由
  • 闇夜に消えた空ペットボトル
  • りゃん
  • リタイアバスが出発
  • 2014は出場
  • STYは肩身が狭い
  • 2015もコース変更
  • 狂い始めると大変
  • 伝説の2016
  • コース短縮連絡のタイミング
  • ゴールの変更
  • グザビエが来ちゃう
  • どこで何をするかわからない
  • 選手もしらない
  • 翌日STYに出ても良い
  • ゲート設営どころじゃない
  • ホスピタリティーに感動
  • 急ブレーキとクラクション
  • 嘘つきおじさんとフィールドオブドリームス
  • GO OUT CAMP
  • ラジコンはNG
  • 応援やサポートのマナーとモラル
  • みんなが気持ち良い想いをしてほしい
  • 富士宮焼きそばが食べたい
  • 焼きそばと言えば50㎞
  • 分岐誘導は縁の下の力持ち
  • 勢いがないと大会開催なんてできない
  • 富士山を見せてあげたい
  • 続けるって大変
  • ピーの練習
  • それぞれのお知らせ

などなど・・・


収録でお邪魔したATCストアさんの情報は下記URLよりご覧ください。

https://atc-store.jp/


20 Aug 2022episode78.何もわからないけどTJARと甲子園はすごい01:45:55

サンライズヒルヤマケンカップの話、TJARに感動した話、甲子園で頑張る高校球児に感動した話などなど。

冒頭で話しましたが、スリーピークス八ヶ岳トレイルの準備が忙しく、、、声が沈み気味で申し訳ありません。

8/22からエントリー開始。ボランティアしていただける方も募集しております。詳しくはHPにてご確認ください。

URL:http://trail38.com/


19 Aug 2022episode76.【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー02:05:35

2022年8月1日に収録した【ツキイチ特別版】エレベーターに乗るトレイルランナーです。

今回もAnswer4コバヤシ氏と3人で、いろんな話をしています。

足がつらないクリームの話だったり、UTMBだったり。

皆さんからいただいた、Answer4やコバヤシ氏への質問にも答えていますのでどうぞ。

公開まで時間がかかり、結局あまり音源編集出来てませんがスミマセン。

30 Nov 2022episode88.福島の素晴らしい想い出は尽きることがない02:40:27

Backyard Ultra Last Samurai Standing2022は福島会場に挑戦しました。
福島につくまでの想い出、福島会場の想い出、終わってから帰るまでの想い出、とにかく福島の想い出は尽きることが無いんです。

たくさんの方々にご協力いただき、無事今回も走ることができました。
本当にありがとうございました。

想い出を語らっていたら久々に長時間になってしまいました。
最初の15分は、とにかく全く関係ない事を話してますので、バックヤードネタを聞きたい方はざっくり飛ばしてください。

皆さんのお時間があるときにでも、お付き合いください。

07 Jan 2025episode.139 53歳ならば55歳の方がましだ01:36:49

今回も特にテーマは無く、雑談のポットキャストです。

初めての100mileならどうする?という話から、RyuGがもうすぐ誕生日という話になり、最後はTOMOさんのメインクエストの話になるという、とりとめのない回となります。

暇すぎてどうしようもない・・・ぐらいの日にどうぞ。

22 Dec 2021episode46.【特別版】エレベーターに乗るトレイルランナー。松坂世代とM-1とライザップ。02:09:41

2021年最後の「エレベーターに乗るトレイルランナー」 いつも通り、Answer4コバヤシ氏を甲府にお迎えし、3人であれこれ。 いつも以上にゆるい回になってますが、年末なのでお許しください。 


今年最後 / TDT / 牛寝 / 日光マウンテンランニング / 日光東照宮 / ノーエイド / answer4忘年会 / 契約更新 / M-1への挑戦 / ドミンゴさん / ドミ上げ / 二重人格 / 野球拳 / 先方次鋒中堅 / 2次会 / No Limitのサイズ感 / LDAの営業日 / Neo Shell02 / パワーグリッドは超速乾 / 伊豆大島は東京都 / クシャクシャのゼッケン / 2021年 / 50歳の挑戦 / バックヤード / TDTの話 / 甲府のサイクリングロード / ドーナツ / 才能のある相方 / 来年の目標 / ダイエットモニター / ポンコツ賞 / マウンテンクイーン / 100%は難しい / 2013八ヶ岳スーパートレイル / 僕の限界 / 大浦さんはすごい / 年齢の壁 / 老眼 / 小原くんのべるが / ガチオさん / 50歳の仲間 / 空白の80年 / ハセツネ / ITJ / グレートレース / 猿山 / ドミンゴニュース / おざら...and more

22 Mar 2022episode58.「解放される快感」を味わうことと「チャレンジする」こと02:51:35

今回は、3/15-17に挑戦したTDT200(ダブル)の詳しい話。200mileの壮大なチャレンジはRyuGだけでは達成出来ず、たくさんの助け、支えがありました。

また、聞いていただければすぐにわかりますが、マツイがTDTサポートを出来なかった理由についてもお話しております。

久々に音声リモートサービスを使っての録音になったため、ノイズが入り込んでいますがご了承下さい。


09 Jun 2022episode68.【ツキイチ特別版】エスカレーターに乗るトレイルランナー02:22:10

Answer4コバヤシ氏を迎えて3人で話をするツキイチ特別版の日です。TDTで熱射病、バタトラの反省、Answer4の新商品、TDT200、TJARなどなど、皆さんのご質問やご意見にお答えしつつ、雑談&脱線多めのエスカレーターになります。
トレイルランニングに関する、ゆるい番組ですので、温かい心で見守ってください。

19 Oct 2023episode116.初めての100mile「BAMBI100」は1人じゃ完走できなかった02:45:19

先日開催された「BAMBI100」にマツイが挑戦し、ペーサーにAnswer4コバヤシとRyuG、おっくん、サポートに大浦さんが付いてくれました。おかげで無事完走!初めての100mileをついに達成しました。BAMBI100に挑戦するまでの話、そして当日の事など、あれこれ話していたら、2時間越えになってしまいました。スミマセン。

とにかく素晴らしい大会で、主催してくださったプロジェクトチームのみなさん、ボランティアスタッフの皆さん、私設エイドや応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

07 Apr 2022episode60.UTMFを振り返りながらUTMFの話をする02:31:38
もうすぐUTMF。2016年は大雨により中断。あの時をふりかえりつつ、新コースについて語り合う回です。 地元山梨に住んでいて、過去6回の出場経験があるRyuGと、コース整備やマーキングボランティアスタッフのマツイが、選手としてサポートとしてわかる範囲の話をしています。 ほんのちょっと参考になれば・・・程度のお話ですし、いつも通り会話は脱線しますが、お許しください。 来週もUTMFについて話をする予定なので、ご質問ある方はお気がるにどうぞ。 感染後の後遺症の話 / ドイツのリスナーさんからの手紙 / 大雨中断の2016UTMFの想い出 / 関門時間の話 / 偽ピークが多い天子山塊 / 2022コースの話についてなどなど・・・・。
22 Jun 2022episode70.ひとあし遅れた修学旅行の思い出と老いを考える02:20:48

新型コロナ罹患でせっかくの修学旅行に行けなかったRyu-Gの長男。みんなから遅れて2か月、家族で修学旅行に行ってきたよ。というお話。

学校の先生や同級生からの温かいサプライズと共に素敵な想い出が出来たそうです。

その他、皆様からのご質問に答えつつ、今週もふんわりと「トレイルランニング」に関する話をしています。

後半は「老い」について。

いつも通り話が散らかりますし、トレイルランニング率低めの回ですが、皆様の「流れ作業」のお供にお楽しみください。

28 Dec 2024episode.138 徒然なるままに語り合うだけの回02:06:50

最初は今年を振り返ろうとか、来年の目標を話そうとか色々考えていたのですが、結局途中から話が色々と脱線しまして、思いのままに話しているだけの回となりました。

ふざけていたり、まじめだったり、色々ありますが、年末年始のお暇なときにちょっと聞いてみてください。

22 Sep 2023episode114.信越五岳100mileは何度でも出たい03:03:02

今年も「信越五岳トレイルランニングレース100mile」に挑戦したRyu-Gとサポートしたマツイの想い出話。

色んなことがあって、予定以上の時間がかかりましたが、無事今年も完走できました。

コースやエイドや近くのコンビニについてなど話していますので、来年出場予定の方は、よかったら参考になさってください。


大会を開催してくださった皆様、支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

26 Jul 2022episode75.ゼロ富士ゼロと平凡な日々と金峰山の神様01:59:51
ONTAKE100も終わり、疲れをいやすべくのんびり過ごしていたRYUG。 マツイは母を連れて金峰山へ。 皆さんからのお便りやご質問についてお話しております。 今回もごゆるりとお付き合いください。
19 Oct 2024episode.135 はじめてのLAKE BIWA出場は感動と驚きの連続02:27:32

最近メッセージを頂いていたのに答えられていなかったため、冒頭に何件か質問に答えさせて頂いております。

話の大半はLAKE BIWAの想い出。

走ったRYUGとサポートしたマツイの想い出話です。

かえりにBAMBI100の会場に応援にちょこっと顔を出せたので、その話もちょこっとしております。


09 Nov 2021episode40.RyuGに歴史あり。サッカーで法学部入学と今履いてるシューズの話。02:09:17
頂いたメッセージの中から、RyuGのサッカー人生についてのお話。 サッカーで大学入学、ブラジル留学、学生時代の思い出を語ります。 また、いつも履いているシューズをどんな目線で選んでる?のお話など。 ●お知らせ● 11/14に山梨県北杜市白州町にある「べるが」にて開催されるバイクロアにRyuGとマツイも参加。 モーニングトレイルランニング ナビゲーター:道がまっすぐ 小山田隆二 11/14 8:00スタート 参加費:無料 ALTRAの試し履きシューズあり 「バターになったトラ競走」の舞台をのんびりゆっくり走ります。 申込不要。当日べるがにお集まりください。 初めてのトレイルランニング ナビゲーター:Run boys!Run girls! 桑原&マツイ 11/14 9:00スタート 参加費:1500円(保険料含む) HOKA ONE ONEの試し履きシューズあり べるが周辺で4㎞前後のトレイルランニングをたのしみます。 事前申込が必要ですが、当日参加も可能です。 イベントの詳細は下記URLよりご確認ください。 https://bikelore.jp/hakushu7/events/rbrg-trailrun/ ビッグエッグ / 東京ドーム / 二日酔い / 上宮逸子2連覇 / Instagram開設しました / Podcastランキング / セレクションってなに? / サッカーで大学入学 / 寝て起きたら法学部 / 小山田号泣 / ポンチプレッタ / 小学生留学生 / 鹿島アントラーズ / ペナルティの2人 / やらされてることが大事 / ストニュー / eggはバイブル / 小山田さんの武器 / AIKO CHAN / 缶詰ってすばらしい / シューズ選びについて / 普段履いてるシューズ...and more 毎週月曜20:00〜clubhouseで話している『エスカレーターに乗るトレイルランナー』の音源を録音した内容です。 音声リモートシステムを使って、録音しているため、音飛び、ゆがみ、生活音などが入り込んでいますが、ご了承下さい。 質問やご相談がありましたら、下記URLのフォームをご利用ください。 https://sites.google.com/view/escalator2trail #エスカレーターに乗るトレイルランナー
14 Dec 2021episode45.ITJ2021と工藤静香と老眼01:55:57

先週末開催された伊豆トレイルジャーニーにスタッフとして参加してきたマツイの話と、頂いた質問に答える回。 

音声リモートサービスでの収録の為、生活音、雑音、ノイズの混入がありますがお許しください。 

12/18の湯村山マナーズごみ拾い&トレランイベントについては 

https://bit.ly/3pgCiRO 

1/9の日本トレイルランナーズフォーラム2021に関しては

 https://trail-runners.net/event/forum1208/ 

ITJ / FUJIYAMA UNITED / 最年少 / トイレの台数 / BCブロックは大忙し / 瑠偉くんはすごい / 原チャリ / 高山病 / わからないきりがない / スイーパー / 最後のランナー / おいつけない / 30Lザックの中身 / ミシュランマン / ラップに包んだみかん / 登りは苦手だけど嫌いじゃない / 老眼...and more.

24 Feb 2023episode97.トレランもフットサルもシューズ選びは難しい01:54:52

・石川弘樹杯のその後

・パシリ

・よくわからないものを買う

・天城アタック35

・大会開催のお知らせ

・ワイズ広めのシューズ選び

・バハダ命だったよね

・ペンタペタラ

・レース出場時の宿予約について

・マナーの悪いランナー

・トレイルランニングのマナー

・もくもくTRCからのお花

・新装開店のお祝いの品が続々と

・テニス、ドッチボール、長なわ飛び

・25日(土)はマツイ杯


などなど、トレイルランニングだったり、そうじゃなかったりの話をしています。

次回は質問が多い「100mileレースの装備について」の話をします。

22 Jun 2021episode19.MUJIN100の9回目の挑戦について01:06:59
6/22深夜から始まるMUJIN100 9thのチャレンジについてのお話。道志村トレイルレースのコースを4周して100mileの達成を目指すRyuG。なぜ過酷な道志村トレイルレースのコースを選んだのか?貧血治療のこと。寒暖差喘息のこと。リタイアすること。練習のことなど。途中生活音や雑音が混ざりますがご理解ください。
24 Feb 2022episode55.エレベーターに乗るトレイルランナー 極寒の中「べるが24耐」を開催した話02:53:35
2/19-20に山梨県北杜市白州町のキャンプ場「べるが」にて、24時間耐久リレーを開催したAnswer4コバヤシさんとマツイ。 夜中走りに来たRyuGと「べるが24耐」と、3人でイベントの想い出を語ります。 その後は皆さんからのご質問にお答えいたします。 今回は3時間もしゃべっていますので、長距離&長時間練習の際などのお供にどうぞ。 いつも長い時間でスミマセン。 また、いつも通り生活音や雑音、鉄道音が入っていますがご了承ください。 話の中に出てきた『ULTRA GEAR MARKET in ISETAN』ですが、日程が間違っていました。 「ULTRA GEAR MARKET in ISETAN」 会期:2022年3月2日(水)〜3月8日(火)午前10時〜午後8時 会場:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション 入場制限などありますので、詳しくは下記URLにてご確認ください。 URL:https://www.imn.jp/post/108057204795 また、24耐の会場「べるが」さんは、キャンプだけでなくランナーの皆さんのお越しもお待ちしているそうなので、お気軽にどうぞ。 べるが URL:https://www.verga.info/ Answer4の成り立ちや、ブランドへの想いは、過去episodeの28「Answer4と小原将寿くんと走る理由」にて話をしていますので、お時間があるときにそちらもお楽しみください。 足の裏のはなし / べるが24耐の想い出 / とうもろこし好き? / ウィンドシェルジャケットの洗濯方法 / Answer4の手袋 / 「なるほど」と「へぇ」 / おじさんのライン / UGMでの販売について / フードなしのウェア作ってください / ラジコンで忙しい / Answer4のコーディネート / RyuGってどんな人? / コロナ禍での大会参加 / おすすめの車 / 日常から100mileまで着用できる服 / 去年の3月のべるがの方が寒かった / 公開収録 / RyuGのサイズはSサイズ / 次回のべるが24耐 / 小原君は実在した...and more.

Enhance your understanding of エスカレーターに乗るトレイルランナー with My Podcast Data

At My Podcast Data, we strive to provide in-depth, data-driven insights into the world of podcasts. Whether you're an avid listener, a podcast creator, or a researcher, the detailed statistics and analyses we offer can help you better understand the performance and trends of エスカレーターに乗るトレイルランナー. From episode frequency and shared links to RSS feed health, our goal is to empower you with the knowledge you need to stay informed and make the most of your podcasting experience. Explore more shows and discover the data that drives the podcast industry.
© My Podcast Data