Beta

Explore every episode of スカシウマRadio

Dive into the complete episode list for スカシウマRadio. Each episode is cataloged with detailed descriptions, making it easy to find and explore specific topics. Keep track of all episodes from your favorite podcast and never miss a moment of insightful content.

Rows per page:

1–50 of 234

Pub. DateTitleDuration
23 Oct 2022#158 妄想ルームツアー00:51:10

救急車のサイレン音で収録が遮られるのは、ポッドキャスターの宿命。特にばやしの住むアパートは近くに大きな病院があるせいか、収録の最中にサイレンの音が聞こえてくるということがしょっちゅうあります。通行人の会話も例外ではありません。

外からの雑音がかなり鬱陶しいので、引っ越しを幾度か考えたのですが、、

「終電無くなっちゃったね...///」

「家...来る?」

「うん...お酒買って行こっか...///」

夜には最恋(サイレン)の音も聞こえてくるので、なかなか引っ越しに踏み切れません...///

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

09 Jun 2022#119 新幹線で後ろの人に声を掛けずに座席を倒すにはどうしたらいいのか会議00:35:16

アパレルショップなどのお見送りの際によく聞く「お出口までお持ちします。」は、万引き防止のためだと言われています。とはいえ、出口に向かうまでの微妙な空気が気まず過ぎるので、無くてもいいと思ってます。

最近、近くのセブンのお菓子コーナーで、「あなたが万引きしたフィナンシェは計47個です。」という注意書きを見つけました。

このセブンでは、お客さんをお見送りした方が良さそうですね。

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム
sukashiuma.podcast@gmail.com

05 Sep 2021#44 「?」だらけのアパレルショップ00:32:18

僕・ばやしは普段、白Tシャツとジーンズという定番のスタイルで過ごすことが多いです。また最近は筋トレを始めたので、少しずつ肩周りの筋肉や大胸筋が発達してきました。

5年後の僕の風貌はきっと、テレビ局入りする松本人志です。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

04 May 2022七つの大罪④【怠惰】00:11:28

痛いの痛いの、屯田兵


『スカシウマRadio 七つの大罪』ステッカー販売中! https://bit.ly/3KJYtsm

番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

06 Nov 2022ジングル総集編 #86-15800:18:24

0:00 ラジオ体操
0:10 クイズ1
0:29 クイズ2
0:50 迷子のお知らせ
1:12 人を学名で呼ぶ男
1:23 読み聞かせ
2:04 春の七草
2:24 居酒屋のキャッチ
2:35 いないいないばあ
2:55 Twitter
3:06 目覚ましグットボタン
3:22 めちゃくちゃにして
4:22 早口刑事
5:27 早口ドクター
6:15 五里霧中
6:39 スカシクリーナーZ
8:04 星座占い【蠍座】
8:18 ウマ?埋まってる?
8:41 突然の電話
9:05 星座占い【双子座】
9:19 天気予報
9:47 スーパーばやしブラザーズ2
10:47 プラネタリウム
11:47 噺家の夜遊び
12:44 けつ毛マシンガン
12:53 エロく聞こえる言葉
13:38 ヒーローインタビュー
15:08 アパレル寿司屋
16:25 とびら開けて

■スカシウマ短歌大会の応募フォームはこちら(11/12 正午まで)

https://forms.gle/ChxXQ3Z2XkgZvGp39

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

31 Mar 2022#102 ひとり飲み童貞の悩み00:44:02

この前はひとり映画に挑戦してきました。

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を観にいくと、平日の夜だったせいか、周りはカップルだけ。帰り道、「やばい泣きそう〜。」とカップルの話し声が聞こえてきました。

孤独感に苛まれたばやしは思いました。

「泣きたいのはこっちだわ。やっぱマイ・ホームで観るのが一番やわ。」


番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

11 Sep 2022#146 犬猿キジでは鬼に勝てない00:50:33

鬼退治といえば、桃太郎の他に一寸法師の話も有名です。

お姫様のもとに仕える家来たちが鬼に怖気付く中、勇敢に立ち向かった一寸法師。体の小ささゆえ一寸法師を甘くみていた鬼は、その体をひょいとつまんであっけなく食べてしまいます。ところが、一寸法師は腰に携えた針の刀で鬼の腹をつつき、鬼をまんまとこらしめてしまいます。

この話からは、人は姿かたちではなく行いこそ大切なのだ、という教訓が読み取れますね。

それはそうと、一寸法師はなぜ食べられてもなお、鬼の体の中で反撃ができたのでしょうか。常識的な嚥下能力では、体長約3cmの一寸法師を噛まずに飲み込むのは、いくら鬼でも辛いはずです。おそらく、鬼は一寸法師を噛まずに飲み込んだのでしょう。

この話で一寸法師の勇敢さが称えられるのは分かりますが、むしろ咀嚼を怠ってこらしめられた鬼から学ぶべきものがあるのではないでしょうか。

みなさん、食事の際は最低30回は噛んで飲み込みましょうね。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

05 Dec 2021#70 井の中の蛙、大海を知らず00:33:51

家事が面倒で憂鬱な朝のBGMには、『パイレーツオブカリビアンのテーマ』がおすすめです。海賊船の船員になった気分になるので、家事がちょっとだけ捗ります。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

06 Oct 2022#153 いざ、PODCAST WEEKENDへ00:30:39

ポッドキャストウィークエンドでは、たくさんのリスナーさんにお声がけいただきました。

その中でも特にやまちファンの方が多いようでしたが…

ばやしファンの方も遠慮なく話しかけて下さいね☺️

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

04 Jun 2023#197 浦島太郎の終身保険00:36:42

生保レディはノルマのために家族や友人に保険を売り込むことも少なくありません。僕・ばやしの母もその一人で、学生時代のほとんどは母が勧めてくれた生命保険に加入していました。

その後保険の見直しで、結局その保険は解約することになりました。解約時にはそこそこまとまった額の返戻金がもらえることが分かり、家庭の事情で現金が必要だったことから、仕事の忙しい母に代わって僕がまとめて引き落とすことに。

銀行に行くと、カードの有効期限?が原因でATMにはじかれ。母から知らされていた暗証番号が間違っていたせいで、窓口ではじかれ。挙げ句の果てには、引き落とす額がそこそこ巨額なせいで保険金詐欺を怪しまれることになりました。

信じて下さい。僕はシロです。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


30 Jun 2022#125 飲み会で手品するな、俺がかわいそうだろ。00:36:21

公園や小学校のグラウンドにある遊具の中で、僕・ばやしが唯一苦手だったのが、のぼり棒。腕の力ではなく、足の土踏まずで棒を挟みながら体重を支えるのがコツらしいのですが、いくらやってもコツは掴めませんでした。

そこで独自に編み出したのが、SASUKEのぼり。両側の壁に手足を突っ張って進むスパイダーウォークの要領で、のぼり棒2本を突っ張りながらのぼる方法です。

邪道な練習しすぎたせいか、その方法で実家の廊下の天井だけでなく、友達のマンションのエントランスの隙間にまでよじのぼれるようになりました。周りでできた友達は1人もおらず、どうやら他とは違った身体能力を手に入れてしまったかもしれません。

今日のニュース、驚きました。SASUKEがオリンピック種目の候補に選ばれたそうです。

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム
sukashiuma.podcast@gmail.com

27 Oct 2022#159 宇都宮駅前ギャル物語00:29:29

もぅマヂ無理。彼氏が別れた。

どんどん分裂してぃまゎ8体になってる。

もぅマヂ無理。。

カゲブンシンしょ。。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

23 Nov 2022【番外編】#163-164 選考会議00:24:34

#163-164で配信した短歌大会の大賞選考の様子をノーカットでお届けします。

■スカシウマリスナー短歌大会【前編】

https://open.spotify.com/episode/0aNZxlFRb67kikkeglUKxi?si=4b0d4f3a2539401c

■スカシウマリスナー短歌大会【後編】

https://open.spotify.com/episode/3M3YFbyVOkZnZLB9EhGTDs?si=931a4c13af3e4b72

■スカシウマ短歌集

https://note.com/bayashi_uma/n/n0c6d555e1466

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

17 Mar 2022スカシウマRadio100回記念!【前編】〜アンケート紹介その1〜01:16:12

2021年の春先、2人の大学院生はヘッドセットマイクを手に入れました。無限に広がるポッドキャストの海の中、新たに「スカシウマRadio」がその片隅に仲間入りしたのがかれこれ1年前。
はじめこそ誰にも認知されないまま配信を重ねていたものの、気づけば多くのリスナーさんや配信者さんに囲まれました。
紛れもなく、聴いてくれる皆さまの支えあっての100回到達。まだまだ先輩たちの足元にも及びませんが、今回ばかりはお祝いと感謝をさせていただきたい。

皆さまのおかげで我々は喋り続けられました。本当にありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。

さて、今回は事前に募集した人気回アンケートでいただいた皆様からのメッセージをご紹介しました。ありがたいことに1本のエピソードには収まらないほどたくさんの温かいメッセージをいただいたので、第100回の配信を前編・中編・後編の3部構成でお届けいたします。まずは前編をお楽しみください。


【今回紹介した方々のラジオネーム(ラジオ名とお名前)※敬称略】
・ほっぺんしゃわー
・伊藤麺吉(ファラケのグッドボタン!、おうちでふたラジ けーちゃん)
・グッドな嫁(ファラケのグッドボタン!、おうちでふたラジ りほっち)
・ベジ(職業ネコだと叫びたい)
・シュン(東京Gokinjoz)
・DJどいつもこいつも(東京Gokinjoz ばばにゃん)
・ゼカユキ
・椿らい堂(おあとがよろしいようで、ふゆのライオン)
・黒猫のまーくん(黒猫を拾った まーくん)
・とよ(生物をざっくり紹介するラジオ〜ぶつざく〜)
・ねじれ
・カカ(ひとり弾きとか。)
・あおいとり
・コブラツイストユウマ(.RECboy ユウマ)
・そらすけ(そらすけのいわかんRADIO そらすけ)
・あすぴりん(フレモア薬局)
・もものけ姫
・SHOTA
・SUZUKEN(ミッドナイト番外地)
・上手いラジオネームを考えるも面白いひねりが思いつかず諦めたはじめちゃん(いなみまもの好き勝手レイディオ はじめちゃん)
・ゆうかっぺ。(いなみまもの好き勝手レイディオ)
・8番地のレモンパイ
・はてなん
・肋骨パキ男(肋骨パキ男のパキラジ)
・劣化大残党@レツ(「け」の字を書くためコンビニへ)
・眠らないウサギ
・あたす。


番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

25 Jul 2021#32 男に尻を揉まれるのですが。00:28:45

俺のお尻の張りがあまりにもいいから、時々後ろのポケットに入れてると知らぬ間にiPhoneが操作されている時があるのさ。 

こないだなんか、ふと気がついたらSpotifyで知らない洋楽が再生され、Twitterのフォロワーに「あかけけけせせせせ背へ」とリプライしようとしていて、おまけに変なゲームをインストールまでしようとしてたんだ。

そりゃ慌てたさ。だってお尻で意味不明なツイートをしたりすりゃ、それこそクレイジーだって思われちまう。 だから俺はこのラブリーなケツに向かって「こんなイタズラはもうやめてくれ」と言ったんだ。 

そしたら彼女、なんて言ったと思う? 

「すみません、よく分かりません。」 だってさ。


「しり」違いだったようだ。 


今回はそういう話です。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

23 Sep 2021#49 人生で一番怒った話【やまち編】00:50:06

人間誰しも、腹が立つ瞬間ってありますよね。時には怒気をあらわにするときも。 今回は、やまちが怒りに満ちたエピソードをランキング形式で紹介します。陰湿早口モンスターの暴発をお楽しみください。 


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

23 Dec 2021#75 愚者のクリスマス00:31:49
小学2年生の頃、母親の同僚とそのお子さんのお宅のクリスマスパーティーに招待されたことがあります。そこの子も僕と同世代ぐらいの男の子でした。しかし筋金入りの人見知りである僕は、その誰とも仲良くないパーティーの時間が苦痛でなりませんでした。 おまけにその同僚の女性の方がめちゃくちゃ精巧なゴリラの形のチョコをくれたのですが、食べようとすると 「あ〜!」「いたいよ〜」 とかアテレコしてくるんですね。 そこで僕は余裕がなかったので信じられないぐらいブチギレて、怒りのあまりそのゴリラチョコを床に投げつけてしまいました。無惨に砕け散ったゴリラ、慌てて怒る母親、笑って許す女性、ドン引きする男の子。死ぬほど気まずかった思い出がありますね。 番組へのお便りはこちら。 Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6 メール:sukashiuma.podcast@gmail.com
01 Oct 2023#211 遠足のおやつは300円まで00:57:27

食欲の秋、読書の秋、そして遠足の秋ですね。

遠足と言えば、野外に出て一緒にご飯を食べ、体を動かすことで友達同士の親睦を深め合うもの。お弁当と一緒に持参する駄菓子も親睦を深めるツールの一つでした。「相方のやまちと未だに距離感を感じる。より親密な仲を築きたい…!!」そう思ったばやしは遠足に持参する駄菓子に着目し、「おうち遠足」なるものを勝手に?計画。

「遠足のおやつは300円まで」のルールをきっちり守り、買ってきた駄菓子にまつわるあの頃の思い出に浸りながら、親睦を深め合いました。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


01 Jan 2023#177 今年もウマ年ですね00:28:50

新年明けましておめでとうございます!3年ぶりの行動制限のない年末年始、ふるさとや行楽地で楽しいお正月を過ごす方も多いことでしょう。

さて、これまで週2配信でお届けしてきたスカシウマRadio。年末のSpotifyまとめによると、昨年は3000分以上に及ぶエピソードを配信していたとのこと。てことは、僕・ばやしは3000分ずっと笑ってたってこと?他人事のようですが、マジで変態でクレイジーですね…。

今年もこの変態ペースで配信していきたいところですが、この度僕が学業や就活に専念するため、配信のペースを週1に緩めて毎週日曜の配信でお届けしたいと思います。

代わりにと言ってはなんですが、就活では狂人・変態ぶりを存分にアピールしてきますね。「特技は3000分笑い続けられます。」いいですね。

今年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします!

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

18 Nov 2021#65 「2人でラジオやろうよ。」00:35:34

スカシウマRadioの配信を始めてから、早くも半年以上が経ちました。今回はラジオを始めたきっかけや結成秘話など、普段話さない僕らの出発点を振り返ります。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

17 Sep 2023#209 石に布団は着せられぬ【ばやし回】00:24:53

自分が元気でいることが、なんだかんだで一番の親孝行なのかもしれません。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


24 Jul 2022#132 プロフィールで素性を見破れ!00:31:03

個人的に好きなマッチングアプリ一言集(ばやし調べ)

・23歳 東京
金欠なのでサイゼしか行けません
・25歳 東京
ジェットコースターみたいな人間です
・28歳 東京
牛だと思って買った肉がラムだった。味付け迷子
・21歳 東京
白ゴマは苺から取ってると思ってました
・24歳 東京
公式が写真7枚載せろって言うからぁ
・23歳 神奈川県
23歳じゃなくて20歳です😢年齢変えたい、、
・22歳 神奈川県
素敵な人が見つかりました

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム
sukashiuma.podcast@gmail.com

12 Dec 2021#72 ひとこと妄想サスペンス00:26:45

瀬川健治の手は、段ボールとの摩擦で真っ赤に腫れ上がっていた。 このスーパーで棚卸しをするのもかれこれ2年目。実家で育てたオクラやアスパラガスを、店長の三笠に気に入ってもらったことが始まりだった。 妻のカフェ経営が早々に頓挫し、瀬川家は莫大な借金を背負った。泣いて詫びる妻を連れ、家族4人は健治の生まれ故郷である福岡に帰った。実家は健治の両親が営む零細農家である。 「今日日アスパラなんて、誰も食わねぇよ」 そう言って東京に飛び出すようにして地元を離れてから、今まで数えるほどしか顔を見せていなかった。そんな健治を、頭の毛が薄くなった父・大治郎は何も言わずに受け入れてくれた。その晩、健治は久方ぶりに両親と食卓を囲んだ。下の娘である彩香は、食卓に上ったアスパラガスを残したまま、 「草の味がする。まずい」 と言い捨て、2階へと姿を消した。 柔らかいホワイトアスパラガスが注目を集める昨今、あくまでも夏野菜としてこだわったグリーンアスパラガスは、その生育環境とは裏腹に日の目を見ない。しかし瀬川家で育ったアスパラは、軽やかな歯応えと瑞々しさにおいて、他の畑で育ったものと比肩しても劣らない品質を誇っていた。 「このアスパラが冬に食べられたらなぁ。あたし前に勉強したんだけど、冬はビタミンCが不足しやすいんだって」 妻・雅奈恵のひとり言を耳にした健治は、冬でも食べられるグリーンアスパラガスの開発に着手した。 グリーンアスパラガスの苗は、商品として生育するまでに早くても3年の月日を要する。1年目はまだ芽が細いため、育苗させるためにも収穫を見送る。やがてその茎が枯れる頃に年が明け、2年目は株を肥やすために、3度の追肥を行う。途中で折れてしまわないように支柱を添え、間引きをすることで見込みのある株を太らせる。この手間をかけ、選ばれた苗は、ようやく3年目にして誉高く天を見据え、収穫の時を待つのである。 またグリーンアスパラガスの生育は、日照時間と密接な関わりがある。健治は新たにビニールハウスを設け、露地で育てた春芽を移し、夏芽を10月まで適温で育てる二重栽培農法を考案し、試作を繰り返した。そして7年の歳月を掛け、瀬川農地特産、冬を旬としたグリーンアスパラガス、「風雪天」が誕生した。 「冬にアスパラねぇ。おもしろいね」 生産コストをかけた「風雪天」は、一般的な価格帯よりも割高である。多くの商店がまともに取り合わないなか、スーパーダイハチの三笠店長が気に入ってくれた。 「キミ、大治郎さんとこの息子さんでしょ?」 商談が全て終わったあと、踵を返した健治の背中に向かって三笠が言った。 健治は1株5本でまとめられた「風雪天」が梱包された段ボールを、スーパーダイハチの倉庫へと卸していく。毎週月曜日と木曜日が納品日で、軽トラで運搬するのが常であるが、今日は土曜日だ。イレギュラーな納品ということもあって雅奈恵に手伝いを頼んだ時、娘の彩香が 「私がついていってあげる」 と言った。予想外の申し出に健治は戸惑ったが、結局棚卸しには彩香が同行した。 助手席に彩香を乗せ、ダイハチへと向かう道中、車内は無言だった。 ひと通りの積み下ろしを終え、健治は気をきかせようと 「せっかく来たんだし、なんか買ってくか?」 と彩香に声をかけた。 「お菓子でもなんでも買っていいぞ」 「もうそんな子どもじゃないし」 と彩香は言いながらひとりで店内に入っていった。思えば引っ越してから、まともに家族を遊びに連れていったことはなかった。 ふと「風雪天」の売れ行きが気になった健治は、彩香の姿が店内に消えていくのを見送ったあと、生鮮食品売り場の前に足を運んだ。実際に店頭に並ぶ「風雪天」の姿を、一目見ておきたかったのだ。彩り豊かな大根、白葱、ビニール詰めされた葉物の野菜。それらが立ち並ぶ冷蔵ケースの一角に、アスパラガスが束になって売られている。そこには、自然のエネルギーを一身に受け、青々と煌めき立つ真っ直ぐな「風雪天」が並んでいる、はずだった。 そこにあったのは、「風雪天」を隅に追いやるようにして幅をとっている、1束96円の、色の燻んだアスパラガスの姿であった。「風雪天」よりもいくばくか小ぶりで、見るからに覇気もない出立ちのそれらは、黄色い紙切れに「大特価!!」と書かれたポップとともに、大々的に売り出されていた。絶句した健治はそのアスパラガスのようなものを手に取った。 「聞いてないぞ。なんでここに他社の…」 根本を束ねるシールには、無機質なフォントで刻まれた、「ミャンマー産」の文字があった。 突如、健治の背後から腕が伸びてきた。 「すいません、邪魔なんですけど」 不躾に言い放ったのは、買い物かごを腕にかけた、年配の女性であった。 「ああ、すみません」 場所を譲った健治に女性は怪訝な眼差しを向け、それからケースの商品に目線を戻した。そして彼女は一切の躊躇もなくミャンマー産のアスパラガスを2束手に取り、かごに入れて立ち去った。 その場に取り残された健治は、ただ茫然自失とし、怒りとも悲しみともつかない声を押し殺しながら、独りごちた。 「ミャンマー…」

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

11 Aug 2022#137 同棲終了男を家に泊めたら後悔した00:29:01

とある夜にコメダ珈琲の一人席で作業をしていたら、隣の二人席から急に大きな声が。どうやら20代半ばのカップルが痴話喧嘩をしていたらしく、彼氏の携帯を見て浮気を知った彼女がブチ切れたという、破局の典型的なパターンでした。

奇しくも、僕・ばやしが元カノと最後に別れ話をしたのもコメダ珈琲。食事をする雰囲気でもないので、二人ともとりあえずホットコーヒーだけを頼みました。フラれた側の僕は寄りを戻そうと必死に説得しましたが、そんな努力も虚しく、彼女から別れを切り出された理由も知ることなく店内を後にしました。今となっては、淡く苦い思い出です。

そんなことを思い出しながら、喧嘩中のカップルのテーブルを見ると、彼女はコーヒーのみ、彼氏はチーズカリーグラタンを頼んでいました。

グラタンも恋も、冷めたら味気ないですよね。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

19 Dec 2021#74 おうちで恋バナ【ファラケ×スカらじ】00:36:58

人気番組『ファラケのグッドボタン!』のご夫婦とコラボさせていただきました。モテないスカシウマ2人の恋愛相談から、ファラケ夫婦の熱い馴れ初めなど、白熱の恥の晒し合いをご賞翫あれ!

【コラボした配信はこちら】

https://open.spotify.com/episode/6GJmnQ81n6UK5Q6uO7MonX?si=6932528fba334714

【ファラケのグッドボタン!】

https://open.spotify.com/show/1T7bxMyazoAELkD6ndOLaF?si=p5hO3zktT767iK2xGecNDg

【おうちでふたラジ】

https://open.spotify.com/show/5q2RgWATx6ShI2xrHkFvOW?si=9NnRJQldSgKYA8q8CGeQOA

【Spotify参考リンク】

〈ファラケのグッドボタン〉

うんこ踏んでますよ

https://open.spotify.com/episode/3IPWVSzBKNliGKBoOEYnZG?si=1lAsLcLFTSi_loOFnqDArw

〈おうちでふたラジ〉

ローソン先回りおじさん

https://open.spotify.com/episode/00shZ8P7ihxq1c1TIa5Q2t?si=FLz6ZlZQTWCt6IfrZostmg

カラオケでプロポーズ

https://open.spotify.com/episode/64kDZ9pwAcHzvO9CqlvEjj?si=Z-bmn4qjQ_eZ5ymUmcKnfA

ハムスターのさくら

https://open.spotify.com/episode/6RquBf6VDffwjmVAVYeUB4?si=ipLchfR6QXm-mF058mURlw

〈スカシウマRadio〉

駅前ギャル物語

https://open.spotify.com/episode/0jyWJ9y2OHFTba9j8t63b1?si=8F4eIk3URMGrlhoiFQBa7A

ばやしのマッチングアプリ

https://open.spotify.com/episode/5h9UM9IdiTSyBtQEHpcfYt?si=qk09ukrBSG2azLhZV27SCA

ゲラゲラゲラッピの誕生

https://open.spotify.com/episode/6zr0AsLkOcIm6fh7xcpbwk?si=ehPTDLN7SxWijIYvYQHXBA


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

10 Apr 2022#105 Talkのみ / 推しと音楽とポッドキャスト【ばやし回】00:39:58

ポッドキャストウィークエンドに行ってきた感想と、推してるアーティストやポッドキャスト番組について話しました。 ※今回はポッドキャスト配信アプリAnchorのMusic+Talk機能を使って配信しました。挿入曲は概要欄をチェックしてみてください。

〈Music〉
B'z / ZERO
ユキノとモリグチ / PODCAST LOVER
ぷにぷに電機 / 君はQueen

〈Playlist〉
Bayashi The Best -Love & B'z-

〈Podcast〉
墓場のラジオ -Forest Stories-
東京Gokinjoz
ゆとりっ娘たちのたわごと
ワインの輪
あさっての咆哮
ワクワクラジオ
あうんのラジオ
屋根裏ハンドドリップ
LAUNDRY 4:00AM

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム
sukashiuma.podcast@gmail.com

30 Jan 2022#87 「愛してる」の枷00:38:02

今日は久しぶりにすき焼きです。すき焼きといえば、中学生の頃に手紙交換が流行ってて、前の席の女の子に「好きです、すき焼きが。」って書いて回した記憶があります。冗談のつもりだったんですけど、そのあとその子に告白されてしまいました。今でも変わらず好きです、すき焼きが。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

02 Jun 2022#117 は〜水が出ねぇ、トイレできねぇ、銭湯もそれほど近くはねぇ、オラこんな家嫌だ〜00:25:54

トイレですか?近くのファミマに行って用を足してます。トイレだけ借りて退店するのはマナー違反なので、水を買って帰ります。


Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

19 Mar 2023#188 一人暮らしの女性に便利なスカらじ声素材集00:42:22

保健所の申請なんてガン無視で、手作りケーキを玄関先まで売りに来た外国人親子。

家まで托鉢に来るも、許可証がなくて本物じゃないことがバレバレのニセ坊主。

「怪しいものではございません!!」と言う、どう見ても怪しい訪問販売員。

家に初めて来た時はどうしようか戸惑いましたが、とりあえず適当にあしらって帰ってもらったのは、今となってはどれもいい思い出です。

家にやってくる来訪者は様々ですが、状況によっては身の危険を感じることもあります。例えば、女性の一人暮らしを狙って、怪しい男がやって来た時。女性の方は特に自分の声で応対したくないですよね。

そんな不安を解消するべく、一人暮らしの女性にはピッタリの声素材集を作りました。必要な部分を再生して、ぜひ使ってみて下さい。

-

6:28 配達員 ばやしver.

7:24 配達員 やまちver.

11:13 訪問販売員

15:41 宗教勧誘

21:24 テレビ受信料徴収

26:50 しつこく付きまとう元カレ

30:53 借金取り

36:48 指名手配捜査班

-

本家の動画はこちら。

https://youtu.be/yVL3FcA-FAY

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

03 Oct 2021#52 【スカらじ談義】「初恋」00:38:17

今回は『スカらじ談義』と称して、1つのテーマに沿って2人の思うところを深掘りしてみました。テーマは「初恋」。

皆さんの初恋はいつでしたか?


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

17 Jul 2022#130 この毛なんの毛気になる毛00:38:13

友達の顔をじっと見た時に鼻毛を見つけたら、相手を傷つけてしまうのが怖くてなかなか指摘できませんよね。相手のことを思えば思うほど、一刻も早く知らせてあげたいのですが、なかなか言えません。

そんなアナタにおすすめなのが、鼻毛通知代理サービス「チョロリ」。鼻毛が出ていることを相手に匿名のメールでお知らせできる画期的なサービスです。

穴の左右や出ている本数、口調まで指定できるようですよ。

■鼻毛通知代理サービス「チョロリ」

http://hanage.info/

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム
sukashiuma.podcast@gmail.com

03 May 2022七つの大罪③【憤怒】00:11:34

七つの大罪のひとつ、「憤怒」は人間を最悪の精神状態に追いやるため、罪の根源となりうると言われています。

小さい頃、楽しみにしていた駄菓子のヤングドーナツをおじいちゃんが勝手に食べてしまったので、ブチギレたことがあります。海軍出身のおじいちゃん曰く、海軍ではよくあることだそうです。

ふざけんな。黙ってカレー食っとけこの野郎。


『スカシウマRadio 七つの大罪』ステッカー販売中! https://bit.ly/3KJYtsm

番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

28 Dec 2021#77 俺の考えた最強のデートプラン【後編】00:30:23

やまちの奇想天外なデートプランに初めは困惑するバヤ子であったが、会う度に2人の距離は次第に縮まっていく…。やまちは如何にしてバヤ子のハートを射止めるのだろうか。恋に悩める男子諸君に贈る、やまち大先生の恋愛白熱講座、ついに完結!


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

11 Dec 2022#171 恋愛とは面接である。【ゴリちらお松×やまち】00:39:13

マッチングアプリで恋人ができるまでの手続きって、就職面接のようにシステマチックなんじゃないかな。

てかむしろ、将来の恋人候補を面接で見極めることができたら手っ取り早いんじゃないかって。

そう思ったのでお松さんに面接をしてもらいました。お松さん、すっごく困ってた。

■ゴリラ乙女の散らかしラジオ

https://open.spotify.com/show/1rh8vm0MeyCf6UCwDmdenk?si=2393cadabc0f4c97

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

04 Aug 2022#135 語尾アゲる君00:21:43

ファミマの入店音に歌詞をつけるっていうやつ、IPPONグランプリのお題でありましたよね。

僕も考えてみました。

・ネコヤギハト〜で鬼退治〜

・お中元に〜ガスマスク〜

・勝負下着〜に目もくれず〜

・背中で蝉〜が鳴き出した〜

・ありをりはべ〜りいまそかり〜

・「I love you〜」と耳元で

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

20 Mar 2024#217 大事なのは”変わってくこと””変わらずにいること”って槇原敬之も言うとったわ。00:32:52

おかえり。


■番組へのお便りはこちら

Googleフォーム:⁠https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6⁠

Email:⁠sukashiuma.podcast@gmail.com

22 Aug 2021#40 ヘリウムみたいな一目惚れ00:31:23

オートフォーカスとは、ピントを被写体に自動的に合わせるカメラの機能のことをいいます。 街を歩いていると、見ず知らずの異性の顔についつい見とれてしまうことってありませんか?これは人類に生まれつき備わった「オートフォーカス機能」だと思っています。 科学的根拠があるとはまだまだ言い難いですが、我々は人の外見(生物学的言い方をすると表現型)から、自分と相性の良い遺伝的性質を瞬時に見分けられるといった可能性があるそうです。つまり、自分の理想のタイプとはかけ離れているのに、なんか見ちゃうなっていう時は、その方と遺伝的性質の相性がバッチリなのかもしれませんよ。 最近僕・ばやしは、お店で接客をしてくれた店員さんに一目惚れをしました。この時、僕のカメラアイは相性の良い遺伝的性質を瞬時に見分け、その性質を持った女性にオートフォーカスしたのかもしれない、と思った次第です。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

15 Jul 2021#29 理想の人生ステータス00:18:36

神はばやしを創った。 「まずは理系の能力、そして持久力をふんだんに。優しさの成分も大さじ3杯ほど入れよう。そうだ、昨日仕入れた「ゲラ」成分を入れてみよう。貴重だからすこーしだけ…あっ…。」 神はやまちを創った。 「ひとまず文系の能力、そしていい声成分をたっぷりと入れよう。それから足の速さもひとつまみ。そして何より大切な生活能力はどこにあったかな…、あっ、ない。しゃーね。」

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

09 Jan 2022#81 ハワイ過激派おばさん00:30:34

スーパーでよく目にする国産牛は日本産の牛肉なのでは?と思いきや、そうとは限らないそうです。外国産の牛でも、日本で肥育された期間が最も長く、日本国内で食肉用に加工されたものであれば、国産牛を名乗ることができるんです。なので、日本産の牛肉だと思って知らず知らずのうちに食べている牛肉も、実はアメリカ産やオーストラリア産だったのかもしれませんね。この理論でいくと、僕もいずれは「東京生まれ」と名乗れるのでは?


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

24 Sep 2023#210 情報操作00:17:02

メディアやネットの情報は切り貼りされ、見る人聴く人を誘導・誤導する場合があるので、全てを鵜呑みにしないようにしましょう。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


17 Oct 2021#56 女の話はつまらない、男の話はくだらない00:29:56

マツコ・デラックスという芸名の由来はご存知でしょうか。「マツコ」というニックネームだけだとシンプル過ぎるので、ちょっと豪華にするために「デラックス」と付けたらしく、特に深い意味はないそうです。「デラックス」の他には「ロワイヤル」「インターナショナル」「ユニバーサル」などの候補があったそうです。 

個人的にはマツコ・インターナショナルが好きです。

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

25 Sep 2022#150 女上司とオトナの研修00:32:06

★★★★☆

このエピソードは無駄なシーンがなくて非常にいい!これはヤバイ。全部良かった。-2022/09/21

ばやしさんのレビューは参考になりましたか?「はい」「いいえ」

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

12 Jun 2022#120 俺はここを天国と呼ぶ00:44:18

天国に一番近い島、ニューカレドニアのウベア島。小説の中で、「美しくて自由な、神様にいつでも逢える島」と描写されていたことから、そう呼ばれるようになったそう。
オセアニアの島国、バヌアツにあるエロマンガ島。男子中学生が地図帳で見つけては、ささやかな期待と現実にはありえないはずの風景を夢想する、ある意味天国に一番近い島。

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム
sukashiuma.podcast@gmail.com

09 Jul 2023#200 屁理屈男の帰還、インフル闘病記00:40:58

季節外れのインフルエンザでダウンしていたやまちがついに帰ってきました。後遺症として味覚障害が起こることもあるらしく、皆さんも感染にはくれぐれもご注意ください。

さて、今回は記念すべき200回目の配信です。これまでの道のりを振り返ってみると、急にシャトルランやりだしたり、短歌大会やったり、色々やりましたが、どれも思い出深いエピソードばかり。配信初期から変わらず聴いてくださっているリスナーさんもたくさんいらっしゃいますし、皆さんの応援がいつも励みになっています。ほんとうに感謝、感謝ですね。

とりあえず今日は病み上がりの人もいるので、これまでのエピソードを喉に優しくゆるっと振り返りたいと思います。せっかくの機会ですし、良かったらリスナーの皆さんのお気に入りエピソードも教えてください。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


01 Jul 2021#25 神様っておらんのか!00:23:58

「キリスト教において、神から与えられる無償の愛、これを『アガペー』と言います。」 高校の倫理の授業中、先生がこう教えてくれました。しかしこの無償の愛とは、人間にとって何か有益に働くものではなく、ただ「慈しむもの」としての愛憐的な愛なのです。それはともかく、僕たち生徒は、その先生のことを「アガペー」と呼んでいました。 「明日アガペーの小テストじゃね」 「まじか、超エロスじゃん」 我々はみな、罪人なのです。 


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

19 Aug 2021#39 アイドルの前口上を考えよう00:32:34

あなたの推しのアイドルは誰ですか?

僕・ばやしは中学時代、AKB48の篠田麻里子さん(マリコ様)を推していました。彼女はいつも「魅惑のポーカーフェイス、篠田麻里子です。」と挨拶をするのですが、当時この自己紹介にずっと違和感を感じていました。なぜなら、年下のメンバーにはいつも優しく、ライブや握手会の時にはファンに対していつも笑顔で、ポーカーフェイスという印象はまったく無かったからです。

もし当時、誰かがマリコ様の性格や特徴をより的確に表したキャッチーな紹介や前口上を考えて、それをマリコ様が実際に使っていたら、ファンからたくさん支持を得たんじゃないでしょうか。総選挙でもっと上の順位を狙えたんじゃないでしょうか。上からも、下からも、四方八方からマリコだったはずじゃないでしょうか。

マリコ様がAKB48グループをご卒業されてから今まで、僕の野心は燃え尽きることなく、眠れない夜が続きました。

今回は、そんな僕の無念を晴らすかのごとく、「魅惑のお喋りダンディボイス」ことやまちが、アイドルの前口上を考えてきてくれました。

今夜はぐっすり眠れそうです。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

06 Feb 2022#89 西野カナに親を殺された男00:29:27

曲 「トリセツ」2015年
アーティスト 西野カナ
レーベル SME Records

https://open.spotify.com/track/23b0C1AE9Jt408lzWIvPSn?si=Z-FcNW4DRfKr2oO6fxhObQ&context=spotify%3Atrack%3A23b0C1AE9Jt408lzWIvPSn


『トリセツ(やまちVer.)』
このたびはこんなやまちを選んでくれて
どうもありがとう
収録の前にこの取扱説明書をよく読んで
ずっと正しく厳しくツッコんでね
ひねくれ者につき正論常識は受け付けません
ご了承ください

急にわけわからんこと言い出します
バナナがダサいとか
くだを巻くくせにほっとくと怒ります
いつもごめんね
でもそんな時は懲りずに
とことん付き合ってあげましょう

定期的に褒めると長持ちします
声が綺麗とか
小さなボケにも気づいてあげましょう
ちゃんと聞いてて
でも禁煙しろとか余計なことは
言わなくていいからね
もしも当たりがキツくなってきて
目移りする時は
2人が握手交わした
飲み屋に連れていってね

これからもどうぞよろしくね
こんなやまちだけど
笑ってうなずいて
ずっと隣で聞いてて
2人でスカらじだから


番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

30 Apr 2023#193 『およげたいやきくん』の末路…。00:54:26

スカらじのコンセプト紹介文ですが、配信開始以来ずっと変えていないので、そろそろ辻褄が合わなくなってきてしまいました。

そこで今流行りのchatGPTに、スカシウマRadioの紹介文を書いてもらいました。
____________

「スカシウマRadio」は、やまちとばやしによるポッドキャスト番組であり、Spotifyなどのプラットフォームで配信されている。この番組は、リラックスしたトークショーのように楽しく、エキサイティングで、リスナーを笑わせることに成功している。やまちとばやしは高校時代からの友人であり、お互いを良く知っているため、親密なトークができ、番組の面白さを作り出すことができる。

番組の名前である「スカシウマ」とは、「空気を読まない」という意味で、やまちとばやしがそうであるように、大胆な意見を述べることに興味を持っている。これが彼らのトークに反映され、人々を驚かせ、驚かせる。

番組の最初のエピソードとして、「バナナに親を殺された男」というタイトルでエピソードが紹介された。このエピソードは、やまちとばやしがスーパーマーケットで見かけた男性が、バナナを探しているのを見て始まったものである。その男性がバナナを手に入れた後、車の鍵を探しているうちに、車に轢かれて死亡してしまったという話である。このエピソードは、聴衆に強い印象を与え、スカシウマRadioの人気につながった。

また、番組では「駅前ギャル物語」などのエピソードも披露された。このエピソードは、やまちとばやしが駅前で見かけたギャルたちとの出会いを通じて、彼女たちの生活や価値観を知り、理解することができたという話である。このエピソードは、やまちとばやしの社会観察力を示し、リスナーから高い評価を得た。

そんな「スカシウマRadio」ですが、彼らが運営するTwitterアカウントでは、番組の収録風景や、私生活での写真などを公開しており、ファンとの交流も積極的に行っています。また、リスナーからの質問にも応え、番組内で紹介することもあります。

今後も、やまちとばやしが独自の視点で様々な話題を語り続ける「スカシウマRadio」は、多くの人々に愛され続けることでしょう。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

09 May 2021#11 女の子って、ホントニタノシィ♪00:28:10

女心なんて、一生分かり得ないばやしとやまち。僭越ながら、女性の好きなものについて語らせていただきます。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

29 Sep 2022#151 読書の秋、何か読むなら00:47:34

(╹◡╹)ヘケッ 


■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

16 Jun 2022#121 ぽんぽんぺいんでぴえんぴえん00:17:30

アンパンマン→顔が濡れるなど状態が悪くなるとその都度交換。品質管理が徹底してる。
カレーパンマン→パンの部分は交換されないが、中身のカレーは時折補充されるため比較的新鮮。
しょくぱんマン→一生顔を交換されないため、カビており食えたもんじゃない。正義を騙った歩く食中毒兵器。

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム
sukashiuma.podcast@gmail.com

30 Sep 2021#51 ちょっとした懺悔00:26:22

「ここが私のアナザースカイ、クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・ マハーディロックホップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリローム・ラドムウーチャンウェートマハーサターン・ アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシットです」


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

11 Apr 2021#7 架空の質問コーナー00:35:43

お便りが来なさすぎて、ついに架空のお便りを紹介することになりました。
本物のお便りはこちらから↓
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com
※すべてのお便りにはお答えしかねますので、ご了承ください。

オタヨリホシイノ...

30 Jul 2023#203 仮想現実友情物語00:44:46

水族館の魚は食べられないわけですね。

友だちがいないやつほど「友だち」の定義を執拗に求めたがりますが、要は何らかの満足を共有できる存在であればいいのだと思います。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


04 Sep 2022#144 やまちを論破したい!00:37:09

リスナーさんからいただいた感想ツイートやお便りで毎度評価されるのは、やまちの軽快なトークと鋭い思考力。そんな相方に密かにジェラシーマシマシの対抗心を燃やすばやしがついに動き出した…!

チヤホヤされて天狗になった?やまちの鼻をへし折るべく、ばやしが持ち込んだのは、論理的思考力が試されるディベート対決。

テーマは『傘の必要性』。傘が必要ないと言い張るばやしに、やまちは無慈悲な正論を叩きつける。いつもの仲良し配信とは打って変わって、今回は馴れ合い御免の真っ向勝負。果たして、勝負のゆくえは…!?

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

17 Nov 2022#164 スカシウマリスナー短歌大会【後編】01:29:18

前編に引き続き、総勢27名のリスナーさんからいただいた力作揃いの短歌をご紹介!

エピソード後半には、全五十六首のうち、ばやし賞、やまち賞、スカらじ大賞の3部門に輝いた短歌を発表させていただきます。

後編も最後までどうぞお付き合いください。

【後編でご紹介する十三歌仙】

あーいえばさわらぎ

SHOTA左衛門

牛あいこ

レオ

黒猫まーくん

HONEYBEE

オロノ

伊藤麺吉

夜の七時

ふんどしマン

at@

前田麦茶

どきどきメルモちゃん

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

21 Jul 2022#131 ことわざアップデート会議00:37:52

帯に短し襷に長し
部屋着に新し外着に古し
眠るに遅し起きるに早し
売るには惜しし持つには煩わし
馬に集いし人参多し
やまちとばやし仲良しこよし

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム
sukashiuma.podcast@gmail.com

12 May 2022#111 スカらじリスナー?贅沢な名だねぇ。00:32:46
メイド喫茶でメイドさんに福岡から上京して来たことを伝えたら、「人参の国から来られたんですね!」と言われたのですが、あれはどう返すのが正解だったんでしょう。 番組へのお便りはこちら。 Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6 メール:sukashiuma.podcast@gmail.com
18 Jun 2023#199 原宿古着日和【ばやし回】00:22:38

ばやし、インスタ始めました。

https://instagram.com/bayashi_camera

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


27 Feb 2022#95 LINEでの告白ってどう?00:51:41

誰かとメッセージをやりとりをするのに便利なLINE。好きな人にLINEで告白したことがある人も多いと思います。スカシウマ2人も例に漏れず、LINEで告白したり、されたりした経験があります。

皆さんは愛の告白をLINEですることをどう思いますか?もしLINE告白をするとしたら、メッセージだけだと真剣な気持ちは伝わりにくいですし、逆に長文や回りくどい告白のメッセージをもらったら、少し返答に困りますよね。

今回はリスナーさんからいただいた恋愛相談をもとに、2人のエピソードを交えながら、LINE告白がありかなしかを考えてみました。


番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

13 Jan 2022#82 飴は甘いし鞭は痛い00:35:18

年末年始、久しぶりに実家に帰省したのですが、あろうことか母が僕・ばやしにお年玉をくれようとしたんです。息子は今年で26歳になります。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

27 Mar 2022#101 アンミカごっこ00:25:05

拷問をするアンミカ「人間の骨って200本あんねん。」


番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

16 Jan 2022#83 何時何分何秒地球が何回まわった時?00:29:28

僕が保育園児だった頃は、おばあのことを「ばば」と呼んでいたんですね。おばあと一緒にデパートに行ったとき、運悪くはぐれてしまいました。僕は泣き虫だったので、泣き叫びながら必死におばあを呼んだのですが、その時「ババァーーっ!
ババァ!どこ!?ババァーーっ!!!」
と呼んでいたみたいです。声に気づいてババァとすぐに会えたのですが、さぞかし口の悪い慟哭だったのだろうと思います。今でも僕はババァのことが大好きです。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com


14 Apr 2022#106 【スカらじ談義】「親殺し」00:30:12

私たちを取り囲む社会、あるいは創作物の世界において、「親子の対立」というのは普遍的なテーマだと言えます。

特に映画や小説、漫画やアニメなどの中では、洋の東西を問わず、その対立構造が描かれることもしばしばです。例えば、「親殺し」というテーマを壮絶に描いたスター・ウォーズ、「史上最強の親子喧嘩」とも称される範馬刃牙などが挙げられます。

なぜこの対立構造は、世代を超えて私たちの心を惹きつけて離さないのでしょうか?

今回は「スカらじ談義」第三弾、日常に潜む「親殺し」というテーマについて、日常生活だけでなく、それらが描かれた創作物にまで視野を広げて、深掘りトークをしてみました。


番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

15 May 2022#112 クソガキの憧れ00:24:11

『銀魂』にどハマりしていた僕・ばやしは、主人公の坂田銀時に憧れて、腰に木刀を差した状態がデフォルトだったことがあります。最初はその状態で街中を闊歩していましたが、羞恥を覚えたころから周囲の目を気にしはじめ、木刀を持ち歩くことは次第に少なくなりました。

廃刀令が出ていなければ。世知辛い世の中ですね。


Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

24 Oct 2021#58 火のないところに煙は00:19:02

夜中に道端で集まって喫煙している集団を「ホタル族」って言いますよね。あれって路上喫煙している無聊者のわりに名前がオシャレすぎると思うんですよ。

なので「チョウチンアンコウピカピカ隊」とかに改名すればいいんじゃないかなと思うんですよね。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

03 Mar 2022#96 Uber Eats物語00:52:30

自炊が面倒な休日に、Uber Eatsでランチを注文したやまちにある事件が…!今回でスカらじ1周年ですが、通常運転です。


スカシウマRadio人気回アンケート(3/13まで)
https://forms.gle/n9c7YvTUdHMGdWro7

番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

13 Aug 2023#204 スカらじ北海道旅行【前編】00:54:53

成田空港から2時間弱、未踏の地・北海道はまさしく異世界でした。

海鮮、ラーメン、ジンギスカン…北のグルメを堪能し、向かうはすすきのの風俗街⁉︎

素敵な出会いと思い出がたくさん詰まったスカらじ夏休み出張編。前半戦では札幌市でのエピソードを濃縮してお届けします!

-

木村ゆう / お米のボッサ

https://open.spotify.com/intl-ja/album/0EbkEMRUX0cE2EdYT7QOQi?si=5nt7CC3ERWubBIRXmE16Zg

-

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


23 Jan 2022#85 マックの女神の逆鱗に…00:28:46

シャカシャカチキンをシャカシャカしすぎて床に勢いよく叩きつけた結果、釈迦釈迦チキンになったことがあります。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

22 Dec 2022#174 出会って10年、卒アルトーク00:50:39

ばやしです。男性の皆さん、ホワイトデーには女性に何をお返ししますか?マカロン派ですか?キャンディ派ですか?それともお菓子以外のプレゼントをお返ししますか?

マカロンやキャンディには「あなたが好き」「あなたは特別な存在」というメッセージが込められていて、本命の彼女へのプレゼントとしてはぴったりですよね。

僕なら特に意味を持たない、「今まで通りで」という意味合いを持つチョコレートをお返しします。

高3の時にどういう流れか授業中に担任の佐藤先生からホワイトデーに女性に何をお返しするかと聞かれたので、僕は迷わずチョコレートを渡すと答えました。すると佐藤先生から

「ホワイトデーに意中の相手にチョコレートをお返しするなんてセンスが無い。クッキーやブレスレットがちょうどいいだろう。」
と言われたんですが、ちょっと待って下さい。

あくまで「ホワイトデーに女性に何をお返しするか」という問いだったので、特に意味を持たない、当たり障りのないお返しとしてチョコレートを選択したまでです。学校や職場だと女性が本命以外の男性にも特に何の意味のない申し訳程度のチョコをばら撒くなんて当たり前のことですよね。そのチョコに対して妙な期待を抱いて、後から本命向けのお返しをする方が勘違いも甚だしいと思うんです。

そんな中、何をもってか佐藤の野郎は本命の彼女という前提を”後から”付け加えた上で、チョコレートのお返しはセンスがない、さらには、クッキーの方が相応しいと抜かしやがっていたのです。でもちょっと待ってください。

クッキーは「いつまでも友達でいよう」という意味合いを持ってるんですけど、意中の相手へのお返しとしては不向きだと思うんですがいかがでしょうか。それならむしろマカロンやキャンディの方が良くないですか。「あなたが好き」「あなたは特別な存在」というメッセージが込められていて、ホワイトデーに意中の相手へお返しするとしたらおあつらえ向きだと思うのですがいかがでしょうか?

そういえば佐藤の野郎は「クッキーかブレスレットか」という二択を僕に提示してきたわけですが、意中の相手にブレスレットというのはどういうつもりなのでしょうか?そもそもブレスレットには「独占欲」「束縛」という意味合いがあるわけで、意中の相手をそんながんじがらめにするなんて僕の道理には反するんですよね。

ちなみにやまちはぬいぐるみをお返ししたことがあるそうです。やまちのことだから監視カメラとか仕込んでそうですね。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

02 May 2021#10 男選びの鉄則2.000:33:14

命短し恋せよ乙女とは言いますが、乙女たちが必ずしもイイ男を捕まえるとは限りません。今回はそんな彼女らに向けて、やまちとばやしが男選びの金科玉条をアップデートし、伝授します。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

09 Sep 2021#45 いろんな「さしすせそ」00:42:15

「さしすせそ」って言いにくいですよね。「せんたくき」くらい。言いにくいから「せんたっき」って言うようにしてます。

でも「すいぞくかん」を「すいぞっかん」って言う人とは友達になれる気がしません。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

24 Jun 2021#23 人差し指で始まる恋00:22:18

二種類の人間がいる。マッチングアプリをやっちゃう人と、やらない人。身近な出会いだけを求めてきたこの人生、おかげで痛い目にもあってきた。散々恥もかいてきた。誰かの言うことを素直に聞いてりゃ、今よりずっと楽だったかもしれない。でもね、これだけは言える。マッチングアプリをやっちゃう人生の方が、間違いなく面白い。俺はこれからもやっちゃうよ。あんたはどうする?


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

28 Oct 2021#59 しょくぱんまんってハブられてんの?00:34:37

雪山の厳しい寒さの中、しょくぱんまんはトーストになりたい気分だと言っていました。黒焦げにならないようにくれぐれも注意してほしいです。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

28 Apr 2024#218 機械じかけの猟奇的殺人鬼00:39:40

昨年の夏にUSJに行ったんですよ。色々アトラクションがあってどれも楽しかったんですが、その中に「ジョーズ」ってのがありました。あの入口にサメが吊るされているヤツ、映画『JAWS』のアトラクションですね。

設定としては、アミティと呼ばれる港町の船乗りツアーの一行として我々は乗船し、操舵手であるキャストのお兄さんがかつてこの付近にいた伝説の人喰い鮫のことを教えてくれます。

「一応サメがいた時用にライフル銃を積んでるんや。まぁ人喰い鮫なんておらんやろけどwww」

みたいなことを言ってて、盛大にフラグを立てておきながら呑気なもんです。

しばらくすると案の定サメが船を襲ってきて、船はパニックになります。お兄さんのエイムもゴミなので流れ弾がガソリンタンクにぶち当たったりしながらなんとか逃げおおせ、お兄さんは

「いやぁ、危なかったっスねぇw」

って感じでヘラヘラしており船員みな無事に港へ戻ってくることができました。こちらは命の危機に晒されてるわけで、何を笑ってんだって具合なんですが、スリリングで臨場感があって大好きで、懲りずに何度も乗船した経験があります。

ただ、1つどうしてもやめてほしいことがあって、ツアーの最後、命からがら何とか港へ漂着した際に

「というわけで『三井住友カードプレゼンツ、アミティー・ハーバー・ツアー』へご乗船いただき、ありがとうございましたー!」

ってものすごい不自然かつ義務的に協賛社名を冠したツアーフルネームを口走りよるんですね。

いやいやいや、こっちは人喰い鮫と対峙して悲鳴と上げてるし、船にも波にも設定にも乗ってるんです。そんな、ツアーが終わったとたん露骨に資本主義の現実とフィクションから帰還した虚脱感のWパンチを食らわせなくてもいいじゃないですかと。船も揺れるし熱風に晒されるし、一応これでもちょっとは怖かったんですよと。


こんなんもう、こんなんもうね、サメてまうやろォ…ってなぁ。


■番組へのお便りはこちら

Googleフォーム:⁠⁠https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6⁠⁠

Email:⁠⁠sukashiuma.podcast@gmail.com

12 Aug 2021#37 衝動買い、衝動染め00:29:35

泉のやまち「あなたの相方は金髪のやまちですか?それとも銀髪のやまちですか?」

ばやし「いいえ、どちらでもありません。僕の相方は髪も腹も黒いはずです。」

泉のやまち「斧でどついたろか」


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

29 May 2021#16 二度と運転なんてしない00:27:28

免許更新のハガキが来たばやし。話題は2人の旅行秘話や交通事故のエピソードへと発展し…。

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

25 Nov 2023【番外編】#214-215 選考会議00:33:29

先々週の書き出し小説大会は聴いていただけたでしょうか。

今回は大賞作品の選考の様子をお届けします。️

■前編作品集

https://note.com/bayashi_uma/n/n60ebc075f4de?sub_rt=share_pw

■後編作品集

https://note.com/bayashi_uma/n/n3f4e6d9731b4?sub_rt=share_pw

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

28 Mar 2021#5 やめられない止まらないクセ00:35:37

「性癖」という言葉がありますね。性的な嗜好と曲解されますが、もともとは「人の性質や習慣、クセ」を意味する言葉です。人は生まれながらに皆、独特なクセを持っているものです。それが「人間らしさ」の正体だともいえるでしょう。
ちなみに僕の性癖は看護師モノとナンパモノです。(やまち談)

※収録環境が悪く、少々空気音が聞こえますがご了承ください。

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

15 Dec 2021#73 ペットボトルが女の子だとしたら00:26:02

こだわるのには理由がある。変態やまちが語る、至高のラベル剥がし。

番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

16 Oct 2022#156 スカシFM①『高山流水』【クラシ×やまち】00:35:44

意味:すぐれて巧みな音楽、絶妙な演奏のたとえ。 また、自分を理解してくれる真の友人のたとえ。

クラシFM

https://open.spotify.com/show/7xYzyBJEaQ9ztw4OccOwX0?si=fNjNU-B1QRu5WyT7jkRFqQ

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

21 May 2023#196 世界のことわざクイズ00:50:09

ドラマのタイトルでお馴染みの『逃げるは恥だが役にたつ』というフレーズですが、これって実はハンガリーのことわざなんです。いま自分がいる場所、置かれている状況にしがみつく必要は無い、自分の得意なことが活かせる場所へ行こう、逃げることも選択肢に入れよう、という意味だとか。

仕事や人間関係などに悩んで追い詰められているとき、このことわざを思い出したら、少し肩の力が抜けて励まされるのではないでしょうか。

今回は世界各国のことわざから、やまちがいくつかピックアップ!ばやしがその意味を推測してみました。皆さんも一緒に考えてみて下さい。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


07 Nov 2021#62 やがておじさんになっていく00:19:56

バヤスは激怒した。必ずかの邪智暴虐なビッチを除かなければならぬと決意した。バヤスには女心がわからぬ。バヤスは研究をし、男と遊んで暮して来た。けれども飲み屋で聞こえてくる女の子のどぎつい下ネタに対しては、人一倍敏感であった。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

03 Apr 2022#103 男選びの鉄則3.000:35:01

カメラマン、クリエイター、カレーをスパイスから作る男、絶対に付き合ってはいけない男の頭文字を取った「3C」と巷で話題になっています。

しかしカレーをスパイスから作ることを趣味とする男のひとり、やまちは謂れのない非難に怒り心頭。既存の偏見を覆すべく新「3C」を定義する…!

今回は『#10 男選びの鉄則2.0』に引き続き、付き合ってはいけない職業3Bをさらにアップデートした、男選びの金科玉条を皆さんに授けます。男運がないというそこのあなた、必聴です。


番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

25 Jan 2022ジングル総集編 #1-8500:06:04

少し柔らかめのどん兵衛を作るのにちょうどいいジングル集です。ご査収下さい。


0:00 バヤシィ!君に決めた!
0:08 球審白井!君に決めた!
0:17 タートル・トーク【やまちVer.】
0:23 タートル・トーク【ばやしVer.】
0:27 リスペクト
0:34 しりとり都市伝説
0:51 ヘヘヘへへ
1:04 発声練習
1:16 廃品回収
1:29 天神だからできたこと
1:57 星座占い【蟹座】
2:11 星座占い【乙女座】
2:25 星座占い【牡牛座】
2:40 星座占い【射手座】
2:54 ヘアブラシ
3:08 和和翻訳
3:42 スーパーばやしブラザーズ
4:31 星座占い【天秤座】
4:46 星座占い【牡羊座】
5:00 教えてやまち先生【タラバガニ編】
5:31 タイムスリップ


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

07 Apr 2022#104 匂わせツイートクイズ00:30:29

女友達がTwitterで「お泊まり♡」というツイートをしていたり、instagramの投稿でカフェの対面の席に男性らしき手が写り込んでいたり。いわゆる、匂わせ投稿ってありますよね。関係性によっては、恋人の存在を疑ってしまいます。

そんな読み手によって解釈が分かれる匂わせ投稿。もしかして、これって文学では?

今回は、何故かスカらじで定番になってきた文学回。SNSで量産される匂わせ投稿を、やまちがクイズにしてきました。皆さんも恋の香りを嗅ぎとってみてください。

※第二問目は配信の都合上カットしています。


番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

01 May 2022七つの大罪①【傲慢】00:11:13

中学時代に尊敬すべき部活の先輩を「顔面チーズケーキ」呼ばわりするという、あまりに傲慢な自分の振る舞いを深く反省しています。

「傲慢」とは、キリスト教において人間の罪の根源とされる7種類の悪しき感情・欲望のひとつ。罪が重い順に「傲慢」「嫉妬」「憤怒」「怠惰」「強欲」「暴食」「色欲」とされ、これらをまとめて「七つの大罪」と呼びます。

GW連休中の8日間では、この七つの大罪にまつわる10分エピソードをスカらじ2人が持ち寄り、毎日小噺として配信します。最後までお聴き逃しなく!


『スカシウマRadio 七つの大罪』ステッカー販売中! https://bit.ly/3KJYtsm

番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

16 Jul 2023#201 びっくりドンキーについて熱く語らせてくれ00:51:13

びっくりドンキー、駅からちょっとだけ歩くとこにありがち。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com


30 Jun 2024#219 インフラ崩壊男を家に泊めたらポッドキャスト更新できた00:27:47

公共料金の支払いはお早めに。

■番組へのお便りはこちら

Googleフォーム:⁠⁠https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6⁠⁠

Email:⁠⁠sukashiuma.podcast@gmail.com

16 Apr 2023#191 近そうでまだ遠い大阪00:43:26

やまちです。

関西旅行中、あの「おけいはん」で有名な京阪電鉄にも何度も乗りました。

「おけいはん」とは京阪電鉄のイメージキャラクターで、オーディションを突破した実際の人間の女性が務めるようです。

今やアイドル的な人気を誇る「おけいはん」。◯代目とかの接頭語が付きがちであることから、襲名制であることが分かり、「おけいはん」はその若さを保っているわけです。

また関西一円の「おけいはん」ファンは、彼女(ここでは特定の「おけいはん」ではなく、概念としての「おけいはん」システムを指す)らを1つの枠組みとして見ているようで、ゆえに世代交代の時期には大きなイベントが催され、関心を集めるのだとか。

ちなみに3年周期で「おけいはん」はその職務を終え一般の人間へと戻るのですが、自らが「おけいはん」であった記憶は抹消され、現在もその継承は続いているそうです。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

08 Dec 2022#170 おしゃべりによるおしゃべりのためのおしゃべり【鍋モツセキヤ×やまち】00:41:00

これさえ聴けばあなたもエピソードトークが上手くなる⁉︎

今回はポッドキャスト界の超新星、同じ鍋のモツを食うのセキヤさんに、スカらじの魅力を丸裸にされました。

エピソードトークの作り方、2人のお笑いのルーツなど、「面白い」にフォーカスした2人のポッドキャスト談義にお付き合いください。

■同じ鍋のモツを食う

https://open.spotify.com/show/4BYSU6wbhGy70JsOcq72cC?si=2bbb1aaf130f4bfe

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

03 Feb 2022#88 銀髪の鬼00:36:37

節分ですね。家族揃って豆まきをするご家庭も多いのではないでしょうか。多くのご家庭では家長であるお父さんが鬼役で、子ども達が豆まき役をするイメージがありますが、ばやし家では何でもやりたがりの兄が率先して鬼役をやっていました。

幼少期、8つも歳が離れた兄とは些細なことでしょっちゅう兄弟喧嘩をしていて、体格差があるのでいつも負けていました。なので僕にとって節分は、両親の目がある中、全力で兄に報復する絶好なチャンスなわけです。

もう投げました。肩が痛くなるくらい、勢いよく。


番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

08 Aug 2021#36 抑圧の高校時代と出会い00:36:46

ラッコは手を繋いで寝るそうです。


かわいいですね。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

17 Jun 2021#21 クチャラーとの全面戦争00:21:36

時は令和3年。普段温厚なばやしの怒りがピークを迎え、ついに爆発する時が…!スカシウマ2人による、全集中怒りの呼吸。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

10 Mar 2022#98 料理長の包丁を食洗機にかけちゃった話00:28:09

料理関係でやらかした事といえば、過去に一度だけ、電子レンジでアルミホイルをうっかり加熱してしまったことです。危険な爆発音とともに、火花が散る光景は衝撃的過ぎて、いまだに忘れられません。

ちなみに加熱していたものは、ホワイトデーにお返しする手作りクッキーの生地で、ものの見事に真っ黒焦げになってました。

材料を切らしたばやしくんは、急遽既製品を買う旅に出かけることになります。


スカシウマRadio人気回アンケート(3/13まで) 

https://forms.gle/n9c7YvTUdHMGdWro7

番組へのお便りはこちら。

Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6

メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

15 Dec 2022#172 ゲラの帰還、コロナ闘病記00:24:26

忘年会、新年会のシーズンが近づいてきました。社内で楽しみにしているという人もいれば、ぶっちゃけ行きたくないという人も多いのですよね。

角が立たない断り文句といえば昨今では「コロナが落ち着いたら〜」ですが、もしこの先新型コロナが終息したら、残念ながらその口実は使えなくなってしまいます。

そんなあなたに、僕は「第n波が来なければ〜」をおすすめします。ただし、nは自然数とする。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

07 Aug 2022#136 抑えきれないやまちへの愛00:41:27

今回は、やまち激推しのリスナーさんから、愛の溢れるお便りをいただきました。

やまちをポッドキャストに誘った相方である僕・ばやしとしては、相方が様々な形で愛されるのはこの上なく幸せです。

リスナーの皆さま、この機会にやまちへの愛や激励のメッセージをお便りとして送っていただけないでしょうか。

お便りコーナーでは、エピソードの感想だけでなく、皆様からの応援メッセージを募集しております。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

08 Jul 2021#27 塾講師と不倫妻00:32:38

塾講師といえば、東進ハイスクール講師である林修先生の「今でしょ!」が有名ですが、僕的には物理担当の苑田先生の「数式は言葉です。計算じゃない」を推してます。

塾や予備校には、とにかく一風変わった先生が多いです。かくいうやまちも元アルバイト塾講師。いたいけな青年に忍び寄る昼ドラ顔負けの不倫未遂劇、毒親の実録をお聴きください。

先生、年上が好きだけど、熟女モノは違うんだ…。


番組へのお便りはこちら。
Googleフォーム: https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
メール:sukashiuma.podcast@gmail.com

28 Aug 2022#142 人差し指で結ばれた恋【後編】00:34:21

マッチングアプリで知り合ったさくらさんとの2回目のデートで勢い余って告白したばやし。返事こそ保留になったものの3回目の上野デートへと約束をこぎつけた。約束された勝利を、2人が結ばれるその瞬間を、刮目して見届けよ!

とはいえ前編とうってかわってなんだか雰囲気がえちえちなんですね。大人の恋って難解だ。

「エティエティエッティ」、流行らせていきたいのでみんなも使ってね。

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

10 Nov 2022#162 学生最後のスーパーフリータイム00:37:27

学生生活の締めくくりといえば、やっぱり卒業旅行ですよね。

大学を卒業した時は遠出するお金も無かったので、僕・ばやしは男友達と福岡有数の色街、小倉へ飲みに行きました。せっかくの機会ですし、飲みだけでは物足りないと考えた僕たちは、まずストリップ劇場で色街の雰囲気を楽しむことにしました。

最初はふざけ半分で立ち寄ったのですが、踊り子さんたちの妖艶なパフォーマンスは圧巻で、時間を忘れて見入ってしまったのを覚えています。

飲みの場ではその話題で持ちきりでした。特に興味を示していたのは童貞の男友達で、その子だけは帰路を共にせずに、夜の繁華街へ消えていきました。後日話を聞くと、性欲が抑えきれなくなって風俗をハシゴしていたとのこと。

彼にとっては、忘れられない卒業旅行になったことでしょう。

■スカシウマ短歌大会の応募フォームはこちら(11/12 正午まで)

https://forms.gle/ChxXQ3Z2XkgZvGp39

■番組へのお便りはこちら
Googleフォーム:https://forms.gle/xFivDrS2mHZL7AtT6
Email:sukashiuma.podcast@gmail.com

Enhance your understanding of スカシウマRadio with My Podcast Data

At My Podcast Data, we strive to provide in-depth, data-driven insights into the world of podcasts. Whether you're an avid listener, a podcast creator, or a researcher, the detailed statistics and analyses we offer can help you better understand the performance and trends of スカシウマRadio. From episode frequency and shared links to RSS feed health, our goal is to empower you with the knowledge you need to stay informed and make the most of your podcasting experience. Explore more shows and discover the data that drives the podcast industry.
© My Podcast Data