Beta

Explore every episode of 海外マンガRADIO

Dive into the complete episode list for 海外マンガRADIO. Each episode is cataloged with detailed descriptions, making it easy to find and explore specific topics. Keep track of all episodes from your favorite podcast and never miss a moment of insightful content.

Rows per page:

1–50 of 182

Pub. DateTitleDuration
24 Sep 2024第146回 市ヶ谷Victoria1842に花様年華書店9/5オープン/ルッカ・コミックス・アワード2024ノミネート作発表/東北新社初のWebtoon作品「再会の業(カルマ)」が韓国で人気他00:19:33

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第146回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。市ヶ谷Victoria1842に花様年華書店9/5オープン/ルッカ・コミックス・アワード2024ノミネート作発表/東北新社初のWebtoon作品「再会の業(カルマ)」が韓国で人気/ACBDコミックス賞2024結果発表/『Roaming』刊行記念トークイベント10/10(木)


【身近な海外マンガニュース】

書肆喫茶mori森﨑さんが発起人を務めるサウザンコミックス第9弾ユベール作、ザンジム画『男の皮』翻訳出版クラウドファンディング9/18(水)開始


サウザンコミックス第6弾デイヴィッド・マッツケーリ『アステリオス・ポリプ』(矢倉喬士、はせがわなお訳、サウザンブックス社)9/18日(水)一般発売開始


【今回取り上げた記事】

市ヶ谷Victoria1842に花様年華書店9/5オープン


ルッカ・コミックス・アワード2024ノミネート作発表/I fumetti in concorso ai Lucca Comics Awards 2024


東北新社初のWebtoon作品「再会の業(カルマ)」が、韓国の電子コミックサービス「Lezhin Comics」にて全体/新着/ジャンル、全ランキングで1位獲得!


ACBDコミックス賞2024結果発表/Prix Comics de la Critique ACBD 2024 : Au-dedans.


『Roaming』刊行記念 金原瑞人×三辺律子トークイベント10/10(木)

16 Nov 2023第59回 伊ルッカ・コミックス&ゲームス2023受賞作発表/北米ジリアン&マリコ・タマキ新作/韓国バレエウェブトゥーン、ミュージカルに/北欧理事会文学賞でグラフィックノベルが初の受賞00:20:27

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第59回放送です。今回は伊ルッカ・コミックス&ゲームス2023受賞作発表、北米ジリアン&マリコ・タマキ新作、韓国バレエウェブトゥーン、ミュージカルに、北欧理事会文学賞でグラフィックノベルが初の受賞といった話題を取り上げます。


ビーフストロガノフの会@書肆喫茶mori 2023年11月24日(金)19時~


【今回取り上げた記事】

Lucca Comics & Games Awards 2023(ルッカ・コミックス&ゲームス2023受賞作発表)


日系作家が描く、若者のニューヨーク旅行とクィアネス


三浦宏規・川平慈英が舞う!バレエへの夢を描く、Webマンガ原作ミュージカル「ナビレラ」


Graphic novel wins Nordic Council Literature Prize for first time(北欧理事会文学賞でグラフィックノベルが初の受賞)

16 May 2024第109回 西第42回コミックバルセロナ賞受賞者発表/アーティストブックとバンド・デシネのあいだ5/20開催/DCからやってきたスペイン人漫画家のリアル/AIマンガ翻訳「オレンジ」00:27:25

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第109回放送です。今回は西第42回コミックバルセロナ賞受賞者発表、アーティストブックとバンド・デシネのあいだ5/20開催、DCからやってきたスペイン人漫画家のリアル、AIマンガ翻訳「オレンジ」といった話題を取り上げます。


アルフィ『ブラを燃やす。恋をする』(ハナ訳、ころから、2024年5月)


【今回取り上げた記事】

スペイン第42回コミックバルセロナ賞受賞者発表/Ganadores de los Premios del 42 Comic Barcelona


アーティストブックとバンド・デシネのあいだ フランス語圏オルタナティブ・グラフィックの世界――1990年-2024年 5/20開催


【日米漫画事情】DCからやってきたスペイン人漫画家のリアル【1日密着】


AIマンガ翻訳「オレンジ」が話題!漫画と翻訳業界の未来を考察

20 Jun 2023第16回 ジャパン・エキスポ2023、7月13~16日開催/『アステリックス』の原画がオークションに/ジョン・ロミータ・シニア(93)死去00:15:48

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第16回放送です。今回は「2023年7月13日~16日開催、ジャパン・エキスポが革命記念日に華を添える」、「アステリックスの原稿が水曜日に行われるオークションで推定約15万ユーロ」、「アメコミ界の有名アーティスト死去 93歳 「X-MEN」などのキャラクター製作」、と計3本の記事をお届けします。

2023年6月24日(土)「バンド・デシネで読むジェンダー平等とハラスメント」


【今回取り上げた記事】

Du 13 au 16 juillet 2023, Japan Expo fait sa fête nationale(2023年7月13日~16日開催、ジャパン・エキスポが革命記念日に華を添える)


Une planche d’Astérix estimée à près de 150 000 € proposée aux enchères ce mercrediアステリックスの原稿が水曜日に行われるオークションで推定約15万ユーロ


アメコミ界の有名アーティスト死去 93歳 「X-MEN」などのキャラクター製作

20 Jun 2024第119回 仏大人気作家が日本で新連載「ガドゥ」/LINEマンガ、アプリで初の月間収益1位/米優秀グラフィック文学賞2024発表/仏ジャパン・エキスポ2024、7/11-14開催00:23:05
02 Jul 2024第122回 仏ACBD2024年夏の10冊/「邦訳海外マンガの作り方#3」7/9夜開催/『ジェンダー・クィア』マイア・コベイブを囲む会7/21開催/レイナ・テルゲマイヤー&スコット・マクラウド新作来春出版00:20:05
16 Apr 2024第102回 大阪コミコン5/3-5開催/5/4はフリーコミックブックデイ/JAPAN COMIC ART EXPO 5/11-12開催/仏でBD48時間4/5-6開催/伯のマンガ家ジラウドさん死去00:16:25

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第102回放送です。今回は大阪コミコン5/3-5開催、5/4はフリーコミックブックデイ、JAPAN COMIC ART EXPO 5/11-12開催、仏でBD48時間4/5-6開催、伯のマンガ家ジラウドさん死去といった話題を取り上げます。


大人気バンド・デシネ『Mortelle Adèle』の作者Mr Tan(ムッシュー・タン)によるキャラGadou(ガドゥ)


世界のマンガについてゆるーく考える会#19


サウザンコミックス第6弾デイヴィッド・マッツケーリ『アステリオス・ポリプ』入稿


【今回取り上げた記事】

大阪コミコン5/3-5/5開催


5月4日(土)はフリーコミックブックデイ


JAPAN COMIC ART EXPO 5/11-12開催


フランスでBD48時間4/5-6開催/LES 48H BD C'EST CE WEEK-END : 5 ET 6 AVRIL 2024


ブラジルの児童文学作家、イラストレーターのジラウドさんが91歳で死去


『漫海』Vol.2

05 Dec 2023第64回 ダニエレ・ディ・ニクオロ&シモーネ・ディ・メオ展覧会11/25-12/7/台湾のマンガ家丁柏晏個展12/2-12/15/印で「Manga Planet India」スタート/「タイガーマスク」、伊で実写映画化00:15:35

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第64回放送です。今回はダニエレ・ディ・ニクオロ&シモーネ・ディ・メオ展覧会11/25-12/7、台湾のマンガ家丁柏晏個展12/2-12/15、印で「Manga Planet India」スタート、「タイガーマスク」、伊で実写映画化といった話題を取り上げます。


映画『ゴーストワールド』11月23日から公開


マンバ通信「海外マンガクラシックス」第20回 1990年代、エイズがまだ致死の病だった時代に看護師をしていた作者の自伝―MK・サーウィック『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』


海外マンガの本棚第35回『テイキング・ターンズ』


【今回取り上げた記事】

ダニエレ・ディ・ニクオロ&シモーネ・ディ・メオ展覧会11/25-12/7


丁柏晏(ディン・ブォ イェン)個展「沿路的夢話 Roadside Daydream」12/2-12/15


インド限定の日本マンガ配信サービス「Manga Planet India」をスタート


「タイガーマスク」がイタリアで実写映画化、国際的な要素を加えた物語を展開

09 May 2023第7回 海外マンガ映像化の話題/日本掌握したカカオ「ピッコマ」/日本マンガの北米での展開/欧米でのマンガ人気とその先00:33:42

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第7回放送です。今回はまず海外マンガの映像化の話題を取り上げ、日本掌握したカカオ「ピッコマ」、日本マンガの北米での展開、欧米でのマンガ人気とその先と、計3本の記事をお届けします。

海外マンガ情報誌『漫海』第3号、2023年5月5日(金/祝)のCOMITIA144で発売予定

マヌエレ・フィオール『秒速5000km』(栗原俊秀、ディエゴ・マルティーナ訳、マガジンハウス、2023年5月31日)

【今回取り上げた記事】

日本掌握したカカオ「ピッコマ」···日本だけで累積売上20億ドル突破

Are Sales of Manga Evening Out?

欧米のマンガ躍進、その先は?

29 Oct 2024第156回 ハーベイ賞2024/『地獄が呼んでいる』シーズン2/ジョー・サッコ『ガザ 欄外の声を求めて』刊行記念イベント11/2(土)/京都kokokaオープンデイで、「ガウディの幽霊」紹介11/3(日)/「海外マンガ勉強会#6」11/5(火)00:19:56

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第156回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。ハーベイ賞2024/『地獄が呼んでいる』シーズン2/ジョー・サッコ『ガザ 欄外の声を求めて』刊行記念イベント11/2(土)/京都kokokaオープンデイで、「ガウディの幽霊」紹介11/3(日)/「海外マンガ勉強会#6」11/5(火)


【身近な海外マンガニュース】

海外マンガ情報誌『漫海』第4号完成


ケイト・ビートン『DUCKS(ダックス)仕事って何? お金? やりがい?』(椎名ゆかり訳、インターブックス、2024年)


【今回取り上げた記事】

ハーベイ賞2024が発表されました!


Netflixシリーズ『地獄が呼んでいる』シーズン2、10/25(金)配信スタート


【11/ 2  (土)】ジョー・サッコ『ガザ 欄外の声を求めて FOOTNOTES IN GAZA』(Type Slowly)刊行記念 早尾貴紀×藤田進「ガザの虐殺と民衆史ーー過去を発掘し未来へとつなげる」


京都kokokaオープンデイで、「ガウディの幽霊」紹介11/3(日)14時~15時


サウザンコミックス第10弾のエル・トーレス作、ヘスス・アロンソ・イグレシアス画のスペインのマンガ『ガウディの幽霊』翻訳出版プロジェクト


オンラインイベント「海外マンガ勉強会#6」2024年11月5日(火)開催

08 Aug 2023第30回 伊藤潤二がインクポット賞を受賞/「国際コミック・マンガスクールコンテスト2023」結果発表/マンガ賞あれこれ―第1回ソフィー・カスティーユ賞など00:16:47

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第30回放送です。今回は伊藤潤二がインクポット賞を受賞、「国際コミック・マンガスクールコンテスト2023」結果発表、マンガ賞あれこれ―第1回ソフィー・カスティーユ賞などといった話題を取り上げます。


『HEARTSTOPPER』シーズン2


アリス・オズマン『Solitaire ソリティア』(石崎比呂美訳、トゥーヴァージンズ、2023年7月20日発売)


オンラインイベント「邦訳海外マンガの作り方」


【今回取り上げた記事】

伊藤潤二がサンディエゴ・コミコンでインクポット賞を受賞


全世界の学生を対象とした「国際コミック・マンガスクールコンテスト2023」 89の国・地域の1,481校の登録校の中から栄えある受賞作品が決定


AWARDS ROUNDUP: Shortlisted titles up for the inaugural Sophie Castille Award, and more(マンガ賞あれこれ―第1回ソフィー・カスティーユ賞など)

01 Jun 2023第11回 VIZマンガ vs Kマンガ/SHUT IN THEATER 毎週末のコミックス案内/韓国の本屋事情/アイズナー賞2023ノミネート作発表00:19:06

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第11回放送です。今回はVIZマンガ vs Kマンガ、SHUT IN THEATER 毎週末のコミックス案内、韓国の本屋事情、アイズナー賞2023ノミネート作発表、と計4本の記事をお届けします。

同時代の世界のマンガの中の『正チャンの冒険』【前編】 【今回取り上げた記事】

VIZ Manga vs KManga: What's the Best New Manga Reading App?


SHUT IN THEATER: Weekend Reading 160


街の本屋、日本では減り続けるが…韓国では支援充実で増加傾向


Eisner Awards Current Info

30 Nov 2023第63回 第51回アングレーム・バンド・デシネ祭2024年1月開催/第7回小西財団漫画翻訳賞ノミネート作発表/架空の独裁国家「犬の国」描く漫画 言論統制ロシアで人気/全米図書賞でグラフィックノベルが受賞00:19:51

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第63回放送です。今回は第51回アングレーム・バンド・デシネ祭2024年1月開催、第7回小西財団漫画翻訳賞ノミネート作発表、架空の独裁国家「犬の国」描く漫画 言論統制ロシアで人気、全米図書賞でグラフィックノベルが受賞といった話題を取り上げます。


スコット・ピルグリム テイクス・オフ


ヴィタリ・コンスタンティノフ『世界文字の大図鑑 謎と秘密』(青柳正規監修、若松宣子訳、西村書店、2023年10月18日発売)


【今回取り上げた記事】

Festival de la Bande Dessinée d'Angoulême 51e édition(第51回アングレーム・バンド・デシネ祭)


Titres nommés à la septième édition du Prix Konishi pour la traduction de manga(第7回小西財団漫画翻訳賞ノミネート作発表)


架空の独裁国家「犬の国」描く漫画 言論統制ロシアで人気 日本でも出版 作者の思い


GRAPHIC NOVEL WINS NATIONAL BOOK AWARD(全米図書賞でグラフィックノベルが受賞)

07 May 2024第106回 仏第4回軍事省主催BD賞結果発表/アニメ監督りんたろうさん自伝的BD出版/台湾PETER MANN×書肆喫茶mori@TAIWAN PLUS 5/12(日)開催/深掘り!韓国漫画の世界第7回00:21:44

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第106回放送です。今回は仏第4回軍事省主催BD賞結果発表、アニメ監督りんたろうさん自伝的BD出版、台湾PETER MANN×書肆喫茶mori@TAIWAN PLUS 5/12(日)開催、深掘り!韓国漫画の世界第7回といった話題を取り上げます。


ASTER OF PAN: THE SOURCE by Merwan


ロラン・オプマン作、ルノー・ロッシュ画『ルーカス・ウォーズ』(原正人訳、河原一久監修、キネマ旬報社、2024年5月4日発売)


【今回取り上げた記事】

第4回フランス軍事省主催BD賞結果発表/4e Prix Galons de la BD 2024 : la mémoire récompensée


アニメ監督りんたろう「業界の過酷な労働条件は作品の厚みに繋がった」


台湾の漫画家PETER MANN×書肆喫茶mori@TAIWAN PLUS 5/12(日)13:15~14:00


深掘り!韓国漫画の世界|第7回 80~90年代雑誌漫画の隆盛と失速

28 Dec 2023第71回 2023年最後の配信/2023年の海外マンガ振り返り/2023年の気になった海外マンガニュース00:25:38
09 Jan 2025第177回 2024年のバンド・デシネ振り返り/フランスにおけるマンガ人気の実態/『今日が人生最後の日』の魅力を語る会1/16(木)19時~/2024年ドイツのベストマンガ/南米コミックス文化の現在と新しい流れ00:30:27

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第177回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。2024年のバンド・デシネ振り返り/フランスにおけるマンガ人気の実態/『今日が人生最後の日』の魅力を語る会1/16(木)19時~/2024年ドイツのベストマンガ/南米コミックス文化の現在と新しい流れ

【身近な海外マンガニュース】

グラフィックノベルにこめたメッセージ~イザベル・アルスノー・トークイベント@京都国際マンガミュージアム1/12(日)


デミトリー・バッセリアーディスさんの卓上カレンダー


【今回取り上げた記事】

2024年のバンド・デシネ振り返り/Bilan 2024 – Le film d’une bande dessinée qui entre en crise ?


「フランスでは日本のマンガが人気」というが、じつは意外と知られていない「その実態」


『今日が人生最後の日』の魅力を語る会1/16(木)19時~


2024年ドイツのベストマンガ/Die besten Comics des Jahres: Multikultureller Manga-Krimi führt Kritiker-Bestenliste für 2024 an


南米コミックス文化の現在と新しい流れ

21 Dec 2023第69回 北九州国際漫画祭2023 大乙嫁語り展/台湾人気作家が氷見漫画/第6回フランス・アンテール・フナックBD賞最終選考5作品/盗難を疑われる『アステリックス』の原画がオークション出品00:21:53

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第69回放送です。今回は北九州国際漫画祭2023 大乙嫁語り展、台湾人気作家が描く氷見漫画、第6回フランス・アンテール・フナックBD賞最終選考5作品、盗難を疑われる『アステリックス』の原画がオークション出品といった話題を取り上げます。


『シチズン・スリーパー』


パボ『ターラの夢見た家族生活』(安發明子訳、サウザンブックス)完成。一般発売は2024年2月


【今回取り上げた記事】

北九州国際漫画祭2023 大乙嫁語り展


台湾人気作家が氷見漫画 藤子Ⓐさんゆかりの地巡る


Les cinq finalistes de la 6ème édition du Prix BD Fnac France Inter !(第6回フランス・アンテール・フナックBD賞最終選考5作品)


Une couverture originale d'"Asterix et Cléopâtre", mise aux enchères malgré une plainte de la fille d'Uderzo, ne trouve pas preneur(盗難を疑われる『アステリックス』の原画がオークションに出品されるも買い手がつかず)

28 Nov 2023第62回 夏目房之介のマンガ講座2023第4回12/2(土)開催/『ランバーロール06』トークイベント12/4(月)開催/TOKYO COMIC CON 2023、12月8日(金)~10日(日)開催他00:18:29

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第62回放送です。今回は夏目房之介のマンガ講座2023第4回12/2(土)開催、『ランバーロール06』トークイベント12/4(月)開催、TOKYO COMIC CON 2023、12月8日(金)~10日(日)開催といった話題を取り上げます。


「台湾漫画史不思議旅行―貸本屋さんと漫画の100年」展@米沢嘉博記念図書館

第2期:1960年代~1990年代 12月25日(月)まで


【今回取り上げた記事】

夏目房之介のマンガ講座2023「漫画史再考」第4回「海外漫画の影響史の隠蔽」12/2(土)開催


『ランバーロール06』特集=台湾(タバブックス)刊行記念トークイベント12/4(月)開催


TOKYO COMIC CON 2023、12月8日(金)~10日(日)に開催


Les 5 finalistes du Grand Prix de la Critique ACBD 2024(ACBD批評グランプリ2024、最終候補5作品決定)


Mademoiselle Sophie ou la fable du lion et de l’hippopotame, Prix Jeunesse de la Critique ACBD 2023(ACBD批評子供向け作品賞決定)

12 Dec 2023第66回 2023年11月の海外マンガ振り返り00:16:20

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第66回放送です。今回は2023年11月の海外マンガの振り返りとして、11月の主な海外マンガトピックスと新刊邦訳海外マンガをご紹介します。


PRESS POP


丸善雄松堂のPR誌『學鐙』の2023年冬号「特集:はたらくを繙く」、12月5日発売。エティエンヌ・ダヴォドー『ワイン知らず、マンガ知らず』の書評


【今回取り上げた記事】

海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2023年11月


2023年11月新刊邦訳海外マンガリスト


ダニエル・クロウズ『モニカ』(中沢俊介訳、プレスポップ)


『ランバーロール06』(タバブックス)

30 Jan 2024第80回 アングレーム2024グランプリ発表/アングレーム2024展覧会紹介/アングレーム2024公式セレクション舞台裏/『龍子 RYUKO』第2巻刊行記念イベント2/12開催00:19:41

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第80回放送です。今回はアングレーム2024グランプリ発表、アングレーム2024展覧会紹介、アングレーム2024公式セレクション舞台裏、『龍子 RYUKO』第2巻刊行記念イベント2/12開催といった話題を取り上げます。


『フランスコミック・アート展 2003』カタログ


【1/2】2023.12.23学習院シンポジウム〈漫画史再考〉100年前のニューウェーブ――正チャンの冒険、親爺教育、ノンキナトウサン、そして震災


【2/2】2023.12.23学習院シンポジウム〈漫画史再考〉100年前のニューウェーブ――正チャンの冒険、親爺教育、ノンキナトウサン、そして震災


【今回取り上げた記事】

アングレーム・バンド・デシネ・フェスティバル・グランプリ発表


Angoulême 2024 - Les expos : il y aura du sport... mais pas trop !(アングレーム・バンド・デシネ・フェスティバル展覧会紹介)


Festival BD d’Angoulême 2024: dans les coulisses de la sélection officielle(アングレーム・バンド・デシネ・フェスティバル公式セレクションの舞台裏)


【2/ 12  (月・祝)】『龍子 RYUKO』第2巻刊行記念 エルド吉水トークイベント 2/12(月・祝)開催

11 Jul 2024第125回 サウジ「グレンダイザー」ポテチとコラボ/韓国ウェブトゥーン作家作家が米でサイン会/『HERE ヒア』映画版トレーラー公開/仏議会選BD作家たちが新人民戦線への投票を呼びかけ00:23:02

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第125回放送です。今回はサウジ「グレンダイザー」ポテチとコラボ、韓国ウェブトゥーン作家作家が米でサイン会、『HERE ヒア』映画版トレーラー公開、仏議会選BD作家たちが新人民戦線への投票を呼びかけといった話題を取り上げます。


サウザンコミックス第8弾のオランダのマンガ、エメー・デ・ヨング『ハチクマの帰還』翻訳出版クラウドファンディング、開始から1カ月経過


【今回取り上げた記事】

アラブ諸国で人気沸騰の「グレンダイザー」、サウジの国民的ポテトチップスと夢のコラボが決定!


ニューヨークに行ったKウェブトゥーン作家たち「漫画みたいな話」


『HERE ヒア』映画版トレーラー公開/Here - Official Trailer (HD)


「海外マンガの本棚」第8回『HERE ヒア』


2024年フランス議会選挙総選挙でBD作家たちが新人民戦線への投票を呼びかけ/Législatives 2024 : des centaines d'auteurs de BD appellent dans une tribune à voter pour le Nouveau Front populaire

16 Jan 2025第179回 ワシントン・ポスト紙の風刺漫画家が辞職/『シャルリー・エブド』テロから10周年特別号発売/フナック・フランスアンテール賞2025発表/インドネシア漫画出版事情00:21:03

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第179回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。ワシントン・ポスト紙の風刺漫画家が辞職/『シャルリー・エブド』テロから10周年特別号発売/フナック・フランスアンテール賞2025発表/インドネシア漫画出版事情 【身近な海外マンガニュース】

第1回漫海オンライン交流会1/26(日)20時~


BOMHAT『クオーツの王国』(M・FULCRUM訳、講談社、2023年~)


【今回取り上げた記事】

ワシントン・ポスト紙の風刺漫画家が辞職、ベゾス氏やトランプ氏めぐる作品掲載拒否で


『シャルリー・エブド』テロから10周年特別号発売/On a lu le numéro spécial de "Charlie Hebdo" qui a toujours "envie de rire"


フナック・フランスアンテール賞2025発表/Will McPhail, dessinateur au New Yorker, remporte le prix BD Fnac France Inter


ヒャッハ〜!!インドネシア漫画出版事情(前半)


インドネシア漫画出版事情(後半)

15 Oct 2024第152回 倉本さおり&三辺律子おすすめグラフィックノベル/〈ネオノミコンシリーズ〉完結記念対談10/20/ACBD子供向け作品賞2024最終候補作/台湾漫画イベント、所沢と池袋で開催00:18:24

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第152回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。倉本さおり&三辺律子おすすめグラフィックノベル/〈ネオノミコンシリーズ〉完結記念対談10/20/ACBD子供向け作品賞2024最終候補作/台湾漫画イベント、所沢と池袋で開催


【身近な海外マンガニュース】

サウザンコミックス第9弾ユベール作、ザンジム画『男の皮』翻訳出版クラウドファンディング


ルノー・ルメール『ドリームランド』(原正人訳、飛鳥新社、2024年10月3日発売)


【今回取り上げた記事】

倉本さおり&三辺律子と語る~おすすめのグラフィックノベル


10/20 〈ネオノミコンシリーズ〉完結記念対談 クトゥルー神話を刷新する アラン・ムーア✕ラヴクラフト


ACBD子供向け作品賞2024最終候補5作品発表/Les 5 titres en compétition pour le Prix Jeunesse de la Critique ACBD 2024


台湾漫画イベント、日本の漫画・アニメの二大聖地で 描き下ろし作品など展示

04 Apr 2023第2回 フランス語圏のマンガ"バンド・デシネ"と日本のマンガの仏訳をめぐって00:17:34

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第2回放送です。今回は原が翻訳しているフランス語圏のマンガ"バンド・デシネ"と日本のマンガのフランス語訳をめぐるニュースを2つご紹介します。


【今回取り上げた記事】

「売れる本の7冊に1冊が日本の漫画のフランス 日本風に描く現地作家も」

「日本のマンガ、じつはフランスで「高尚な芸術」として受け入れられていることをご存じですか?」


原正人についてこちらをご覧ください。


書肆喫茶moriについてはこちらをご覧ください。


海外マンガRADIOは毎週火曜日12時更新予定です。ぜひフォローしてお聴きください。


ヴァラエティ豊かな海外マンガを毎回ひとつ取り上げて、あれこれおしゃべりしていく番組「海外マンガの本棚」もよろしくお願いします。

23 Jan 2025第181回 アフリカ版少年ジャンプを日本に広げるプロジェクト/ウェブトゥーンサービスの日本進出を振り返る/『男の皮』映画版のキャスト発表/台湾のマンガ家がアングレーム国際マンガ祭に参加00:21:19

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第181回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。アフリカ版少年ジャンプを日本に広げるプロジェクト/ウェブトゥーンサービスの日本進出を振り返る/『男の皮』映画版のキャスト発表/台湾のマンガ家がアングレーム国際マンガ祭に参加

【身近な海外マンガニュース】

書肆喫茶moriの新入荷本『マンガでわかるカルロ・ロヴェッリの物理学』『私はアセクシュアル』


映像翻訳スクール ワイズ・インフィニティで、イベント。「言葉の職人」インタビュー第1回 ゲスト:原正人氏3/27(木)19時~


【今回取り上げた記事】

アフリカ版少年ジャンプを日本に広げるプロジェクト始動します


深掘り! 韓国漫画の世界|第15回 ウェブトゥーンサービスの日本進出


『男の皮』映画版のキャスト発表/Dans quelle comédie musicale Catherine Deneuve donnera-t-elle la réplique à Pomme ?


台湾のマンガ家がアングレーム国際マンガ祭に参加/Angoulême 2025 : les auteurs taïwanais font leur festival

02 Nov 2023第55回 「日本漫画100選」/ウェブトゥーン「入学傭兵」好調/仏BDのオークション開催/米コミックスの原画販売00:19:15
28 Mar 2024第97回 ヴァースコミックス開店7周年記念/「世界のマンガについてゆるーく考える会#19」4/17開催/滝野川文化センターでバンド・デシネ講座/2023年のバンド・デシネ市場振り返り00:20:31

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第97回放送です。今回はヴァースコミックス開店7周年記念、「世界のマンガについてゆるーく考える会#19」4/17開催、滝野川文化センターにてバンド・デシネの講座を行いました、2023年のバンド・デシネ市場振り返りといった話題を取り上げます。


アリス・オズマン『ニック・アンド・チャーリー』(石崎比呂美訳、トゥーヴァージンズ、2024年1月発売)


Rintarô, Ma vie en 24 images par seconde, Kana, Dargaud, 2024(りんたろう『1秒24コマの僕の人生』)


【今回取り上げた記事】

ヴァースコミックス開店7周年記念


「世界のマンガについてゆるーく考える会#19」4/17開催


滝野川文化センターにてバンド・デシネの講座を行いました


2023年のバンド・デシネ市場振り返り/Marché de la BD francophone : franchement, cela ne va pas si mal...

05 Sep 2024第141回 アメリカン・マンガ・アワード/インドネシアの日本マンガ・ラノベ事情/たっぷり台湾!コミックマルシェ8/23-9/8/世界のマンガについてゆるーく考える会#20 10/8(火)開催00:18:14

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第141回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。アメリカン・マンガ・アワード/インドネシアの日本マンガ・ラノベ事情/たっぷり台湾!コミックマルシェ8/23-9/8/世界のマンガについてゆるーく考える会#20 10/8(火)開催


【身近な海外マンガニュース】

デッドプールの会8/24(土)@書肆喫茶mori


Kenron Toqueen, Piravit, le dernier fantôme, Vega Dupuis, juillet 2024


【今回取り上げた記事】

アメリカン・マンガ・アワード


インドネシア市民も「推しの子」を読む!現地書店で見た日本マンガの今 大手提携のカドカワはラノベ展開に期待感


台湾漫画・台湾グルメを堪能『たっぷり台湾!コミックマルシェ』


動物好きのながべ&Geneがオススメする台湾マンガとは、アイデアの生み出し方も語る


「世界のマンガについてゆるーく考える会#20」2024年10月8日(火)夜開催

06 Aug 2024第132回 米ヘリテージ・オークションズ過去最高売上高/トルコ風刺漫画展8/1-29/仏エディティス社が大手BD出版社デルクールを買収/台湾漫画博覧会初日来場者数18万人00:17:35

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第132回放送です。今回は米ヘリテージ・オークションズ過去最高売上高、トルコ風刺漫画展8/1-29、仏エディティス社が大手BD出版社デルクールを買収、台湾漫画博覧会初日来場者数18万人といった話題を取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

五宝『MIA-雲上のネバーランド-』(集英社、2018年)


幽・霊『兄に付ける薬はない!』(集英社、2018年)


米沢嘉博記念図書館で2021年に開催した「はじめてのバンド・デシネ展」アーカイブ公開


【今回取り上げた記事】

世界有数のオークションハウス「ヘリテージ・オークションズ」2024年度上半期総売上高を発表、同社史上最高額9億2,400万米ドル(約1,450億円)を記録


トルコ風刺漫画展-汐留メディアタワー3階ギャラリーウオークで8/1-29開催


仏エディティス社が大手BD出版社デルクールを買収/Editis se rapproche d'une acquisition de Delcourt, grand nom de l'édition de BD et de mangas


【台湾あれこれ】台北で漫画博覧会 初日の来場者数延べ18万人で過去最高

27 Jul 2023第27回 雑談回。2023年1月~6月に刊行された邦訳海外マンガをざざっと振り返り00:18:45

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第27回放送です。今回は2023年1月から6月にかけて刊行された邦訳海外マンガをざざっと振り返ります。


聖地巡礼したくなる…!台湾歴史百合漫画『綺譚花物語』 【マンガクロスボーダーvol.2】


「マンガクロスボーダー」トップページ


映画『ファルコン・レイク』


バスティアン・ヴィヴェス『年上のひと』

【今回取り上げた記事】

2023年1月新刊邦訳海外マンガリスト


2023年2月新刊邦訳海外マンガリスト


2023年3月新刊邦訳海外マンガリスト


2023年4月新刊邦訳海外マンガリスト


2023年5月新刊邦訳海外マンガリスト


2023年6月新刊邦訳海外マンガリスト

01 Aug 2023第28回 『ジェンダー・クィア』翻訳出版クラファン/中国人BLマンガ家を描く「日本の月はまるく見える」/サンディエゴ・コミコン2023/アイズナー賞2023受賞作発表00:19:07

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第28回放送です。今回は『ジェンダー・クィア』翻訳出版クラファン開始、中国人BLマンガ家を描く「日本の月はまるく見える」、サンディエゴ・コミコン2023、アイズナー賞2023受賞作発表といった話題を取り上げます。


書肆喫茶moriオンラインショップ


金原瑞人、三辺律子編『翻訳者による海外文学ブックガイド BOOKMARK 2』(CCCメディアハウス、2023年8月1日発売)

【今回取り上げた記事】

自分で決めたジェンダーで生きる『ジェンダー・クィア』を翻訳出版したい!


文化の狭間で揺れる中国人BLマンガ家を描く「日本の月はまるく見える」モーツーで


悲報…日本の書店にはこんな本が普通に置かれている=中国ネット「天国(泣)」「日本に行こう」


SDCC 2023: All the big news, magic, and moments from San Diego Comic-Con(サンディエゴ・コミコン2023ハイライト)


アイズナー賞2023受賞作品が発表されました!

10 Aug 2023第31回 映画「ゴーストワールド」22年ぶりに全国公開/LINEマンガ 2023上半期ランキングトップ20/2023年7月の米グラフィックノベル売上トップ2000:14:53

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第31回放送です。今回は映画「ゴーストワールド」22年ぶりに全国公開、LINEマンガ 2023上半期ランキングトップ20、2023年7月の米グラフィックノベル売上トップ20といった話題を取り上げます。


【今回取り上げた記事】

ソーラ・バーチ×スカーレット・ヨハンソン「ゴーストワールド」22年ぶりに全国公開


海外マンガの本棚 第17回『ゴースト・ワールド』


LINEマンガ 2023上半期ランキングトップ20を公開!オリジナルwebtoonやメディア化作品がランクイン!


TOP 20 GRAPHIC NOVELS - JULY 2023(2023年7月のグラフィックノベル売上トップ20)

26 Dec 2023第70回 海外マンガの映像化あれこれ/中国で児童書や教養漫画に勢い/漫画に学ぶダイバーシティ/コミック・ビートが選ぶ2023年のベスト・コミックス34作品00:22:44
20 Feb 2024第86回 海外進出に成功したNAVERウェブトゥーン/『喧嘩独学』がTVアニメ化/「韓国漫画・ウェブトゥーンの現在」3/10開催/タテ読みマンガ…マンガ市場の新たな可能性/『神血の救世主』2024年1月の月間販売金額1.2億円突破00:18:32

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第86回放送です。今回は海外進出に成功したNAVERウェブトゥーン、『喧嘩独学』がTVアニメ化、「韓国漫画・ウェブトゥーンの現在」3/10開催、タテ読みマンガ…マンガ市場の新たな可能性、『神血の救世主』2024年1月の月間販売金額1.2億円突破といった話題を取り上げます。


アフリカマンガ展~2024年2月18日(日)終了


「アフリカマンガ展 -Comics in Francophone Africa-」展示会場ダイジェスト


台湾マンガ日本語ビブリオバトル~2023年11月25日開催


トニー・ヴァレント『ラディアン』第18巻(原正人訳、飛鳥新社、2024年2月15日発売)


【今回取り上げた記事】

海外進出に成功したNAVERウェブトゥーン…IPOを控えて規模拡大


「LINEマンガ」オリジナルwebtoon作品『喧嘩独学』がTVアニメ化決定! 2024年4月よりフジテレビ「+Ultra」にて放送開始


日本マンガ学会 海外マンガ交流部会 第16回公開研究会 「韓国漫画(マンファ)・ウェブトゥーンの現在」3/10開催


海外マンガ交流部会 第16回公開研究会 「韓国漫画(マンファ)・ウェブトゥーンの現在」~日本マンガ学会の申し込みページ


タテ読みマンガ…マンガ市場の新たな可能性【SENSORS】


【国産webtoon作品 人気本格化】ナンバーナインが手掛けるwebtoon作品『神血の救世主〜0.00000001%を引き当て最強へ〜』2024年1月の月間販売金額が1.2億円突破!

22 Aug 2024第137回 イグナッツ賞2024ノミネート作発表/サウザンコミックス第9弾『男の皮』クラファン/okadadaの音楽論に迫る5冊/バロン吉元『陰獣』(江戸川乱歩原作)イタリア語訳00:24:13
02 Jan 2025第175回 2024年の海外マンガトピック振り返り/2025年の抱負00:29:06

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第175回放送です。2025年最初の配信ということで、今回は昨2024年の振り返りをしつつ、2025年の抱負についておしゃべりしていきます。

【身近な海外マンガニュース】

・アニメーション映画『ロボット・ドリームズ』

https://klockworx-v.com/robotdreams/


・『フリースタイル』62「特集:THE BEST MANGA 2025 このマンガを読め!」

https://webfreestyle.com/collections/manazine/products/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-62-br-%E7%89%B9%E9%9B%86-the-best-manga-2025-br-%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%81


「海外マンガの本棚」第92回 2024年ベスト・マンガ~海外マンガ編~


「海外マンガの本棚」第93回 2024年ベスト・マンガ~海外マンガ編~


【今回取り上げた記事】

オンラインイベント「海外マンガ勉強会#8」2025年1月7日(火)開催


トルコ風刺漫画展6/9-6/26(第118回)


トルコを知る夕べ 第二夜「風刺漫画から見るトルコと日本の100年」7/24(水)開催(第128回)


トルコ風刺漫画展-汐留メディアタワー3階ギャラリーウオークで8/1-29開催(第132回)


【日米漫画事情】DCからやってきたスペイン人漫画家のリアル【1日密着】:フアン・アルバラン(第109回)


7歳で初めて買ったMANGAは『よつばと!』。海外在住のまま日本でデビューしたマンガ家の歩みとは:inee(第151回)


ワクワクする気持ちを追いかけ、日本へ。中国出身の漫画家・史セツキさんと語る異文化の間|Across the Border ~見えざる壁を越えて~ vol.5(第170回)


【フランス人、漫画編集1年目】海外から日本の出版社へ...コーエンの挑戦 !【第1回】(第171回)


オカヤイヅミの「うちで飲みませんか?」―忙しい高妍と、食べさせたいオカヤ。日台漫画家が食卓で語る、仕事、食事、政治(第133回)


Peach Momokoが、マーベル・コミックで日本文化を描く理由(第129回)


【YoutubeLive】海外マンガ紹介#237 「書肆喫茶mori的海外マンガニュース2024」@書肆喫茶moriのYouTube


サウザンコミックス第9弾ユベール作、ザンジム画『男の皮』クラウドファンディング成立


【note】

書肆喫茶mori~海外コミックスのブックカフェ


川野夏実 オランダのグラフィックノベル翻訳者


井田 海帆(フランス語ほんやく)


韓国マンガ翻訳者 青木鋼浩


【X】

マリア@スペイン漫画を紹介するスペイン人


『フランス語圏のマンガ バンド・デシネの世界』


【電子版】フランス語圏のマンガ バンド・デシネの世界

31 Dec 2024第174回 2024年の北米コミックス業界の5つのトレンド/「海外マンガ勉強会#8」1月7日(火)開催/2024年、韓国のマンガ賞(ほぼ)総ざらい/パコ・ロカ『家』映画化00:23:54

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第174回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。2024年の北米コミックス業界の5つのトレンド/「海外マンガ勉強会#8」1月7日(火)開催/2024年、韓国のマンガ賞(ほぼ)総ざらい/パコ・ロカ『家』映画化 【身近な海外マンガニュース】

マチュー・バブレがアートとシナリオを手がけたゲーム『CAIRN』


『Cairn』デモ版の実況動画@書肆喫茶moriのYouTube


跡見学園女子大学文学部で原が講義&同大図書館で海外マンガの展示


【今回取り上げた記事】

2024年の北米コミックス業界の5つのトレンド/TOP COMICS BUSINESS STORIES OF 2024


オンラインイベント「海外マンガ勉強会#8」2025年1月7日(火)開催


2024年、韓国のマンガ賞(ほぼ)総ざらい


パコ・ロカ『家』の映画化作品がスペイン2025年ゴヤ賞2部門にノミネート


「海外マンガの本棚」第20回『家』

08 Jun 2023第13回 改めてウェブトゥーンについて/「K MANGA」の挑戦/香港で連載中止となったマンガ家・尊子についてさらに詳しく00:16:00

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第13回放送です。今回は「WEBTOON(1) 縦スクロール&フルカラーで広げるマンガの可能性」、「「日本のマンガ」をもっと世界へ…新たに始動した「K MANGA」が見据える挑戦」、「さらに押し潰される香港の言論表現と市民の目線~連載中止となった漫画家・尊子が風刺したもの」、と計3本の記事をお届けします。


BOMHAT『クオーツの王国』


サウザンコミックス第7弾ルトゥ・モダン『トンネル』翻訳出版クラウドファンディング(6/27まで)


【今回取り上げた記事】

WEBTOON(1) 縦スクロール&フルカラーで広げるマンガの可能性


WEBTOON(2)「LINEマンガ」トップが語る日本マンガの未来


「日本のマンガ」をもっと世界へ…新たに始動した「K MANGA」が見据える挑戦


さらに押し潰される香港の言論表現と市民の目線~連載中止となった漫画家・尊子が風刺したもの

06 Feb 2024第82回 アングレーム2024各賞発表/アングレーム2024で受賞が行われたその他の賞/2024年秋に韓国でマンガ祭設立?/KADOKAWA、フランスにて合弁会社を設立/海外作家がジャンプ+デビュー00:21:16

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第82回放送です。今回はアングレーム2024各賞発表、アングレーム2024で受賞が行われたその他の賞、2024年秋に韓国でマンガ祭設立?、KADOKAWA、フランスにて合弁会社を設立、海外作家がジャンプ+デビューといった話題を取り上げます。


エイドリアン・トミネ『Shortcomings』が原作の映画『非常に残念なオトコ』2024年2月7日(水)デジタル配信


「台湾漫画史不思議旅行―貸本屋さんと漫画の100年」展~2024年2月12日(月)まで


「アフリカマンガ展」~2024年2月18日(日)まで


「アフリカマンガ展 -Comics in Francophone Africa-」展示会場ダイジェスト


【今回取り上げた記事】

アングレーム2024各賞発表/ANGOULÊME 2024 : LE PALMARÈS


アングレーム2024で受賞が行われたその他の賞/ANGOULÊME : QUELQUES PRIX AUTOUR DU FESTIVAL


2024年秋に韓国でマンガ界のカンヌ映画祭開催?/「今秋、漫画界の『カンヌ国際映画祭』のような世界的祭りを作る」


KADOKAWA、フランスにて合弁会社を設立


海外作家がジャンプ+デビュー/海外向けマンガ公開プラットフォームの投稿作から、初のジャンプ+デビュー作家誕生

11 Jul 2023第22回 Webtoonの歴史/フランスブルー2023年BD賞発表/2023年6月新刊邦訳海外マンガリスト00:15:12

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第22回放送です。今回は「原点は「ボンチョンドンお化け」 5分でわかるWebtoon(ウェブトゥーン)の歴史」、「カミーユ・Kとオーレル・ガイヤールの『消せない削除』がフランスブルー2023年BD賞受賞」、「2023年6月新刊邦訳海外マンガリスト」と計3本の記事をお届けします。


2023年7月1日(土)「『秒速5000km』刊行記念イタリア・コミックスの世界」@書肆喫茶mori


マヌエレ・フィオール『秒速5000km』(栗原俊秀、ディエゴ・マルティーナ訳、マガジンハウス、2023年)

⁠シリル・ペドロサ『ポルトガル』アマゾンPOD(プリント・オン・デマンド)⁠


【今回取り上げた記事】

原点は「ボンチョンドンお化け」 5分でわかるWebtoon(ウェブトゥーン)の歴史


"Ratures indélébiles" par Camille K. et Aurelle Gaillard, Prix de la BD France Bleu 2023(カミーユ・Kとオーレル・ガイヤールの『消せない削除』がフランスブルー2023年BD賞受賞)


2023年6月新刊邦訳海外マンガリスト

23 Apr 2024番外編 2024年4月17日(水)に開催された「世界のマンガについてゆるーく考える会#19」レポート00:06:47

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO番外編です。今回は2024年4月17日(水)に開催された「世界のマンガについてゆるーく考える会#19」のレポートをお届けします。


「世界のマンガについてゆるーく考える会#19」2024年4月17日(水)夜開催


BD作家David Prudhomme(ダヴィッド・プリュドム)サイン会4月27日(土)15時半~18時半開催@Maison Petit Renard


茶谷はな「山女のはらわた」@路草

09 Nov 2023第57回 第42回仏ケー・デ・ビュル受賞作発表/米の学校図書館から露骨な描写を含む本の撤去を求める訴訟が棄却/11/25(土)台湾漫画知的書評合戦開催/11/25(土)第7回アメコミビブリオバトル開催00:19:09

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第57回放送です。今回は第42回仏ケー・デ・ビュル受賞作発表、米の学校図書館から露骨な描写を含む本の撤去を求める訴訟が棄却、11/25(土)台湾漫画知的書評合戦開催、11/25(土)第7回アメコミビブリオバトル開催といった話題を取り上げます。


『ランバーロール06』


オクテイヴィア・E・バトラー原作、ダミアン・ダフィー翻案、ジョン・ジェニングズ絵『キンドレッド グラフィック・ノベル版』(小澤英実訳、フィルムアート社、2023年10月26日発売)


【今回取り上げた記事】

42E FESTIVAL QUAI DES BULLES : LE PALMARÈS !(第42回ケー・デ・ビュル受賞作発表)


Judge dismisses lawsuit against Michigan school district over ‘explicit’ books in library(アメリカの学校図書館から露骨な描写を含む本の撤去を求める訴訟が棄却)


台湾で全国大学台湾漫画知的書評合戦開催


第7回アメコミビブリオバトル 会場&オンライン同時開催!

25 Jul 2023第26回 ジャパンエキスポ2023年関連記事/サンディエゴ・コミコン2023、まもなく開幕/リンゴ・アワーズ2023、ノミネート作発表00:18:45

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第26回放送です。今回はジャパンエキスポ2023、サンディエゴ・コミコン2023、リンゴ・アワーズ2023の話題を取り上げます。


書肆喫茶mori、OPEN4周年


ディディエ・アルカント、L.-F. ボレ脚本、ドゥニ・ロディエ絵『LA BOMBE 原爆 』(上下、大西愛子訳、平凡社、2023年)


【今回取り上げた記事】

◆ジャパンエキスポ2023関連の話題

ACTUA BDのニュースページ


Japan Expo 2023 : à la poursuite des Darumas d’or(金のダルマ各賞発表)


Darwin’s incident de Shun Umezawa, 17ème Prix Asie de la Critique ACBD(ACBDアジア賞は『ダーウィン事変』に決定)


Japan Expo 2023 [Conférence] L’influence du manga sur la création française(日本のマンガがフランスのマンガに与えた影響)


Japan Expo 2023 [Conférence] Être mangaka en France : inspirations et challenges(フランスでマンガ家になるには)


Japan Expo 2023 [Conférence] Le webtoon made in France(フランスにおけるウェブトゥーン)


◆サンディエゴ・コミコン2023&リンゴ・アワーズ2023

SDCC 2023: What to expect at San Diego Comic-Con this year(サンディエゴ・コミコン2023。今年の注目はこちら)


Check out the nominees for the 2023 Ringo Awards!(リンゴ・アワーズ2023のノミネート候補をチェックしよう)

04 Jul 2024第123回 いちぐちけいこ原作の『お玉の生涯』仏で刊行/フランスブルーBD賞2024発表/瑪魯(マル)個展「幽幽」8/16〜20開催/「ジャカルタ・クリエイティブ・カンファレンス2024」00:18:58
25 Jul 2024第129回 ジャパン・エキスポ2024閉幕/仏第18回ACBDアジア批評大賞決定/Peach Momokoインタビュー/第8回アメコミビブリオバトル8/25(日)開催00:21:35

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第129回放送です。今回はジャパン・エキスポ2024閉幕、仏第18回ACBDアジア批評大賞決定、Peach Momokoインタビュー、第8回アメコミビブリオバトル8/25(日)開催といった話題を取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

7月19日-21日|「アートとコミックのまじわるとこどこ?」成安造形大学イラストレーション領域4年 MISSISSIPPIゼミ 展


・原が2024年前期に大学の授業で扱ったバンド・デシネ


【今回取り上げた記事】

ジャパン・エキスポ2024閉幕/Japan Expo 2024 : avec huit trophées, Crunchyroll domine de la tête et des épaules la cérémonie des Daruma d’or


第18回ACBDアジア批評大賞は『リバーエンド・カフェ』が受賞/River End Café d’Akio Tanaka, 18e Prix Asie de la Critique ACBD


Peach Momokoが、マーベル・コミックで日本文化を描く理由


第8回アメコミビブリオバトル8/25(日)開催

09 Jan 2024第74回 2023年12月の海外マンガ振り返り00:20:46

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第74回放送です。今回は2023年12月の海外マンガの振り返りとして、12月の主な海外マンガトピックスと新刊邦訳海外マンガをご紹介します。


Chiya, 華澪『融塵與光』


Bonnie Pang『Chronos Express 時間列車』


「ビタペディア」#751 谷町六丁目前編(2023/12/20公開)


【今回取り上げた記事】

海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2023年12月


2023年12月新刊邦訳海外マンガリスト

29 Aug 2023第36回 バンド・デシネ『LA BOMBE 原爆』著者インタビュー/アニメ「風が吹くとき」日本初Blu-ray化/2023年ACBDコミックス賞ノミネート作発表00:16:14
06 Jun 2023第12回 国内Webtoonでヒットが少ない理由とは?/コンビニの雑誌棚がなくなる?/グラフィックノベルはこれを読め00:19:08

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第12回放送です。今回は「中国と韓国が指摘する日本の“弱点” 国内Webtoonでヒット作が少ない理由」、「コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討…週刊誌1000円時代へ突入「文庫は1600円、新書は1200円」いったい誰が買うのか」、「Best Graphic Novels To Read」、と計3本の記事をお届けします。


マヌエレ・フィオール『秒速5000km』(栗原俊秀、ディエゴ・マルティーナ訳、マガジンハウス)


パヴェル・チェフ『ペピーク・ストジェハの大冒険』(ジャン=ガスパール・パーレニーチェク、髙松美織訳、サウザンブックス社)


【今回取り上げた記事】

中国と韓国が指摘する日本の“弱点” 国内Webtoonでヒット作が少ない理由


コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討…週刊誌1000円時代へ突入「文庫は1600円、新書は1200円」いったい誰が買うのか


Best Graphic Novels To Read

01 Aug 2024第131回 アメリカン・マンガ賞ノミネート作発表/2023年北米コミック市場、前年比7%減 6年ぶりにマイナス/グラフィック・メディスン賞2024発表/ポンピドゥーセンターがバンド・デシネの原画を収集00:20:42

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第131回放送です。今回はアメリカン・マンガ賞ノミネート作発表、2023年北米コミック市場、前年比7%減 6年ぶりにマイナス、グラフィック・メディスン賞2024発表、ポンピドゥーセンターがバンド・デシネの原画を収集といった話題を取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

ブックカフェ店主・森﨑雅世さん 海外マンガの魅力など解説 東大阪 近大でトークイベント@『毎日新聞』2024年7月19日


いちぐちけいこ原作、アンドレア・アッカルディ作画『お玉の生涯』(Keiko Ichiguchi, Andrea Accardi, La Vie d'Otama, Kana, 2024)


【今回取り上げた記事】

アメリカン・マンガ賞ノミネート作発表/Inaugural American Manga Awards nominees unveiled


2023年北米コミック市場、前年比7%減 6年ぶりにマイナス


グラフィック・メディスン賞2024発表/NERVOSA wins the 2024 Graphic Medicine Award


ポンピドゥーセンターがバンド・デシネの原画を収集/Le Centre Pompidou confirme s’ouvrir à l’acquisition de planches de bande dessinée.

26 Oct 2023第53回 フランスの国民的作品『アステリックス』最新第40巻発売/カルロス・ゴーンの逃亡を描いたバンド・デシネがレバノンで発売/インドネシアのコミック発映画『スリ・アシィ』12月公開決定00:16:57

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第53回放送です。今回はフランスの国民的作品『アステリックス』最新第40巻発売、カルロス・ゴーンの逃亡を描いたバンド・デシネがレバノンで発売、インドネシアのコミック発映画『スリ・アシィ』12月公開決定といった話題を取り上げます。


Astérix aux prises avec un gourou vegan, adepte de la «pensée positive»(『アステリックス』最新第40巻発売)


« Je suis présenté plus gros et plus nerveux que je ne le suis »… Carlos Ghosn héros d’une BD sur son évasion(カルロス・ゴーンの逃亡を描いたバンド・デシネがレバノンで発売)


インドネシアのコミックから生まれたスーパーヒーロー『スリ・アシィ』12月公開決定

25 Jun 2024第120回 仏マガリ・ル・ユッシュ展覧会6/22-29/北米コミックス2024年5月売上上位作品/韓国『ブラを燃やす。恋をする』読書会6/30/仏カザ『アルカディと失われた巨人』英訳クラファン6/28まで00:22:45

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第120回放送です。今回は仏マガリ・ル・ユッシュ展覧会6/22-29、北米コミックス2024年5月売上上位作品、韓国『ブラを燃やす。恋をする』読書会6/30、仏カザ『アルカディと失われた巨人』英訳クラファン6/28までといった話題を取り上げます。


「漫画原作映画の会」@書肆喫茶mori 6/29(土)


『日本経済新聞』6月17日付の夕刊で「欧米発グラフィックノベル、邦訳相次ぐ 漫画で描く戦争と抑圧」


【今回取り上げた記事】

2024.6.22-6.29 イラストレーターMagali Le Huche 展覧会&サイン会


・北米コミックス2024年5月売上上位作品

TOP 50 COMICS - MAY 2024

TOP 20 GRAPHIC NOVELS - MAY 2024

MAY 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 ADULT AND KIDS GRAPHIC NOVELS

MAY 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 AUTHOR, MANGA, AND SUPERHERO GRAPHIC NOVELS


ブラを燃やす。恋をする読書会6/30開催


カザ『アルカディと失われた巨人』英訳クラファン6/28まで/Caza’s ‘Arkadi and the Lost Titan’ Now Available in English for First Time in Deluxe Kickstarter Edition

03 Aug 2023第29回 日本人が今年最もお金を使ったアプリは「ピッコマ」/ポケット版バンド・デシネ発売/北米で2023年春季のコミックス売上低迷00:16:51

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第29回放送です。今回は日本人が今年最もお金を使ったアプリは「ピッコマ」、ポケット版バンド・デシネ発売、北米で2023年春季のコミックス売上低迷といった話題を取り上げます。

スーパーストリング -異世界見聞録-


韓国ウェブトゥーン版MCU!?「スーパーストリング」とは何ぞや!


原正人のバンド・デシネ翻訳講座


【今回取り上げた記事】

日本人が今年最もお金を使ったアプリは「ピッコマ」 韓国カルチャーWebToonで人気に


Pour l’été, Casterman dévoile une nouvelle collection de romans graphiques au format poche.(この夏、ポケットにバンド・デシネを。カステルマン社が贈るポケット版バンド・デシネ)


COMIC SALES LAG IN WEAK SPRING(北米で2023年春季のコミックス売上低迷)

27 Jun 2023第18回 『アステリックス』原画オークション続報/フランスで原画の盗難相次ぐ/日本マンガ学会第22回大会海外マンガ関連発表00:17:41

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第18回放送です。今回は「『ヒスパニアのアステリックス』の原画がオークションで16万7千ユーロで落札」、「原画の盗難相次ぐ」、と計2本の記事と、「日本マンガ学会第22回大会」の海外マンガ関連の発表についての話題をお届けします。

『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』


サウザンコミックス第7弾ルトゥ・モダン『トンネル』翻訳出版クラウドファンディング~6/27(火)まで!


【今回取り上げた記事】

Une planche originale de l'album "Astérix en Hispanie" vendue aux enchères 167 000 euros(『ヒスパニアのアステリックス』の原画がオークションで16万7千ユーロで落札)


Des vols de planches en série(原画の盗難相次ぐ)


日本マンガ学会第22回大会

18 Apr 2023第4回 韓国ウェブトゥーンをめぐって/韓国発の料理学習マンガ00:25:17

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第4回放送です。今回は韓国の縦スクロールマンガ"ウェブトゥーン"についての記事を3本、韓国発の料理学習マンガについての記事を1本、計4本の記事をお届けします。


翻訳者が語る 世界文学への旅3 バンド・デシネで読み解くフランス文学と文化

日時:2023年4月20日(木)19時~20時30分

会場:日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール


ニック・ドルナソ『アクティング・クラス』読書会

日時:2023年4月21日(金)20時~

会場:書肆喫茶mori&オンライン


【今回取り上げた記事】

韓流「縦読み漫画」に押され、日本の漫画は「ガラパゴス化」してしまうのか


韓国老舗ウェブトゥーンスタジオYLABのブロックバスター戦略とは!


韓国ウェブトゥーン版MCU!?「スーパーストリング」とは何ぞや!


人気韓流アーティストとの交流も話題。韓国で最も注目される外食経営専門家、ペク・ジョンウォン氏の初めての学習マンガがついに日本で発売

07 Nov 2024第159回 台湾・金漫奨2024発表/フェミニズム・コミック『女だけの世界へようこそ』出版/ルッカ・コミックス&ゲームス2024注目の10作品/「世界のマンガについてゆるーく考える会#21」12/17(火)00:19:59

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第159回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。台湾・金漫奨2024発表/フェミニズム・コミック『女だけの世界へようこそ』出版/ルッカ・コミックス&ゲームス2024注目の10作品/「世界のマンガについてゆるーく考える会#21」12/17(火)

【身近な海外マンガニュース】

クィアコミックフェア@書肆喫茶mori


『漫海』Vol.4


【今回取り上げた記事】

台湾の漫画賞「金漫奨」 グランプリに「一桿秤仔」 日本時代の小説を漫画化


【版権ご紹介】『一桿秤仔』原著:頼和、漫画:阮光民(グラフィックノベル/前衛/2023年)


カナダ発のフェミニズム・コミック「女だけの世界へようこそ」を瀧波ユカリが解説


ルッカ・コミックス&ゲームス2024注目の10作品/10 fumetti da non perdere a Lucca Comics & Games 2024


「世界のマンガについてゆるーく考える会#21」2024年12月17日(火)夜開催

29 Feb 2024第89回 ECコミックスがオニ・プレスから復活/第16回オンライン・アメコミビブリオバトル3/23開催/チェコ・ミュリエル賞発表/日本人が書いたマンガ創作指南とは一風違った「マンガの描き方」本00:20:12

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第89回放送です。今回はECコミックスがオニ・プレスから復活、第16回オンライン・アメコミビブリオバトル3/23開催、チェコ・ミュリエル賞発表、日本人が書いたマンガ創作指南とは一風違った「マンガの描き方」本といった話題を取り上げます。


NIMONA | Full Film | Netflix


Noelle Stevenson, Nimona, Quill Tree Books, 2015


Antonio Altarriba, Sergio Sanchez, Lola Moral, Le Ciel dans la tête, Denoël Graphic, 2023


【今回取り上げた記事】

70年の歳月を経て、ECコミックスがオニ・プレスから復活/After 70 Years, EC Comics Returns from the Crypt in Oni Press Deal


第16回オンライン・アメコミビブリオバトル3/23(土)開催


チェコ・ミュリエル賞発表


ミュリエル賞YouTubeチャンネル


「チェコ・コミックの100年展」@米沢嘉博記念図書館


「マンガ好き」にも発見がある…日本人が書いたマンガ創作指南とは一風違った「マンガの描き方」本


海外マンガの本棚 第47回『マンガの描き方』

15 Jun 2023第15回 雑談回。もうひとつのポッドキャスト「海外マンガの本棚」を中心に00:18:43

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第15回放送です。今回は雑談回ということで、森﨑さんとお送りしているもうひとつのポッドキャスト「海外マンガの本棚」を中心にあれこれおしゃべりしています。


サウザンコミックス第7弾ルトゥ・モダン『トンネル』翻訳出版クラウドファンディング


2023年6月24日(土)「バンド・デシネで読むジェンダー平等とハラスメント」@書肆喫茶mori


2023年7月1日(土)「『秒速5000km』刊行記念イタリア・コミックスの世界」@書肆喫茶mori


海外マンガの本棚

18 Apr 2024第103回 米コミックス・オークションで過去最高値/『ジェンダー・クィア』が発禁図書でトップに/韓国ウェブトゥーンが中東で人気/ポンピドゥーセンターで大規模バンド・デシネ展00:19:27

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第103回放送です。今回は米コミックス・オークションで過去最高値、『ジェンダー・クィア』が発禁図書でトップに、韓国ウェブトゥーンが中東で人気、ポンピドゥーセンターで大規模バンド・デシネ展といった話題を取り上げます。


雑誌『FLAASH』


Vincent Lemire, Christophe Gaultier, Histoire de Jérusalem, Les Arènes BD, 2022


Sophie Darcq, Hanbok, l’Apocalypse, 2023


【今回取り上げた記事】

米コミックス・オークションで過去最高値/NEW RECORD PRICE FOR A COMIC


『ジェンダー・クィア』が発禁図書でトップに/GENDER QUEER tops ALA Top 10 Banned Books list for third consecutive year


韓国ウェブ漫画がサブカルからメインカルチャーに 中東で人気


ポンピドゥーセンターで大規模バンド・デシネ展開催/Une exposition-événement au Centre Georges-Pompidou : « La bande dessinée à tous les étages »

20 Aug 2024第136回 『アステリックス』がパリ・オリンピックで金メダル/日本&台湾漫画家コラボトークショー8/24(土)/韓国発ウェブトゥーンの描き方/「深掘り! 韓国漫画の世界」第10回00:18:42

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第136回放送です。『アステリックス』がパリ・オリンピックで金メダル、日本&台湾漫画家コラボトークショー8/24(土)、韓国発ウェブトゥーンの描き方、「深掘り! 韓国漫画の世界」第10回といった話題を取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

サウザンコミックス第9弾『男の皮』クラファン決定! 発起人は書肆喫茶mori森﨑さん!


サウザンコミックス第7弾までのチラシ完成


サウザンコミックス第8弾エメー・デ・ヨング『ハチクマの帰還』翻訳出版プロジェクト9月2日まで


【今回取り上げた記事】

『アステリックス』が2024年パリ・オリンピックで金メダル/Astérix, médaille d’or des Jeux Olympiques de Paris 2024


来店トークイベント【19:00開演】たっぷり台湾!コミックマルシェ 日本&台湾漫画家コラボトークショー8/24(土)開催


注目される縦スクロール漫画(ウェブトゥーン)の特徴を、韓国の人気ベテラン作家が解説


深掘り! 韓国漫画の世界|第10回 「ウェブトゥーン」登場の背景と経緯

05 Dec 2024第167回 アングレーム2025公式セレクション発表/『富川国際漫画フェスティバル』と『やりたい漫画展』/ACBD子供向け作品賞2024発表/第12回パピエ・ニクレ賞結果発表00:19:50

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第167回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。アングレーム2025公式セレクション発表/『富川国際漫画フェスティバル』と『やりたい漫画展』/ACBD子供向け作品賞2024発表/第12回パピエ・ニクレ賞結果発表 【身近な海外マンガニュース】

ミルカ・アンドルフォ『スイート・パプリカ』(全3巻、飯野眞由美訳、KADOKAWA、11月8日発売)


サウザンコミックス第9弾『男の皮』翻訳出版クラファン12/16(月)まで


【今回取り上げた記事】

アングレーム2025公式セレクション発表/Sélections Officielles 2025


【YoutubeLive】海外マンガ紹介#233 「アングレーム国際漫画祭2025公式セレクションを雑にチェック!」@書肆喫茶moriのYouTube


『富川国際漫画フェスティバル』と『やりたい漫画展』


ACBD子供向け作品賞2024発表/Prix Jeunesse ACBD 2024 : Le voyage d’Ours-Lune


第12回パピエ・ニクレ賞結果発表/Cette année le Prix Papiers Nickelés récompense ‘’Jean Giraud alias Moebius’’ de Christophe Quillien

14 Sep 2023第41回 『ネヴァーランダーズ』がコミックスとして初めてオーストラリア児童図書賞を受賞/戦略的「エロ」のすすめ、コロンビアでマンガを売るスタートアップの挑戦/2023年8月コミックス売上トップ5000:19:18

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第41回放送です。今回は『ネヴァーランダーズ』がコミックスとして初めてオーストラリア児童図書賞を受賞、コロンビアでマンガを売るスタートアップの挑戦、2023年8月コミックス売上トップ50といった話題を取り上げます。


『時の支配者【4K修復版】 Blu-ray』2023年9月22日発


【今回取り上げた記事】

Neverlanders Becomes First Comic Book to Win Prestigious CBCA Award(『ネヴァーランダーズ』がコミックスとして初めてオーストラリア児童図書賞を受賞)


戦略的「エロ」のすすめ、コロンビアでマンガを売るスタートアップの挑戦


TOP 50 COMICS - AUGUST 2023(2023年8月コミックス売上トップ50)

16 Jan 2024第76回 日本国際漫画賞、香港の作者の受賞を取り消し/独サイトが選ぶ2023年のベストコミックス/米コミックス・ジャーナル2023年のベスト作品/仏第30回フランスアンフォBD賞決定00:16:56

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第76回放送です。今回は日本国際漫画賞、香港の作者の受賞を取り消し、独サイトが選ぶ2023年のベストコミックス、米コミックス・ジャーナル2023年のベスト作品、仏第30回フランスアンフォBD賞決定といった話題を取り上げます。


丁柏晏 個展『沿路的夢話 Roadside Daydream』@シカク1/21(日)まで


海外マンガRADIOのnoteを始めました


【今回取り上げた記事】


日本国際漫画賞、原作者の許可なく応募…香港の作者の受賞を取り消し


Die besten Comics 2023(2023年のベストコミックス)


THE BEST OF 2023, AS DECREED BY OUR CONTRIBUTORS(コミックス・ジャーナル寄稿者たちが選ぶ2023年のベスト作品)


30e Prix franceinfo de la BD d'actualité et de reportage : la sélection(第30回フランスアンフォ・バンド・デシネ賞決定)

05 Oct 2023第47回 米スコラスティックがマンガラインをスタート/韓国発作品「愛人は逃げる」「アルタスの東風」LINEマンガで人気/第20回金龍賞受賞作発表00:16:44

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第47回放送です。今回は米スコラスティックがマンガラインをスタート、韓国発作品「愛人は逃げる」「アルタスの東風」LINEマンガで人気、第20回金龍賞受賞作発表といった話題を取り上げます。


HARUKI MURAKAMI 9 STORIES バンド・デシネ作家PMGLさんサイン会~2023年10月7日(土)15~18時@書肆喫茶mori


【今回取り上げた記事】

Scholastic Debuts Kid-Friendly Manga Line With A Reimagined Classic(スコラスティックが古典に着想を得た作品でマンガラインをスタート)


韓国発作品「愛人は逃げる」「アルタスの東風」 LINEマンガで人気


第20回金龍賞受賞作発表

17 Dec 2024第170回 イザベル・アルスノー来日イベント/史セツキインタビュー/フナック・フランスアンテール賞2025最終候補5作/Manga Barcelona賞結果発表00:19:27

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第170回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。イザベル・アルスノー来日イベント/史セツキインタビュー/フナック・フランスアンテール賞2025最終候補5作/Manga Barcelona賞結果発表

【身近な海外マンガニュース】

サウザンコミックス第9弾『男の皮』翻訳出版プロジェクト、12月10日に成立!


【今回取り上げた記事】

イザベル・アルスノーさん来日イベントのお知らせ


ワクワクする気持ちを追いかけ、日本へ。中国出身の漫画家・史セツキさんと語る異文化の間|Across the Border ~見えざる壁を越えて~ vol.5


「海外マンガの本棚」第81回『日本の月はまるく見える』


フナック・フランスアンテール賞2025最終候補5作/Les cinq finalistes de la 7ème édition du Prix BD Fnac France Inter !


Manga Barcelona賞結果発表

26 Nov 2024第164回 「バンド・デシネを翻訳するということ」11/27(水)/第12回パピエ・ニクレ賞ノミネート作発表/台湾で讀墨(Readmoo)年度華文大獎発表など00:18:22

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第164回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。「バンド・デシネを翻訳するということ」11/27(水)/第12回パピエ・ニクレ賞ノミネート作発表/台湾で讀墨(Readmoo)年度華文大獎発表/《音楽Project-PETER MANN作品展 》2024/12/1-2025/1/5/ソニーがKADOKAWA買収?


【身近な海外マンガニュース】

スペイン&フランスこのマンガがすごい!11/30(土)17時~


アミンダー・ダリワル『女だけの世界へようこそ』(山本みき訳、太田出版、2024年10月29日発売)


【今回取り上げた記事】

「バンド・デシネを翻訳するということ」学習院大学で11/27(水)開催


第12回パピエ・ニクレ賞ノミネート作発表/Venez découvrir le lauréat du Prix Papiers Nickelés pour le dessin imprimé


台湾で讀墨(Readmoo)年度華文大獎発表


《音楽Project-PETER MANN作品展 》2024/12/1-2025/1/5


ソニーが買収視野に協議、KADOKAWA株がストップ高…ゲームやアニメのコンテンツ充実

13 Aug 2024第134回 2024年7月の海外マンガ振り返り00:18:13

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第124回放送です。今回は2024年6月の海外マンガ振り返りとして、2024年7月の海外マンガトピックスあれこれと、2024年7月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

「デッドプールの会」8月24日(土)19時~@書肆喫茶mori


デイヴィッド・マッツケーリ『アステリオス・ポリプ』(矢倉喬士、はせがわなお訳、サウザンブックス社)


【今回取り上げた記事】

海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2024年7月


2024年7月新刊邦訳海外マンガリスト

14 Jan 2025第178回 韓国ウェブ漫画の23年売上高/日印マンガ交流ワークショップ1/25(土)夜開催/2025年の北米コミックス業界を占う/BDジェスト・アール2024受賞作発表00:23:56

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第178回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。韓国ウェブ漫画の23年売上高/日印マンガ交流ワークショップ1/25(土)夜開催/2025年の北米コミックス業界を占う/BDジェスト・アール2024受賞作発表

【身近な海外マンガニュース】

いちぐちけいこ『北イタリアまったりマンガ家夫婦日記~アンドレアといっしょ!~』(竹書房、2015年)


著:ダニーロ・ラゴーナ、ルカ・パイアールディ、絵:マルチェロ・レスタルデ『ヴィアッジョ イタリア 車いすで歴史的な街や大自然へ』(荒木美弥子、アレッサンドロ・マヴィリオ訳、サウザンブックス社)


【今回取り上げた記事】

韓国ウェブ漫画の23年売上高2300億円 6年連続成長 


日本南アジア学会 第2回社会連携イベント 日印マンガ交流ワークショップ1/25(土)夜開催


2025年の北米コミックス業界を占う/COMIC INDUSTRY FORECASTS 2025


BDジェスト・アール2024受賞作発表/BDGest'Arts - Le palmarès 2024

30 Apr 2024第104回 北米コミックス2024年3月売上上位作品/米作家・研究者トリナ・ロビンス死去/タイお土産フェア@古書ビビビ5/1-6/第18回日本国際漫画賞作品募集開始00:21:18

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第104回放送です。今回は北米コミックス2024年3月売上上位作品、米作家・研究者トリナ・ロビンス死去、タイお土産フェア@古書ビビビ5/1-6、第18回日本国際漫画賞作品募集開始といった話題を取り上げます。


【YoutubeLive】海外マンガ紹介#203「東京で買った海外漫画と東京で行った海外漫画スポット」


バンド・デシネ専門店メゾン・プティ・ルナールさん訪問!!


バンド・デシネ専門店メゾン・プティ・ルナールの店主ティボーさんに聞くおすすめバンド・デシネ!


Culture Weaverという会社のWEBサイトでインタビュー


【今回取り上げた記事】

・北米コミックス2024年3月売上上位作品

TOP 50 COMICS - MARCH 2024

TOP 20 GRAPHIC NOVELS - MARCH 2024

MARCH 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 ADULT AND KIDS GRAPHIC NOVELS

MARCH 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 AUTHOR, MANGA, SUPERHERO GRAPHIC NOVELS


アメリカのコミックライター・アーティスト・研究者トリナ・ロビンス死去/R.I.P. TRINA ROBBINS


植地毅 presents タイお土産フェア@下北沢・古書ビビビ5/1-6


第18回日本国際漫画賞作品募集開始

07 Jan 2025第176回 2024年12月の海外マンガ振り返り00:18:24

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第176回放送です。今回は2024年12月の海外マンガ振り返りとして、2024年12月の海外マンガトピックスあれこれと、2024年12月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。 【身近な海外マンガニュース】

ルノー・ルメール『ドリームランド』(原正人訳、飛鳥新社、2024年12月20日)


オンラインイベント「海外マンガ勉強会#8」2025年1月7日(火)開催


【今回取り上げた記事】

海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2024年12月


2024年12月新刊邦訳海外マンガリスト

05 Sep 2023第38回 韓国発の科学マンガ『つかめ!理科ダマン』日韓で人気/アメコミnightリーグ:コミコンnight 9/5(火)開催/紀伊国屋書店全国34店舗で「おすすめ台湾本」ブックフェア00:17:58

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第38回放送です。今回は韓国発の科学マンガ『つかめ!理科ダマン』日韓で人気、アメコミnightリーグ:コミコンnight 9/5(火)開催、紀伊国屋書店全国34店舗で「おすすめ台湾本」ブックフェアといった話題を取り上げます。


文学フリマ大阪11 – 2023/9/10(日)


「小説同人誌mon」Xアカウント


8月30日(水)にオンラインイベント「邦訳海外マンガの作り方」開催しました


【今回取り上げた記事】

K-POPの次は “韓流学習”ブームが到来!韓国発の科学マンガ『つかめ!理科ダマン』が日韓で累計140万部のベストセラー、昨今の理科離れも人気の背景か


アメコミnightリーグ:コミコンnight 9/5(火)開催


全国34店舗で開催! 「おすすめ台湾本」ブックフェア

12 Nov 2024第160回 2024年10月の海外マンガ振り返り00:17:56

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第160回放送です。今回は2024年10月の海外マンガ振り返りとして、2024年10月の海外マンガトピックスあれこれと、2024年10月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

『ボールアンドチェイン』発売記念トークイベント 南Q太×三木那由他10/31(木)開催


雨田青『ミライライフライ』(第1巻、講談社、2024年8月22日発売)


【今回取り上げた記事】

海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2024年10月


『男の皮』翻訳者の井田海帆さんに聞くケベックのバンド・デシネ


2024年10月新刊邦訳海外マンガリスト


海外マンガの本棚 第85回『DUCKS 仕事って何?お金?やりがい?』

13 Jun 2024第117回 台湾マンガ日本でアニメ化/黒山 Kathy Lam「Life goes on」展6/5-6/30/独マックスとモーリッツ賞2024受賞作発表/仏ACBD40周年特別賞決定00:21:39

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第117回放送です。今回は台湾マンガ日本でアニメ化、黒山 Kathy Lam「Life goes on」展6/5-6/30、独マックスとモーリッツ賞2024受賞作発表、仏ACBD40周年特別賞決定といった話題を取り上げます。


デイジー・ルイス『ゴルディータ こうやってできてる』(Twin Palace Press、2024年5月)


作:ジャミラ・ロウザー、画:サム・ウェイド『The Gift』(Twin Palace Press、2023年)


シナリオ:ジュリアン・ブロンデル、作画:SHONEN『DARK SOULS Redemption』(原正人訳、KADOKAWA、6月4日発売)


【今回取り上げた記事】

台湾漫画家の3作品、日本でアニメ化 オリジナルコンテンツの海外進出を支援


黒山 Kathy Lam作品集刊行記念展「Life goes on」6/5-6/30


ドイツ、マックスとモーリッツ賞2024受賞作発表


仏ACBD40周年特別賞決定/Prix Spécial des 40 ans de l’ACBD

27 Aug 2024第138回 フランスの絵本とバンド・デシネの新たな世界9/14(土)開催/ハーベイ賞2024ノミネート作発表/『Peau d’Homme(男の皮)』クラファン準備中00:18:58

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第138回放送です。フランスの絵本とバンド・デシネの新たな世界9/14(土)開催、ハーベイ賞2024ノミネート作発表、『Peau d’Homme(男の皮)』クラファン準備中といった話題を取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

チェコからジャン=ガスパール・パーレニーチェクさん、ヴァーツラフ・シュライフさんとチェコ西ボヘミア国立大学の学生さんが書肆喫茶mori訪問


シム・スンヒョン『サランサラン―パペとポポの純愛メモリー』(文藝春秋、2004年)


【今回取り上げた記事】

絵本のまち板橋 講演会シリーズ「世界の書棚から」第26回 フランスの絵本とバンド・デシネの新たな世界9/14(土)開催


ハーベイ賞2024ノミネート作発表/THE HARVEY AWARDS UNVEIL 2024 NOMINEES


『Peau d’Homme』クラウドファンディング準備中です!

04 Apr 2024第99回 ドイツの2024年第1四半期ベストマンガ/『マンガって何? マンガでわかる マンガの疑問』刊行/「リトルサンダー『Kylooe』原画展」@青山ブックセンター5/1-5/14/KCN個展「The Metamorphosis」6/1-6/1600:20:13

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第99回放送です。今回はドイツの2024年第1四半期ベストマンガ、『マンガって何? マンガでわかる マンガの疑問』刊行、「リトルサンダー『Kylooe』原画展」@青山ブックセンター5/1-5/14、KCN個展「The Metamorphosis」6/1-6/16といった話題を取り上げます。


ニール・ゲイマン作、M・ドリンゲンバーグ他画『サンドマン』(海法紀光訳、インターブックス)


エルザ・ブランツ『フランス人の私が日本のアニメで育ったらこうなった。』(解説:鵜野孝紀、DU BOOKS、2019年)


【今回取り上げた記事】

ドイツの2024年第1四半期ベストマンガ/Die Comic-Bestenliste – Erstes Quartal 2024


公式ガイドブック 『マンガって何? マンガでわかる マンガの疑問』の刊行


【5/1~ 5/14】リトルサンダー『Kylooe』(リイド社) 刊行記念 「リトルサンダー『Kylooe』原画展」


「海外マンガの本棚」第52回『Kylooe』


24/6/1 〜 6/16 KCN個展「The Metamorphosis」

09 May 2024第107回 印ムンバイでコミコン開催/伊コミコン・ナポリ開催/アメコミビブリオバトルオンライン飲み会5/25開催00:19:05

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第107回放送です。今回は印ムンバイでコミコン開催、伊コミコン・ナポリ開催、アメコミビブリオバトルオンライン飲み会5/25開催といった話題を取り上げます。


BOOKMARK


金原瑞人、三辺律子編『翻訳者による海外文学ブックガイド2』(CCCメディアハウス、2023年)


ギオルギ・ガメズ『ピロスマニ 放浪の画家と百万本の薔薇』(児島康宏訳、書肆侃侃房、4月15日発売)


【今回取り上げた記事】

ムンバイでコミコン開催、アニメ「鬼滅の刃」声優も登場


第24回コミコン・ナポリ、4/25-29開催/COMICON NAPOLI 2024 RINGRAZIA I 175.000 VISITATORI DELLA XXIV EDIZIONE


アメコミビブリオバトルオンライン飲み会5/25開催

31 Aug 2023第37回 エイドリアン・トミネ『Shortcomings』映画化/「アフリカマンガ展」開催/2023年の夏休み明けを彩る新作バンド・デシネ00:17:14

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第37回放送です。今回はエイドリアン・トミネ『Shortcomings』映画化、「アフリカマンガ展」開催、2023年の夏休み明けを彩る新作バンド・デシネといった話題を取り上げます。


メビウス表紙限定版「Dessine-moi Le Petit Prince (édition B 612)」星の王子様75周年記念


山本美希さんウェブサイト


【今回取り上げた記事】

<第5回>どこにでもいそうなアジア系米国人を描いたグラフィックノベル、20年の時を経て映画化


「アフリカマンガ展-Comics in Francophone Africa-」開催


La bataille des titans : les nouveautés qui vont animer la Rentrée BD 2023(巨人たちの戦い―2023年の夏休み明けを彩る新作たち)

22 Oct 2024第154回 北米コミックス2024年9月売上上位作品/『男の皮』ミュージカル化/第9回アメコミビブリオバトル11/16(土)/マンガを観る体験 欧米におけるマンガ展示の変化00:23:16

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第154回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。北米コミックス2024年8月売上上位作品/『男の皮』ミュージカル化/第9回アメコミビブリオバトル11/16(土)/マンガを観る体験 欧米におけるマンガ展示の変化


【身近な海外マンガニュース】

【ワダシノブさん×書肆喫茶mori】クラファン中の『男の皮』トーク!!


サウザンコミックス第9弾『男の皮』翻訳出版プロジェクト第2回作戦会議10/22(火)夜開催


【今回取り上げた記事】

・北米コミックス2024年9月売上上位作品

TOP 50 COMICS - SEPTEMBER 2024

TOP 20 GRAPHIC NOVELS - SEPTEMBER 2024

SEPTEMBER 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 ADULT GRAPHIC NOVELS

SEPTEMBER 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 AUTHOR, MANGA, SUPERHERO GRAPHIC NOVELS


『男の皮』ミュージカル化/La BD "Peau d’homme" passe par la case théâtre


第9回アメコミビブリオバトル開催決定!11/16(土)開催


マンガを観る体験 欧米におけるマンガ展示の変化

04 Jun 2024第114回 中東「マンガインターナショナル」設立/デミトリー・バッセリアーディス展覧会6/1-6/12/加ダグ・ライト賞2024発表/米アブレイズ社がComixologyオリジナル作品を紙で出版00:17:25
18 Jan 2024第77回 独マンガ家のイスラエル・パレスチナ反戦アクション/KADOKAWA、インドネシア最大手出版社と合弁会社設立へ/仏2024年アルテミジア大賞発表/米研究者デイヴィッド・カンズル死去00:20:02

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第77回放送です。今回は独マンガ家のイスラエル・パレスチナ反戦アクション、KADOKAWA、インドネシア最大手出版社と合弁会社設立へ、仏2024年アルテミジア大賞発表、米研究者デイヴィッド・カンズル死去といった話題を取り上げます。


人生は二度楽しめ! 新感覚イタリア旅行記コミック『ヴィアッジョ イタリア』を翻訳出版したい!クラウドファンディング1/31(水)まで


【今回取り上げた記事】

Künstler-Aktion zu Auswirkungen der Gewalt im Nahen Osten: Gezeichnete Dialoge über die Folgen des Terrors(イスラエル・パレスチナにおける暴力の連鎖に反対するマンガ家のアクション企画「お元気ですか?」)


KADOKAWA、インドネシア最大手出版社と合弁会社設立へ


« Madones et Putains », de Nine Antico, Grand Prix Artémisia 2023(2024年アルテミジア大賞発表)


David Kunzle – RIP(デイヴィッド・カンズル死去)

08 Aug 2024第133回 アイズナー賞2024発表/仏アングレーム・フェスティバル2025はスペイン年に/オランダでエメー・デ・ヨング展/オカヤイヅミの「うちで飲みませんか?」高妍さんゲスト回00:25:50

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第133回放送です。今回はアイズナー賞2024発表、仏アングレーム・フェスティバル2025はスペイン年に、オカヤイヅミの「うちで飲みませんか?」高妍さんゲスト回といった話題を取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

トム・キング作、ホルヘ・フォルネス画『ロールシャッハ』(中沢俊介訳、小学館集英社プロダクション、2023年)


ジェリー・ダガン他作、アダム・キューバート他画『ウルヴァリン:ブラック、ホワイト&ブラッド』(中沢俊介訳、小学館集英社プロダクション、2022年)


マイア・コベイブ『ジェンダー・クィアー私として生きてきた日々』(小林美香訳、サウザンブックス社)


【今回取り上げた記事】

アイズナー賞2024受賞作決定/SDCC ’24: Announcing the 2024 Eisner Award winners


アイズナー賞2024受賞作品が発表されました!


仏アングレーム・フェスティバル2025はスペイン年に/Le Festival d’Angoulême 2025 à l’heure espagnole


オランダでエメー・デ・ヨング展10/5-2/2/Aimée de Jongh StoryLines5 oktober 2024 – 2 februari 2025


サウザンコミックス第8弾エメー・デ・ヨング『ハチクマの帰還』翻訳出版クラファン~9月2日まで


オカヤイヅミの「うちで飲みませんか?」―忙しい高妍と、食べさせたいオカヤ。日台漫画家が食卓で語る、仕事、食事、政治

30 May 2023第10回 香港政府批判の風刺マンガ連載終了/『外見至上主義』『喧嘩独学』作者インタビュー/ナイジェリア発のスーパーヒーローもの米でドラマ化00:16:49

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第10回放送です。海外マンガRADIOもついに10回まで到達ということで、今回は10回まで続けた感想をそれぞれ述べたあと、香港政府批判の風刺マンガ連載終了、『外見至上主義』『喧嘩独学』作者インタビュー、ナイジェリア発のスーパーヒーローもの米でドラマ化、と計3本の記事をお届けします。

【今回取り上げた記事】

香港紙、風刺漫画の連載終了 政府が批判、40年の歴史


風刺作品、図書館から撤去 香港、批判の言論抑え込み


「外見至上主義」「喧嘩独学」を生み出したT.Junってどんな人? 経歴から大好きな日本のマンガ、次回作のテーマまで根掘り葉掘り


Universal Studio Group’s UCP teams up with Nigeria’s Comic Republic in new TV series deal

23 May 2024第111回 日本国際漫画賞受賞作、米沢嘉博記念図書館で6/30まで展示中/ウェブトゥーン国際フェス 9月末に初開催/カカオ「ピッコマヨーロッパ」法人撤退/カナダでグラフィックノベルの切手発行00:20:40

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第111回放送です。今回は日本国際漫画賞受賞作、米沢嘉博記念図書館で6/30まで展示中、ウェブトゥーン国際フェス9月末に初開催、カカオ「ピッコマヨーロッパ」法人撤退、カナダでグラフィックノベルの切手発行といった話題を取り上げます。


Vincent Lemire, Christophe Gaultier, Histoire de Jérusalem, Les Arènes BD, 2022


【今回取り上げた記事】

第16回・第17回「日本国際漫画賞」受賞作品、米沢嘉博記念図書館で6/30まで展示中


海外マンガが読める図書館!明治大学米沢嘉博記念図書館を訪問!(書肆喫茶mori YouTubeチャンネル)


ウェブトゥーン国際フェス 9月末に初開催=ソウルの人気スポットで


カカオ「ピッコマヨーロッパ」法人撤退 グローバル事業「多角化」において、 「選択と集中」に戦略旋回 競争激化する日本市場に全力


カナダでグラフィックノベルの切手発行/New stamps celebrate Canadian graphic novelists

07 Sep 2023第39回 『スーパーストリング』ウェブトゥーン版と雑誌版読み比べ/バンド・デシネ原作『プチバンピ』アニメ映画公開/バンド・デシネの有名キャラ、アリックスが75歳に!00:17:00

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第39回放送です。『スーパーストリング』ウェブトゥーン版と雑誌版読み比べ、バンド・デシネ原作『プチバンピ』アニメ映画公開、バンド・デシネの有名キャラ、アリックスが75歳に!といった話題を取り上げます。


バスティアン・ヴィヴェスのバンド・デシネ『年上のひと』原作の映画『ファルコン・レイク』


SHONEN『超級装備で無双して、異世界王に俺はなる!~OUTLAW PLAYERS~』(3)、9月8日(金)発売


SHONEN『超級装備で無双して、異世界王に俺はなる!~OUTLAW PLAYERS~』~マガポケ連載ページ


【今回取り上げた記事】

縦に読む電子絵巻 スマホ縦読み漫画「webtoon」の魅力とは? 雑誌と読み比べてみた


キノフェス2023でアニメ映画『プチバンピ』が公開


Alix a 75 ans !(アリックスが75歳に!)

30 May 2024第113回 台湾・蓋亞文化 編集長李亞倫さんインタビュー/オランダ最大のコミックフェスティバル開催/『ジェンダー・クィア』作者自身の朗読でオーディオブックに/アイズナー賞2024ノミネート作発表00:18:18

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第113回放送です。今回は台湾・蓋亞文化 編集長李亞倫さんインタビュー、オランダ最大のコミックフェスティバル開催、『ジェンダー・クィア』作者自身の朗読でオーディオブックに、アイズナー賞2024ノミネート作発表といった話題を取り上げます。


【6/10~6/30】西尾雄太レトロスペクティヴ 2014-2024@MoMoBooks


【6/10(月)19:30~】トークショウ:僕たちの好きな海外漫画〜西尾雄太原画展開催記念スペシャルイベント~@MoMoBooks


サウザンコミックス第8弾エメー・デ・ヨングの『ハチクマの帰還』翻訳出版クラウドファンディングの日程が決定。6月6日(木)~9月2日(月)


【今回取り上げた記事】

Culture Weaversインタビュー~蓋亞文化漫画部編集長 李亞倫(Lee Alan)さん


オランダ最大のコミックフェスティバル、今年開催!


マイア・コベイブ本人が朗読する『ジェンダー・クィア』のオーディオブック/Audiobook Excerpt: Maia Kobabe reads GENDER QUEER


ウィル・アイズナー賞2024ノミネート作発表/NOMINEES ANNOUNCED FOR 2024 WILL EISNER COMIC INDUSTRY AWARDS


【YoutubeLive】海外マンガ紹介#207「アイズナー賞2024ノミネート作品発表!!【前編】」(書肆喫茶moriのYouTube)

16 Jul 2024第126回 フランス生まれの雑誌『メタル・ユルラン』50周年/再リブート版『ヘルボーイ』予告編公開/ウェブトゥーン『ザ・ボクサー』単行本発売/2023年のベルギーのBD市場振り返り00:21:24

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第126回放送です。今回はフランス生まれの雑誌『メタル・ユルラン』50周年、再リブート版『ヘルボーイ』予告編公開、ウェブトゥーン『ザ・ボクサー』単行本発売、2023年のベルギーのBD市場振り返りといった話題を取り上げます。


KINDAIマンガカフェトーク イベント:海外マンガについて語りあおう!7/9(火)開催


デイヴィッド・マッツケーリ『アステリオス・ポリプ』(矢倉喬士、はせがわなお訳、サウザンブックス社)


【今回取り上げた記事】

フランス生まれの雑誌『メタル・ユルラン』50周年/Premiers roulements de tambour pour le 50e anniversaire de Métal Hurlant


再リブート版『ヘルボーイ』予告編が公開 ─ かなりダークなホラー調だ


伝説のボクシングトレーナーが天才を超えた怪物と出会う「ザ・ボクサー」1巻


2023年のベルギーのバンド・デシネ市場振り返り/Bilan 2023 : La BD perd sa 1ère place du marché belge de l’édition mais reste un pilier solide

23 Nov 2023第61回 仏ACBD批評グランプリ2024第1次選考/新連載「深掘り! 韓国漫画の世界」第1回/パリ韓国文化院でのキム・ジョンギのオマージュ展/クランチロール・マンガ終了00:15:46

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第61回放送です。今回は仏ACBD批評グランプリ2024第1次選考、新連載「深掘り! 韓国漫画の世界」第1回、パリ韓国文化院でキム・ジョンギのオマージュ展クランチロール・マンガ終了といった話題を取り上げます。


ギヨーム・サンジュラン『フロンティア』英語版クラウドファンディング~12/2まで


書肆喫茶moriの『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』販売ページ


【今回取り上げた記事】

1ère sélection du Grand Prix de la Critique ACBD 2024(ACBD批評グランプリ2024第1次選考)


深掘り! 韓国漫画の世界|第1回 日本の誤解・疑問に応える


韓国文化院での漫画家キム・ジョンギへのオマージュ展「INFINITE LINES」


One of the most popular apps for reading manga is going away - goodbye, Crunchyroll Manga(クランチロール・マンガ終了)

10 Dec 2024第168回 2024年11月の海外マンガ振り返り00:18:33

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第168回放送です。今回は2024年10月の海外マンガ振り返りとして、2024年11月の海外マンガトピックスあれこれと、2024年11月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。

【身近な海外マンガニュース】

スペイン&フランスこのマンガがすごい!11/30(土)開催


りんたろう『1秒24コマのぼくの人生』(河出書房新社、12月2日発売)


【今回取り上げた記事】

海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2024年11月


2024年11月新刊邦訳海外マンガリスト

01 Oct 2024第148回 「世界のマンガについてゆるーく考える会#20」10/8(火)夜開催/北米コミックス2024年8月売上上位作品/イグナッツ賞2024結果発表/りんたろう『1秒24コマのぼくの人生』日本語版発売決定00:23:46

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第148回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。「世界のマンガについてゆるーく考える会#20」10/8(火)夜開催/北米コミックス2024年8月売上上位作品/イグナッツ賞2024結果発表/りんたろう『1秒24コマのぼくの人生』日本語版発売決定


【身近な海外マンガニュース】

盧卡斯『性星冒険記』


オンラインイベント「海外マンガ勉強会#5」2024年10月1日(火)開催


【今回取り上げた記事】

「世界のマンガについてゆるーく考える会#20」2024年10月8日(火)夜開催


・北米コミックス2024年8月売上上位作品

TOP 50 COMICS - AUGUST 2024

TOP 20 GRAPHIC NOVELS - AUGUST 2024

AUGUST 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 ADULT GRAPHIC NOVELS

AUGUST 2024 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 AUTHOR, MANGA, SUPERHERO GRAPHIC NOVELS


イグナッツ賞2024結果発表/The Ignatz Awards 2024 winners in full


りんたろう『1秒24コマのぼくの人生』日本語版発売決定

11 Apr 2024第101回 仏WEBバンド・デシネ『Maliki』原作のRPG発表/英アニメ『風が吹くとき』リバイバル上映/米コミックス作家エド・ピスコー死去/『マンガの描き方』関連イベント4/26開催00:18:57
21 Sep 2023第43回 イタリアマンガのクラファン準備中/ウェブトゥーンの盗作疑惑/2023年ACBDコミックス賞決定/2023年8月子供向けグラフィックノベル売上トップ2000:17:34
14 Nov 2023第58回 2023年10月の海外マンガ振り返り00:18:50

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第58回放送です。今回は2023年10月の海外マンガの振り返りとして、10月の主な海外マンガトピックスと新刊邦訳海外マンガをご紹介します。


サンデーマンガ倶楽部 Ep.157 『ダーリンはネトウヨ』クー・ジャインを語ろう!


【今回取り上げた記事】

海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2023年10月


2023年10月新刊邦訳海外マンガリスト

04 Jan 2024第73回 カメルーンのマンガ家Elyon'sトークショー動画公開/インドネシア映画『スリ・アシィ』インタビュー/「深掘り! 韓国漫画の世界」第3回/ポップヴァースが選ぶ2023年の北米ベストコミックス00:17:29
07 Nov 2023第56回 BD作家ヨアン・サクレ原画展示販売&サイン会/イタリアの人気作『ザゴール』84号日本語版/第14回台湾「金漫奨」結果発表/アメコミの専門店とは?00:17:30

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第56回放送です。今回はBD作家ヨアン・サクレ原画展示販売&サイン会、イタリアの人気作『ザゴール』84号日本語版、第14回台湾「金漫奨」結果発表、アメコミの専門店とは?といった話題を取り上げます。


書肆喫茶moriのオンラインショップ


ダニーロ・ラゴーナ、ルカ・パイアールディ『ヴィアッジョ イタリア』翻訳出版クラファン、11月2日スタート。2024年1月31日まで


【今回取り上げた記事】

バンドデシネ作家Yohan Sacréイラスト原画展示販売&サイン会


ZAGOR 84 - VARIANT GIAPPONESE(『ザゴール』84号日本語版発売)


第14回「金漫奨」、大賞は布里斯さんの『ヘレナとオオカミさん』


アメコミと専門書店、漫画との比較

08 Oct 2024第150回 2024年9月の海外マンガ振り返り00:17:23

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第150回放送です。今回は2024年9月の海外マンガ振り返りとして、2024年9月の海外マンガトピックスあれこれと、2024年9月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

「推しマンガを語る会」@書肆喫茶mori9/28(土)


マリコ・タマキ作、ジリアン・タマキ画『Roaming ローミング』(全2巻、金原瑞人訳、トゥーヴァージンズ、2024年9月11日発売)


【今回取り上げた記事】

海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2024年9月


2024年9月新刊邦訳海外マンガリスト

23 Jul 2024第128回 トルコを知る夕べ 第二夜7/24(水)/『台湾はだか湯めぐり 北部篇』イベントその2 8/3(土)/台湾PETERMANN「犬」原稿展8/6-31/テレビ朝日が米国の新興コミック出版社をグループ化ほか00:20:51

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第128回放送です。今回はトルコを知る夕べ 第二夜7/24(水)、『台湾はだか湯めぐり 北部篇』イベントその2 8/3(土)、台湾PETERMANN「犬」原稿展8/6-31、テレビ朝日が米国の新興コミック出版社をグループ化、アメリカの出版社ファースト・セカンドの姉妹出版社23rd Street Books設立といった話題を取り上げます。


【身近な海外マンガニュース】

書肆喫茶moriでパンローリング社の海外マンガの取り寄せご予約受付中!7/28(日)18時まで


オンラインイベント「海外マンガ勉強会#3」2024年8月6日(火)開催


【今回取り上げた記事】

トルコを知る夕べ 第二夜「風刺漫画から見るトルコと日本の100年」7/24(水)開催


『台湾はだか湯めぐり 北部篇』刊行記念イベント 夏にとろける!台湾風呂のススメ 著者・捲猫×池澤春菜8/3(土)


<8/6-8/31>PETERMANN x 大浪漫商店「犬」原稿展


テレビ朝日が米国の新興コミック出版社をグループ化、日米協業で作品開発


アメリカの出版社ファースト・セカンドの姉妹出版社23rd Street Books設立/23rd Street Books Hits the Road at Macmillan

01 Feb 2024第81回 日韓マンガ家交流事業@北九州/フランスで日本マンガのデラックス版急増/世界のマンガ家がパレスチナに連帯/「マンガを経験する―創作・解釈・視覚的模倣」3/4開催00:22:18

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第81回放送です。今回は日韓マンガ家交流事業@北九州、フランスで日本マンガのデラックス版急増、世界のマンガ家がパレスチナに連帯、「マンガを経験する―創作・解釈・視覚的模倣」3/4開催といった話題を取り上げます。


Lee Hajin『夫の弟がギャンブル依存症になりました』@ピッコマ


脚本:ピエール・ボワスリー、フィリップ・ギヨーム、作画:シリル・テルノン『第三帝国のバンカー ヤルマル・シャハト―ヒトラーに政権を握らせた金融の魔術師』(鵜田良江訳、パンローリング、2024年1月22日発売)


【今回取り上げた記事】

「ウェブトゥーン」市場規模は4兆円予想、習得すれば世界で活躍も…日本の作家「表現の幅広がる」


理由は漫画市場の成熟のみならず フランスでの日本漫画「デラックス版」急増が意味すること


International cartoonists stand with Handala in support of Palestine(世界のマンガ家たちがパレスチナ支持を表明してハンダラとともに立ち上がる)


第29回ナラティブ・メディア研究会・第18回支倉セミナー 「マンガを経験する―創作・解釈・視覚的模倣」~2024/03/04開催

19 Nov 2024第162回 ヨーロッパでマンガ誌MANGA ISSHO創刊/ドイツ名作コミックス翻訳出版クラファンスタート/「スペイン&フランスこのマンガがすごい!」11/30(土)開催など00:20:31

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第162回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。ヨーロッパでマンガ誌MANGA ISSHO創刊/ドイツ名作コミックスを翻訳出版するためのクラファンスタート/「スペイン&フランスこのマンガがすごい!」11/30(土)開催/映画『動物界』のコンセプトアートをBD作家フレデリック・ペータースが担当/台湾角川、今年で設立25年 オリジナル映像作品の制作目指す


【身近な海外マンガニュース】

バンド・デシネの旅:ケベック、フランス、日本を巡って ―フレデリック・アントワン氏との対談@書肆喫茶mori 11/8(金)


11月9日(土)に東京の池袋で、「世界探訪#9 フランスのB.D.&MANGA 日仏マンガ交流@池袋」。マンガ家の真島ヒロさんと『ドリームランド』の作者ルノー・ルメール。ふたりは過去にジャパンエキスポでも共演。そもそも同じ版元。ライブドローイング


【今回取り上げた記事】

ヨーロッパの4つの出版社が協力してマンガ誌MANGA ISSHOを創刊


17歳パンク少女の最過酷旅。自由への渇望と葛藤を描くドイツ名作コミックスを翻訳出版したい!


【イベント】2024年11月30日(土)17:00~「スペイン&フランスこのマンガがすごい!」


大友克洋や宮﨑駿の描くキャラクターを参考に!映画『動物界』仏バンド・デシネ作家によるコンセプトアートが解禁 映画『動物界』


台湾角川、今年で設立25年 オリジナル映像作品の制作目指す

04 Jul 2023第20回 2023年夏に読むべきバンド・デシネ10冊/Amazonプリント・オン・デマンド/マンガと学校図書室00:17:58

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第20回放送です。今回は「2023年夏に読むべき10冊。夏だ!バンド・デシネを読もう!」、「Amazonで「超マイナー」な洋書注文→翌日に届き購入者驚き 「画期的体験」実現の裏側」、「「ゴールデンカムイ」「ちはやふる」…マンガ充実の学校図書室、話題作で生徒呼び込み」と計3本の記事をお届けします。

2023年6月24日(土)「バンド・デシネで読むジェンダー平等とハラスメント」@書肆喫茶mori


海外マンガの本棚 第11回『クロコダイル』


サウザンコミックス第7弾ルトゥ・モダン『トンネル』


これも学習マンガだ!


原正人『10代に読んでほしい海外マンガブックガイド』


【今回取り上げた記事】

Les 10 indispensables de l’été 2023 « C’est l’été : lisez des BD ! (2023年夏に読むべき10冊。夏だ!バンド・デシネを読もう!)


Amazonで「超マイナー」な洋書注文→翌日に届き購入者驚き 「画期的体験」実現の裏側


「ゴールデンカムイ」「ちはやふる」…マンガ充実の学校図書室、話題作で生徒呼び込み

17 Sep 2024第144回 BD作家 Sanoe原画展&販売&サイン会9/17-21/『男の皮』翻訳者募集/世界ウェブトゥーンフェスティバル韓国で開催/蘭ウィリー・ヴァンダースティーン賞/マンガ表現と〈自由〉展00:19:23

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第144回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。BD作家 Sanoe原画展&販売&サイン会9/17-21/『男の皮』翻訳者募集/世界ウェブトゥーンフェスティバル韓国で開催/蘭ウィリー・ヴァンダースティーン賞/マンガ表現と〈自由〉展


【身近な海外マンガニュース】

推しマンガを語る会@書肆喫茶mori9/28(土)開催


コンスタンティノフ『世界 お金の大図鑑 謎と秘密』(若松宣子訳、西村書店、2024年9月12日発売)


【今回取り上げた記事】

2024.9.17-21 BD作家 Sanoe(サノエ) イラスト原画展示&販売&サイン会


『男の皮』翻訳者募集


ウェブトゥーン「本家」韓国で世界ウェブトゥーンフェスティバルが26日開催


オランダのマンガ賞ウィリー・ヴァンダースティーン賞決定/Jan Vriends wint Willy Vandersteenprijs voor beste Nederlandstalige stripalbum


マンガ表現と〈自由〉-アジアの女性作家を中心に-香港・シンガポール・マレーシア9/7~12/8

12 Sep 2023第40回 2023年8月新刊邦訳海外マンガリスト/2023年8月海外マンガTOPICS/『台湾の少年』主人公モデル蔡焜霖さん死去/「台湾漫画史不思議旅行−貸本屋さんと漫画の100年−」展開催00:17:46

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第40回放送です。今回は2023年8月新刊邦訳海外マンガリスト、2023年8月海外マンガTOPICS、『台湾の少年』主人公モデル蔡焜霖さん死去、「台湾漫画史不思議旅行−貸本屋さんと漫画の100年−」展10月から米沢嘉博記念図書館で開催といった話題を取り上げます。


勝見ふうたろー「路上食堂」『コミックガーデン』2023年10月号


「サンデーマンガ倶楽部」イ・ジョンチョル『カデギ 物流倉庫でミックスコーヒーをがぶ飲みしながら働いた話』回


【今回取り上げた記事】

2023年8月新刊邦訳海外マンガリスト


海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2023年8月


白色テロ被害者の蔡焜霖さん死去、2021年には旭日双光章を受ける


「台湾の少年」のモデル蔡焜霖さん死去 戒厳令下「パーマン」を紹介


台湾発 傑作歴史グラフィック·ノベル『台湾の少年』(全4巻)


台湾漫画史不思議旅行−貸本屋さんと漫画の100年− 展

Enhance your understanding of 海外マンガRADIO with My Podcast Data

At My Podcast Data, we strive to provide in-depth, data-driven insights into the world of podcasts. Whether you're an avid listener, a podcast creator, or a researcher, the detailed statistics and analyses we offer can help you better understand the performance and trends of 海外マンガRADIO. From episode frequency and shared links to RSS feed health, our goal is to empower you with the knowledge you need to stay informed and make the most of your podcasting experience. Explore more shows and discover the data that drives the podcast industry.
© My Podcast Data