
オトマーケ|音声とマーケティングを考えるポッドキャスト (オトナル/Otonal Inc.)
Explore every episode of オトマーケ|音声とマーケティングを考えるポッドキャスト
Dive into the complete episode list for オトマーケ|音声とマーケティングを考えるポッドキャスト. Each episode is cataloged with detailed descriptions, making it easy to find and explore specific topics. Keep track of all episodes from your favorite podcast and never miss a moment of insightful content.
Pub. Date | Title | Duration | |
---|---|---|---|
25 Jan 2022 | #45 【ゲスト回】音声の運用型広告の運用ってどんなお仕事?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん | 00:15:04 | |
▼今回のトーク内容
/音声広告のプログラマティック(運用型)広告ってそもそも何?
/音声広告の運用の仕事って何やってるの?
/プログラマティック(運用型)の音声広告のプランニングとは
/ディスプレイバナー広告や動画広告の運用と、音声広告運用の違い
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#45 音声の運用型広告の運用ってどんなお仕事?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
20 Aug 2024 | #150 デジタル音声広告のAMA出稿企業トップ2業種とは?エリア最適化で覚醒したファーストフード | 00:15:06 | |
▼今回のトーク内容
00:10 デジタル音声広告の出稿企業を考える
01:26 AMA2024年第一四半期の広告インプレッション分析によるとトップ企業は小売と○○○!
02:42 デジタル音声広告費の業種別支出割!トップ10(ただしバイアスを考慮してみる必要あり)
07:14 エリアローカライゼーションならではの結果に。
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#150 デジタル音声広告の出稿企業トップ2業種とは?エリア最適化で覚醒したファーストフード
▼Retail and QSRs Dominate First Quarter Digital Audio Ad Spend(RADIOINK)
https://radioink.com/2024/06/06/retail-and-qsrs-dominate-first-quarter-digital-audio-ad-spend/
▼アフタートーク
/耳かき製品と音声広告の黄金比
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
27 Jan 2021 | #12 そろそろ本気(マジ)なAppleポッドキャスト。サブスク実装でポッドキャスターに収益還元か? | 00:06:55 | |
▼今回のトーク内容
/Appleがポッドキャストサブスクサービスを準備中?
/ポッドキャストに還元されるのかされないのか。
/Apple月額サービスApple Oneとの関係は?
/実装される時期は?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#12 そろそろ本気(マジ)なAppleポッドキャスト。サブスク実装でポッドキャスターに収益還元か?
◯Apple Plans Podcasting Subscription Service in Threat to Spotify(the Information)
https://www.theinformation.com/articles/apple-plans-podcasting-subscription-service-in-threat-to-spotify
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
03 Apr 2023 | #88 まさに未来の広告。AIがリスナーの状況にあわせて音声広告を自動生成する広告技術 | 00:22:09 | |
▼今回のトーク内容
/音声広告の最新技術?「Contextual Audio Ads(コンテクスチャルオーディアド)」
/シチュエーションに応じて、AIがナレーターや声優の音声CMを生成して音声広告配信
/提供するアドテク企業、Instreamatic(インストリマティック)とは?
/"対話型音声広告"から撤退して、アドサーバーをSSP提供していたInstreamatic(インストリマティック)
/「Contextual Audio Ads(コンテクスチャルオーディアド)」は、音声合成によるCM生成+ダイナミッククリエイティブ(DCO)
/Contextual Audio Ads(コンテクスチャルオーディアド)で実現できる体験とシチュエーションターゲティング
/コンテンツサーバーとして機能して、DSP(デマンドサイドプラットフォーム)やアドサーバーに配信可能
/ところでこれ、日本市場ではこれは機能するのか?
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#88 まさに未来の広告。AIがリスナーの状況にあわせて音声広告を自動生成する広告技術
▼Contextual Audio Ads(Instreamatic)
https://bit.ly/Contextual-Audio-Ads
/アフタートーク:【ご報告】地上波でガンダムラジオのパーソナリティをつとめることに。初回ゲスト片桐仁さんとの収録ウラ話も
https://bit.ly/abcradio_gundam
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
19 May 2021 | #29 【音声広告事例】デジタル音声広告で配信した音声CMの3つの事例 | 00:16:58 | |
▼今回のトーク内容 /今回は音声CMを聴く音声広告事例回!(ゲスト:クリエイティブディレクター中村千春) /音声広告事例01:ブランディングとして伝えたいポイントを訴求する音声CM。 /音声広告事例02:ターゲティング出し分けを前提とした音声CM。 /音声広告事例03:商材を擬人化した音声CM。 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #29 【音声広告事例01】デジタル音声広告ならではの音声CMの作り方とは? ▼LIFULL HOME’S(株式会社LIFULL様) https://otonal.co.jp/creative/15231 ▼ナンバーレスカード(株式会社三井住友銀行様) https://otonal.co.jp/creative/15378 ▼Zeenyヒアラブルデバイス(株式会社ネイン様) https://otonal.co.jp/creative/8842 See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
02 Feb 2021 | #13 Appleが広告費を使って番組宣伝してくれるってマジ?ポッドキャスターを支援する『Apple Podcasts Spotlight』が米国でスタート | 00:05:28 | |
▼今回のトーク内容
/Appleが新進気鋭のポッドキャスターを支援する『Apple Podcasts Spotlight』米国でスタート。
/『Apple Podcasts Spotlight』では一体何をしてくれるの?
/Spotify、Amazonの猛攻に、Appleポッドキャストもクリエイター囲い込み戦略へ。
/日本のSpotifyが同じ日にクリエイター支援プログラムを開始している。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#13 Appleが広告費を使って番組宣伝してくれるってマジ?ポッドキャスターを支援する『Apple Podcasts Spotlight』が米国でスタート
◯Apple’s new editorial franchise, Apple Podcasts Spotlight, to highlight interesting creators(TechCrunch)
https://www.theinformation.com/articles/apple-plans-podcasting-subscription-service-in-threat-to-spotify
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
05 Oct 2024 | #154 バンド形式&体感型で語る音声広告の魅力 at「J LIVEDAY2024」(プレゼンパートあり) | 00:22:50 | |
※2024.10/4の配信回にプレゼンパートを追加した修正アップデート版です。
▼今回のトーク内容
00:12 楽曲「オトナルのテーマ`24 (Live at J LIVEDAY2024) 」
06:01 9月22日に開催されたマーケター界隈のライブイベントJ LIVEDAY ʼ24
06:42 音声広告の特徴1: 長期記憶に強い
07:06 音声広告の特徴2: ながら時間での広告接触
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#154 バンドプレゼンにて体感型で感じる音声広告の魅力 at「J LIVEDAY2024」(プレゼンパートあり)
▼完売御礼!! 9/22(日祝) J LIVEDAY ʼ24 - 狂おしい⼤⼈たちのMusic rocks ! - supported by オトナル(note)
https://note.com/kkdym/n/n963fba3f7665
▼アフタートーク
/プロミュージシャンの演奏によるバンドカラオケバー「UTAiBA」がすごい
https://utaiba.com/
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
12 Jun 2023 | #98 Spotifyが実験中。AIがパーソナリティの声でポッドキャスト広告を量産しまくる世界 | 00:22:01 | |
▼今回のトーク内容
/SpotifyがAIを使って、ポッドキャスト広告をパーソナリティの声で実現しようとしている
/ホストリード広告とは?検索意向も購買意向も大きく上昇!最強の音声広告手法
/テクノロジーでも不可侵だとおもわれていたホストリード広告だったが...?
/無限にパーソナリティの声で音声広告パターンが作れてしまう未来はすぐそこかも
/言語の壁を超える?ポッドキャストのリアルタイム翻訳をAIで実装するプランも
/生成AIによる楽曲詐欺の量産に苦しめられるSpotify
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#98 Spotifyが実験中。AIがパーソナリティの声でポッドキャスト広告を量産しまくる世界
▼Generative AI Podcasts Are Here. Prepare to Be Bored(Wired)
https://bit.ly/spotify-developing-ai-bots-ads
/アフタートーク:ChatGPTや生成AIってコレ、手塚治虫の『火の鳥 未来編』の世界やん(滅亡秒読み..)
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
20 Nov 2023 | #121 なぜこの時期?変化する市場。米IABポッドキャスト広告レポート2023を読み解く(前編) | 00:29:46 | |
▼今回のトーク内容
/IABによる米国のポッドキャスト広告2023(2回目)のレポートを読み解く
/今年のレポート公開は5月に続いて2回目...なぜこのタイミング?
/ポイントは「アドテク化」と「広告収入の成長戦術」
/ポッドキャスト市場規模と成長予測
/アドテク影響?ポッドキャスト広告のキャンペーンタイプに起きている変化。
/ポッドキャスト広告でも高まるブランドセーフティーへの関心
/使用率が上昇するポッドキャスト広告の2つのターゲティング
/傾聴性に期待が集まるポッドキャスト広告
/ポッドキャスト広告の価格モデル
/ポッドキャスト広告の広告枠の秒数と広告位置
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#121 なぜこの時期?変化する市場。米IABポッドキャスト広告レポート2023を読み解く(前編)
◯U.S. Podcast Advertising Revenue Study 2023: Drivers, Strategies, and Tactics for Growth(IAB)
https://bit.ly/IAB_PodcastAdvertisingRevenueStudy2023_
▼アフタートーク
/20年でも効果を発揮!ピクミンのソニックブランディングのすごさを考える
◯ピクミン4
https://www.nintendo.co.jp/switch/ampya/index.html
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
14 Dec 2024 | #161 音声のAIおばあちゃんデイジーが詐欺を撃退?英国のAI音声を活用した詐欺対策キャンペーン | 00:14:30 | |
▼今回のトーク内容
00:01 AIおばあちゃん音声による電話詐欺対策?
02:43 バージンメディアO2が行った詐欺対策キャンペーン
04:42 AIを活用したコンテンツ制作おもしろいことできるかも?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#161 音声のAIおばあちゃんデイジーが詐欺を撃退?英国のAI音声を活用した詐欺対策キャンペーン
▼O2 unveils Daisy, the AI granny wasting scammers’ time(Virgin Media O2)
https://news.virginmediao2.co.uk/o2-unveils-daisy-the-ai-granny-wasting-scammers-time/
▼アフタートーク
/YMOとも深い関係が?テクノ・ポップの名曲「コンピューターおばあちゃん」
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
10 Feb 2021 | #17 SoundCloud(サウンドクラウド)の音声広告枠をAdswizz(アズウィズ)が独占取り扱い!?激化する欧米市場のシェア争い | 00:10:41 | |
▼今回のトーク内容
/SoundCloud(サウンドクラウド)の音声広告枠を音声アドテクのAdswizz(アズウィズ)がヨーロッパ市場で独占契約して販売開始。
/音声アドテクノロジー会社『Adswizz(アズウィズ)』とは?
/対象国はヨーロッパを中心とした14カ国のSoundCloud(サウンドクラウド)音声広告枠在庫。
/SoundCloud(サウンドクラウド)は150カ国で称されている音楽投稿サービス。
/日本だとSoundCloud(サウンドクラウド)はポッドキャストホスティングとしても使用されている(ドングリfmなどが使用)。
/Adswizz(アズウィズ)でできる特殊なデジタル音声広告配信機能。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#17 SoundCloud(サウンドクラウド)の音声広告枠をAdswizz(アズウィズ)が独占取り扱い!?激化する欧米市場のシェア争い
▼SoundCloud Signs Agreement with AdsWizz For Exclusive Ad Sales Representation in 14 European Markets
https://www.prnewswire.com/it/comunicati-stampa/soundcloud-signs-agreement-with-adswizz-for-exclusive-ad-sales-representation-in-14-european-markets-896710370.html
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
20 Jul 2021 | #33 「ポッドキャストランキング」サイトを機能追加。AmazonMusicの500位までの順位を見れるようにアップデート | 00:08:41 | |
▼今回のトーク内容
/「ポッドキャストランキング」サイトでAmazonMusicの順位ランキングを500件掲載できるようしました。
/「ポッドキャストランキング」サイトについて
/「ポッドキャストランキング」のしくみ
/Appleポッドキャストのランキング変動と順位アルゴリズムについての考察
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#33 「ポッドキャストランキング」サイトを機能追加。AmazonMusicの500位までの順位を見れるようにアップデート
▼ポッドキャストランキング(Amazon Musicのランキング500)
https://podcastranking.jp/amazon
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
10 Jul 2023 | #102 「愛用マイクは?」ポッドキャストの『配信者さんに聞く番組のあれこれ』がおもしろい | 00:25:32 | |
▼今回のトーク内容
/ポッドキャストランキング新機能『配信者さんに聞く番組の気になるあれこれ』がおもしろい。
/「使用している機材は?」「番組の理念は?」「配信者さんたちの関係は?」などなど。
/収録機材の話は、企業のブランデッドポッドキャストの参考にもどうぞ。
/人気マイクは?実はスマホ収録番組も。
/「影響をうけた番組は?」から見える番組間のつながり(参考:朝日新聞ポッドキャスト、ゲイと女の5点ラジオ、WOMANSHIP -はたらく私たちのお悩みサミット-、ほか、)
/「番組の理念、大事にしていること、目標は?」の質問から見えるコンセプト(参考:サイエントーク、読売新聞ポッドキャスト、ぎゅうつゆ、ゲームなんとか、ほか)
/「配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?」で多かったもの。
/ポッドキャストランキング『配信者さんに聞く番組の気になるあれこれ』への投稿方法。
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#102 「愛用マイクは?」ポッドキャストの『配信者さんに聞く番組のあれこれ』がおもしろい
▼配信者さんに聞く!番組の気になるあれこれ(ポッドキャストランキング)
https://bit.ly/podcastranking-infos
/アフタートーク:『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービ』という、最強のおっさんホイホイ
https://bit.ly/SuperMarioMovie_
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
07 Mar 2024 | #134 八木氏音信不通につき、代打パーソナリティ、エイミーが音声変換について解説します | 00:16:41 | |
▼今回のトーク内容
00:34 八木さん音声不通につきエイミーがお送りします/
00:44 音声変換とは?音声合成との違いとは?/
02:56 リアルタイム音声変換 ParakeetVCを使って実際に作ってみた/
05:00 実際に音声変換で作ったものを聴き比べてみよう/
07:29 AIによる音声変換の利用の可能/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#134 八木氏音信不通につき、代打パーソナリティ、エイミーが音声変換について解説します
リアルタイム音声変換 ParakeetVC
https://www.parakeet-inc.com/parakeet-vc
▼アフタートーク
/ニッポン放送主催「ジャパンポッドキャストアワード」の二次審査の審査員を務めるの巻。その上での気付きなど。
https://www.japanpodcastawards.com/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
17 Feb 2021 | #18【オトナル×ニッポン放送】データでデジタルと融合するラジオ。トレジャーデータイベント登壇秘話 | 00:18:17 | |
▼今回のトーク内容
/オトナルとニッポン放送の2社でトレジャーデータが主催イベントPLAZMA(プラズマ)に登壇。
/トレジャーデータが主催するデータ活用をテーマにしたオンラインイベントPLAZMA(プラズマ)とは?
/データ活用でラジオはどう進化している?
/デジタル連携されたラジオ広告(ラジオ×リターゲティング広告、データによる効果検証:ブランドリフト・購買リフト)
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#18【オトナル×ニッポン放送】データでデジタルと融合するラジオ。トレジャーデータイベント登壇秘話
▼radio × CDP デジタル時代のデータドリブンな番組の評価基準(PLAZMA15 byトレジャーデータ)
https://plazma.red/event-plazma-15-view-page/nippon_broadcasting_system_dx/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
26 Mar 2023 | #87 広告のウザさ頂上決戦!「動画」vs「音声」の5つのメディアで比較したら意外な結果に | 00:26:21 | |
▼今回のトーク内容
/動画vs音声メディアにおける「広告の押しつけがましさ」の調査結果をひも解く
/YouTube、テレビ、音声サービス(Spotify等)、ラジオ、ポッドキャストの5メディアの広告で「押しつけがましさ」を比較
/最新の米国のポッドキャスト利用実態調査『The Infinite Dial2023』。米国エジソンリサーチによる調査結果
/今年の『The Infinite Dial2023』のスポンサーはWondery、AmazonMusic、ART19の3社
/最新のアメリカのポッドキャスト利用率は40%越え。日本との差について考える
/ちなみにアメリカのポッドキャスト利用率は昨年に少しだけ低下。あの媒体の影響か?
/広告の"押しつけがましさ"の調査で、不名誉な「とても押し付けがましい」広告No1に選ばれたのは?
/逆に「広告が全く押し付けがましくない」と回答されたメディア1位は、意外にもあの媒体
/ブランドセーフティの観点も踏まえた、動画広告と音声広告の「押しつけがましさ」を考える
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#87 広告のウザさ頂上決戦!「動画」vs「音声」の5つのメディアで比較したら意外な結果に
▼The Infinite Dial2023
https://bit.ly/The-Infinite-Dial2023
/アフタートーク:デニーズの隠し部屋にたどり着くためには?隠しコマンドをお伝えします
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
06 Feb 2022 | #46 【ゲスト回】天候やエリアで変化する!音声広告の真価とは?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん | 00:22:27 | |
▼今回のトーク内容
/音声広告の運用担当が考える、音声広告で可能性を感じるポイント。
/バナーのダイナミッククリエイティブと音声のダイナミッククリエイティブの違い。
/音声広告のダイナミッククリエイティブ(DCO)はなぜ強力なのか。
/音声広告×シチュエーションデータの可能性。
/天候、エリア、時間帯。具体的な音声のダイナミッククリエイティブ活用事例を考える。
続:ゲスト:音声広告運用 高瀬さん
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#46 天候やエリアで変化する!音声広告の真価とは?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
07 Feb 2021 | #16 音声広告と会話できる!? 対話型音声広告「インタラクティブ音声広告」のしくみについて解説 | 00:11:47 | |
▼今回のトーク内容
/「インタラクティブ音声広告」初出稿事例が国内でも登場。(広告主:SUUMO(スーモ) × Radiotalk(ラジオトーク) × 博報堂DYMP)
/対話型音声広告「インタラクティブ音声広告」とは?
/対話型音声広告「インタラクティブ音声広告」のしくみ。
/対話型音声広告を実現するInstreamatic(インストリマティック)とは?
/この"対話型音声広告"は、PandoraやSpotifyも実証実験に取り組む音声広告業界の最先端技術&トレンドのひとつ。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
16 音声広告と会話できる!? 対話型音声広告「インタラクティブ音声広告」のしくみについて解説。
Radiotalkと博報堂DYメディアパートナーズで、日本初の導入! Radiotalkで「インタラクティブ(双方向)音声広告」を配信開始
参考:
Instreamatic Expanding Interactive Audio Ad Platform to Salem Media Group
SPOTIFY’S LATEST INVENTION MONITORS YOUR SPEECH, DETERMINES YOUR EMOTIONAL STATE… AND SUGGESTS MUSIC BASED ON IT facebook sharing button twitter sharing button linkedin sharing button email sharing button
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
01 Jan 2024 | #127 人類には音が必要。1500年の音のブランディング史から考えるソニックブランディング | 00:18:27 | |
▼今回のトーク内容
/ソニックブランディングの簡単な歴史から音声マーケティングを考える
/西暦400年ローマの礼拝堂のブランディング施策
/パブロフの犬から見る音声の引き起こす効果
/1900年 シリアルWheatysの事例からみるジングルの売上への貢献
/1971年 コカ・コーラの音楽でブランディングの共感を巻き起こした事例武器
/金魚以下になってしまった人間の集中力。その時代に重要視されるソニックブランディングの意義(2015年)
/2019年のマスターカードのソニックブランディング
/メタバースの時代にさらに考える必要の音声活用
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#127 人類には音が必要。1500年の音のブランディング史から考えるソニックブランディング
▼A Brief History of Sonic Branding
https://bit.ly/a-brief-history-of-sonic-branding
▼アフタートーク
/音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン「AUDIO MARKETING INSIGHTS」(AMI)が始動!
https://bit.ly/audio-marketing-insights
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
06 Nov 2022 | #67 米国No1ポッドキャストプラットフォームはSpotifyではなくYouTube?音声市場に狙いを定めたGoogleの最新動向 | 00:28:05 | |
▼今回のトーク内容
/Advertising Week in NYで語られたYouTubeの音声関連の2つのアップデート
/実はUSでポッドキャスト番組が一番聴かれているプラットフォームはYouTubeであるという調査
/YouTube音声広告が30秒に変わったことの3つの考察
/実は既にポッドキャスト用ページを公開しているYouTube
/YouTubeがRSSフィードもつながる日も近い?
/TikTokがポッドキャスト始まるという噂も
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#67 米国No1ポッドキャストプラットフォームはSpotifyではなくYouTube?音声市場に狙いを定めたGoogleの最新動向
▼YouTube wants to dominate the $2 billion podcast business. Its new audio ads can help.
https://www.tubefilter.com/2022/10/18/youtube-audio-ads-podcast-advertising-week/
▼Cumulus Media And Signal Hill Insights’ Podcast Download – Spring 2022 Report: Watching Podcasts Soars As YouTube Edges Out Spotify To Become The Most Used U.S. Podcast Platform And Listeners Prefer Funny And Entertaining Ads To Rational “Feature/Benefit” Creative
https://www.westwoodone.com/blog/2022/05/17/cumulus-media-and-signal-hill-insights-podcast-download-spring-2022-report-watching-podcasts-soars-as-youtube-edges-out-spotify-to-become-the-most-used-u-s-podcast-platform-and-li/
/アフタートーク:ガンプラ買い占めから考える、プラットフォーマーが産業に与える影響力
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
11 Oct 2024 | #155 おすすめポッドキャストを語る!推しポッドキャストトーク回01|ゲスト:オトナル松宇さん | 00:33:51 | |
▼今回のトーク内容
03:19 オトナル松宇さんをゲストにおすすめポッドキャストを紹介!
03:38 1.畑亜貴の “感情言語化研究所"
07:41 ビデオポッドキャストの魅力はこういうとこ
09:25 2.特撮風ラジオドラマ『帰りたいサラリーマン』
11:47 第2期『帰りたいサラリーマン』のキャストがすごい
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#155 おすすめポッドキャストを語る!推しポッドキャストトーク回01|ゲスト:オトナル松宇さん▼畑亜貴の “感情言語化研究所"
https://podcastranking.jp/1681462984
▼特撮風ラジオドラマ『帰りたいサラリーマン』
https://podcastranking.jp/1761285459
▼アフタートーク
/ガンダム好きはだいたい優秀?オトナル社内ガンダム好き2人によるガンダムトーク
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
02 Aug 2024 | #148 動画広告に次ぐ規模に。リテールメディアの成長が米国ですごいことになっている | 00:20:54 | |
▼今回のトーク内容
07:36 音声広告よりはるかに成長している米国のリテールメディア(小売メディア)
09:31 リテールメディアのデジタル広告とは?
10:09 日本のEC化率と小売データの活用
11:59 アメリカのリテールメディアが伸びるのか?の考察
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#148 動画広告に次ぐ規模に。リテールメディアの成長が米国ですごいことになっている
▼リテールメディアの「可能性」と「課題点」 セブン-イレブン・ジャパンの事例から紐解く(MarkeZine)https://markezine.jp/article/detail/44256
▼アフタートーク
/ポッドキャスターが店内広告を読み上げる世界が来たらおもしろい
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
29 Dec 2024 | #162 おすすめポッドキャストを語る!推しポッドキャストトーク回02|ゲスト:オトナル松宇さん | 00:35:23 | |
▼今回のトーク内容
00:48 オトナル松宇さんをゲストにおすすめポッドキャストを紹介!第二弾
02:29 ①「群咲のVocalostar!!~ボカロについて熱く語るラジオ」(ニッポン放送)
03:31 気になるボカロの使用許諾
09:40 ②「すべての道はジャズに通ず。」(マコトコンドウ&井たくま)
10:20 「すべての道はジャズに通ず。」を聴いてみよう!*
16:19 おまけ)「TOKYO MUSIC LAB ~今日から話せる音楽雑学」(ニッポン放送)
----
*番組内で流しているポッドキャスト音源は使用許諾を取った上で再生しています。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#162 おすすめポッドキャストを語る!推しポッドキャストトーク回02|ゲスト:オトナル松宇さん
▼①「群咲のVocalostar!!~ボカロについて熱く語るラジオ」(ニッポン放送)
https://podcast.1242.com/vocalostar/
▼②「すべての道はジャズに通ず。」(マコトコンドウ&井たくま)
https://lit.link/subejazz
▼アフタートーク
/ゲームトーク:メガテンおじさんと現役ゲーマーが「ペルソナ」シリーズを語る
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
28 Oct 2021 | #41 ポッドキャスト広告の業界平均と1再生あたり金額は?国内外の価格相場を考える | 00:10:40 | |
▼今回のトーク内容
/ポッドキャスト広告の価格相場(業界平均)は?
/アメリカのポッドキャストの広告価格相場
/ポッドキャスト広告の再生単価(30秒、60秒)
/日本との価格相場の違いは?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#41 ポッドキャスト広告の業界平均と1再生あたり金額は?国内外の価格相場を考える
▼Podcast Advertising Rates 2021
https://www.advertisecast.com/podcast-advertising-rates
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
27 Feb 2022 | #48 SpotifyがChartableとPodsightsの2社を買収..!?そしてポッドキャスト広告に起きること | 00:14:41 | |
▼今回のトーク内容
/SpotifyがChartableとPodsightsの2社を買収
/競合同士だったはずのChartableとPodsights
/Spotifyは何をしようとしているのか
/AnchorやMegaphoneとの関係性
/これによりポッドキャスト広告はどう変わる?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#48 SpotifyがChartableとPodsightsの2社を買収..!?そしてポッドキャスト広告に起きること
▼Spotify Acquires Podsights and Chartable To Advance Podcast Measurement for Advertisers and Insights for Publishers
https://newsroom.spotify.com/2022-02-16/spotify-acquires-podsights-and-chartable-to-advance-podcast-measurement-for-advertisers-and-insights-for-publishers/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
27 Sep 2024 | #153 和製、最強コンテンツ「VTuber」の広告ビジネスの3つのポイントとは?声優との違いは? | 00:20:15 | |
▼今回のトーク内容
05:05 VTuberビジネスの強さの秘訣は?意外なビジネスモデルの内訳
06:35 声優やタレントにはできない?VTuberの強みと企業がコラボをする理由
09:03 実は海外にもあるVTuber事務所
11:01 音声コンテンツ的な要素もあるVTuber
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#153 和製、最強コンテンツ「VTuber」の広告ビジネスの3つのポイントとは?声優との違いは?
▼2023年度のVTuber市場、前年度比153.8%の800億円の見込み(矢野経済研究所)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3304
▼VTuber国内市場は約800億円に。ホロライブ成長の取組みをYAGOOが語(AVWatch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1564961.html
▼アフタートーク
/ゼルダの伝説長すぎ問題と、ヤケクソだけど超名作のアークザラッドII
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
18 May 2022 | #55 【ゲスト回】ウェブ広告とどう違う?ラジオ広告は***を動かす!構成作家と考える音声CMづくり|ゲスト:天谷窓大さん(後半) | 00:22:52 | |
▼今回のトーク内容
/構成作家ってどんな仕事?
/コピーライティングの思考プロセスとは。
/音声CMクリエイティブを作るときに難しい案件とは?
/共感しにくい商品の音声CMの作り方。
/ラジオCMを作るには「***を動かす」イメージが大切!
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#55 ウェブ広告とどう違う?ラジオ広告は***を動かす!構成作家と考える音声CMづくり|ゲスト:天谷窓大さん(後半)
▼天谷窓大さんTwitter(@amayan)
https://twitter.com/amayan
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
21 Jun 2021 | #30 ポッドキャストのアドネットワークの話。Cookie規制でポッドキャスト広告はどうなる? | 00:11:28 | |
▼今回のトーク内容
/ポッドキャストのアドネットワーク『ポッドキャストオーディオアド』を開始。
/"アドネットワーク"と"プログラマティック(運用型)広告"の違い。
/ポッドキャストの広告でできるトラッキング。
/ウェブ広告にCookieが使えなくなった時、ポッドキャスト広告にはどう影響するか?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#30 ポッドキャストのアドネットワークの話。Cookieが使えなくなるとポッドキャスト広告にどう働く?
▼音声広告のオトナル、日本最大規模のポッドキャストの音声アドネットワークを提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000035509.html
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
13 Mar 2022 | #49 音声メディア最強は?メディア接触時の集中力を調べた米Westwood Oneの調査を読み解く | 00:17:17 | |
▼今回のトーク内容
/メディアに対してのユーザーの集中度と広告スキップに関する調査に関する調査(Westwood One)
/調査を公開したCumulus Media (キュミュラスメディア)とWestwood One(ウエストウッドワン)
/メディアへの集中度の大事だと感じている広告主が65%以上
/ソーシャルメディアに触れる時間の注意力における期待値と現実
/ラジオ?ポッドキャスト?音声メディアの中でもっとも集中レベルが高いのは?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#49 音声コンテンツは聴き飛ばされているのか?メディアの集中力を調べた米Westwood Oneの調査を読み解く
▼New advertiser and consumer studies on media attentiveness and ad skipping from the cumulus media
https://www.westwoodone.com/2022/02/28/new-advertiser-and-consumer-studies-on-media-attentiveness-and-ad-skipping-from-the-cumulus-media-westwood-one-audio-active-group/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
27 Nov 2023 | #122 生成AIをどう活用する?米IABポッドキャスト広告レポート2023を読み解く(後編) | 00:21:39 | |
▼今回のトーク内容
/IABアメリカのポッドキャスト広告の市場レポート考察回(後編)
/ポッドキャスト広告におけるチャンスのある分野
/ポッドキャスト広告のプログラマティック広告
/ポッドキャスト広告は、リスナー属性で買付可能か?その利用率と枠比率
/ビデオポッドキャストという開拓余地
/ポッドキャストで生成AIの活用するには?
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#122 生成AIをどう活用する?米IABポッドキャスト広告レポート2023を読み解く(後編)
◯U.S. Podcast Advertising Revenue Study 2023: Drivers, Strategies, and Tactics for Growth(IAB)
https://bit.ly/IAB_PodcastAdvertisingRevenueStudy2023_
▼アフタートーク
/庭園でのゼルダの伝説ごっこのススメ
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
08 May 2023 | #93 世界No1のポッドキャスト利用国インドネシアの音声事情。その高利用率の意外なワケ | 00:22:24 | |
▼今回のトーク内容
/インドネシアのポッドキャスト事情
/通年で66%!世界No1のポッドキャストアクティブ率をほこるインドネシア
/インドネシアのポッドキャストリスナー像の年齢に使用されているのか
/聴かれているコンテンツの種類
/インドネシアのポッドキャストアクティブ率が高い理由は..なんと◯◯が不足しているから
/インドネシアで使用されているデバイスと聴かれているプラットフォームは
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#93 世界No1のポッドキャスト利用国インドネシアの音声事情。その高利用率の意外なワケ
/アフタートーク:ほぼ出張な新婚旅行のインドネシアとシンガポール
▼Indonesia: a podcasting deep-dive(Podnews)
https://bit.ly/podcast-deep-dive-indonesia
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
11 Dec 2023 | #124 口コミの疑似体験?米ホリデーシーズンから考える音声広告の有用性+アワードウラ話 | 00:30:46 | |
▼今回のトーク内容
/ホリデーギフトの買い物効果から考えるポッドキャスト広告の有用性と効果
/アドテクトップ企業The Trade Deskのブログで触れられている音声広告の効果
/ホリデーギフトの買い物客はポッドキャストを通じてブランドを発見する可能性が38% 高い?
/シーズナルでニーズが集中するタイミングの音声広告の効果
/鼻歌から楽器演奏に変換可能!?AI作曲ツール「Music AI Tool」
/DIGIDAYでもホリデー商戦で音声メディアが有効である旨の記事
/これらの記事にある音声広告の効果とは?
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#124 口コミの疑似体験?米ホリデーシーズンから考える音声広告の有用性+アワードウラ話
▼Holiday gift shoppers are 38 percent more likely to discover brands via podcasts(the Current )
https://bit.ly/podcast-audio-holiday-shopping-data
▼2023年の米 ホリデー商戦 、トレンドはセール前倒しと音声メディア
https://bit.ly/holiday-spending-strategies2023
◯第5回JAPAN PODCAST AWARDS ジャパンポッドキャストアワード
https://bit.ly/japanpodcastawards_05
▼アフタートーク
/ニッポン放送主催、第5回JAPAN PODCAST AWARDS ジャパンポッドキャストアワードのウラ話(?)
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
18 Oct 2024 | #156 音声広告は店頭でも活用可能!リテールメディアサミット2024で資生堂が語った音声広告の可能性 | 00:21:07 | |
▼今回のトーク内容
01:10 リテールメディアサミット2024にて語られていた音声広告の話
02:08 資生堂ジャパンとプリファードネットワークスの登壇で語られた音声広告
04:50 小売の店舗内で流されている「ファンデ美容液」の音声広告クリエイティブ
05:14 資生堂ジャパンさんの楽曲クリエイティブを作っている会社はオトナル
05:28 五感のうちの聴覚に訴求する取り組みの応用型としてのリテールメディア
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#156 音声広告は店頭でも活用可能!リテールメディアサミット2024で資生堂が語った音声広告の可能性
▼Retail Media Summit 2024|リテールメディアサミット 2024
https://www.retailmedia-japan.com/
▼音声広告クリエティブ事例「資生堂ファンデ美容液 楽曲CM」
https://otonal.co.jp/creative/39796
▼アフタートーク
/小売店舗でみかけた「蒲焼さん太郎」に突っ込まざるを得ない
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
25 Apr 2021 | #26 【基礎編3】デジタル音声広告でターゲティングのできること。ちなみにポッドキャストは? | 00:15:15 | |
▼今回のトーク内容
/音声広告のターゲティングとは?
/音声メディアのターゲティング性能は音声アプリとポッドキャストで異なる。
/音声アプリの場合は純広告、プログラマティック(運用型)広告の両方でターゲティング可能。
/1stパーティーデータを使用する純広告と、3rdパーティーデータも使えるプログラマティック(運用型)広告。
/ポッドキャストの広告の場合はターゲティングは何ができる?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#26 【基礎編3】デジタル音声広告のターゲティングの仕組みとできること。ちなみにポッドキャストは?
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
05 Jun 2023 | #97 3rdパーティークッキーの廃止が秒読みに。音声広告やポッドキャストへの影響は? | 00:24:04 | |
▼今回のトーク内容
/GoogleからChromeのサードパーティークッキーの廃止の予定が公開
/デジタル広告におけるサードパーティークッキーの重要性のおさらい
/プライバシーサンドボックスとは?
/2024年からのChromeにおけるサードパーティークッキーの段階的廃止の影響について
/ポッドキャストのデータトラッキングについて
/サードパーティークッキー廃止による音声広告の影響
/コンテクストターゲティングの台頭とプラットフォーマーが強くなる世界
/ポッドキャストの内容を文字起こし&配信内容でターゲティングする技術とは?
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#97 3rdパーティークッキーの廃止が秒読みに。音声広告やポッドキャストへの影響は?
▼Generative AI Podcasts Are Here. Prepare to Be Bored(Wired)
https://bit.ly/privacysandbox-by-google
/アフタートーク:SpotifyがAI生成でポッドキャストのホストリード広告を作ろうとしている?
https://bit.ly/ai-voice-advertising-by-spotify
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
06 Jan 2021 | #8 デジタル音声広告の効果測定の一つ「リッスンスルーコンバージョン」とは? | 00:10:07 | |
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は、以下のテーマでお話しました。
▼#8 デジタル音声広告の効果測定の一つ「リッスンスルーコンバージョン」とは?
/デジタル音声広告の効果測定手段としての"間接コンバージョン"
/音声広告における「ビュースルーコンバージョン」の違和感
/音声広告の間接コンバージョンをなんと呼ぶ?
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
23 Dec 2020 | #6 朝日新聞ポッドキャスト『ニュース深堀り』に出演!新聞記者の肉声で語られる熱量や臨場感のハナシ | 00:10:35 | |
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は、以下のテーマでお話しました。
▼#6 朝日新聞ポッドキャスト『ニュース深堀り』に出演!新聞記者の肉声で語られる熱量や臨場感のハナシ
/朝日新聞ポッドキャストにゲスト出演!
/2000人の記者リソースで作る報道ポッドキャスト。
/朝日新聞ポッドキャストエピソードのタイトルがすごい。
◯朝日新聞『ニュース深掘り』:#8-1 音声配信ビジネス、今どうなってる? 気鋭の社長に聞いてみた
https://omny.fm/shows/asahi/playlists
◯ポッドキャスト:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/special/podcasts/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
27 Nov 2024 | #159 エモい音楽は「不安」と「痛み」を軽減する?音楽選びがマーケティングに与える効果 | 00:17:33 | |
▼今回のトーク内容
00:01 聴く音楽が人の痛みに影響する効果とは?音楽は痛みの軽減する?
00:39 TBSラジオが立ち上げたScreenless Media Lab.(スクリーンレス・メディア・ラボ)とは?
01:37 パナソニックが2024年4月に行った音楽と痛みの調査
05:22 歳を取ると音楽で「自伝的記憶」を呼び起こす「レミニッセンス・バンプ」
05:54 医療活用から考える音楽の効果
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#159 エモい音楽は「不安」と「痛み」を軽減する?音楽選びがマーケティングに与える効果
▼音楽は不安と痛みを軽減する――「音楽と痛み」を考える(Screenless Media Lab.)
https://note.com/screenless/n/n1bb79c35baec
▼アフタートーク
/ギター1本だから良い。ロバート・ジョンソンという最強の環境音
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
28 Aug 2023 | #109 Metaの翻訳AI登場。日本語ポッドキャスト&ラジオが海外で聴かれる日はくるか? | 00:16:41 | |
▼今回のトーク内容
/音声から音声へ。言語の壁を超える翻訳AI。
/FacebookやInstagramを運営するMetaから公開されたマルチモーダルAIモデル『SeamlessM4T』
/約100言語のテキストおよび音声を認識し、日本語を含む36言語に音声出力に対応可能。
/日本語のポッドキャストやラジオが英語圏で聞かれる時代が来るかも?
/実際の気になる翻訳精度は?
/翻訳AIの向き不向き。言語の壁を超えられるコンテンツ、超えられないコンテンツ。
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#109 Metaの翻訳AI登場。日本語ポッドキャスト&ラジオが海外で聴かれる日はくるか?
▼Introducing SeamlessM4T, a Multimodal AI Model for Speech and Text Translations
https://bit.ly/seamlessm4t_otomarke
/アフタートーク:「ゼルダの伝説」で旅行先で鴨川とハイラル王国を行き来する、6歳児との冒険。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
04 Dec 2022 | #71 在宅環境下の消費者の耳に確実にリーチする、スマートスピーカーの音声広告の話 | 00:29:46 | |
▼今回のトーク内容
/スマートスピーカー上での音声広告配信の話
/スマートスピーカーとは?代表機種(Google Home 、Amazon Echo)の解説
/ちょっとわかりにくい「Amazon Echo(アマゾンエコー)」と「Alexa(アレクサ)」の違い
/スマートスピーカーの日本国内の所有率。
/スマートスピーカーへの広告出稿はできるのか?
/ポッドキャスト、音楽ストリーミング、スマートスピーカー上のニュース番組。デバイスターゲティングも可能。
/スマートスピーカーへの3つのコンテンツの配信方法・ポッドキャストとの関係性
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#71 在宅環境下の消費者の耳に確実にリーチする、スマートスピーカーの音声広告の話
/アフタートーク:Amazon(アマゾン)が不採算事業縮小という噂があるけれど。スマートスピーカー事業のAlexa(アレクサ)はどうなる?アマゾンの上級副社長のコメントから考える。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
22 Feb 2024 | #133 動画生成AI「Sora」がエグい。「動画」という最強フォーマットがコモディティ化する日 | 00:24:23 | |
▼今回のトーク内容
04:22 動画生成モデルのSORAが動画コンテンツ市場を変えてしまう/
06:18 OpenAIは個人のパーソナライズできるChatGPTの新機能も用意中/
08:03 audiobook.jpとstand.fmがAI技術を用いて本人の声を用いた朗読サービス/
11:33 動画と音声コンテンツのAIによる代替について考える/
13:11 音声のAIには代替えできないポイントとは?/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#133 動画生成AI「Sora」がエグい。「動画」という最強フォーマットがコモディティ化する日
https://forbesjapan.com/articles/detail/69132
https://forbesjapan.com/articles/detail/69132
https://otonal.co.jp/audio-marketing-insights/34261
▼アフタートーク
/日本のGDPがドイツに負けて世界4位に。日本社会をより良くしていくためには?
参考:https://news.ntv.co.jp/category/economy/29781cba3da1452db42952ed7c14f4ee
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
03 Jul 2023 | #101【ゲスト回】進化する音声広告「ラジコオーディオアド」の可能性|ゲスト:radiko五十嵐 渉さん(後編) | 00:27:45 | |
▼今回のトーク内容
/株式会社radiko ビジネス推進室長 五十嵐渉さんゲスト回後編
/radiko(ラジコ)独自の音声広告プラン「ラジコオーディオアド」とは?
/プログラマティック(運用型)でも買いつけ可能なラジコオーディオアド
/音声広告の効果を図る新機能「ラジコサーベイ」
/【事例】首都高の位置情報データを活用した音声広告活用
/音声広告の効果はどう図るべきか?
/移動中、家事中....音声広告のながら聴きの可能性
/radiko(ラジコ)の次なる進化とは?
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#101【ゲスト回】進化する音声広告「ラジコオーディオアド」の可能性|ゲスト:radiko五十嵐 渉さん(後編)
▼インターネットラジオアプリ「radiko(ラジコ)」
https://bit.ly/radiko-internet-radio
/アフタートーク:radiko(ラジコ)があるから実現できるFM局の楽曲データ活用
https://bit.ly/fmyokohama-website
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
29 Dec 2021 | #44 ApplePodcastのランキング変動に影響する要素は?順位アルゴリズムの謎に迫る | 00:17:52 | |
▼今回のトーク内容
/ApplePodcastのランキングロジックに関する2つの情報。
/順位を上げるにはサブスクライバー(フォロワー数)と〇〇率が重要?
/Apple担当者が口を滑らせたっぽいもう一つのアルゴリズム。
/再生アクティビティってなに?
/レビューや評価はランキング順位に影響するのか。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#44 ApplePodcastのランキング変動に影響する要素は?順位アルゴリズムに迫る
▼Apple Podcast Algorithm Bizzare Simplicity Cracked
https://improvepodcast.com/apple-podcast-algorithm/
▼How The Apple Podcast Charts work
https://podfollow.com/blog/2020/12/04/how-the-apple-podcast-charts-work/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
01 Dec 2020 | #3 TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』生出演!その時スタジオでは..? | 00:15:02 | |
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は、以下のテーマでお話しました。
▼#3 TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』生出演!その時スタジオでは..?
/TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』生出演とその振り返り
/ラジオ生放送中の裏側と各場面のスタジオの様子
/その他ゲストSpoon配信者「あくびちゃん」、Radiotalk配信者「内海あさ」のお二人がすごい
/音声配信の際に番組を知ってもらうためのコツ(で言い忘れたこと)
◯TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』2020/11/29放送回(放映1週間有効)
http://radiko.jp/share/?t=20201129160115&sid=TBS
◯@あくびちゃん(Spoon)
https://www.spooncast.net/jp/profile/310600737/board
◯内海あさ『忘れてみたい夜だから』(Radiotalk)
https://radiotalk.jp/program/31133
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
01 Sep 2021 | #37 諸説ありすぎな"ヒアラブルデバイス"の市場規模。年平均成長率30%って本当? | 00:13:16 | |
▼今回のトーク内容
/世界のワイヤレスイヤホン・ヒアラブル市場について
/ヒアラブルの意味とは?
/ワイヤレスイヤホン・ヒアラブル市場は10億ドル?222億ドル?690億ドル?
/ところでAirPodsの市場シェア率は?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#37 諸説ありすぎな"ヒアラブルデバイス"の市場規模。年平均成長率30%って本当?
▼Hearable devises Market Size And Forecast(Verified Market Research)
https://www.verifiedmarketresearch.com/product/hearable-devices-market/
▼WIRELESS AUDIO DEVICE MARKET(MarketsandMarkets)
https://www.marketsandmarkets.com/Market-Reports/wireless-audio-device-market-1275.html
▼GLOBAL HEARABLES MARKET RESEARCH REPORT 2020(360 Market Updates)
https://www.360marketupdates.com/global-hearables-market-14823772
▼AirPods market share falls, but Apple still well ahead of competitors(9to5Mac)
https://9to5mac.com/2021/01/14/airpods-market-share/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
12 Feb 2023 | #81 【トーク回】リスナーごとに状況で変化する音声広告どう実現する?スギ薬局案件にみる音声広告の可能性|ゲスト:オトナル柴田さん&高瀬さん(後編) | 00:25:51 | |
▼今回のトーク内容
/続)スギ薬局の国内デジタル音声広告事例(位置情報ターゲティング×ダイナミッククリエイティブ)
/ゲストは前回に続きセールスプランナー柴田さん、広告運用担当高瀬さん
/スギ薬局のある商圏にのみターゲティング配信+ダイナミッククリエイティブでリスナーのシチュエーションに合わせて変化する音声広告
/気温?エリア?時間別?ダイナミッククリエイティブ(DCO)でどんな風に配信したの?
/結果、競合チェーンとのブランド認知比較で利用意向が160%に
/スマホ画面上だけの反応だけではなく、来店にも影響した音声広告施策
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#81 【ゲスト回】リスナーごとに状況で変化する音声広告はどう実現する?スギ薬局案件にみる音声広告の可能性|ゲスト:オトナル柴田さん&高瀬さん(後編)
/オトナル、スギ薬局の広告キャンペーンにて国内初*のダイナミッククリエイティブと商圏データを活用したデジタル音声広告を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000035509.html
※本エピソードは2022年12月に公開したPRを元にお話しています。
/アフタートーク:客の突き放し方すらクセになる。気分は中国!池袋のガチ中華体験記
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
13 Nov 2023 | #120【ゲスト回】ラジオ局運営の音声プラットフォーム「AuDee」のデジタル戦略|ゲスト:エフエム東京 嶋 裕司さん(後編) | 00:29:04 | |
▼今回のトーク内容
/TOKYO FM&ジャパンエフエムネットワークが展開する音声プラットフォームAuDee(オーディー)とは?
/地上波番組におけるリスナーとの接点になることでデータを活用
/AuDee(オーディー)を活用した地上波番組を育成するスキーム
/AuDee(オーディー)におけるSpotifyやApplePodacastなどのポッドキャストプラットフォームとの連携性
/単月1億を達成したTOKYO FMのデジタル売上の作り方
/TOKYO FMがデジタル領域で目指すもの
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#120【ゲスト回】ラジオ局運営の音声プラットフォーム「AuDee」のデジタル戦略|ゲスト:エフエム東京 嶋 裕司さん(後編)
◯AuDee(オーディー)
https://bit.ly/aboutAuDee
▼アフタートーク
/TOKYO FMの人気ラジオ番組、「NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~」の安部礼司のモデルはだれ?
◯NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~
https://bit.ly/abereji
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
27 Apr 2022 | #52 うわっ…私の再生数低すぎ...?そのポッドキャスト、キャッシュされているかも(Spotify&日本の音声PFのキャッシュ問題) | 00:20:04 | |
▼今回のトーク内容
/ポッドキャストのキャッシュの問題。...って、そもそもポッドキャストの「キャッシュ」って何?
/Spotifyはキャッシュはしてるともしてないとも言える、なぜならば...
/Spotifyの「Passthrough(パススルー)設定」とは?
/ポッドキャストをキャッシュされてしまうと起きる2つの弊害
/国産音声プラットフォーム(ラジオクラウド、audiobook.jp、Voicyなど)はほとんどポッドキャストをキャッシュしてる
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#52 うわっ…私の再生数低すぎ...?そのポッドキャスト、キャッシュされているかも(Spotify&日本の音声PFのキャッシュ問題)
▼Podcast Measurement Technical Guidelines
https://iabtechlab.com/standards/podcast-measurement-guidelines/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
14 Jan 2021 | #10 未来の音声価値とは?"音声合成"は肉声の煮込み料理だ | 00:12:25 | |
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は、以下のテーマでお話しました。
▼#10 未来の音声価値とは?"音声合成"は肉声の煮込み料理だ!
/コエステと音声合成の広告プランを開始
/そもそも音声合成とは?
/音声合成の作り方
/音声合成技術の進歩で声のビジネスをする人たちに起こること
◯オトナルとコエステ、AI・音声合成技術を活用した音声広告配信サービスを開始。簡単・低コストでシチュエーション別の配信やABテストも可能に。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000035509.html
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
18 Jan 2024 | #129 「オーラキャスト」とは?空間の音声体験を変革するBluetoothの新技術 | 00:18:41 | |
▼今回のトーク内容
00:01 CESでも登場したBluetoothの新機能「Auralcast(オーラキャスト)」とは?/
00:59 オーラキャストの活用例と利用シーン/
04:44 そもそもBluetoothって誰がつくっているの?/
06:09 オーラキャストを具体的に使うには/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#129 「オーラキャスト」とは?空間の音声体験を変革するBluetoothの新技術
▼音声コンテンツ配信を変えるBluetoothの新機能「オーラキャスト」
https://bit.ly/About_Auralcast
▼アフタートーク
/左手デバイスで業務効率が爆上がり!Loupedeckを導入してみた。
https://bit.ly/loupedeck_
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
11 Apr 2021 | #23 マイクロソフト傘下の参入でGAFAMすべてが音声領域に出揃うの巻!どうなる音声業界2021 | 00:08:58 | |
▼今回のトーク内容
/マイクロソフト傘下「リンクトイン」が音声SNS参入を予定!
/水面下で行われていた4400億円というバグった金額でのTwitterによるClubhouse買収ディール(※破談)
/Clubhouseに代表される音声SNSの第2幕のカギとなるもの。(セカンドインパクト)
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#23 マイクロソフト傘下の参入でGAFAMすべてが音声領域に出揃うの巻!どうなる音声業界2021年
▼LinkedIn confirms it’s working on a Clubhouse rival, too(TechCrunch)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000185.000021111.html
▼Twitter Held Discussions for $4 Billion Takeover of Clubhouse(Bloomberg)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-04-07/twitter-is-said-to-have-discussed-4-billion-clubhouse-takeover
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
05 Feb 2023 | #80【トーク回】国内初!スギ薬局の可変する音声広告×商圏データ活用の広告事例|ゲスト:オトナル柴田さん&高瀬さん(前編) | 00:27:55 | |
▼今回のトーク内容
/スギ薬局の国内デジタル音声広告事例
/ゲストはセールスプランナー柴田さん、広告運用担当高瀬さん
/国内初のダイナミッククリエイティブと商圏ターゲティングを用いた音声広告事例
/ダイナミッククリエイティブ(DCO)とは?
/商圏ターゲティングと来店計測ってどうやっているの?
/ブランドリフト調査で競合他社との利用意向の効果を可視化
/ダイナミッククリエイティブにおける、音声広告とバナー広告の違い
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#80 【ゲスト回】国内初!スギ薬局の可変する音声広告×商圏データ活用の広告事例|ゲスト:オトナル柴田さん&高瀬さん(前編)
/オトナル、スギ薬局の広告キャンペーンにて国内初*のダイナミッククリエイティブと商圏データを活用したデジタル音声広告を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000035509.html
※本エピソードは2022年12月に公開したPRを元にお話しています。
/アフタートーク:タイのワーケーションってどんな感じ?旅人ワーカーシバタによるタイのワーケーションのススメ
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
29 May 2023 | #96 AI生成のポッドキャストが生み出すのは合理化か?それとも退屈なディストピアか? | 00:19:56 | |
▼今回のトーク内容
/海外でAIが作ったPodcastや音声番組が登場
/日経クロストレンドの発表した「今後伸びるビジネス」に2つの音声項目がランクイン
/生成型AIが作るポッドキャストに「退屈」と言い放つWired
/ジョー・ローガンの偽物番組「ジョー・ローガンAIエクスペリエンス」が登場したものの..?
/AI音声番組の質の低さと人が音声に求めるものの相性の悪さ
/ホストリードの調査結果からわかる感情の宿る「人の声」の価値
/AI、音声合成と相性の良い唯一のカテゴリーとは?
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#96 AI生成のポッドキャストが生み出すのは合理化か?それとも退屈なディストピアか?
▼Generative AI Podcasts Are Here. Prepare to Be Bored(Wired)
https://bit.ly/Generative-AI-Podcasts-by-Wired
/アフタートーク:AIの発展で、オレオレ詐欺被害に会いやすいポッドキャスターの親族たちかもしれない
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
19 Mar 2024 | #135 音声の商標とは?サウンドロゴにジングル、CM音まで。実は知らない「音商標」の世界 | 00:24:39 | |
▼今回のトーク内容
00:01 音商標とは?/
01:28 サウンドロゴにジングル、CM音まで。身近な音声の商標/
03:23 音商標の具体例と出願方法/
05:19 音声商標登録の例と拒絶理由/
07:57 識別力のある音商標とは?その具体例/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#135 音声の商標とは?サウンドロゴにジングル、CM音まで。実は知らない「音商標」の世界
音商標とは(商標登録ホットライン)
https://106hotline.jp/knowledge/soundmark
特許情報プラットフォーム|J-PlatPat
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
知っている?音も商標になるよ | とっきょちょうキッズページ
https://www.jpo.go.jp/news/kids_page/shohyo.html
▼アフタートーク
/ニッポン放送主催「ジャパンポッドキャストアワード」大賞受賞!子育てのラジオ「Teacher Teacher」さん、おめでとうございます。
https://www.japanpodcastawards.com/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
29 Sep 2022 | #62 ポッドキャストランキングで長期過去データを提供開始。リスナー増加のヒントにどうぞ | 00:15:39 | |
▼今回のトーク内容
/ポッドキャストランキングにログインと2つの機能を追加しました
/【追加機能その1】過去2年以上の長期ランキング変動データが見れるようになりました
/【追加機能その2】番組個別ページへの掲載情報を追加できるようになりました(番組ページやツイッターアカウントへのリンク、機材情報などを掲載できます)
/ポッドキャストのリスナー増加のヒントとしてご活用ください
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#62 ポッドキャストランキングで長期過去データを提供開始。リスナー増加のヒントにどうぞ
▼【番組情報追加の例1】オトマーケ
https://podcastranking.jp/1540643289
▼【番組情報追加の例2】ゲイと女の5点ラジオさん
https://podcastranking.jp/1554494510
▼【番組情報追加の例3】新聞記者 ここだけの話(読売新聞ポッドキャスト)さん
https://podcastranking.jp/1631500309
/アフタートーク:20年ぶりのキャンプで直面した鉄ペグの違和感
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
15 Feb 2024 | #132 音声文字起こし&要約サービスの「Summary Fm」復活するってよ | 00:11:44 | |
▼今回のトーク内容
00:34 生成AI関連で増えてきている音声の文字起こしサービス/
00:50 音声文字起こし、要約サービス「Summary Fm(サマリーエフエム)」とは?/
01:48 「Summary Fm」復活!&その背景/
03:20 Apple Podcastと文字起こしにも活用できるかも?/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#132 音声文字起こし&要約サービスの「Summary Fm」復活するってよ
▼アフタートーク
/音声広告会社の「ピック」というノベルティの一長一短
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
17 Aug 2022 | #60 【ゲスト回】Cookieのその先へ。NFTのアドテク、トークングラフマーケティングとは?|ゲスト:SUSHI TOP MARKETING徳永さん(前半) | 00:35:29 | |
▼今回のトーク内容
/NFTを配布する技術のスタートアップ『SUSHI TOP MARKETING』
/出版社からNFTを使ったアドテクで起業するまで
/売買だけではない「所有」というNFTの本質
/コンテンツの鍵やコミニティの会員証として機能するNFT
/現在のNFTのハードルが高かった理由と、それを解決できるソリューション
/ウェブ3.0時代のアドテク、トークングラフマーケティングとは?
/音声でNFTを配布する技術
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#60 Cookieのその先へ。NFTのアドテク、トークングラフマーケティングとは?|ゲスト:SUSHI TOP MARKETING徳永さん(前半)
▼SUSHI TOP MARKETING株式会社
https://www.sushitopmarketing.com/
▼徳永大輔さんTwitter(@toku168 )
https://twitter.com/toku168
--------------------------
▼本エピソードでは音声透かしを使ってNFTを配布しています。
◯音声でNFTを受け取るには?
以下のURLからブラウザでNFT受領が可能です。
https://www.sushitop.io/2atd/otonalfist/index.html
※スマートフォンの機種によっては、マイクとスピーカーがバッティングしてしまうため、PC⇄スマートフォンなど別のデバイスで再生下さい。
--------------------------
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
08 Mar 2021 | #21 ポッドキャストを聴いて3人に一人が購入経験あり?朝日新聞と実施した国内利用実態調査の考察(後半) | 00:22:35 | |
▼今回のトーク内容
/ポッドキャストのアクティブユーザー(MAU)ってどんな層?
/ポッドキャストを聴く頻度は20-30代が50.8%
/ポッドキャストをファボって(購読して)聴いている人は意外に多くない?
/ポッドキャストを聴き始めたきっかけは?47%以上が1年以内!?
/ポッドキャストはいつ聴かれている?
/ジャンル何聴いてる?1位は安定の〇〇。
/ポッドキャスト聴いたあと検索、購入経験はどれくらい?
/ウェブメディアがポッドキャストをやると、メディア閲覧頻度が増加する(朝日新聞事例)
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#21 ポッドキャストを聴いて3人に一人が購入経験あり?朝日新聞と実施した国内利用実態調査の考察(後半)
▼ポッドキャスト国内利用実態調査2020(調査レポート)
https://otonal.co.jp/podcast-report-in-japan2020
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
11 Sep 2023 | #111 ホリエモンがラジオ局買収(CROSS FM)!地方ラジオにイノベーションの予兆...? | 00:21:38 | |
▼今回のトーク内容
/ホリエモンこと、堀江貴文さんがCROSS FMを買収!(ラジオ局買収は2度目)
/福岡のFM局のひとつ「CROSS FM」
/新しい経営陣は?新経営陣はこんな人たち(大出整さん、三戸政和さん)
/こんな昔ばなしも。ニッポン放送株を巡るライブドア事件のおさらい
/グロービスに買収されたLuckyFMこと茨城放送の事例
/地方ラジオ局を基軸に新しいビジネスモデルは生まれるか?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#111 ホリエモンがラジオ局買収(CROSS FM)!地方ラジオにイノベーションの予兆...?
▼堀江貴文氏、北九州の「CROSS FM」買収へ 会長に就任
https://s.nikkei.com/3EAgskd
/アフタートーク:clubhouseが謎リニューアルがちょっと不憫?
https://bit.ly/clubhouse_nazo_renewal
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
26 Jun 2023 | #100【ゲスト回】『radiko(ラジコ)』が拡張するデジタル時代のラジオの姿とは?|ゲスト:radiko五十嵐 渉さん(前編) | 00:28:04 | |
▼今回のトーク内容
/今回のゲストは株式会社radiko ビジネス推進室長 五十嵐渉さん
/インターネットラジオアプリ『radiko(ラジコ)』とは?
/海外から見た日本におけるradiko(ラジコ)の存在
/地上波ラジオとの違いとその仕組み
/ラジオ放送をデータとテクノロジーで拡張するradiko(ラジコ)の機能
/ラジオ由来のデジタル広告だからこそ。ブランドセーフティに配慮した広告の仕組み
/radiko(ラジコ)が実現するラジオの拡張とDX
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#100 【ゲスト回】『radiko(ラジコ)』が拡張するデジタル時代のラジオの姿|ゲスト:radiko五十嵐 渉さん(前編)
▼インターネットラジオアプリ「radiko(ラジコ)」
https://bit.ly/radiko-internet-radio
/アフタートーク:はじめてのラジオ広告のお仕事のおもひで(ゲスト株式会社radiko五十嵐渉さん)
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
07 Aug 2023 | #106「運用型ラジオ広告」とは?ラジオ局5局が推し進める実証実験と米国の「Jelli」の話 | 00:22:11 | |
▼今回のトーク内容
/インプレッションベースでラジオCMスポットを購入する「運用型ラジオ広告」とは?
/ラジオ局在京キー局がターゲティングラジオアド(TRA)の実証実験を開始
/運用型ラジオ広告「ターゲティングラジオアド(TRA)」のしくみと裏側のデータ
/ラジオ広告のスポットを管理画面から買える?プログラマティックラジオ広告サービス「Jelli」
/「Jelli」が解決するラジオ広告の3つの課題とは?
/運用型ラジオ広告はインターネット広告台頭の時代に、どう価値を発揮するか
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#106「運用型ラジオ広告」とは?ラジオ局5局が推し進める実証実験と米国の「Jelli」の話
▼首都圏ラジオキー局5社、「TRA(TargetingRadioAD)」の実証実験を開始
https://bit.ly/3OukUpc
▼ポッドキャスト配信者が読み上げる音声広告『ポッドキャスタープロモーション』
https://bit.ly/3ONknjK
/アフタートーク:Spotifyのカラオケ機能で実現するストレス発散のライフハック
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
29 Jul 2021 | #34 ニクいSpotify広告のターゲティングを語る。YouTube音声、ポッドキャスト広告は? | 00:14:16 | |
▼今回のトーク内容
/Spotifyのプログラマティック広告のターゲティング種類が4種類増えました。
/Spotify広告のターゲティングの種類。
/新たな4種類のターゲティングの音声広告での活用方法。
/一方、YouTubeAudioのターゲティング種類は?
/ポッドキャスト広告はターゲティング性能。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#34 ニクいSpotify広告のターゲティングを語る。YouTube音声、ポッドキャスト広告は?
▼Spotify音声広告配信
https://otonal.co.jp/audioad/spotify/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
19 Mar 2023 | #86 ChatGPTならぬ「radioGPT」って何なんです? 24時間AIがしゃべり倒すラジオ技術 | 00:21:54 | |
▼今回のトーク内容
/ChatGPTならぬ『RadioGPT』とは?
/RadioGPTの運営会社「Futuri」とは?
/RadioGPTにはOpenAIのGPT-3が使用されている。
/ベースとなっている、SNSのリアルタイムの分析サービス『TopicPulse(トピックパルス)』
/地方のローカルニュースや天気予報を24時間年中無休で音声コンテンツとして生成可能。
/生成した音声コンテンツから、動画やSNSポスト、ポッドキャスト切り出しも自動でできる模様
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#86 ChatGPTならぬ「radioGPT」って何なんです?24時間AIがしゃべり倒すラジオ技術
▼RadioGPT(Futuri Media)
https://bit.ly/RadioGPT
/アフタートーク:「ポッドキャストランキング」サイトでSpotifyランキングの遷移も1週間まで見れるようになったよ
https://bit.ly/PodcastRanking_Spotify100
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
27 Jun 2021 | #31 ポッドキャスト広告の買付手法に変化が?最新のアメリカの音声広告事情(前編) | 00:12:05 | |
▼今回のトーク内容
/アメリカの2020年デジタル音声広告市場は媒体収益で13%増加。
/米ポッドキャスト広告の買付方法の比率に見られる変化。
/ポッドキャスト広告の出稿期間は二極化が進む。
/ポッドキャスト広告の課金方法(再生数課金 vs. 価格固定型)。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#31 ポッドキャスト広告の買付手法に変化が?最新のアメリカの音声広告事情(前編)
▼Internet Advertising Revenue Report (2020 full year results):
https://www.iab.com/wp-content/uploads/2021/04/IAB_2020-Internet-Advertising-Revenue-Report-Webinar_4.7.21-PwC-1.pdf
▼U.S. Podcast Advertising Revenue Study(Full-Year 2020 Results & 2021-2023 Growth Projections):
https://www.iab.com/wp-content/uploads/2021/05/IAB_2020_Podcast_Advertising_Revenue_Report_2021-05.pptx.pdf
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
13 Apr 2022 | #51 動画広告シェア爆増!音声市場との構造上の決定的な違いを悟るの巻「日本の広告費2021」考察(後編) | 00:19:29 | |
▼今回のトーク内容
/前回に続いて「日本の広告費2021」の"インターネット広告媒体費の内訳"を考察。
/ところで、前回のラジオデジタル広告費にSpotify広告って入ってたの?
/インターネット広告費は5種別に分類されている。その構成比は?
/運用型広告は前年比126.3%の伸長
/爆増する動画広告と、音声広告の市場構造の決定的な違いを発見..!?
/SNSが前年比134.3%と急伸
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#51 動画広告シェア爆増!音声市場との構造上の決定的な違いを悟るの巻「日本の広告費2021」考察(後編)
▼2021年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析
(株式会社CARTA COMMUNICATIONS、株式会社D2C、株式会社電通、株式会社電通デジタルより」
https://www.cci.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/FINAL20220309_CCI_InternetAdFee2021.pdf
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
19 Jun 2023 | #99 米国と差100倍以上?日本市場の「音声広告」における秘められたポテンシャル | 00:29:04 | |
▼今回のトーク内容
/業界団体がデジタル音声広告の定義を策定中?
/JIAAで「デジタルオーディオ広告研究会セミナー」が発足。
/JIAAの音声広告についてのウェビナー(加盟企業限定)
/100倍差?音声広告市場では、米国に比べて圧倒的に遅れをとる日本市場だが...?
/ラジオ広告費では世界上位の日本市場
/動画やデジタル広告費全体などをふまえてみると、実は見えてくる日本のデジタル音声広告ののびしろ
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#99 米国と差100倍以上?日本市場の「音声広告」における秘められたポテンシャル
/アフタートーク:じわじわと注目があつまる音声コンテンツと音声広告&GoogleMapにもはや概念と認定されるオトナル
https://bit.ly/media-innovation_audio-media-frontline02
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
19 Apr 2024 | #138 お便り回:Spotifyのポッドキャスト広告と収益還元についてのご質問にお答えします | 00:22:38 | |
▼今回のトーク内容
02:18 Spotifyのポッドキャスト広告と収益還元についてのご質問にお答えします/
03:46 ポッドキャスターには戻らない?Spotifyの収益還元の仕組み/
05:37 Anchor(現Spotify For Podcaster)の広告モデル/
06:58 海外でのポッドキャスト広告の効果とアンカーの影響/
08:57 Spotifyの収益還元とポッドキャスト広告の可能性/
09:40 ポッドキャスト広告の収益還元を考えるうえで必要なこと/
11:58 ポッドキャストに広告の収益還元における課題/
15:35 収益返す仕組みの構築を実現するには...?/
18:01 ポッドキャスト配信者への広告収益の還元を目指して/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#138 お便り回:Spotifyのポッドキャスト広告と収益還元についてのご質問にお答えします
▼アフタートーク
/実はリスナーのみなさんからの意見や質問募集してます。
番組への質問、ご意見などおたよりの送付はこちらからどうぞ:https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
※SPANの現状についての解説で、誤解をあたえる表現があったため音源の一部をカットしました(2024.5/2)
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
03 Oct 2021 | #39 アプリインストール施策にも有効?USポッドキャスト広告効果レポートを読み解く(後半) | 00:11:52 | |
▼今回のトーク内容
/ポッドキャスト広告のリード獲得(資料請求)性能ってどうなの?
/ポッドキャスト広告でリード獲得性能の高い業種・商材は?
/ポッドキャスト広告のアプリインストール性能やいかに。
/ポッドキャスト広告と相性のよいアプリのジャンルは?
/ポッドキャスト広告のフリークエンシー(一人あたりの広告接触回数)の平均。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#39 アプリインストール施策にも有効?USポッドキャスト広告効果レポートを読み解く(後半)
▼Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021(Podsights)
https://cdn.pdst.fm/reports/benchmarks/Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021.pdf
※配信音源に一部未編集音源が混じっていたため、エピソードを修正し再配信しました。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
05 Jul 2024 | #146 ニューヨークタイムズのポッドキャストが有料化?音声マネタイズの行く末はいかに。 | 00:16:44 | |
▼今回のトーク内容
00:10 ニューヨークタイムズのポッドキャスト有料化を検討しているという話。
02:02 ポッドキャスト広告市場が成長鈍化している?
02:52 デジタル時代の新聞のマネタイズのあり方。
05:30 ポッドキャストのマネタイズの変化による広告主への影響
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#146 ニューヨークタイムズのポッドキャストが有料化?音声マネタイズの行く末はいかに。
▼New York Times to Move Podcasts Behind Paywall(WSJ)
https://www.wsj.com/business/media/new-york-times-to-move-podcasts-behind-paywall-ad8e074b
▼アフタートーク
/ゼルダの伝説のレゴブロックが発売!でもこれ....〇〇がヤバい
https://www.lego.com/ja-jp/product/great-deku-tree-2-in-1-77092
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
25 Dec 2022 | #74 総まとめ!2022年の音声メディアとポッドキャスト、音声広告のできごとを振り返る | 00:18:58 | |
▼今回のトーク内容
/Spotifyの買収と広告の動向(激しい)
/Amazon MusicとAudible。ガチ投資を始めるAmazon
/Google、Youtubeの音声を巡る動向
/国内音声メディアの雄、radikoの音声広告アップデート
/国内の音声プラットフォームStand.fmとポッドキャスト
/広告業界に認められたポッドキャストというメディアのかたち(コテンラジオの成功例)
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#74 総まとめ!2022年の音声メディアとポッドキャスト、音声広告のできごとを振り返る
/アフタートーク:年末年始はラーメン『天下一品』と向き合うとき。
https://www.tenkaippin.co.jp/shop/728/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
21 Jun 2024 | #144 店内BGMで売上が30%以上アップ?店内音楽による店舗売上への影響がすごい | 00:17:34 | |
▼今回のトーク内容
00:48 店内の音楽が売上に与える効果とは?/
02:11 BGMが店舗の商品選択に与える影響/
04:38 音楽の店舗滞在時間への影響/
05:46 焼肉LIKE(ライク)の店内BGMはまさかのあの曲。その目的は?/
09:40 思わず口ずさんでしまうダイソーの店内BGM/
10:32 購買に最も近い音声広告?店内音声広告の効果/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#144 店内BGMで売上が30%以上アップ?店内音楽による店舗売上への影響がすごい
▼なぜ、お店で音楽を流すのか −BGMがビジネスに与える効果とは−(CPRA)
https://www.cpra.jp/cpra_article/article/000612.html
▼アフタートーク
/ゆで太郎で爆誕した「シームレスな飲食体験」というパワーワード
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
01 Feb 2024 | #131 ApplePodcastに文章書き起こし機能が実装。音声と活字はさらにシームレスに | 00:17:08 | |
▼今回のトーク内容
00:56 Apple Podcastで書き起こし文章の利用可能に/
03:31 書き起こし文章の利用可能な国と地域/
03:50 Apple Podcast Connectの設定と書き起こしの具体的な方法は?/
04:39 文字起こしに対応したパートナーCMS/
08:40 Apple Podcastsの文字起こしの全体像/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#131 ApplePodcastに文章書き起こし機能が実装。音声と活字はさらにシームレスに
▼Apple Podcastにおける書き起こし
https://apple.co/3w6SCvA
▼アフタートーク
/1000文字以上文字を書く気が起きない人のための音声ライティングのススメ
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
18 Dec 2023 | #125 ニッポン放送が多言語音声ツール「リングイイネ!」を公開。4カ国語を聴き比べてみる | 00:24:30 | |
▼今回のトーク内容
/ニッポン放送が多言語翻訳変換ツール「リングイイネ!」を公開
/35秒の元音源で28ヵ国語に音声変換可能
/実際に4音源を聴いてみよう!(英語、フランス語、ドイツ語)
/音声合成と音声変換を複合技で実現された「リングイイネ!」
/技術的背景からこの技術のすごさを解説
/多言語音声翻訳でどんな未来がくるのか
/多言語音声翻訳のメリットとリスク
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#125 ニッポン放送が多言語音声ツール「リングイイネ!」を公開。4カ国語を聴き比べてみる
▼ニッポン放送、日本語音声を多言語に変換できるツール「リングイイネ!」β版を開発
https://bit.ly/Ringuiine
▼アフタートーク
/楽器を売ったら家が経つ?。楽器の資産価値とディレイ循環の話
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
19 Feb 2023 | #82 企業のポッドキャストのリスナーを増やすには?見るべき3つの数値と6つのTips | 00:43:08 | |
▼今回のトーク内容
/ぶっちゃけ企業のポッドキャスト(ブランデッドポッドキャスト)ってやる意味あるのか?という話
/ブランデッドポッドキャストの3つ効果。(実際の事例)
/企業ポッドキャストの運営には、むいている業種(商材)と向いていない業種(商材)がある。
/ポッドキャスト運用とSNS運用の違い(メリット、デメリット)
/企業のポッドキャスト運営で見るべき3つの数値は、LTRと〇〇〇、***
/企業のポッドキャストのリスナーを増やすには?
/企業のポッドキャスト運営で押さえたい6つのポイント
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#82 企業のポッドキャストのリスナーを増やすには?見るべき3つの数値と6つのTips
/アフタートーク:庵野秀明ファンもジブリファンも押井守ファンも必見!伝説の同人誌『逆シャア本』を入手しました。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
27 Nov 2022 | #70 国内ポッドキャストに新たな伝説。コテンラジオのACCグランプリ受賞は何を変えるのか? | 00:27:54 | |
▼今回のトーク内容
/コテンラジオがACC TOKYO CREATIVITY AWARDSを総務大臣賞/ACCグランプリを受賞
/日本最大級の広告アワード「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」とは?
/国内No1ポッドキャストとしてのコテンラジオ
/ACCで4部門受賞、1部門ファイナリスト。コテンラジオが受賞したそれぞれの部門の特徴
/新しい道が開かれる?これによって国内ポッドキャストの活用はどう変わるのか
/実は2019年から「ラジオ CM 部門」から「ラジオ&オーディオ広告部門」にアップデートされたACCの音声部門
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#70 国内ポッドキャストに新たな伝説。コテンラジオのACCグランプリ受賞は何を変えるのか?https://coten.co.jp/blog/news/1484/
/アフタートーク:エナジードリンクのフタから考えるサントリーのマーケティング
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
28 Feb 2021 | #20 ポッドキャスト人口爆増中!その理由は?朝日新聞と実施した国内利用実態調査の考察(前編) | 00:18:04 | |
▼今回のトーク内容
/朝日新聞社とオトナルの共同でポッドキャスト国内利用実態調査を実施。
/国内ポッドキャストユーザーは1100万人以上いる。
/今回のポッドキャスト国内利用実態調査のきっかけと背景。
/30%台の米国月間リスナー数から考えると国内14.2%は結構多い?
/1年以内にポッドキャストを聴き始めた月間アクティブユーザーは47%とめちゃ増えてる。
/ポッドキャストユーザーは情報感度が高いのでは?という仮説の答え。
/Spotify、Amazon Musicがポッドキャスト対応したことの影響は?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#20 ポッドキャスト人口爆増中!その理由は?朝日新聞と実施した国内利用実態調査の考察(前編)
▼ポッドキャスト国内利用実態調査2020(調査レポート)
https://otonal.co.jp/podcast-report-in-japan2020
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
06 Dec 2021 | #43 デジタル音声vsラジオの性能バトル..!効果+25%で〇〇が圧勝のワケ | 00:14:52 | |
▼今回のトーク内容
/デジタル音声コンテンツvsラジオ(&米Spotiy)
/記憶力・感情・エンゲージメント、それぞれで〇〇が25%高い結果に。
/なぜ同じ音声なのに性能差が?その理由に納得。
/効果を高めるためのカギは聴取体験の違いに。
/Spotiyの音声 vs テレビ&SNSとのエンゲージ性能比較。
/一方その頃、Spotiyはオーディオブックサービスの『Findaway』を買収して音声サービスのフルコンプ。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#43 デジタル音声vsラジオの性能バトル..!効果+25%で〇〇が圧勝という意外な結果に。
▼Sonic Science: Understanding your brain on sound
https://ads.spotify.com/en-US/news-and-insights/sonic-science/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
14 Jun 2024 | #143 お便り回:「ポッドキャストランキング」"WEEKLY PICKUP!!"に掲載されるには? | 00:18:30 | |
▼今回のトーク内容
00:19 お便り:「ポッドキャストランキング」サイトの"WEEKLY PICKUP!!"コーナーに取り上げられるには?/
02:13 2021年からおすすめポッドキャスト番組を紹介し続ける"WEEKLY PICKUP!!"/
03:19 "WEEKLY PICKUP!!"編集部とその選定基準は?/
06:01 第5回JAPAN PODCAST AWARDS(ジャパンポッドキャストアワード)の受賞番組も数年前にピックアップしていた?/
08:16 雑誌(小学館「DIME」)や地上波ラジオ(ニッポン放送「CLOSSPOD」)など活躍の幅が広がる"WEEKLY PICKUP!!"編集部/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#143 お便り回:「ポッドキャストランキング」"WEEKLY PICKUP!!"に掲載されるには?
▼アフタートーク
/「ポッドキャストランキング」サイトの「配信者さんに聞く!この番組の気になるあれこれ」機能の活用のススメ
----
▼ポッドキャストランキング
https://podcastranking.jp/
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
01 Jan 2023 | #75 全記事を音声で聴けるワシントンポストにならって、自社サイト記事を音声化してみた | 00:17:32 | |
▼今回のトーク内容
/ウェブ上のテキスト記事を、音声プレイヤーで読み上げて聴けるようにしてみた
/音声化は音声合成で実現。それにしても最近の音声合成の精度向上がすごい
/ウェブサイト上の音声プレイヤーは、音声広告用アドサーバーが接続可能。
/ポッドキャストなど、音声メディアはデータターゲティングが苦手....。でもウェブ上の音声プレイヤーであればCookieを使用したアドテクも使用可能になる(ターゲティングほか)
/すべての記事に音声プレイヤーが設置されている『ワシントンポスト』の事例
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#75 全記事が音声で聴けるワシントンポストにならって、自社サイト記事を音声化してみた
▼株式会社オトナルお知らせ記事:「『企業と広告』2022年11月号に、ビジネスにおけるポッドキャストの活用について代表八木が取材されました」
https://otonal.co.jp/news/25957
/アフタートーク:NewsPicks年末特集『【必聴】今押さえておきたい、おすすめポッドキャスト24選』のウラ話
https://newspicks.com/news/7926808/body
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
08 Jan 2023 | #76 音声コンテンツのエンゲージメントの高さの理由は「没入感」ではという話(事例あり) | 00:21:34 | |
▼今回のトーク内容
/音声コンテンツのエンゲーメントの高さ(リスナーとのつながりの強さ)の理由は「没入感」ではないかという話
/2022年に米国ラジオ企業IheartMediaの行われた「リスナーと音声コンテンツのつながり」の調査
/リスナーは「没入」するためにポッドキャストを聴いている?
/音声コンテンツリスナーが3日間音声コンテンツを聴かないとどういう感情を抱くのか
/【国内事例】「ほし・こえ」の音声広告事例から考える体感型音声広告
/声優二人による語りかけの広告事例。耳元でささやくという手法を使ったところ...?
/音声広告によるサイト流入時のSNS広告流入との大きな違い
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#76 音声コンテンツのエンゲージメントの高さの理由は「没入感」ではという話(事例あり)
▼New Study Reveals “Audio Trust Halo,” Deep Consumer Connection To Radio And Podcast Influencers(iHeartMedia)
https://www.iheartmedia.com/press/new-study-reveals-audio-trust-halo-deep-consumer-connection-radio-and-podcast-influencers
▼【音声広告事例】 声優ファンの心を動かした広告配信。声優プラネタリウム朗読会「ほし×こえ」の魅力を伝えた声の広告のチカラ
https://otonal.co.jp/cases/19348
/ゼルダの伝説の1300文字のAmazonレビューに見る没入感の話
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3HOFXJ0XCN4F4/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01N12HJHQ
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
09 May 2022 | #54. 【音声広告事例】7つの顔を持つコピーライターと2つ音声CM事例を語る|ゲスト:天谷窓大さん(前半) | 00:23:37 | |
▼今回のトーク内容
/ゲストはコピーライターの天谷窓大さん(withオトナル クリエイティブディレクターの中村千春さん)
/あるときはラジオの構成作家、あるときはエクストリーム出社の提唱者、あるときはレンタルデブ、あるときはLegend熱波師の弟子、…ってこの一体何者…!?
/音声CM事例01「学習塾」のCM事例を聴いてみよう
/音声CM事例02「金融系新興サービス」のCM事例を聴いてみよう
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#54 7つの顔を持つコピーライターと聴く音声CM事例回 ゲスト:天谷窓大さん(前半)
▼河合塾 新千種校の音声CM(学校法人河合塾様)
https://otonal.co.jp/creative/21222
▼ペイトナーファクタリングの音声CM(ペイトナー株式会社様)
https://otonal.co.jp/creative/21225
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
10 Apr 2023 | #89 配信者必聴!ChatGPTゆずりの音声テキスト化・要約「Summary fm」が便利すぎる | 00:19:24 | |
▼今回のトーク内容
/Summary fm(サマリーエフエム)とは?
/音声プラットフォームStand.fmとは
/Summary fmの機能
/5種類の言語から音声を要約可能。Summary fmの機能
/裏側はChatGPT?
/Open AIの提供するText to SpeechのAPI
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#89 配信者必聴!ChatGPTゆずりの音声テキスト化・要約「Summary fm」が便利すぎる
▼Summary fm
https://bit.ly/Summary-fm
/アフタートーク:漫画『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春』のススメ
▼『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春』
https://bit.ly/wakage-no-itari
----------
▼AIが作成した要約:
今回のポッドキャストでは、AIを使った音声ファイルの文字起こしサービス「Summary.fm」について紹介されています。このサービスは、Stand.fmがローンチしたもので、登録した音声ファイルを勝手に文字起こししてくれ、それから要約を作成してくれるというものです。日本語、英語、中国語、ヒンディ語、そして絵文字の5種類から要約言語を選ぶことができ、非常に手軽で使いやすいとのこと。また、このサービスはOpenAIのJAT-GPTというサービスを使ったものであると予想されています。後半では、このサービスを用いたPodcastのマーケティングについても話されました。 このPodcastは、音声コンテンツを扱っており、このような文字起こしサービスによってPodcastの再生率が上がるという話がされています。Podcastのマーケティングをするときには、このような音声と文字起こしのサービスは非常に有用であるとのことです。また、アフタートークでは、田中圭一さんの新作漫画の紹介もありました。 影のいたりゲームクリエイターの青春という、ゲームクリエイターにまつわるエピソードを描いた漫画が、読み物としても面白そうだと紹介されています。
▼AIが作成した文字起こし(全文):
こんにちは、オトナルの八木大輔です。 今回は音声配信に使えるテクノロジーの紹介ということで、 音声配信プラットフォームであるStand.fmが AIを使った音声ファイルの文字起こしサービスを ローンチしたので紹介したいと思います。 サービス名はSummary.fmというサービスです。 4月3日にプレスリリースが出てまして、 音声配信プラットフォームのStand.fmが AI技術を活用した音声ファイルの文字起こし予約サービス Summary.fmをリリースという形で出しているリリースです。 まずStand.fmは国産の音声配信アプリで リスナーが聞くこともできるサービスです。 VoicyやRadio Talkに近いと思います。 Voicyは法的な配信によっていますが、 Stand.fmは双方向を大事にしていて、 2019年頃から運用されている音声配信プラットフォームです。 Stand.fmが何を出したかというと、 音声ファイルを登録すると勝手に文字起こしをしてくれる。 その文字起こしから勝手に予約を作ってくれるというサービスを ローンチしていました。 どんなことができるかは実際に使ってみてもらうのがいいと思うので、 ブラウザーなどで誰でもウェブサイトを開ければ使うことができます。 このエピソードはせっかくなので撮っていますが、 撮り終わったら、このStand.fmというサービスに実際に書いてみて、 そこで書き出されたテキストを この番組の説明欄に貼っておこうと思いますので、 ぜひこの文章、私が読んでいる文章と このポッドキャストのエピソードの中で 私が喋っていることがどれだけの精度で当たっているかを 見比べながら聞いてもらうと、このサービスの 便利さが非常にわかりやすいかなと思います。 その漢字のSAMARI.fmのURLも説明欄に貼っておきますので、ぜひ興味のある方は使ってみていただければと思いますが、 何ができるかというのを簡単に説明すると、 ウェブページ1枚のシンプルなサービスなんですけど、 音声ファイルのURLが音声ファイルをアップロードして、 つまり音声ファイルをこのページに加わせるという形で登録をし、 要約する言語を選ぶんですね。 あとはGOボタン、ポチッとなって実行ボタンを押すと、 数分、5分経たないくらいだったかな、3分くらい。 私がやってみたのは20分くらいのエピソードで、3、4分とかですかね。テキスト全文と、あと要約が吐き出されるというようなサービスになっています。 本当にサービスとしてはこれだけなんですけど、シンプルなのに非常に便利だなと思いました。 音声配信者の方全員使ったらいいんじゃないかなというぐらいの非常にいいサービスだなと思ったんですけど、 できることは音声ファイルを登録して、もしくはURLだけで登録できるのもいいですね。 なんかPodcastで公開していると、RSSフィールドのURLを開けに行くと、 その中にMP3のURLって必ず書いてあるんで、本源のサーバー上に置かれているURLですね。 これをそのままこのサービス、サムリーFMに登録して再生するだけで、ファイルのアップロードすら要らずに無条項使いできる。 すごいユーザビリティ高いなって思ったんですけど、簡単に無条項使いができる。 あとユニークだなって思ったのは、要約できる言語を選ぶことができるんですけど、 これが日本語と英語と中国語と、あとヒンディ語、そして絵文字っていうのがあります。 もう一回読み上げると、日本語、英語、中国語、ヒンディ語、そして絵文字という5種類の言語を選択して要約することができるという形です。 最初の4種類はその国の言語に訳されるだけなので、分かりやすいですねっていう形なんですけど、5種類目の絵文字がユニークで、これで要約すると何ができるのかなと思って試してみたんですけど、 今回のエピソードは今収録してるんで、前回の音マーケを要約にかけて、そして要約する言語を絵文字を選んでみました。 そうすると、20分くらいの、前回のエピソードというのは、コンテキストオーディオ広告について、これマニアックなテーマですけど、音声広告の最新テクノロジーの話をしてたんですが、 これを絵文字要約かけると、15種類くらいの絵文字で出てきました。面白いですね。これマイク、スピーカー、吹き出し、マイク、ラジオ、電球マーク、ロボット、人が喋ってる、影、スピーカー、耳、ロケット、お金、みたいな。これ面白いですね。 あの絵文字で私が喋った20分のエピソードを全部表してると。だからマイクのアイコンとか、ラジオのアイコンとか、吹き出しとか、言葉ですね。喋ったりトークだったり、声っていうとか、あとAIの話したんでロボットの絵があったりとか、音声合成の話してたからですかね。 なんか一つの絵文字で。このサービスは、おそらく裏側がOpenAIのJAT-GPTに関係するサービスを使っていると思われます。 後半ではそのあたりの話をしていきたいと思います。 はい、後半はStandFMの出していた、このSummaryFMというAIが音声からテキスト化と予約をしてくれるサービスと、 JAT-GPTの関連性というかそのあたりの関係についてお話していきたいと思います。 4月3日に出ているプレスリリースにこういうことが書かれています。 小見づりで違って、本プレスリリースはOpenAI社開発のJAT-GPTを元に作成されています。 この言葉以外にこのプレスリリースにはJAT-GPTという言葉はあまり書いてないんですけど、 この言葉もよくわからないですよね。プレスリリース自体がJAT-GPTで作られているのか、 それともこのサービス自体がJAT-GPTで作られているのかって、あまりはっきりしない書かれ方がされているんですけど、 一応プレスリリースにはJAT-GPTという言葉、そしてOpenAIという言葉が書かれているという感じです。 一方でちょっと別のアプローチでですね、全く別の話をするんですけど、 英語の検索エンジンでですね、JAT-GPT、Audio、Transcriptionって検索すると、 一番前に出てくるのは当然JAT-GPT関連のページなわけなんですけど、 それが何かっていうとJAT-GPTの最新バージョンであるJAT-GPT4のブログですね、 ブログが出てきまして、JAT-GPT Speech-to-Textというコンテンツが出てくるという感じです。これは2023年の3月8日に出されているブログなんですけど、これにJAT-GPT Speech-to-Textを使用すると、 音声ファイルをテキストに簡単に変換できるというような技術がありまして、 OpenAIが出しているJAT-GPT Whisper APIというのを使うと、 Speech-to-Text API内で2つのエンドポイント、文字を交出して、それをいろんな言語に翻訳するということをやってくれるということが書かれています。 なので、おそらくこのJAT-GPT Whisper APIなどを使って、Stand-FMはSummary-FMというサービスに使いやすくインターフェースを作って提供しているサービスなのかなというふうに思いました。/(文字オーバーにつき途中まで)
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
21 Jan 2021 | #11 今さら訊けないラウドネス値の話。音声コンテンツ時代を見据えた音量の最適解は? | 00:13:43 | |
/音量を表す値、「ラウドネス値」とは?
/ジュークボックスの時代から続くラウドネス戦争の歴史
/Spotify(スポティファイ)、radiko(ラジコ)、YouTubeのラウドネス値
/デジタル音声時代のポッドキャストや音声配信の推奨音量は?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#11 今さら訊けないラウドネス値の話。音声コンテンツ時代を見据えた音量の最適解は?
◯音楽業界に巻き起こった「ラウドネス戦争」とはどんなものだったのか?(Gigazine)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000035509.html
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
09 Dec 2020 | #5 YouTubeが音声広告を開始。動画の覇者は音声メディアを脅かす存在になるか? | 00:12:23 | |
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は、以下のテーマでお話しました。
▼#5 YouTubeが音声広告を開始!動画の覇者は音声メディアを脅かす存在になるか。
/YouTubeが音声広告を開始!
/YouTube音声広告とSpotify音声広告の比較。
/YouTubeも音楽カテゴリーを用意している。
/YouTube音声広告に出稿をするには?
/アドテク活用、DSPからの配信でどんなことができるの?
◯Audio ads on YouTube expand reach and grow brand awareness(Ads & Commerce Blog by Google)
https://blog.google/products/ads-commerce/youtube-music-audio-ads
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
31 Oct 2020 | 30秒でわかる『オトマーケ』 | 00:01:15 | |
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』は、日々国内の音声メディア支援&デジタル音声広告領域で活動するオトナルの八木が、音声メディアや音声広告、音声テクノロジーについて語るポッドキャストです。 デジタル音声メディアや音声広告(Spotify広告やradiko、ポッドキャスト広告、デジタルラジオなど)のマーケティング活用、音声のアドテクノロジー領域の最新トレンドの情報などを発信していきます。 ▼番組への質問、ご意見などおたよりの送付先:https://forms.gle/5sFqKkCbpdwGgFGA7 / ▼株式会社オトナル: https://otonal.co.jp/ / ▼Twitter: https://twitter.com/pyusuke
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
22 May 2023 | #95 "ニッチの海"で伸びる運用型音声広告。2023最新の米ポッドキャストレポート考察 | 00:36:29 | |
▼今回のトーク内容
/2023年5月に公開された最新の米国ポッドキャスト広告レポート『IAB 2022 Podcast Advertising Revenue Report』を読み解く
/デジタル広告費成長率の2倍以上!2022年のポッドキャスト広告成長率
/キーワードは「ニッチの海」。ポッドキャスト広告成長の3つの理由
/まだまだ伸びる...あと3年で2025年にはさらに2倍以上に
/金融?エンタメ?ポッドキャスト広告に出稿している業種の意外な1位は?
/人気不動だった「ニュース」への出稿が4位に転落。ポッドキャスト出稿番組ジャンルが変動
/せまる運用型ポッドキャスト広告の影
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#95 "ニッチの海"で伸びる運用型音声広告。2023最新の米ポッドキャストレポート考察▼IAB_2022_Podcast_Advertising_Revenue_Report_2023
https://bit.ly/IAB_2022_Podcast_Advertising_Revenue_Report_2023
/アフタートーク:社内ラーメン戦争(ラーメン二郎vsラーメン天下一品)
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
08 Jan 2021 | #9 Amazonが300億円で買収したポッドキャスト企業『Wondery(ワンダリー)』とは?買収が加速する海外ポッドキャスト勢力図を解説! | 00:17:27 | |
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は、以下のテーマでお話しました。
▼#9 Amazonが300億円で買収したポッドキャスト企業『Wondery』とは?買収が加速する海外ポッドキャスト勢力図を解説!
/Amazonが300億円でポッドキャスト企業『Wondery』を買収
/全米4位のポッドキャスト配信企業『Wondery』とは?
/Amazon vs Apple vs SonyMusicほか数社が買収検討していたが...
/進むポッドキャスト企業の買収&企業統合
(Spotify × Gimlet Media × Anchor × Parcast × The Ringer × Megaphone
VS.
SiriusXM × Pandra × Adswizz × SimpleCast × Stitcher
VS.
Amazon × Wondery
VS.
Apple × Scout FM
AND...
New York Times × Serial Productions etc...)
◯Wondery
https://wondery.com/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
15 Nov 2020 | #1 Spotifyが主催するマーケター必聴の音声広告イベント『loveAudio』とは?その舞台裏も | 00:20:18 | |
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
第一回となる今回は、以下のテーマでお話しました。
▼Spotifyが主催するマーケター必聴の音声広告イベント『loveAudio』とは?その舞台裏も
/Spotifyが主催する音声広告イベント『loveAudio』とは?
/10月開催の『loveAudio』にオトナル八木が登壇。
/Spotify音声広告はプログラマティック取引が順調に成長中。
/『loveAudio』イベント当日の舞台裏。
◯loveAudio ウェビナー Oct. 2020 〜 音声広告の未来 for ブランドマーケター 〜
https://eventregist.com/e/okUEyJrJqU0i?lang=ja_JP
◯脳波からみるデジタル音声広告の効果
https://www.spotifyforbrands.com/ja/news/nielsen-neuro-research/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
17 May 2024 | #139【ゲスト回】ラジオ体験は変化する。ニッポン放送のデジタル時代のコンテンツ展開|ゲスト:ニッポン放送 濵原 晋介さん(前編) | 00:44:15 | |
▼今回のトーク内容
00:01 ニッポン放送 デジタルビジネス局長 濵原晋介さんゲスト回(前編)/
00:49 ラジオの価値をデジタルで高める「デジタルビジネス局」の役割とは?/
02:22 今年で70周年。radiko視聴ランキングでも圧倒的つよさを誇るニッポン放送/
04:46 電波とインターネットラジオの聴取体験の違いを考える/
06:52 radikoの登場で「ラジオ」の聴取体験は変化している?/
09:41 ラジオ放送の100周年を前にメディアの聞き方の変化/
20:36 ニッポン放送のオリジナルポッドキャストの取り組み/
23:55 公開翌日から反響があったローカライズポッドキャスト「ビジネスウォーズ」の事例/
32:23 「オールナイトニッポンPODCAST」「金曜日のしじみ」...などのポッドキャストオリジナル番組/
33:56 境目がなくなるポッドキャストとラジオ放送/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#139【ゲスト回】ラジオ体験は変化する。ニッポン放送のデジタル時代のコンテンツ展開|ゲスト:ニッポン放送 濵原 晋介さん(前編)
▼アフタートーク
/まさにギア沼!他の趣味との意外な共通点も?キャンプのススメ
----
番組への質問、ご意見などおたよりの送付は専用フォームからお送りください:https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
17 Sep 2021 | #38 サイト訪問率1%超えの衝撃。USポッドキャスト広告効果のレポートを読み解く(前編) | 00:16:40 | |
▼今回のトーク内容
/ポッドキャスト広告の効果のレポートについて。
/調査レポート『Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021』を読み解く。
/性能対決!vsリスティングvsSNS広告vsディスプレイ広告
/業種別のポッドキャスト広告接触(DL)者のサイト訪問率は?
/業種別のポッドキャスト広告広告接触(DL)者の商品購入率は?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#38 サイト訪問率1%超えの衝撃。USポッドキャスト広告効果のレポートを読み解く(前編)
▼Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021(Podsights)
https://cdn.pdst.fm/reports/benchmarks/Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021.pdf
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
25 Oct 2024 | #157 K-MIXファンの静岡在住の兄と、AI時代のポッドキャスト&音声コンテンツづくりを考える | 00:14:27 | |
▼今回のトーク内容
00:20 AI技術による音声コンテンツづくりを考える。音声変換技術による声質変更の可能性(&兄をゲストに静岡トーク)
04:38 音声変換技術による可能性
05:55 AI時代の音声コンテンツのあり方とは?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は下記のテーマでお話しました。
#157 K-MIXファンの静岡在住の兄と、AI時代のポッドキャスト&音声コンテンツづくりを考える
▼アフタートーク
/街中で全く声が通らない!LoFiボイスと生きていくワイ
----
番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
05 Feb 2021 | #15 ポッドキャストクリエイター支援に本腰のSpotify、和製「SoundUp」を開始!コテンラジオ、Hapa英会話の、墓場のラジオ3番組を皮切りに | 00:11:36 | |
▼今回のトーク内容
/Spotifyがポッドキャストのクリエイターサポートプログラムを開始。
/第一弾サポート対象番組は「コテンラジオ」「Hapa英会話」「墓場のラジオ」
/Spotifyが7カ国で展開するクリエイター支援PJ「SoundUp」とは?
/それとは別に「呪術廻戦」を始めとしたオリジナルポッドキャストコンテンツも。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#15 ポッドキャストクリエイター支援に本腰のSpotify、和製「SoundUp」を開始!コテンラジオ、Hapa英会話の、墓場のラジオ3番組を皮切りに
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
21 Aug 2023 | #108 US電通はかく語りき。「音声」はブランド想起でSNSも動画広告を上回ると(調査) | 00:19:59 | |
▼今回のトーク内容
/動画やソーシャルメディアと音声を比較!電通とルーメンによるポッドキャストとラジオ広告に関する調査
/音声広告(ラジオ・ポッドキャスト)の広告における注目度の高さは?
/認知系施策における音声広告の立ち位置
/アテンションベースで見る米ラジオの最強コスパ(aCPM)
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#108 US電通はかく語りき。「音声」はブランド想起でSNSも動画広告を上回ると(調査)
▼Lumen: Audio Ads Outperform Video For Attention And Brand Recall, Dentsu Study Reveals
https://bit.ly/dentsu-study-reveals
/アフタートーク:GoogleMapという最強メディアで売り切れたコロッケとMEOの重要性
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
25 Jan 2024 | #130 ポッドキャストの配信数にも影響?ApplePodcastの自動ダウンロードが仕様変更 | 00:18:07 | |
▼今回のトーク内容
00:10 Apple Podcastの再生と自動ダウンロードの話/
00:44 iOS17から自動ダウンロードの機能アップデートが実施/
02:14 Apple Podcastの仕様による再生数の誤解/
05:06 ポッドキャストの自動ダウンロード機能について/
07:17 今回のAppleポッドキャストのアップデートの影響/
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#129 「オーラキャスト」とは?空間の音声体験を変革するBluetoothの新技術
▼Apple Podcast App自動ダウンロード
https://podcasters.apple.com/ja-jp/support/1662-automatic-downloads-on-apple-podcasts
▼アフタートーク
/オトナルのメンバーが準レギュラー。ポッドキャスト番組を紹介するニッポン放送のラジオ番組「橋本直と鈴木真海子のCROSSPOD」
https://bit.ly/closspod
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
30 Oct 2023 | #118 とうとう解禁!YouTubeヘのRSS経由のポッドキャスト配信機能。その仕様と注意点 | 00:22:42 | |
▼今回のトーク内容
/とうとう解禁されたポッドキャストをYouTubeにRSSフィード経由でアップロードする機能
/YouTubeにおけるポッドキャストの仕組みとRSSフィード経由での公開方法
/音声コンテンツは動画化されてアップロードされる
/アナリティクスが分断される?YouTubeへのポッドキャスト配信の注意点
/音声パブリッシャーの注意点:挿入型広告の設定
/ポッドキャストCMSとYouTubeの連携の可能性について
----
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#118 とうとう解禁!YouTubeヘのRSS経由のポッドキャスト配信機能。その仕様と注意点
▼YouTubeにもポッドキャストをRSSフィードで送り込む方法のまとめ
https://bit.ly/YouTube-howto-rssfeed-jp
/アフタートーク:買ったポケモンカードが我が家のちょっとした資産になった件
▼ポケモンカードClassic
https://bit.ly/pokemon-card-classic
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
18 Sep 2023 | #112 Z世代は、人類史上初の〇〇な人たち?Z世代が聴いている音声番組ジャンルは? | 00:26:48 | |
▼今回のトーク内容
/Z世代と音声メディアについて考える
/そもそもZ世代の定義とは?
/ジェネレーションXとジェネレーションY
/史上初の**な人たち!Z世代の特徴
/Z世代の稼働時間とコンテンツ接触時間
/Z世代の複数デバイスの同時使用率とソーシャルメディア利用時間
/Spotidfyのレポート『Culture Next2022』から考える音声とZ世代
/Z世代が最も聴いている音声番組ジャンルは?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』
今回は上記のテーマでお話しました。
#112 Z世代は、人類史上初の〇〇な人たち?Z世代が聴いている音声番組ジャンルは?
▼暗号を解く:オーディオ広告でつなぐZ世代のエンゲージメント(Exchangewire Japan)
https://bit.ly/gen-z-audio
/アフタートーク:趣味のヘンテコなものこそ、ふるさとの納税の醍醐味!
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
27 Apr 2021 | #28 音声マネタイズの大本命?Appleが発表したポッドキャストサブスクの正体 | 00:09:05 | |
▼今回のトーク内容
/ApplePodcast(アップルポッドキャスト)が配信者によるリスナー向けのサブスク月額提供機能を発表。
/有料課金特典と月額金額は配信者が選ぶことができる。
/速攻で反撃の兆しを見せるSpotify。
/なぜこんなに大手PFの動きが活発なのか?(激化するポッドキャストシェア争いのワケ)
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#28 音声マネタイズの大本命?Appleが発表したポッドキャストサブスクの正体
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
17 Oct 2022 | #64 AIが音楽を生成するFIMMIGRM(フィミグラム)とは?音声配信BGMの強い味方かも | 00:19:41 | |
▼今回のトーク内容
/AIが音楽を生成するFIMMIGRM(フィミグラム)とは?
/運営は数々の音楽プロデュースを手掛けるagehasprings(アゲハスプリングス)
/agehasprings(アゲハスプリングス)はラジオ好きとガンダム好きもお世話になっている?
/FIMMIGRM(フィミグラム)で生成した音源を実際に聴いてみよう。
/気になるFIMMIGRM(フィミグラム)の利用料金は?
/FIMMIGRM(フィミグラム)、音声配信でも活躍するのでは?
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#64 AIが音楽を生成するFIMMIGRM(フィミグラム)とは?音声配信BGMの強い味方かも
▼FIMMIGRM(フィミグラム)
https://fimmigrm.com/
/アフタートーク:オトナルで使用している音源がNHKのお掃除番組と見事にかぶった件
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
13 Nov 2022 | #68 radiko(ラジコ)の音声広告が機能アップデート!そもそもラジオCMと何が違うのか? | 00:28:26 | |
▼今回のトーク内容
/ラジオアプリradiko(ラジコ)の音声広告が機能をアップデート!
/radiko(ラジコ)の音声広告って、普通のラジオCMと何が違うの?
/そもそも国内最強クラスの音声アプリ『radiko(ラジコ)』とは?
/ラジコオーディオアドの技術的な仕組み
/日本の音声コンテンツをガラパゴスに進化させてきたradiko(ラジコ)の存在。ポッドキャストとの関係。
/新実装されたコンパニオンバナーとブランドリフト&来店リフト調査
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#68 radiko(ラジコ)の音声広告が機能アップデート!そもそもラジオCMと何が違うの?
▼ターゲティングできるデジタル音声広告『ラジコオーディオアド』が、2つの新メニュー「コンパニオンバナー」「ラジコサーベイ(β版)」の提供を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000007490.html
/アフタートーク:音楽著作権をめぐる仁義なき戦い、音楽教室vsJASRAC(ジャスラック:著作権協会)の因縁の裁判に判決が!
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices | |||
06 Jun 2022 | #58 【ゲスト回】空間内でシームレスに情報とつながる。画面の次にくる音声メディア×空間の未来|ゲスト:Audio Metaverse井口尊仁さん(後編) | 00:24:52 | |
▼今回のトーク内容
/これから音声コンテンツでどんな時代がやってくる?
/テキスト情報はインフォメーション的、一方、音声は感情的でありイマーシブ
/感情がもっとも宿るコンテンツとしての「音声」
/NFTで実現する音声空間の所有権がはっきりした世界
/原始の時代からある声のコミュニケーション
/人間が空間をライブで共有することの必要性を考えればメタバースは必然?
/AirPodsを常時つけていることが当たり前なシリコンバレーの話
--
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
#58 空間内でシームレスに情報とつながる。画面の次にくる音声メディア×空間の未来|ゲスト:Audio Metaverse井口尊仁さん(後編)
▼Audio Metaverse 株式会社
https://audiometaverse.com/jp
▼オーディオメタバースプラットフォーム『Cubemint』(β)
https://apps.apple.com/jp/app/cubemint/id1575449840
▼井口尊仁さんTwitter(@iguchiJP )
https://twitter.com/iguchiJP
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices |
Enhance your understanding of オトマーケ|音声とマーケティングを考えるポッドキャスト with My Podcast Data
At My Podcast Data, we strive to provide in-depth, data-driven insights into the world of podcasts. Whether you're an avid listener, a podcast creator, or a researcher, the detailed statistics and analyses we offer can help you better understand the performance and trends of オトマーケ|音声とマーケティングを考えるポッドキャスト. From episode frequency and shared links to RSS feed health, our goal is to empower you with the knowledge you need to stay informed and make the most of your podcasting experience. Explore more shows and discover the data that drives the podcast industry.
© My Podcast Data