Beta
Logo of the podcast カモシーきよえの発酵キッチン

カモシーきよえの発酵キッチン (KIYOE AKUTSU)

Explore every episode of カモシーきよえの発酵キッチン

Dive into the complete episode list for カモシーきよえの発酵キッチン. Each episode is cataloged with detailed descriptions, making it easy to find and explore specific topics. Keep track of all episodes from your favorite podcast and never miss a moment of insightful content.

Rows per page:

1–50 of 66

Pub. DateTitleDuration
24 Sep 2020#17 水を使わない!『発酵トマトで鯖カレー』00:06:02

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

チャンネル名を『発酵キッチン』に変更します!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。


たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日は昨日ご紹介した発酵トマトを使った

『鯖カレー』です。


<材料>
・サバ缶 1個
・なす 1本
・パプリカ 1/2個 ※好きな野菜を使ってください
・発酵トマト 1カップ
・カレー粉 小さじ2
・オリーブ油 適量
・玉ねぎ麹(あれば) 小さじ1
・塩 少々
<作り方>
①なす、パプリカは食べやすい大きさに切る。
②鍋に油適量を入れて中火に熱し、①を入れてしんなりするまで炒める。
③発酵トマト、あれば玉ねぎ麹を加えて野菜に火がとおるまで煮る。
カレー粉、水をきったサバを加えてサバが温まるまで煮る。
味見をして足りなければ塩で味をととのえる。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com


12 Oct 2020#34 自分で作れば安全&コスパいい♪『塩麹サラダチキン』00:07:47

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は女性に人気のサラダチキンを塩麹で作りましょう!

詳細はYouTube「発酵キッチン」チャンネルをご覧ください(^^)

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

06 Nov 2020#52【週末は雑談】誰でも発信できる時代!科学の進歩ってスゴい!00:09:40

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日の雑談は科学技術が進んで個人でなんでも発信できる時代!

なんていい時代だよ〜この先の未来が楽しみだよ〜

って話です(^^)。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

16 Oct 2020#39【週末は雑談】日本の発酵食ってどんなものがあるの?①00:06:13

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今週末の雑談は日本の発酵食についてです!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

31 Oct 2020#48【週末は雑談】いいレシピとの出会いが人生を変える!?00:09:38

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日の雑談はいいレシピの出会いが人生を変えることになるかも!?

です(^^)。


2020年11月12日(木)12時半〜15時

発酵料理レッスンを行います。

塩麹で作るおかず3品になります。

ご興味あればInstagramかTwitterのDMでご連絡ください。

詳細をお伝えします。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

01 Oct 2020#23 サッパリとしたおいしさ!『塩麹肉じゃが』00:05:19

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


お酒好きなのでレシピは「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日は『塩麹肉じゃが』です。

<材料>
・豚切り落とし肉 150g
・にんじん 1本
・玉ねぎ 1/2個
・新じゃが 200g
・塩麹 大さじ2
・みりん 大さじ2
・ごま油 大さじ1

<作り方>

①にんじんは乱切り、玉ねぎは薄切り、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。

②鍋に油を入れて中火で熱し、肉を入れて色が変わるまで炒める。

③野菜を加えてサッと炒めて水11/2カップ、みりんを加えて落としぶたをして約15分煮る。

④じゃがいもが柔らかくなったら、塩麹を加えてサッと混ぜ合わせて約5分煮る。

☆できたてよりも少し冷めたほうが味が染みておいしいです(^^)


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

19 Sep 2020#12 塩麹で作ろう!『塩バターきのこ炒め』00:06:14

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


今回からチャンネル名を『発酵キッチン』に変更します!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日は塩麹とバターできのこを炒める『塩バターきのこ炒め』です。

<材料> 

・好みのきのこ 2パック
・塩麹 大さじ11/2(または塩 小さじ1/3)
・バター 20g
・かつお節 適量  
<作り方>
①きのこは食べやすい大きさに切る。
②フライパンにバターを入れて弱めの中火に熱し、①を入れてしんなりするまで炒める。
塩麹を加えてさっと炒める。
③器に盛り、かつお節をのせる。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

10 Sep 2020#2 マヨなし!『塩麹ポテトサラダ』00:04:12

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)

<材料&作り方>

じゃがいも2個は蒸す、茹でるなどして加熱する。

ディルはざく切りにする。

ボウルに温かいじゃがいもを入れて、フォークで粗く潰す。

オリーブ油大さじ1強、レモン汁小さじ1〜2、塩麹小さじ1〜2を加えて混ぜ合わせる。

★ディルの変わりにバジル、みょうが、青じそなどでもおいしいです!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

22 Nov 2020#61 アレンジできる味!『まぐろとアボカドの塩麹サラダ』00:06:09

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日はシンプルな味付けの『まぐろとアボカドの塩麹サラダ』です。

お好きな食材で作ってみてください!


レシピの詳細はYouTube「発酵キッチン地」チャンネルをご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

02 Oct 2020#24 ビビンバやキンパにも使える!『にんじん&ニラのナムル』00:05:49

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


お酒好きなのでレシピは「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)

今日は『にんじんとニラのナムル』です。


YouTube「発酵キッチン」に動画がありますので

詳細はそちらをご覧ください!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

06 Nov 2020#51 ねっとり食感が後をひく!『酒盗の里芋ソテー』00:06:38

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は『酒盗の里芋ソテー』!

ちょっとマニアックな感じですが

お試しいただけたらうれしいです。

酒盗という名前だけにお酒がすすみます(^^)


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

09 Sep 2020#1 『なすと厚揚げの甘酢炒め』00:07:14

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)

<材料&作り方>

なす2本は乱切り、厚揚げ1/2枚は8等分に切る。

器にひしお 、酢、みりん各大さじ1強、おろし生姜1かけ分を混ぜ合わせる。

フライパンに油適量を入れて中火で熱し、

厚揚げを並べ入れて両面焼き色がつくまで焼けたらいったん取り出す。

なすを加えて焼き色がつくまで焼いたら厚揚げ、合わせ調味料を加えて1〜2分炒める。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com



17 Sep 2020#10 とろ〜りチーズがうまい!『フライパンチーズタッカルビ』00:06:37

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日は『フライパンチーズタッカルビ』です。

暑さもひと段落した時期になると少しこってりしたものが

食べたくなりませんか?


ホットプレートでも作れますし

野菜も好きなものを使ってください!


<チーズタッカルビ材料・2〜3人分> 

・鶏もも肉 1枚(約250g)
・とけるチーズ 好みの量
・キャベツ 1/4個 ・玉ねぎ 1/4個
・しめじ 1/2パック
・ごま油 適量  
(肉の下味用調味料)
・おろしにんにく 1片分
・おろししょうが 1かけ分
・コチュジャン 大さじ2
・ひしお、みりん 各大さじ1  

<作り方>
①肉をひと口大に切って袋に入れる。下味用調味料を加えてよくもみ、冷蔵庫へ入れる。
②キャベツは少し大きめのザク切り、玉ねぎは縦薄切り、しめじは手でほぐす。
③フライパンにごま油を中火で熱し、①を炒める。色が変わったら野菜を加えてさらによく炒める。
④野菜がしんなりしてきたら、チーズをのせてふたをして2〜3分蒸し焼きにする。チーズがとけたらできあがり!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

07 Nov 2020#53【週末は雑談】味噌を仕込むのにいい時期です!00:08:46

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日の雑談は味噌を仕込むシーズンがやってきたよ!

です(^^)。

自分で作った味噌のおいしさは格別ですよ!



◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

14 Sep 2020#6 【雑談】発酵デパートメンの「山賊の宴ディナー」を食べてみた!00:09:36

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


昨日に引き続き今日も雑談で

先日行った「発酵デパートメント」の

お話をしています。

今日は発酵食のディナーコースを食べたので

その感想を話しています(^^)


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com


09 Oct 2020#32 【週末は雑談】食事と寝る時間帯を変えたらたらイイことばかり!00:09:14

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は雑談の週末!

ことし3月から私が実践している生活スタイルのおすすめについてです〜

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

27 Sep 2020#19【週末は雑談】発酵食づくりにおすすめの道具00:09:26

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

チャンネル名を『発酵キッチン』に変更します!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。


たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


これから週末は雑談にしようかと。

ということで本日は「発酵食づくりにおすすめの道具」についてお話ししています!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

16 Sep 2020#8 ビーツ第2弾!『ビーツのヨーグルトサラダ』00:04:03

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


昨日の引き続きスーパーフードのビーツを使ったサラダです。

元々はきゅうりで作るレシピだったので

ぜひきゅうりに替えて作ってみてくださいね!


<材料と作り方>
ビーツ(生または加熱ずみのもの)約200gはスライサーか包丁で千切りにする。

塩少々をふり、10〜15分おいたら水けを絞る(加熱ずみのものを使う時は塩をふらずにそのまま使う)。

ボウルに水けを絞ったビーツ、おろしにんにく1/2片分 、粗く刻んだディル2〜3枝 、ヨーグルト(無糖)150g 

オリーブ油、レモン汁各大さじ1弱 、塩麹小さじ1を入れてよく混ぜる。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

16 Oct 2020#36 人が集まる時におすすめ!『発酵チャプチェ』00:06:11

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は最近ヘビロテしている『発酵チャプチェ』。

友人が集まると作る定番レシピです。


詳細はYouTube「発酵キッチン」チャンネルをご覧ください!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

13 Sep 2020#5 【雑談】発酵デパートメントって知ってる?00:09:38

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今回は雑談ということで

先日行った「発酵デパートメント」の

お話をしています。

発酵好きとしてはワクワクしかない場所で

毎日通いたいくらいです(^^)


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

17 Sep 2020#9 使い勝手ナンバー1!『塩麹&活用法』00:09:46

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日は発酵麹調味料の代表といえる『塩麹』です。

いまさら・・・とも思いますが

レシピばかりご紹介しても

使う調味料がないと作れないなと思った次第です。


そして・・・BGMも入れてみましたが

ちょっとムーディーだったような???


<塩麹材料&作り方>

米麹(生または乾燥)250g、塩60g、水(生麹なら150〜200ml、乾燥なら200〜300ml)を

清潔な保存容器に入れてよく混ぜ合わせる。

常温で約10日おいてできあがり。最初の1週間は毎日かき混ぜる。


<塩麹漬け材料&作り方>

・ゆで卵漬け(ゆで卵4〜5個、塩麹大さじ2を密閉袋に入れて一晩おく)

・チーズ(好きなチーズ、塩麹大さじ1〜2を密閉袋に入れて一晩おく)

・豆腐(水切りした 豆腐、塩麹大さじ2を密閉袋に入れて一晩おく)

3日くらい漬けると味がさらにしみておいしいです♪


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

02 Dec 2020#65 ひしおに漬けるだけ!『ブリのひしお焼き』00:04:01

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日はブリをひしおに漬けて焼くだけの

『ブリのひしお焼き』。

焼く前にまたは焼いてから冷凍するのもありで

お弁当や作りおきおかずにもなります。

大人も子供も好きな照り焼き風の味♪


レシピの詳細はYouTube「発酵キッチン地」チャンネルをご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

25 Oct 2020#45 乳酸菌の宝庫♪『自家製水キムチ』00:08:04

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は『自家製水キムチ』!

めちゃくちゃ簡単なのに白菜キムチよりも何倍も乳酸菌が多い。

冷麺への展開もできるのでぜひ作ってみてくださ〜い。


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

03 Oct 2020#26 【週末は雑談】私「ひしお」で人生変わりました②00:09:29

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は雑談の回。

私が「ひしお」にハマったエピソードを話しています。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

26 Nov 2020#63 白みそで甘口仕上げ!『なすとピーマンのみそ炒め』00:06:03

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は白みそでまろやかな甘口の

『なすとピーマンのみそ炒め』です。


甘いのが嫌な人は

みそを合わせみそにするとか

はちみつを入れないなど・・・調整してください。


レシピの詳細はYouTube「発酵キッチン地」チャンネルをご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

13 Oct 2020#35 自家製マヨ作ってみませんか?『豆乳ヨーグルトマヨネーズ』00:08:39

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は豆乳ヨーグルトで作るマヨネーズです。

混ぜるだけなのでチャレンジしてみませんか?

使う豆乳ヨーグルトの濃さとか水分量によりテクスチャーは変わります!

もしうまく乳化しない時はドレッシングとしてお使いください。


<作りやすい材料>

・豆乳ヨーグルト 120g

・油(米油、サラダ油、オリーブ油など) 100g

・酢 50g

・塩 少々

<作り方>

ボウルに油以外を入れ、ハンドブランダーなどで混ぜ合わせる。

油を3〜4回に分けて加えながらもったりとするまで混ぜ合わせる。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

30 Oct 2020#46 来年ぜひチャレンジして欲しい!『自家製豆板醤』00:08:36

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は『自家製豆板醤』!

半年前に仕込んだものがやっと出来上がりました〜(^^)

豆板醤レシピをこれから考えたいと思います!


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

25 Sep 2020#18【週末は雑談】麹についてあれやこれや00:09:40

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


チャンネル名を『発酵キッチン』に変更します!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。


たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日は雑談!これから週末は雑談にしようかと。

ということで本日は「麹」についてお話ししています!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

29 Sep 2020#21 冷蔵庫に残っていない?『酒かすクリーム&活用3品』00:06:49

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


『発酵キッチン』チャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。


お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


買ったはいいけど使い道がない…という

酒かすが冷蔵庫にないですか?

ぜひ残っていたら活用してみてください。

『酒かすクリーム』にしておくと使うのがとっても便利ですよ!


<酒かすクリーム材料・作りやすい分量>
・酒かす 200g
・ぬるま湯 200g(酒かすの柔らかさで調整する。基本は酒かすと同量)
<作り方> フープロやミキサーなどで材料全をなめらかになるまでかくはんする。
☆冷蔵庫で約1ヶ月保存OK ☆加熱していないのでアルコールが弱い方やお子さんは食べる時に注意!   

<鶏肉の漬け焼きの材料>
・鶏もも肉 1枚(約300g)
・酒かすクリーム 大さじ3
・みそ 大さじ3
<作り方>
①ボウルに酒かすクリーム、みそを入れて混ぜ合わせる。
鶏肉は身のほうにフォークで穴を全体的にあける。
②密閉袋に①を入れ、袋の上からよくもむ。冷蔵庫で1日漬ける。
③オーブンを180℃に温める。鶏肉はクリームを取り除き、皮を上にして天板にのせる。
オーブンで180℃で約20分焼く。
☆フライパンや魚焼きグリルで焼いてもOK   

<チーズ&豆腐漬け の材料>
・カマンベールチーズ 1個(他のチーズでもOK)
・木綿豆腐 1/2丁(絹でもOK)
・酒かすクリーム 大さじ4
・みそ 大さじ4
<作り方>
①豆腐はしっかりと水切りをする。
ボウルに酒かすクリーム、みそを入れて混ぜ合わせる(半量ずつチーズと豆腐で使う)。
②ラップに酒かすクリームとみそを混ぜ合わせたものをしき、
チーズをおく。上からさらにぬり、ラップでぴっちりと包む。豆腐もチーズと同様にする。
③冷蔵庫で3〜5日漬ける。
☆豆腐は水が出てくるので受け皿やビニールに入れるなどするといい


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

16 Nov 2020#58 パクチー&クミン入り!『生カリフラワーサラダ』00:04:03

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は『生カリフラワーサラダ』!

加熱しないで作るから超時短で完成します。


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

03 Nov 2020#50 旬のフルーツを長く楽しむ!『フルーツ甘酒』00:09:34

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は『フルーツ甘酒』!

季節ごとのフルーツで作れるて毎度できあがりが楽しみになりますよ。

ぜひ色々なフルーツで作ってみてくださいね(^^)


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。

いちご甘酒、プラム&さくらんぼ甘酒をご覧くださいね!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

08 Oct 2020#31 おっしゃれ〜なひと皿♪『いわしの塩麹アクアパッツァ 』00:07:27

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日はお魚料理!「いわしの塩麹アクアパッツァ」。

10月はいわしのおいしい季節なのでぜひに(^^)


材料、作り方の詳細はYouTube「発酵キッチン」をご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

21 Nov 2020#60【週末は雑談】市販の発酵食品の選び方00:06:53

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日の雑談は市販されている発酵食品を選ぶコツを

ご紹介します(^^)


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

12 Sep 2020#4 食欲そそるカレーの香り♪『なすとパプリカのサブジ』00:03:33

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


『なすとパプリカのサブジ』

<材料と作り方>
なす1本、パプリカ1個は食べやすい大きさに切る。

玉ねぎ1/4個、にんにく1片、しょうが1かけはみじん切りにする。

フライパンに油大さじ2を入れて中火で熱し、

にんにく、しょうがを入れて香りが立ってきたら玉ねぎを加えて炒める。

なす、パプリカ、塩麹小さじ2、水1/2カップを加えてさっと混ぜたら

ふたをして野菜に火がとおるまで7〜8分蒸し煮にする。

ふたを開けてカレー粉小さじ11/2を加えてさっと混ぜ合わせ

強火にして水分を飛ばす。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com



11 Sep 2020#3 煮込まない!『簡単ローカレー』00:06:17

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)

『簡単ローカレー』

<材料・作りやすい分量>
・生カシューナッツ 1/2カップ(水にひと晩ひたす)
・にんじん 1/2本 ・玉ねぎ 1/8個
・プチトマト 150g
・チンゲン菜の茎 1株分
・アボカド 1/2個
【調味料】
・カレー粉 大さじ2〜3(好みで調整)
・ココナッツパウダー 大さじ2〜3(好みで調整)
・クミン 小さじ1
・ターメリック 小さじ1/2
・しょうゆ麹またはしょうゆ 大さじ1/2強
・塩麹 小さじ2(または塩少々)
・白みそ  大さじ 1/2  
<プレートの付け合わせ>
・玄米ご飯 ・サラダチキン ・サニーレタス

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com


09 Nov 2020#54 おかずの定番!『ひしおで作る 豚の生姜焼き』00:04:42

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日はひしおで作る『豚の生姜焼き』!

おかずのど定番メニューをひしおで作ってみましょう。

また違った美味しさですよ(^^)


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

15 Sep 2020#7 スーパーフード!『ビーツとくるみのサラダ』00:06:49

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

このチャンネルでは発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今回はスーパーフードといわれるビーツを使ったサラダです。

食べる血液とも呼ばれるほど栄養豊富で大注目の野菜です。


最近ではスーパーでも加熱したものが手に入るので

見かけたら手にとってみてくださいね!



<材料と作り方> 

ビーツ(生・加熱どちらでも)約250g はスライサーまたは包丁で千切りにする。

塩少々をふって10〜15分おき、水けをよく絞る。(加熱済みのものは塩をふらずにそのまま使う)

ボウルにオリーブ油大さじ2、白ワインビネガーまたは酢、粒マスタード各小さじ2、

塩麹小さじ1〜2 、こしょう少々を入れてよく混ぜ合わせる。

水けを絞ったビーツと砕いたくるみ約20gを加えて混ぜ合わせる。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com






















06 Oct 2020#29 チリソース&みそで!『厚揚げとスナップえんどうのエスニックあえ』00:07:10

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


本日もエスニック味!

大好きな厚揚げを使って作りました〜


材料、作り方の詳細はYouTube「発酵キッチン」をご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

24 Oct 2020#44 【週末は雑談】台湾の発酵食品”腐乳”って知ってる?00:09:39

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日の雑談は台湾の発酵食品「腐乳」について。

おいしいのでぜひ食べてみて欲しいです!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

20 Sep 2020#13 プシュ〜っと発酵!『ザワークラウト』【乳酸発酵】00:08:10

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

今回からチャンネル名を『発酵キッチン』に変更します!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。


お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


<材料・作りやすい分量> 

・キャベツ 1個
・塩 キャベツの重さの2〜3% 

あれば、
ローリエ、赤唐辛子、クミン、粒黒こしょうなどを
プラスしても!

<作り方>

①キャベツはせん切りにしてボウルに入れる。
塩をふってかさが半分くらいになるまでよくもむ。

②清潔な保存容器に水けを絞ったキャベツを入れ、
絞り汁も加えてふたをして常温で2〜3日おく。

③できたら冷蔵庫で保存。
3か月くらいで食べ切るのがおすすめ。

補足:瓶に保存する場合は、キャベツの葉を1枚とっておき、
瓶に詰めたら畳んでふたをするように入れる。その上から絞り汁を加える。

☆できあがりの目安☆
・色が薄くなり黄色っぽくなる
・泡が出てきて容器からあふれそう
・食べてみて酸味がある

★もしかして失敗かも?★
・色が変わらない
・色が茶色っぽくなる
・酸味がない
・不快な匂いや味がする
・糸を引く


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com











































































08 Oct 2020#30 イチジクがポイント!『塩麹キャロットラペ』00:07:09

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は作りおきにもおすすめの「キャロットラペ」!

ドライイチジクを使ったのがちょっとしたこだわりです。


材料、作り方の詳細はYouTube「発酵キッチン」をご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

24 Sep 2020#16 トマトのおいしい時期におすすめ!『発酵トマト&ガスパチョ 』00:06:52

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

チャンネル名を『発酵キッチン』に変更しました!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。


お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日はこの夏私がヘビロテした発酵食

『発酵トマト』とそれを使った『ガスパチョ 』です。

トマトのおいしい時期もあと少し!

おいしいうちにぜひお試しください。


<発酵トマト材料・作りやすい分量>
・トマト 中3個(約500g)
・塩 5g(トマトの分量の1〜2%)  

<作り方>
トマトは1〜2㎝角に切り、保存容器に入れる。
塩を加えて混ぜ合わせて常温で1〜4日発酵させる。
☆夏は1〜2日、冬は3〜4日が発酵の目安。 夏はカビが出やすいので心配なときは1日発酵で。
☆冷蔵庫で約2週間保存OK    

 <ガスパチョ の材料・2人分>
・発酵トマト 1カップ
・ズッキーニ 1/2本
・玉ねぎ 1/4個
・にんにく 1/2片
・オリーブ油 大さじ1
・白ワインビネガー(または酢) 小さじ1
・塩麹 小さじ1/2〜(味見をして量は調整する。なければ塩で)
・水 1/2カップ  
<作り方>
フープロ、ミキサーなどに材料をすべて入れて、なめらかになるまでかくはんする。
冷蔵庫でしっかりと冷やす。
☆暑さで食欲がないな〜ってときにもスルリと入ります!
☆朝食としてもおすすめです



◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

22 Sep 2020#14 白ワインにぴったり♪『ハニーマスタードトマト』00:05:55

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

今回からチャンネル名を『発酵キッチン』に変更します!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


<材料・作りやすい分量>

・プチトマト 1パック(約200g)

・オリーブ油 大さじ1

・粒マスタード、はちみつ、レモン汁、塩麹 各小さじ1

・こしょう 少々

<作り方>

①トマトはヘタをとって切り目を入れる。

沸騰した湯に10〜30秒入れて冷水にとり、皮をむく。

②ボウルに残りの材料を全て入れてよく混ぜ合わせる。

皮をむいたトマトを加えてさっと混ぜ、冷蔵庫で20〜30分冷やす。

★冷蔵庫で3日間保存可


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

11 Oct 2020#33【週末は雑談】麹づくりWSに参加しました!00:09:49

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は雑談の週末!

大好きな「発酵デパートメント」へ麹づくりWSへ行ってきました!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

16 Oct 2020#38 野菜の新しい保存方法!『塩水漬け』00:08:01

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


野菜を冷凍保存する前にぜひトライしてもらいたい

「塩水漬け」です!野菜がもっとおいしくなります(^^)


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

30 Sep 2020#22 ローカロリー&ロカボ!『こんにゃくのアンチョビ ガーリックソテー』00:03:51

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


『発酵キッチン』チャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。


お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日はダイエット中でもしっかり食べたい!

なんてときにもおすすめ

『こんにゃくのアンチョビ ガーリックソテー』です♪


<こんにゃくのアンチョビ ガーリックソテーの材料>
・こんにゃく(あく抜きタイプ) 1枚
・アンチョビ  15g   ・にんにくの薄切り 1片分
・青ねぎの小口切り 適量
・オリーブ油 大さじ1
・粗びき黒こしょう 少々
<作り方>
①こんにゃくは表裏面に切れ目を入れ、ひと口大に切る。
②フライパンに油、にんにくを入れて弱火で熱する。
にんにくに焼き色がついたらいったん取りだす。
③アンチョビ を加え、こんにゃくを並べ入れる。
焼き色がつくまで約5分焼き、返して同様に焼いたら火を止める。
④にんにくをのせてこしょうをふり、青ねぎをのせる。
☆アンチョビ の塩けが足りない時は塩少々で調整してください!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

18 Sep 2020#11 一度食べたらハマる!『醤(ひしお)の作り方&活用法』00:08:45

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


今回からチャンネル名を『発酵キッチン』に変更します!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。


お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日は私が発酵にハマるきっかけにもなった
発酵麹調味料『醤(ひしお)』です。


市販されていないものなのでぜひ作って食べて欲しいです!

または私の料理教室へお越しくださいませ。


<材料>

・ひしおの糀(市販・Amazonで購入可) 1袋(550g)

・しょうゆ 600ml

・水 300ml

・小さく切った昆布 10g(なくてもOK!入れたほうがおいしいです!)

<作り方>

清潔な保存容器に材料を全て入れてよく混ぜ合わせる。

常温に2週間おき、最初の1週間は毎日混ぜる。

とろみが出てきたらできあがり。


<活用法>

・納豆に入れて食べよう!

・冷奴にキムチ、万能ネギ、焼きのり、ひしお、ごま油をのせ、よく混ぜて食べる

・ゆで卵5個、ひしお、煮切ったみりん各大さじ2を袋に入れて一晩おく


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

03 Oct 2020#25【週末は雑談】私「ひしお」で人生変わりました①00:08:00

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は雑談の回。

私が「ひしお」にハマったエピソードを話しています。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

02 Nov 2020#49 カリッ!モチッ!『米粉のザワークラウトチヂミ』00:09:15

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は『米粉のザワークラウトチヂミ』!

ザワークラウトは玉ねぎ、にんじん、ニラやキムチなどに

変更して作ってももちろん大丈夫です。


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

24 Nov 2020#62 乳製品不使用!『ドフィノア風ポテトグラタン』00:08:49

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は以前ご紹介した酒かすホワイトソースを使った

超簡単なポテトグラタンです。

寒い季節にぴったりです(^^)

レシピの詳細はYouTube「発酵キッチン地」チャンネルをご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

24 Oct 2020#43【週末は雑談】ステキなコメントありがとうございます!00:07:49

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日の雑談はステキなコメントに感謝!

話しながらグッときちゃいました・・・ (T T)


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

14 Nov 2020#56【週末は雑談】発酵オーベルジュ・「とおの屋 要 」に行きたい!00:07:24

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日の雑談はいつか行きたい!と思っている

岩手県遠野市(かっぱ伝説の地!)にある

オーベルジュ「とおの屋 要」の話です(^^)


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

22 Sep 2020#15 自分で作るとコスパ最高!『甘酒グラノーラ』00:08:39

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

今回からチャンネル名を『発酵キッチン』に変更します!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。


たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。

お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


今日は自分で作るとコスパ最高だし安全!

『甘酒グラノーラ』です。

<材料>

・オートミール  50g

・スライスアーモンド 25g

・アーモンドプードル 10g

・米油、甘酒、メープルシロップ 各大さじ1

・好みのドライフルーツ&ナッツ 適量

<作り方>

①オーブンは130℃に温める

②ボウルに米油、甘酒、メープルシロップを入れてよく混ぜ合わせる。

③オートミール 、スライスアーモンド 、アーモンドプードルを加えて全体がなじむまで混ぜ合わせる。

④天板にオーブンシートを敷き、③を平に広げる。オーブンへ入れて30分焼く。

⑤取り出して表裏を返して冷まし、保存容器に入れてドライフルーツやナッツを加える。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

05 Oct 2020#27 とろとろなすのおいしさが◎『なすのディップ』00:05:33

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は秋なすがおいしい季節に作って欲しい!

「なすのディップ」をご紹介しています(^^)


材料、作り方の詳細はYouTube「発酵キッチン」をご覧ください!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

31 Oct 2020#47【週末は雑談】発酵料理レッスンします!00:09:31

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日の雑談は発酵料理レッスンのお知らせ!

塩麹で作るおかず3品になります。

ご興味あればInstagramかTwitterのDMでご連絡ください。

詳細をお伝えします。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

18 Nov 2020#59 乳製品不使用!『酒かすホワイトソース』00:06:27

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は『酒かすホワイトソース』!

乳製品不使用でさっぱりテイストです。

シチューやグラタンなど活用度高いです(^^)


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

01 Dec 2020#64 酒かすクリームを活用♪『菜の花とベーコンのクリームパスタ』00:09:10

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日はまた酒かすクリームを使った

『菜の花とベーコンのクリームパスタ』です。


菜の花は季節のものなので

ほうれん草や小松菜などに変えて作ってみてくださいね!

パスタの分量も1人分80gくらいですが

たくさん食べたい人は大盛りでどうぞ!


レシピの詳細はYouTube「発酵キッチン地」チャンネルをご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

28 Sep 2020#20 しみじみ〜とほっとする味『こんにゃくのねぎひしお田楽』00:04:23

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。

チャンネル名を『発酵キッチン』に変更します!

YouTubeのチャンネル名と合わせることにしました。


このチャンネルは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

たまに雑談で発酵にまつわる内容をお届けします。


お酒好きなので「つまみ」のようなものが多いですが

何か参考になればうれしいです(^^)


ちょっと肌寒くなってきたので

地味だけどじんわりとおいしい

『こんにゃくのねぎひしお田楽』です。


<こんにゃくのねぎひしお田楽の材料>
・こんにゃく(あく抜きタイプ) 1枚
・長ねぎのみじん切り 大さじ2
・ひしお 大さじ2
・はちみつ(または砂糖) 小さじ1
<作り方>
①こんにゃくを食べやすい大きさに切り、竹串を刺す。鍋に湯を沸騰させてゆでる。
②ボウルに長ねぎ、ひしお、はちみつを入れて混ぜ合わせる。
③こんにゃくにねぎひしおをのせて食べる。
☆サッと焼いた厚揚げや油揚げもおすすめです!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

05 Oct 2020#28 『タイ風春雨サラダ』00:07:08

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


エスニック料理が大好きなので発酵調味料で作ってみました!

たれを合わせて、あとは具材を切る、茹でるだけと超簡単な

「タイ風春雨サラダ」をご紹介しています(^^)


材料、作り方の詳細はYouTube「発酵キッチン」をご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

14 Nov 2020#57【週末は雑談】これがうまい!発酵食品紹介00:08:27

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日の雑談はここ最近食べたおすすの発酵食品を

ご紹介します(^^)

全部通販でも買えるので気になったらお試しください!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

05 Dec 2020#66【週末は雑談】みりん粕って知っている?00:09:43

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は週末は雑談。

先日ひねもすで受けたみりん粕レッスンから

みりんについて話しています(^^)


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

17 Oct 2020#40【週末は雑談】日本の発酵食ってどんなものがあるの?②00:08:07

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今週末の雑談は日本の発酵食についてです!


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

19 Oct 2020#41 『甘麹』を作ってみよう00:09:15

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は『甘麹』をご紹介!

甘酒とほぼ変わらないのですが

お菓子作りをされる方などは活用度が高いと思います(^^)


<材料>

・米麹

・水(米麹の1.5倍)

作りやすい分量でお試しください!


<作り方>

米麹、水をヨーグルトメーカーなどに入れ

60℃で6時間発酵。

道具がない方は鍋に米麹、水を入れて60℃まで温めて

タオルなどに包んで保温。

3時間おきに温め直して6時間発酵。


麹は60℃以上になると菌が死んでしまうので注意してくださいね!!!

火にかけると温度は上がりやすいので50℃くらいになったら

火から下ろすのが良いです。



◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

11 Nov 2020#55 和風テイストで味わう『きのこの柚子胡椒マリネ』00:07:47

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は『きのこの柚子胡椒マリネ』!

寒くなってお鍋がおいしい季節ですよね。

柚子胡椒を買っても余らせてしまう…なんてときにぜひ。


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

14 Oct 2020#37 野菜がいくらでも食べられる!『絶品にんじんドレッシング』00:04:05

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は私の料理レッスンでも大好評の『絶品にんじんドレッシング』。

野菜がガシガシ食べられるおいしさです!


詳細はYouTube「発酵キッチン」チャンネルをご覧ください!

◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

19 Oct 2020#42 甘辛味でおかずになる!『レンコンとサツマイモのきんぴら』00:05:47

こんにちは。カモシーきよえです。

たくさんのチャンネルからご視聴いただきありがとうございます。


この『発酵キッチン』チャンネルでは聴く発酵レシピということで

発酵食&発酵調味料を使ったレシピを毎回1つご紹介しています。

週末は雑談で発酵に関すること、それ以外のことも好き勝手に話しています。


今日は私の大好きな食材!サツマイモとレンコンと使いました。

女性は好きな人が多いのでは???


詳細はYouTube「発酵キッチンチャンネル」をご確認ください。


◆SNS◆

Instagram:https://www.instagram.com/kamoshi365/?hl=ja

YouTube:https://www.youtube.com/c/発酵キッチン

Twitter:https://twitter.com/kamoshi365

blog:https://kamoshi365.com

Enhance your understanding of カモシーきよえの発酵キッチン with My Podcast Data

At My Podcast Data, we strive to provide in-depth, data-driven insights into the world of podcasts. Whether you're an avid listener, a podcast creator, or a researcher, the detailed statistics and analyses we offer can help you better understand the performance and trends of カモシーきよえの発酵キッチン. From episode frequency and shared links to RSS feed health, our goal is to empower you with the knowledge you need to stay informed and make the most of your podcasting experience. Explore more shows and discover the data that drives the podcast industry.
© My Podcast Data